PM-930C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-930Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

PM-930CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-930Cの価格比較
  • PM-930Cのスペック・仕様
  • PM-930Cの純正オプション
  • PM-930Cのレビュー
  • PM-930Cのクチコミ
  • PM-930Cの画像・動画
  • PM-930Cのピックアップリスト
  • PM-930Cのオークション

このページのスレッド一覧(全327スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安い?

2004/03/05 09:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 どどんPAさん

特価コムで¥12800ですね。
古いモデルですけどこの価格ならお買い得かも。

書込番号:2547807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/03/05 09:56(1年以上前)

安い!

書込番号:2547827

ナイスクチコミ!0


かばっちさん

2004/03/05 13:15(1年以上前)

あー、これ欲しかったんだけど・・。
売り切れちゃった・・。

書込番号:2548297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

印刷時赤みが強い

2004/02/13 00:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 赤ら顔さん

デジカメ初心者で、最近PM930Cを使ってプリントしてます。
日中の室外はまったく問題ないのですが、室内特にストロボを使うような条件になると印刷時に赤みが強くなってしまいます。ホワイトバランスもオートではなくカメラ(Optio S)の画面を見ながら調整しています。デジカメのほかの設定は全てオートです。カメラの画面やPCにダウンロード後の画像も特に色合いに問題ないのですが、なせか印刷すると赤みが強くなってしまいます。設定などに問題があるのでしょうか?なお、印画紙は純正ではなくサンワサプライの写真印画紙タイプ インクジェット用というのを使ってます。

書込番号:2462131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ふち無し全面印刷

2004/01/03 00:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

はじめましてこんばんわ
twin-といいます.

いきなりの質問メールですみません.
もしお手数でなければ教えてください.

ふち無し全面印刷でハガキサイズ(10×14.8)にぴったりな画像のサイズはどのぐらいになりますか?
デジカメで撮った画像(640×480)を印刷したらはみ出てしまったので..。

もしご存知でしたら教えてください!

書込番号:2298969

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2004/01/03 15:37(1年以上前)

これってデジカメの画像の縦横比を、はがきと同じ比率になるようにトリミングすればうまくいくのではないですか。

書込番号:2300693

ナイスクチコミ!0


reekoroさん

2004/02/07 02:30(1年以上前)

930Cのふちなしは、画像を用紙の105%の大きさに引き伸ばして印刷するので、基本的に一回り切れて印刷されます。
今のプリンターは100%も選べるのですが、かなり上手に給紙させないと上手くいかないです。

書込番号:2436630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

二度とエプソン買いません

2004/01/11 09:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 yasharuさん

930Cを使用して1年。もうゆるせない!
3ヶ月前に、印刷に筋が入る症状が出て、エプソンに修理を依頼、2回も異常なしの回答。写真画質に不満が残ったまま妥協していましたが、ちょうど購入から1年後、筋がヘットクリーニングしても取れなくなってしまいました。
エプソンの修理センターの対応も腹立たしく、生意気でした。
さらに、ロール紙100mm幅をロール紙カッターでオートカットすると、10mmくらいずれてしまうという異常を伝えると、89mmのロール紙なら大丈夫と89mmを2本とインクを送ってきました。
「100mmが切れないのはどうでもいいのか?」という気分のまま89mmで我慢していましたが、「我慢の限界!」。
CA○ONに買い替えることを決意しました。
ちなみに、820DCのほうが画質がきれいだったのも腹立たしい!
とても悔しいので愚痴ってみました。

書込番号:2330865

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/11 09:51(1年以上前)

使用頻度にもよるけど、プリンタの寿命って、せいぜい2年までといってました(メーカ談)、消耗品という感覚でしょう、商品寿命もそんなもんだし、割り切って使うべきでは?

縞模様はベルトを使用しているので、環境にもよりますが、往復印刷をすると、たるんでくると、確かに縞模様になってしまいますね、、
補正機能で補正すれば直りますが、限界もあるので補正が効かなくなった時点で寿命と考えた方がいいでしょう

PS、今度はキャノンを購入して、キャノンが嫌いにならないように、笑

書込番号:2330986

ナイスクチコミ!0


スレ主 yasharuさん

2004/01/11 16:51(1年以上前)

たしかに...
あきらめも肝心かも!?

書込番号:2332409

ナイスクチコミ!0


めろん・そ〜ださん

2004/01/14 17:21(1年以上前)

私920c使っているんですが、同じような症状がいつの間にやら出ていて悩んでました。
なるほど、寿命なんですね。(゚Д゚)
つい最近インク交換したばかりなんですけどね〜。
新しいプリンターの購入計画でも、たててみましょうかね。

書込番号:2344917

ナイスクチコミ!0


takapon3766さん

2004/01/29 19:49(1年以上前)

寿命はないと思いますよ!
自分が使用してるのは770Cでごみ置き場に
出てたやつです!!問題なく使用できるし、綺麗
ですよ!!寿命で片付ける人たちはメーカー信仰が
強い人たちだと思います。
ごみに出てても現役で私用できるものもあるんです。
たしかにエプソンよりキャノンを自分は薦めます!

書込番号:2402849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてー

2004/01/26 10:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 マツ印さん

ホームページを印刷すると右側5cm位切れてしまいます。
これは、何処でどのように設定するのですか?。
宜しくお願い致します。

書込番号:2389553

ナイスクチコミ!0


返信する
サイフォンさん

2004/01/26 12:59(1年以上前)

「ファイル」→「印刷」→「詳細設定」で、「印刷方向」を“横”にしたり、「拡大/縮小」で“縮小”にしてみてはいかが。

サイフォン

書込番号:2390005

ナイスクチコミ!0


スレ主 マツ印さん

2004/01/27 01:42(1年以上前)

サイフォンさんお答え有難う御座います。
「印刷方向」を“横”にすると切れなくなりましたが、縦のままで切れなくする方法は無いのでしょうか?。(「拡大/縮小」で“縮小”では、同じく切れてしまいます。)印刷プレビューで確認して切れていたら無理なのでしょうか。

書込番号:2393124

ナイスクチコミ!0


小路さん

2004/01/27 08:57(1年以上前)

用紙設定でB4を選択して、自動縮小印刷でA4に印刷してみてください。
これでもだめならA3を選択してA4に自動縮小印刷をしてください。

私は970Cですがうまく出来ています。

書込番号:2393579

ナイスクチコミ!0


スレ主 マツ印さん

2004/01/27 10:18(1年以上前)

小路サンお答え有難う御座います。
B4→A4で印刷した所完全ではなかったので、
A3→A4で印刷したら上手く出来ました。
お世話様でした。

書込番号:2393735

ナイスクチコミ!0


小路さん

2004/01/27 11:52(1年以上前)

いえいえ
うまくいって良かったですね。

書込番号:2393903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

10800円の中古ってどうでしょ、

2004/01/16 00:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-930C

スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

中古の930Cが、中古販売最大手のショップで10800円で売ってたんですが、下の方の話を聞くと買わないほうがいいでしょうかね。チラッと買おうかなと思ったんですが………
それと930、940、970、980って感じで並んでて、数字が多いほど値段が高いんですが、違いがイマイチわかりませんです。

書込番号:2350278

ナイスクチコミ!0


返信する
居月さん

2004/01/16 03:58(1年以上前)

kouhei925 さんこんばんは。

930CのマイナーUP版が940C。
970CのマイナーUP番が980C。

マイナーUPして上がった性能は、
静音給紙モードがついた・プリントキャンセルボタンがついた・CD−R印刷の画質が上がった・ふち無し印刷時でも最高解像度で印刷できるようになった(マイナーチェンジ前のモデルはふち無し印刷時は半分の解像度に落ちる)

…くらいではなかったでしょうか。(保証外ですけど930C/970Cで940C/980Cのドライバ使えるという書き込みが以前ありました)

ちなみに930C(940C)と970C(980C)の違いは、前者が6色のインク、後者がダークイエローを加えた7色のインクであること
印刷スピードが倍くらい

…でしょうか。もう忘れてしまっているので間違った事&書き忘れていることがあったらごめんなさい。

10800円で中古っていうのはどうなんでしょう…
930Cって1年前のモデルですし、当時も2万5千円前後で売っていたような…
微妙な気がします。
1年経つと技術もあがりますし、中古だとすでにインク詰まりをしている可能性も高いので、もうちょっとお値段を足して同等以上の性能を持っているだろうG700になさったほうがよろしいのではないでしょうか…
写真以外もなさるのなら、キヤノンの560iも安くて性能イイですよ。

書込番号:2350783

ナイスクチコミ!0


こんです1さん

2004/01/16 06:16(1年以上前)

僕も今のプリンターを購入する意見に賛成です!
G700、G800、560i、860iにて検討された方がトラブルなど考えればお得かな?
あと10,000〜16,000余分にお金いるけど中古は不安ですね!
僕なら今のを買います。

書込番号:2350854

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2004/01/17 02:05(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

書込番号:2353982

ナイスクチコミ!0


めのつけさん

2004/01/18 01:34(1年以上前)

新品には未使用インクが1セット付いているのですから、条件を
そろえるには新品からインク相当額を抜くか、中古品に、新品相当に
するためのインク代を加える必要がありますよね。

中古品のインク残存量が1/3と仮定すれば、この控除すべき(または
加算すべき)インク代は4000円程度と想定されます。それなら私なら
PM-G700などを買うと思います。

書込番号:2358069

ナイスクチコミ!0


hirosi(1)さん

2004/01/19 08:20(1年以上前)

私もソフマ**で、11000円で940C買いました。
インクは満タンでしたし、調子いいですよ。
初期不良品をエプソンで調整したもののようでした。
中古にもよると思いますが、検討の余地はあると思いますよ。

書込番号:2362595

ナイスクチコミ!0


スレ主 kouhei925さん
クチコミ投稿数:303件

2004/01/24 13:13(1年以上前)

インクが新品で満タンならいいですね、
私もソフマップで見たんですけど、インク別と表示されてました。

書込番号:2381709

ナイスクチコミ!0


FECご無沙汰さん

2004/01/25 00:15(1年以上前)

私の場合ちょっと前に980Cの新品の未開封品を25,800円×税で
購入しました。(今考えてみればあまり安くないかも…)
本件の場合930Cの中古がインクが別で10,800円ってことですよね。
確か6色インクが5,000円位だったような気がしますので、
実質的な購入価格が16,000円位となるので割り切って買うのも
一つの手かもしれないですが、それよりは2万円前後の新品未開封品か
G800位の新品を購入した方がいいかもしれないですね。
その方がヘッドが消耗しているリスクを避けられますからね。

書込番号:2384056

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-930C」のクチコミ掲示板に
PM-930Cを新規書き込みPM-930Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-930C
EPSON

PM-930C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-930Cをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング