PM-930C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-930Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

PM-930CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

用紙

2002/11/04 13:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 小笠原式ですさん

レスありがとうございます、T2くん。
用紙なんですが、これまた店員に薦められるまま買ったL判インクジェットペーパーでフジフィルムの画彩ってやつでございます。
設定は、、見直してみます。
やっぱ交換は無理ですかねーーー。

書込番号:1044351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/11/04 13:57(1年以上前)

返信は返信で書いて下さい。話がわかりませんので。

個人的には、純正の方がきれいに印刷できると思います。純正以外はそれほどきれいでなかったように私は思います。

何を交換するのでしょうか?
一度使ったものもしくは、開封詰みのものは、初期不良、もしくは、店員のミスもしくは知識不足であわないしなもの、使えないものでないかぎり、交換や返品は出来ませんが。

書込番号:1044437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

sofmap.com では買うな

2002/10/26 09:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 ゆうさくおさん

10月16日にsofmap.comから注文したがまだ商品が届かない。
メールで確認しようとしても返事なし、サポートに電話しても全くつながらない・・・

ここの某ショップと対応はかわらないな・・・

書込番号:1025106

ナイスクチコミ!0


返信する
にちゃんねらー西園さん

2002/10/26 09:55(1年以上前)

ここはあそこと全く逆だよ

sofmapは
店頭→バカばっかしで最悪
通販→丁寧でけっこう親切

書込番号:1025135

ナイスクチコミ!0


ちゅぅがくせぃさん

2002/10/26 10:01(1年以上前)

ソフマップ店頭はだめだね。

実際 キーボードカバーを買いに行ったとき
俺:○○○用のキーボードカバーありますか?
店:えーっと、今ここに在庫無いので倉庫から持って来させますんで
(店員ここで電話)
 !三十分後!
店:あのお恥ずかしながら(倉庫で)紛失してしまって・・・・
  型番は×××ですので、他のお店で買って下さい。
俺:はぁ。

書込番号:1025143

ナイスクチコミ!0


gakutairyuさん

2002/10/26 10:22(1年以上前)

僕も10月16日にsofmap.comで注文しましたが、ステータスは
「商品入荷中」のままです。
ただ、オートカッター付の予約注文で10月31日予定と
もともとなっていたので届かないのは当然と思っていましたが
本来ならすぐ配送されるのでしょうか。

同じようにsofmap.comでオートカッター+USBのおまけ付
注文された方、情報いただけますか。

書込番号:1025174

ナイスクチコミ!0


まじかよさん

2002/10/26 11:13(1年以上前)

おっしゃるとうり!
sofmao.comのほうは、早いし、対応もいいですね。
質問も混んでいて、2,3日かかりますが必ず丁寧な返事をもらいます

書込番号:1025261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/26 14:03(1年以上前)

店員は、人が在庫の確認とか機構とした瞬間に、私は分かりません。ってほざく店員がいたりしますね。
店頭はジャンクのものを売りさばいたり、ジャンクのものを買うのにいいと思いますが。店員はレジしかいないと思ってるが(笑)ロボットと同じで質問には受け付けないと。

ネットは普通ですね。それほどいいってことはありませんね。

書込番号:1025524

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうさくおさん

2002/10/26 22:41(1年以上前)

いままで何度か使いましたが特に問題はなかったのですが、メールとか電話で問いあわせたときの対応は店員と同じでまともに対応できる人は少ないです。

質問して確認後大至急メールしますといったもののほったらかし、催促のメールをしても帰ってこない。サポートに電話は全くつながらない。

店舗と同様接客業に向いている人間は少ないと見た・・

書込番号:1026455

ナイスクチコミ!0


sato7773さん

2002/10/26 22:42(1年以上前)

予約数で最初の50個?までは発売日10月18日、50個以降は10/31日以降入荷っていってましたよ・・・・

書込番号:1026461

ナイスクチコミ!0


bobbさん

2002/10/26 23:45(1年以上前)

12日に注文したら18日に届きました。
一時的に品薄になっているだけだと思います。
ところで、購入時ロール紙オートカッターとセットでしたが、今のところこれを使う場面がありません。ロール紙はちょっと割高だし。カット紙でフチなしきれいだし・・・。

書込番号:1026641

ナイスクチコミ!0


テンシンハンさん

2002/10/27 07:45(1年以上前)

私も18日に無事届きました〜♪

書込番号:1027292

ナイスクチコミ!0


小川直也さん

2002/10/27 07:53(1年以上前)

私の場合は、14日に注文して24日に届きました。
先のレスで予約数50個以降は31日というのがありましたが
その中間もあるようですね。
前々日まで入荷中状態、前日突然発送しました状態でした。

書込番号:1027305

ナイスクチコミ!0


おおやままさこさん

2002/10/28 10:13(1年以上前)

私の場合は15日に注文したら入金確認後、3日前後で到着とのメール来ましたが1週間たってもこないのでサポートに連絡しましたら31日に発送しますと事務的な返事でした。

納期の連絡をしたのに守らず一方的に納期を遅らせたのにもかかわらず無愛想なので頭にきたので散々文句を言ったら昨日届きました。

使った感想はPM-890とかと比べるとあまりの音の大きさにおどろいてしまいました。年賀状刷ったらオークション行き確定です。PM-970はどうなんでしょうね・・

書込番号:1029785

ナイスクチコミ!0


Kaja_jpさん

2002/10/28 19:53(1年以上前)

他のスレッドでも書かれている通り、「初期ロットには不良品が多い」です。
初期ロットの不具合を直す為に、次期ロットの生産が遅れている。のかも知れません。
そういうEPSON側の理由があって、ハッキリとした納期が出ない。のでは?

ですから、なかなか送られてこない、という(納期が遅れている)方は、
逆に “ラッキー” なのかも知れませんよ!

早期に入荷した方、初期不良の疑いがあれば、『Sofmap』にガンガン文句を言って、
どんどん新品に取り替えてもらいましょう!!

書込番号:1030665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

早く出ないかな?

2002/10/03 09:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 デジカメ若葉さん

デジカメ初心者です。
プリンターを探しています。
コストパフォーマンスがこのモデルはよさそうですね。

お店に出てきたらすぐに買っちゃいそうな勢いです。

書込番号:979362

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/10/03 14:07(1年以上前)

ランニングコストはあんまり安くない(てゆか、高い)ですよー
なぜか970Cよりも高いことになってます。

書込番号:979654

ナイスクチコミ!0


ごんちんたさん

2002/10/04 05:46(1年以上前)

確かに高い表示になってますね〜。
新製品の中でも・・・・
でもやはり、安いのに比べるとかなり早そう!
今回の新製品は2880*2880の下は2880*720って感じで、970まではと思う私は
930でしょうか?使用の主は年賀状、後たまにデジカメ写真をプリントするくらいです。アドバイスありましたらお願いします。

書込番号:980910

ナイスクチコミ!0


西のほうの人さん

2002/10/04 23:15(1年以上前)

年賀状+たまに写真なら
850iが、良いと思いますがダメですか?

書込番号:982284

ナイスクチコミ!0


福岡人さん

2002/10/05 18:51(1年以上前)

>西のほうの人さん
それなら850iですね。
で、写真ばかりということなら930Cより安くなってる950Cだと思います。7色ですし。
速度もL版1分9秒は320i並だから速くないような…ちょっと位置が微妙ですね

書込番号:983862

ナイスクチコミ!0


gaudiさん

2002/10/08 21:23(1年以上前)

いろいろなHPを見ても明確な発売日が書いてなく
「10月中旬」としか書いてないようなのですが、
明確な、発売日は何日になるのでしょうか。

どなたかご存知ありませんか・・・・?

書込番号:990157

ナイスクチコミ!0


奈良県民さん

2002/10/08 22:45(1年以上前)

発売予定日は10月18日だと、思っているのですが。ヨ○バシカメラ等の量販店のHP(ショップのページ)とかに載っていますので。

書込番号:990247

ナイスクチコミ!0


ごんちんたさん

2002/10/10 12:42(1年以上前)

>西のほうの方。ありがとうございます。
E社しか目に無かったんですが、ここみるといろいろありですね。
C派、E派それぞれあるんで一概には言えないですが。。。。。
CDRも焼けるようになったし、Cもありですね!!
店頭で見比べてみます。

書込番号:992871

ナイスクチコミ!0


Kaja_jpさん

2002/10/13 18:14(1年以上前)

Cは若干ながらドットの荒さが気になります。hほどではありませんが...
E社・C社・h社の各社とも、印刷サンプルが店頭に置かれていますので、
色調が変化しているグラデーション部分を特によく見て頂ければ分かると思いますよ。

------------------------------

発売日は10月18日で間違いないようです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0930/epson1.htm

------------------------------

それから、画像解像度が2880dpiであろうと720dpiであろうと、
実際の所、360dpi以上では、ホトンド(絶対とは言いませんが)画質の違いがありません。

車のエンジン出力やAVアンプの出力と同じく、解像度が高ければ高い程に余裕がありますが、
解像度を最大値まで使うのは、オーディオアンプの音量を最大まで大きくする様なモノです。

写真を1000dpi以上の解像度で印刷する方が多くいらっしゃいますが、
カタログやポスターをプロが作成した場合、カラーで360dpi、モノクロ単色刷で600dpi
というのが印刷業界の常識とされております。

画像解像度をむやみに大きくするのは、
パソコンやプリンタに負担がかかるので、なるべく控えましょう。
(大きなお世話ですね。ゴメンナサイ)

書込番号:998807

ナイスクチコミ!0


みちくささん

2002/10/15 21:52(1年以上前)

Kaja_jp さん

商用印刷と、家庭用インクジェットとでは、だいぶ違うのでは?商用印刷ではバリアブルドットで印刷されていますし(エプソンもMSDTを使えばVDにある程度は近いですが)。
たとえば、昇華型のプリンターで400dpi程を家庭用のインクジェットプリンターで再現するには、4色インクで6000dpiは必要ですし、7色でも4000dpi程度は必要です。2階調での印刷の場合など色が単純であれば別ですが。

書込番号:1003532

ナイスクチコミ!0


Kaja_jpさん

2002/10/16 17:49(1年以上前)

レスが遅れて申し訳ございません。

確かに、みちくさ 様の言われた通り、
商用印刷と家庭用プリンタとでは、比較対照にはなりません。
というよりも、比較対象にするべきではない。という事ですね。

ただ、ここの掲示板では、
昇華やバリアブルドット、印刷線数から割り出す解像度の目安。
また、ピエゾ方式やサーマルインクジェット方式に関する難しい説明をするよりも
《簡単で早く美しく、PCに負担にならない解像度》というものを
理解しやすい言葉で説明したかったのです。

------------------------------

グラフィックデザインや印刷業界の世界は “厳しい” です。
ですが、家庭でプリントするのは “楽しく” が基本だと考えています。


商用印刷の画像解像度を例えに出したのは、
その道にお詳しい方から否定される事は予測しておりました。

そして、印刷に詳しい方なら、家庭用インクジェットプリンタの
適度な画像解像度を、理解して頂けると信じております。

更に言わせて頂ければ、
『難解な内容を、普通の言葉で説明ができる。』
それがプロだとも考えております。

------------------------------

プリンタを購入した方々が、ストレスを感じず “印刷を楽しめる” 事が
なによりも幸いな事です。  ・・・ですよね?

(またまた、大きなお世話ですね。 ゴメンナサイ)

書込番号:1005001

ナイスクチコミ!0


Kaja_jpさん

2002/10/16 18:44(1年以上前)

なんか話が逸れてしまった様で、申し訳ないっす。


C社の新しい「iシリーズ」も捨て難いところですが、
「高価なプリンターは要らない。でも、画質で後悔したくない!」という方には、
オススメのプリンターだと思いますよ。
このプリンタは“高機能”かつ“お手頃価格”なので、当方も購入を予定しています。

インクのコストが(かなり)気になりますが、
《デジカメで撮った写真をプリントする。》
または《雑誌をスキャナーで読み取り、印刷する。》
という方には最適なプリンターだと思います。

って、まだ実物も見た事が無いのですが...

