
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ビックカメラ有楽町店で930C購入しました。
本体+ロール紙オートカッター+3年間保証+税で¥35800ぐらい。
本体は以前使っていたPM-880Cと比べると結構大きいです。(特に後ろが)
みなさんのおっしゃる通り、給紙時の音が大きい!
しかし、おそらく印刷の開始位置をより正確にするためには仕方が無かったのかもしれません。紙を吸い込んでも何度か送ったり戻したりしてましたから。
印刷中はすごく静かです。モーターが大分改良されたようです。
スピードも結構速い。L版写真も、ほぼカタログスペックどおりの速さでした。
付属のソフトウェアも抜群に使いやすいよ!
まだロール紙のオートカットやCD-R印刷には挑戦してませんが、
トータル的には満足でした。
久々にいい買い物をしました。
0点


2002/10/20 01:25(1年以上前)
たぶん当たり商品だと思います。待望のこの機種、迷いに迷ってソフマップの予約キャンペーン中に購入しやっと本日送られてきたのですが
L版写真サイズの光沢用紙か給紙口から入っていかず何度やってもNG 半泣き状態でロール紙に変えてみたら途中の画像は印字されたのですが
中途半端に終わり、物凄くショックです。マニュアルも不親切で電子マニュアルを参照との事で2重にショック。3ヵ月前から890Cの購入を我慢しやっとニーズにあった商品だと思っていたのに.....どなた様か対処方法わかる方いらっしゃいませんか?最悪は初期不良で交換?
書込番号:1012081
0点


2002/10/20 03:20(1年以上前)
minami1434 さん
もし、説明書通りに付属CDのインストールを行って、
それでもトラブルが発症しているのであれば、
《 初期不良 》 と即決で判断して構わないでしょう。
《 初期不良 》 は、初回ロット生産時には、よくある症状です。
業界では当たり前の『常識』です。
そして、対処方法をアレコレ探す前に、
単純に「初期不良」として返品交換する事をお勧めします。
------------------------------
ソフマップでしたら、箱さえ残っていれば、ソフマップのサポートに連絡をするだけで
後の面倒な作業は、すべてソフマップ側で行ってくれます。
minami1434 さんの空いている時間を指定すれば、発送伝票を持った運送会社が
玄関まで取りに来て、そのまま持ち帰って、すぐに代替えの新品が送られてきます。
時間が経過すると、初期不良の対象外になりますので、
なるべく早いうちに、交換手続きをした方が宜しいと思いますよ。
------------------------------
それから、交換された新品が届いても、
全く同じトラブルが発症する場合が多々あります。
理由は簡単です。同じロットでの生産製品、という事です。
その様な場合には、
問題が完全に改善されるまで、繰り返し返品交換を行う事をお勧めします。
(経験上、最高で約3回ほど返品交換をした事があります。)
------------------------------
少し難しい話になりますが、
金型の劣化、という観点から、初期生産ロットほど、高精度で品質の良い製品になります。
平たく言うと、新製品は高精度で、生産終了間際の製品は形がイビツ。という事です。
その反対に、初期生産ロットほど、プリンタに書き込まれているBIOSの動作不良が多い。です。
平たく言うと、印刷時の動きに、当たり外れのバラツキが多いのです。
------------------------------
せっかく、良いプリンタを身銭で購入したのですから、
minami1434 さんが 満足出来る製品を得るまで、頑張って下さい。
「買って良かった!」と、素直に感動出来る事を願って応援しております。
(って、なんかE社かソフマップの関係者みたいですね。
・・・違いますから。念のため!)
書込番号:1012272
0点


2002/10/20 03:26(1年以上前)
minami1434 さんへの追伸です。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-930C.html
を参照して下さい。
新しいドライバが、既に公開されております。
Mac OS X専用ドライバにつきましては、クラシック環境が動作している
環境では一部正常に動作いたしません。専用ドライバご使用の際は、
クラシック環境を起動しない状態でご使用ください。
との事です。
これで治れば幸いですね! !(^-^)!
書込番号:1012277
0点


2002/10/20 03:43(1年以上前)
minami1434 さんへの追伸の追伸です。(って、なんのこっちゃ?)
ちょっとだけE社のサーバーに入って調べてみたのですが、
新しいドライバが公開されたのは、10月19日の午前4時31分です。
平たく言うと、
販売直前に問題が発見され、その解決が販売時に間に合わなかった。
という事でしょうね。
以上、余計な詮索でした。
minami1434 さんを含めたすべてのMacユーザーの
不具合が治れば、単純に 《 嬉しい 》 です!!
書込番号:1012298
0点


2002/10/23 02:55(1年以上前)
Kaja_jpさん懇切丁寧なアドバイス本当にありがとうございます。
原因がわかりました。本当におはずかしい話しなのですが、ただ単純に用紙設定のミスでした(フォトクイッカー3.3)お騒がせして申し訳ありませんでした。この商品が来た時に嬉しさ余って気持ちが動転し、今迄撮っていた画像データー50点近く一通り設定しいざ印字する時ロール紙に設定していただけでしたLサイズに変えたら全てうまくいきました。
しかし店頭におかれていたサンプル画像とは比較にならぬほどドット感
やノイズが目立ち(400万画素のデーターにもかかわらず)得に肌の色が
イラストレーターのグラデーションがかかったみたいで周りの風景は完璧なのにまたショックを受けました。設定を人物にしても(若干よくなりましたが)ドット感は消えず最高精設定にして何度も印字してみましたがやはり満足のいく結果は得られませんでした。ある人のアドバイスでユーティリティーでギャップ調整.クリーニングもしましたが(若干よくなりましたが)店頭のサンプルデーターみたいなクオリティーは残念ながら得られませんでした。紙とインクの無駄使いです。こういうケースの場合、印字したサンプルをソフマップにもって初期不良と言う事で交換してもらえるものなのでしょうか?或いはドライバの不具合?またまたショックです。
書込番号:1018768
0点


2002/10/24 05:23(1年以上前)
双方向印刷のチェックを外しても駄目ですか?
書込番号:1020921
0点

minami1434さん>
●他のソフトで印刷しましたか?
フォトクイッカーは解像度の設定などがユーザーからはできない仕様だったと思います(ただし私はPM820Cユーザーで最新のVer3.3のことはわかりません)。他のソフトで印刷しても同じ結果になるかどうか確かめてください。
●サンプルデータは別物です
店頭のデータはデジタル一眼レフや銀塩一眼レフなどの質の高いデータを元に印刷をしています。元データの質が違うのですから同じにはなりません。
思い通りの印刷結果にならないということですが、画面で確認できないノイズが印刷結果に表れるということでしょうか?それでしたら不良かもしれません。
書込番号:1021059
0点


2002/10/27 02:05(1年以上前)
今日ソフマップに持っていき1時間の(動作確認及び印字精度野確認)インターバル後、やはり初期不良との事で交換してもろいました。店員さんすごく親切でした。ただこの機種初期不良多いそうです。家に持ち帰り印字してみましたら、やっときれいに印字できました。感動!
ただ、黒インクが右隅に付く時があります。(L版のPM写真用紙<光沢>)紙の反りが原因なのかくせを直したらとりあえずつきませんでした。あとドライバもバージョンUPしました結果も良好に印字できた要因の一つです。皆さん本当に色々なレスありがとうございました。PSこの掲示板最初の方で、(10/26)ソフマップの店員さんのクレームが表記されてますが、有楽町店の今日、対応してくれました方々は良い印象でしたよ。
書込番号:1026977
0点


2002/10/27 04:42(1年以上前)
某店とは無縁の同業者ですが、初期ロットの初期不良はどんどん言って下さい。
ただし説明書も読まずに怒鳴り込んでくる客の多い季節でもあるので、店員もかなり不機嫌になっているかもしれませんのでご注意を(笑)
ちなみに紙の反りによる擦れは冬場になるにつれて多くなるクレームですが、ちゃんとビニール袋に入れて封をし、直射日光に晒されず、暖房の直接風が当たらない、平らな場所で保管すればOKです。まあどうしてもなってしまった反りは手で直すと…
書込番号:1027163
0点







ソフマップ通販で予約購入
昨日930到着、早速テストすることに。
給紙の時すごい大きな音がするが、印刷時は静かではある。
普通紙に印刷、まずまずと言ったところか。
次にファイン用紙で印刷、横ジマがくっきりと?
双方向印刷をオフにして印刷するも横シマ消えないのでギャップ調整
を行う。このギャップ調整の印刷がこれまた時間がかかること。
調整しても消えない?ためしにPM紙設定で印刷すると双方向印刷でも
横ジマは見られない。
光沢紙でも印刷するが横ジマはみられず、まずまずか。
ファイン用紙設定の時のみ横ジマが出るような?
私もPM770Cからの乗り換えなので比較はできないのですが、こんなものか
と言う感じでした。すぐ新しい物が出るし、年賀状を印刷する程度ですか
ら安い物にしとけば良かったかな。
0点

待望の930Cがでました。早速自分のデジカメメモリーを持っていき、950i,PM930cついでにPM850でプリントしてもらいました。私の評価は930>950>850でした。930は圧倒的に色が鮮やかだし、粒状感もなかった。もちろん印刷はしずかだった。これに決まりですね。
書込番号:1010893
0点


2002/10/19 16:29(1年以上前)
私も今日試しました。
インクセットでふたをしっかり閉めず
そのままカバーを下げたら
かなりの異音・・・。
あせりました(笑)
早速念願だったCD-Rへの印刷。
ソフトも使い易いし画質もきれいでした♪
とりあえずいままでのPM750Cよりは
断然速いのでかなり気に入ってます♪
書込番号:1011096
0点


2002/10/19 20:49(1年以上前)
僕もソフマップの通販で予約して買いました。
で、今日到着(昨日は受け取れず^^;;)したので、試してみました。
さすがに今まで使っていたPM-700Cとは格段の差です^^;;。
給紙時の音を除けば、プリントしてるのかしてないのか分からないくらいの
静かさでびっくりでした。
僕はファイン用紙で印刷してみたのですが特に横縞など出ずに、とーっても切れに印刷できましたよ。大満足です。
明日、光沢紙やCD-Rメディアを買ってこようかと思ってます^^。
書込番号:1011619
0点


2002/10/20 00:06(1年以上前)
自分も買いました930C。
キヤノ850と迷いましたが6色インク、USB2.0って事でこっちにしました。テンシンハンさんはCDR印刷ソフト使いやすいとおっしゃってますが、
自分としては、かなりショボイかと・・・
デフォルト設定だと、余白が多く、マニュアル設定を保存出来ない。
これはかなり使いづらいです。
マニュアル設定を複数保存できるように改良してほしいものです。
書込番号:1011905
0点


2002/10/20 02:29(1年以上前)
私はCD-Rには初印刷でしたので・・・(^^ゞ
でも、とりあえず満足はしてますよ♪
書込番号:1012203
0点


2002/10/21 14:15(1年以上前)
19日にソフマップで予約していたものが届きました。以前は770Cを使っていました。この930Cは,給紙時の音が大きい!ほんとに大きいです。でも音の大きさは何の問題もありません。印刷中はすごく静かです。印刷時のパソコンデスクの揺れも,ほとんどありません。スピードも結構速い。CD−R印刷もバッチリでした。CD−R印刷用トレイが入りにくかったのですが,コツをつかめば問題ないです。付属のソフトウェアも直感的に使えて抜群に使いやすいですよ。ロール紙はまだ使っていません。私も950Cと比較して悩んでいましたが,はっきり言って,950Cは最上位機種といえども旧型です。秒進日歩のこういう機器では,新型の上位機種のほうが総合的にはるかに優れていると思います。ちなみに950Cは友人にも使用感を聞きました。
書込番号:1015114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





