
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月10日 02:37 |
![]() |
0 | 4 | 2003年6月5日 20:26 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月5日 21:59 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月1日 15:45 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月26日 22:17 |
![]() |
0 | 4 | 2003年5月23日 09:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM-940Cの購入を検討しています。
静音給紙モードについて教えてください。
(1)PM-930Cで給紙の音の大きさがかなり取り上げられていましたが、このモードを使用する事により大きく改善されたのでしょうか?
(2)「静音給紙モード」という事は「通常モード」もあると思うのですが、音以外に何か差があるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
0点


2003/06/09 10:08(1年以上前)
この前デモ機を動かしてもらったのですが、V700同様結構静かですよ。ただ、静音にするために2〜3秒スピードは遅くなりますがさほど苦にはならないと思います。
書込番号:1654283
0点

のん☆さん、ありがとうございます。
のんびりやの僕ですので、2〜3秒の差など全く気になりません。
次の給料で購入しようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:1657127
0点




2003/06/04 11:25(1年以上前)
用紙と設定をかいてみてはどうでしょうか?
書込番号:1638819
0点



2003/06/04 14:09(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。用紙は専用紙ではなく、100円ショップのものです・・・やはり用紙に問題があるのでしょうか?友人に聞いたら、デジカメが古いからでは?とのことでした。ちなみにデジカメは、サイバーショット DSC-P1です。
書込番号:1639158
0点


2003/06/04 14:21(1年以上前)
用紙によってかなり変わりますよ。
私も以前インクジェット用のやすーい光沢シール紙を買ってきて印刷したのですが、相性がとんでもなく悪かったようで、インクが紙にまったく染み込まず、液体となって紙の表面を流れていました(汗)
すんごいぼけぼけになる紙も経験したことが有ります。イラストの印刷なんですけど、ただの線が3ミリくらいに膨張していました…。
私はエプソンのインクジェットプリンタを使っているのですが、いずれの用紙も、ちゃんと対応することになっていました。むしろ推奨とか書かれていたり。有り得ない。。。いっぱい買ってしまったので(10枚入りとかだったので)捨てるのも勿体無くてとほほです。
ぜひ用紙を変えて試してみてください。
書込番号:1639190
0点


2003/06/05 20:26(1年以上前)
DSC-P1がもう古いデジカメなのですか、、、
いいかげんDSC-S70買い替えないといけないな。
書込番号:1643268
0点





2003/06/03 22:30(1年以上前)
すみません・・・途中で途切れてしまいました。上記の件について、何か良い対処法があったら教えて下さい
書込番号:1637264
0点

MOVIX さんこんばんわ
デジカメの写真全部が緑っぽく印刷されるのでしょうか?
特定の条件の写真が緑かかるのでしょうか?
書込番号:1637286
0点


2003/06/03 23:00(1年以上前)
画像編集ソフトで赤みを足す。対症療法ですが。
書込番号:1637401
0点



2003/06/04 10:46(1年以上前)
返信ありがとうございます!!デジカメの写真全部が緑っぱく印刷されます。使いこむにつれて改善されたりするのでしょうか?
書込番号:1638747
0点

写真全部が緑かかるのでしたら、プリンターヘッドのインク詰まりも考えられいます。
プリンターのプロパティを開いて、ユーティリティをクリックし、ノズルチェックテストを行ってみてください。
もしパターンが途切れるようでしたら、プリンターヘッドのインク詰まりです。
もしきれいにパターン印刷できるようでしたら、画像編集ソフトで色素補正が必要だと思います。
書込番号:1640043
0点



2003/06/05 21:59(1年以上前)
教えていただいた通り試してみたら、改善しました!!みなさん本当にありがとうございました。
書込番号:1643654
0点





本日より発売のPM-940Cを購入し早速セットアップしました。
印刷そのものは問題ありませんが、プロパティーを開いてもインク残量の部分がグレーになり残量表示が出ません。
どのようにすれば表示が出るのか教えてください。
多分PM-930Cとほとんど同等と考えていいと思いますのでPM-930Cをお持ちの方でこのような経験はないでしょうか?
0点


2003/06/01 12:19(1年以上前)
私は確かに930で経験しました。
>多分PM-930Cとほとんど同等と考えていいと思いますのでPM-930Cを
>お持ちの方でこのような経験はないでしょうか?
とかかれていますので、930の掲示板でちゃんと検索してください。
今年の頭くらいに書き込みしましたので...
書込番号:1629362
0点



2003/06/01 15:45(1年以上前)
PM-930Cでインク残量で検索した結果出てきました。
付属のCDよりプリンタウインドウ3を改めてインストールしたら正常にインク残量が表示されるようになりました。
付属CDのソフトを全部インストールしたつもりでしたが、プリンタウインドがインストールされなかったことは疑問です。
あおくんさん有難うございした。
書込番号:1629858
0点





みなさんこんにちわ
長年使用したPM-760Cがぶっ壊れてしまいました。これを機会に買い換えを考えたいのですが、PM-940CとPIXUS850iのどちらも一長一短で悩んでいます。
特に注目したいのが今回搭載された静音モードですがどちらがよいか比べられた方教えてください。
0点


2003/05/25 20:28(1年以上前)
940Cは既存のV700と同様な静音モードと思ったら良いようです。
まあしかし、写真をやるなら4色の850iより940Cでしょうね。
書込番号:1608852
0点



2003/05/26 22:17(1年以上前)
mohchanさん ありがとうございます。参考にさせていただきます。
やはり静音と写真画質を両立させるにはも少し奮発して950iあたりを購入した方がよさそうですね
書込番号:1612423
0点





仕様概要を見比べるとPM−930CとPM−940Cはほとんど同じに見えるのですが。
静音給紙モード
プリントキャンセルボタン、
以外に変わったところ、見落としたところ、ありますか?
0点


2003/05/22 11:58(1年以上前)
一応、高解像度でのフチなし全面印刷に対応、
CDRレーベル印刷にも高精細印刷に対応。
で、あとはおっしゃってる静音給紙モード、プリントキャンセルくらいですね。
基本的にはマイナーチェンジ&値下げ。ちょっとはドライバのパワーアップがあるかもしれませんけどね。
書込番号:1598738
0点


2003/05/22 12:12(1年以上前)
値段(定価)は一緒でしょ。
書込番号:1598752
0点


2003/05/22 17:21(1年以上前)
あ、ほんとだ。失礼。希望小売価格は一緒でしたね。
書込番号:1599247
0点



2003/05/23 09:42(1年以上前)
返信どうもです、参考になりました。どちらか購入する予定です
書込番号:1601279
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