------------------------------

あとは、『実店舗を持たない通販ショップ』は信頼出来ないので、
『名の通った、信頼出来る店』の価格が下がる事を期待して、
購入時期を見計らっています!!
(敢えて店舗名は記載しません。色々とトラブっちゃいますから。)

書込番号:1005066

ナイスクチコミ!0


明日買うぞ!さん

2002/10/17 14:43(1年以上前)

PM−900Cからの買い替えです。
画質は7色から6色にダウンしてしまいますが、解像度UPでカバーできるかな?
CD−R印刷で光学センサでの位置合わせが出来るのが最高にイイですね。現在は背面から差し込む方式なので、ドンピシャ!ということがめったに無いです。(T-T
速度も速くなっているようだし、明日が待ち遠しいです。

書込番号:1006668

ナイスクチコミ!0


ごんちんたさん

2002/10/18 23:37(1年以上前)

やはり、インクコストはかかるんですか??C社よりも?

書込番号:1009456

ナイスクチコミ!0


ごんちんたさん

2002/10/18 23:38(1年以上前)

やはり、インクコストはかかるんですか??C社よりも?

書込番号:1009458

ナイスクチコミ!0


Kaja_jpさん

2002/10/19 03:54(1年以上前)

インクのコストに関してですが、

実際に比較テストしていませんので、正確な数値ではありませんが、
カタログデータから比較して、C社の約2倍といった感じではないでしょうか。

(詳しい方、フォローお願いします。)

------------------------------

独立型インクカートリッジの市場価格は、一色 980円
一体型カラーインクカートリッジの市場価格は 1600円

一体型カラーインクがインク切れになれば、1600円で全色満タンになります。
独立型インクが、2色(以上)同時に無くなったら、涙がチョチョ切れます。(死語?)

実際には、インクカートリッジが独立してから、約3割のコスト高になっています。


以前のE社プリンタは、インク切れランプが点滅しても、インクがまだ残っていれば
無視して使い続けられたのですが、最近の機種はそれも無理になりました。
(裏技もあるのですが、ここでは紹介出来ませんので、ご興味のある方は各自にてお調べ下さい)


E社曰く、「インク交換が容易で、プリンタの使い勝手も向上しています。」との事ですが、
当方が思うには、「インク交換が6倍に増え、使い勝手も変わる理由がありません」と思います。

------------------------------

ここ数年のE社の傾向として、
プリンタの利益率を下げ店頭販売価格を安くし、他社との価格競争に勝つ。
そして、消耗品の消耗頻度を上げて、実際のインク残量と関係なく「交換」を促し、
消耗品(インク)から高利益を上げる。

という図式に変わってきています。

印刷すればする程、消耗品だけで安定した収益が計上されます。
印刷をしなければノズルが詰まり、修理での収益が計上されます。(保証期間を除く)

それから、実際に印刷をしなくても、定期的にヘッドクリーニングが行われますので、
電源を入れるだけでもインクは減る。という仕組みになっています。
(これに関しては他社も一緒でしょうか?)

------------------------------

以上、悪い事ばかり書き連ねましたが、当方は「PM-700C」以来のE社信者?です。
ですからなおさら、最近の「消耗品で利益を上げる」という、消費者をダマす様な、
そんな風潮が哀しく思い、敢えて厳しい記述を致しました。

書込番号:1010010

ナイスクチコミ!0


A4インクジェットは6台目さん

2002/10/27 04:58(1年以上前)

PM-900C/920CはCD-R印刷が難しいようです。
900C/920C自体(2000年世代)は会社の機械なのであまり研究していませんでしたが駄目でした。
ちなみに家のPM-890C(2001年世代)はドンピシャで出ますよ。

書込番号:1027170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

注文したぞ!

2002/10/22 00:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 げんぱちさん

只今、PCDEPOT WEB本店で注文しました。
ここ価格COMを見ていて代引き手数料及び送料無料だったので即注文しました。
\25,600+消費税のみでした。
私の住んでいる場所は田舎でして、PM-930Cの安いショップが無いもので...
一番安価がB○ST電気で\29,800(税別)です。
商品の到着が楽しみです。

書込番号:1016298

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/22 00:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。また使用感レポートよろしくお願いします。
m(__)m

書込番号:1016322

ナイスクチコミ!0


ワトソン君さん

2002/10/22 00:32(1年以上前)

私も田舎モノなのでPCDEPOT WEB本店で購入しようと思ってますが、
ホントに\25,600でしたか?
現在HPでは¥25,970となっていますが・・・

書込番号:1016327

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんぱちさん

2002/10/22 02:03(1年以上前)

ワトソン君...すみません。
\25,970でした。

書込番号:1016514

ナイスクチコミ!0


スレ主 げんぱちさん

2002/10/22 20:57(1年以上前)

即納ってなっているのに...
納期を問い合わせたら、メーカー取り寄せだそうです。
今週の土曜日に届く予定です。

書込番号:1017934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 伊集院竹千代さん

PM-930CとPM-950C。

書込番号:983038

ナイスクチコミ!0


返信する
しのるです。さん

2002/10/05 10:39(1年以上前)

伊集院竹千代 さんが比較をレポートしてくださるので?

書込番号:983058

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊集院竹千代さん

2002/10/05 10:59(1年以上前)

いえ、みなさまからの善意あるご報告を
お待ち申し上げている次第でございます。

書込番号:983085

ナイスクチコミ!0


六連星さん

2002/10/05 22:02(1年以上前)

>PM-930CとPM-950C。

フラッグシップ機とエコノミーとを比較するのは酷ではないでしょうか?
シビックタイプRとノーマルシビックとを比較するようなもの。

むしろCanonとEPSONの比較の方が有益ですよ。
いわばスバルインプレッサと三菱ランエボの対決ですね。

書込番号:984268

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/10/05 22:40(1年以上前)

どちらが、ノーマルシビックですか?

書込番号:984340

ナイスクチコミ!0


exe_sfさん

2002/10/06 15:59(1年以上前)

PM-930Cが、ノーマルシビックじゃないの?

書込番号:985700

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊集院竹千代さん

2002/10/06 17:34(1年以上前)

同価格ですよ、ついに。

書込番号:985905

ナイスクチコミ!0


六連星さん

2002/10/06 20:50(1年以上前)

すみません、新製品の最上位機と勘違いしてました。
顔から火が出るほど恥ずかしい限り・・・。
Canon派がでしゃばるところじゃないですね、失礼しました。

でも皆さん、930Cと850i、比較の興味はおありですよね?

書込番号:986262

ナイスクチコミ!0


ALPS愛用家さん

2002/10/10 10:59(1年以上前)

PM-930CとPM-950Cの比較はちょっと興味ありますが・・・
7色インクを採るか、フチ無し高解像度をとるか(あとCD-R印刷が光学位置合わせ?)ってとこですか?

930Cと850iは比較対照にはならないんじゃないかなぁ・・・。
カラーの印刷品質なら圧倒的に930Cだし、印刷速度では圧倒的に850iでしょう。
あとランニングコストは850iの方が安そうですね。

書込番号:992737

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊集院竹千代さん

2002/10/13 02:46(1年以上前)

あ〜迷う。どうしようもない。

書込番号:997729

ナイスクチコミ!0


Kaja_jpさん

2002/10/13 17:27(1年以上前)

■光学センサ搭載で高精度プリント■ (PM-930C)

CD-R/DVD-Rプリントを高精度にプリントするため、光学センサを搭載。
セットされたディスクの正確な位置を読み取り、ヘッドの位置をそのつど制御。
画像を所定の位置にきちんと収めます。
用紙やトレイのセットに細かな気配りが不要で、取り扱いがカンタンです。

だってさ。

書込番号:998719

ナイスクチコミ!0


スレ主 伊集院竹千代さん

2002/10/19 22:54(1年以上前)

迷った挙句、なんとわたくし、PM-740Cを購入いたしました。
いろんな心境の変化があったんです。お察しください。

書込番号:1011801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ひみつ

2002/10/06 16:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

PM-930を買いたいと思っている人、
sofmapのホームぺーじをみました?
やっぱりすごいsofmapさん。(内用はひみつ)

書込番号:985790

ナイスクチコミ!0


返信する
あやりなさん

2002/10/12 20:21(1年以上前)

どこに あるの?

書込番号:997145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/10/15 22:20(1年以上前)

予約だとオ−トカッタ−が無料で付いてくるというのでは?

書込番号:1003592

ナイスクチコミ!0


塩酸さん
クチコミ投稿数:55件

2002/10/17 14:57(1年以上前)

オートカッターっていくらくらいなんですか?

書込番号:1006689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2002/10/18 01:52(1年以上前)

定価5千円だったと思うよ。
sofuだと4千円だったかな?

書込番号:1007961

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-930C
EPSON

PM-930C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-930Cをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング