PM-940C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-940Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-940Cの価格比較
  • PM-940Cのスペック・仕様
  • PM-940Cの純正オプション
  • PM-940Cのレビュー
  • PM-940Cのクチコミ
  • PM-940Cの画像・動画
  • PM-940Cのピックアップリスト
  • PM-940Cのオークション

PM-940CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • PM-940Cの価格比較
  • PM-940Cのスペック・仕様
  • PM-940Cの純正オプション
  • PM-940Cのレビュー
  • PM-940Cのクチコミ
  • PM-940Cの画像・動画
  • PM-940Cのピックアップリスト
  • PM-940Cのオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-940C」のクチコミ掲示板に
PM-940Cを新規書き込みPM-940Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

ギャップ調整してますか?

2003/07/27 04:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 いぷぞうさん

昨日、購入して来て早速、L版のデジカメ写真をプリントしてみたのですが、
肌の部分に線 or スジ状のものが見られます。ギャップ調整云々の細かい調整はこれからなのですが、ギャップ調整値は結構バラつくものなのですか?
みなさんはいかかがでしょうか?前機種のPM800Cの時は、あまり気にせず
使用出来ていたもので。(念の為に印刷してみても、デフォルトのままで問題
が無かった。)

書込番号:1800763

ナイスクチコミ!0


返信する
カズ@愛知さん

2003/07/27 18:53(1年以上前)

私も同じような現象で困っています。一応ギャップ調整をしたのですが,いまいちです。何か他に原因があるのでしょうか?美肌プリントが売りのはずだったのに・・・。

書込番号:1802438

ナイスクチコミ!0


スレ主 いぷぞうさん

2003/07/29 02:40(1年以上前)


いぷぞうです。

今日、ギャップ調整を行ってみたのですが、一向に良くなる気配が
ありません。(いつになっても、ざらざらが消えず調整が終わらない。)

3回位繰り返したところで、紙が無くなってしまったので今日のところは
諦めました。(普通紙だと、滲んでしまって訳が分からないんですよね)
でも、もしかして少し改善されてるかな??と思って写真を印刷してみたら、
以前より悪化してました。。(T_T)

これって、繰り替えし再調整を行っていれば、納得が行くように調整
しきれるんですかねぇ。。何回位繰り返してますか?みなさん。。

 一応、期待はせずに明日、サポートに電話をしてみるつもりですが、
店頭サンプルにあるようなスジの無い写真って出来るんですかねぇ。。
 あの様な画像が絶対に出来るというなら、(大げさですが)20〜30回の
ギャップ調整も頑張れるんですが。

 スジが目立たないで印刷出来ている方! 又は、かなりそれに近いかた、
経験談等を教えてくださいませ〜〜。

カズ@愛知さん、スジ無し印刷目指して!!頑張りましょう。。

書込番号:1806962

ナイスクチコミ!0


カズ@愛知さん

2003/07/29 08:40(1年以上前)

いぷぞうさん,がんばりましょう。もし,サポートにお電話してわかったことがありましたら,教えてくださいね。でも,自分もやってみて,いいときと悪いときがあるんです。これは,他に原因があるのでしょうか?他の方の意見もお聞きしたいものです。お願いします。(でも,ここに書かれていないと言うことは,あまりみなさんお困りでないということでしょうか?)

書込番号:1807250

ナイスクチコミ!1


スレ主 いぷぞうさん

2003/08/05 02:16(1年以上前)


カズ@愛知さん、連絡が遅くなりました。いぷぞうです。

さて、サポートに聞いた(2回電話した)内容をまとめると次の様な感じに
なりました。
(個人的な解釈も入るので、サポートが言った内容とは相違があるかも)

[1回目の電話時]
 イマイチ回答がハキハキせず、「はぁ〜ん、マニュアル通りの回答しか
しないタイプだな」と思う男性が対応した。
(質問以外の会話には反応せず。(^_^;))

 PhotoQuickerで、「きれい」「高精細」で印刷すると印刷ムラ(横スジ)が
出来る旨を伝えると耳を疑う様な回答が・・・・・
   1、電源は壁のコンセントにささっていますか?
     テーブルタップは使用していませんか?
   2、ヘッド位置の調整は正しく設定されていますか?
   3、安定した場所で使用していますか?

 との、3件を伝えて来た。(おいおい (-_-) )

 まあ、この人を相手に色々言っても無駄だと思ったので、この場は、
「はい、これで確認してみます」と答え、ダメだったらどうすりゃいいのと
聞くと、修理に出せとのこと。買ってすぐなんだから、送料はどうすんだよ
と言ったら、着払いで良いと言っていた。

 あと、このときギャップ調整について聞いたら、あれは、何回も繰り返して
も意味は無いとのこと。(何回もやっていた俺は・・)

 んで、結果はやる前から明らかな様に上記の方法をやっても”当然”
意味無し。

[2回目の電話時]
 今度は女性が相手で、ハキハキとして質問以外の会話にもついてくる話が
分かる感じの人。

 (1回目の電話のあと、色々と試した結果、PhotoQuickerで印刷時に
マニュアルプリント設定にして[印刷設定]-[モード設定]で[詳細設定]を
選択し、この中の"超高詳細"を選び印刷することで印刷ムラは消えました。(印刷は遅くなりましたが)※この件は、ここの掲示版の930 or 940 or
970 or 980のどこかに出ていたのを思いだし、実践してみました。)

 この事を相手の女性に伝えると、そのモードは2880×1440の状態ですと
言っていた。
 さらに2880×2880で印刷するには、上の様に"超高詳細"を選んだ上で、
設定変更を選び、、、印刷品質→スーパーフォト、マイクロウィーブ→
スーパーにチェック、双方向印刷のチェックは外すを行えば出来ると
言っていた。(この内容はWebマニュアルに載っているらしいので、
ちょっと確認不足でした。。)

 それと、この人は、、1440×720(恐らく、"高精細"モード)では
印刷ムラ(横スジ)はしょうがないみたいな事はいってましたよ。
あまりにもひどいと思う場合には、やっぱり修理に出してくださいと
言っていた。

 ちなみに、ギャップ調整は色々といじってみましたが、買ってきた初期の
状態が一番良いと言う情けない結果になってしまったので、色んな調整値を
初期化するにはどうしたら良いかを聞いたらDriverを一旦削除 → 
再インストールで初期化される様です。
(調整値はPC側が持っているとのこと。)

 超高精細にしてしまうことで、印刷は遅くなっちゃうけど、ムラが無いよりはマシなので、スピードは我慢することにします。

 と、長くなってしまいましたが、こんなところです。
 ではでは。

書込番号:1827784

ナイスクチコミ!1


カズ@愛知さん

2003/08/08 17:20(1年以上前)

いぷぞうさん,ありがとうございました。早速その方法を試してみました。確かに時間はかかりましたが,きれいにできました。そのままでは,1440×720なんですね。全く勉強不足でした。すいませんでした。

書込番号:1837114

ナイスクチコミ!0


黒ねこ大好きさん

2003/08/16 14:15(1年以上前)

横からすみません。
先日770Cからやっとこさ(汗)940Cに買い換えたものです。
横スジがやっぱり気になりギャップ調整してみたのですが、
最近のはギャップ調整、ずいぶんとかかるんですね。
770Cなんかは初めの「線」のでおしまいでした。
ところで940Cのギャップ調整で「もっともざらつきのないパターンを選べ」
ってありますが、色の薄い(グレー、黒)列は横スジが結構すごくて
どれがざらつきが少ないのかよくわからないのですが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:1860175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件 PM-940CのオーナーPM-940Cの満足度2

2006/04/27 01:01(1年以上前)

>色の薄い(グレー、黒)列は横スジが結構すごくて
どれがざらつきが少ないのかよくわからないのですが、こんなものなのでしょうか?

こんなものです。あまり高画質は期待しない方が、がっかりしません。

書込番号:5029206

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

誰か解る方いますか、、、

2003/07/24 15:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

先週PM-940Cを購入しました、私のパソコンは、MACのIBOOK OSX 10.2.6になります、プリンタドライバーはEPSONのホームからダウンロードするのですが、ダウンロードして解凍してイメージディスクまでは出来ますが、イメージディスクをクリックすると普通はインストーラーが現れます、でも私の場合普通のフォルダーになり、尚かつフォルダーをクリックしても何も起きません、EPSONサポートに電話で聞いたらEPUSON側は、ファイル関係もいろいろ調べたが異常がないのでお客様のパソコンの問題と言われてしまい困っています、誰かこの様な現象や同じ悩みの方いましたら、教えていただけませんか、、、

書込番号:1792754

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/24 21:28(1年以上前)

ダウンロード元が2つありますが、どちらからダウンロードしてもダメですか?
あとはブラウザをかえてみるとか。

書込番号:1793531

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM4322さん

2003/07/24 22:50(1年以上前)

ichigigaさん返信有難うございます、2つ共だめでした、、、知人のmacでダウンロードしてやってみたらちゃんと出来てました、そのインストーラーをMOやCD-Rに焼いて、私のMACに入れると普通のフォルダーになってしまいます、、、なぜなのでしょー、、、解る方返信御願いします。

書込番号:1793846

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/25 00:04(1年以上前)

すると、ダウンローダーの問題ではありませんね。
ダウンロード済みのファイルのアイコンは、ハードディスクの絵のついたアイコンになっていますか?
ファイルをダブルクリックするのではなくて、"このアプリケーションで開く"からDisk Copyを選んでもだめですか?

書込番号:1794175

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM4322さん

2003/07/25 02:05(1年以上前)

度々有難う御座いますディスクの用にはなっていません、普通の(新規フォルダー)と同じフォルダーになっています、Disk Copyで行っても、ドロップしてみても同じです、、やっぱり私のOSに問題が有るのでしょうか、、、、、

書込番号:1794577

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/07/25 11:16(1年以上前)

拡張子をつけ直してみたらどうでしょう。
ディスクイメージをうまく認識していないようです。
付け直してみてアイコンが変わらなければ、DiskCopyかOSの問題です。

別パーティションから起動できれば、別パーティションのOSXで起動してまずディスクユーティリティを使ってみましょう。
起動できるパーティションが1つしかない場合は、シングルユーザーモードで修復する手もあります。

手順は、
1.起動時にコマンドとSキーを押して起動する。
2.シングルユーザーモードで立ち上がります。
3.起動し終わったら「fsck -y」と入力する。
(起動ドライブの検証、修復が行われます。)
4.ちゃんと問題ないっていうような旨の表示が出るまで複数回繰り返す。
5.「reboot」と入力する。(再起動して普通に起動します。)

これをやって直るかどうかはわかりませんが、やってみる価値はあります。
まぁ、ダメなら、バックアップとってOSの再インストールかな.....。

書込番号:1795081

ナイスクチコミ!0


スレ主 NM4322さん

2003/07/25 15:36(1年以上前)

ichigigaさん有難うございます、いろいろやって見ましたが駄目でした、osを再インストールしてみることにします、、有難うございました。

書込番号:1795555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

立ち上げ時の音

2003/07/22 12:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

教えて下さい。今使っているエプソンのプリンタは
立ち上げ時間が凄くながくて1分以上凄く大きな音を
立てています。この940cもかなりうるさいのでしょうか?

書込番号:1785655

ナイスクチコミ!0


返信する
サイドカーブさん

2003/07/22 23:24(1年以上前)

こんばんわ。
週末にこのプリンタを買ったばかりです。

「動作音」については過去に話題で上がっています。
給紙するときの音が気になるといったことでした。

実際に僕も使ってみると確かにうるさいです。
「ガコン」といったような音です。
隣で本を読んでいた妻がビックリしていました。

このサイトで情報を得ていたので僕は「なるほど」と思いましたが。

小さな子供が隣で寝ているような環境ではお勧めできないですね。
我が家のチビスケは隣の部屋に寝ているので大丈夫ですが。

書込番号:1787646

ナイスクチコミ!0


スレ主 哲緒さん

2003/07/23 12:42(1年以上前)

サイドカーブさんありがとうございました。
立ち上げの音ではなく、給紙がうるさいのですか。
うちの子(1歳)もとても音に敏感なので、やっぱり躊躇してしまいます。

 同じ発言が2つアップされてしまい申し訳ありません。

書込番号:1789078

ナイスクチコミ!0


サイドカーブさん

2003/07/23 23:30(1年以上前)

こんばんわ。

他の最新機種は知らないので僕の主観ですが、
給紙の「ガチャン」を除けば、スムーズandサイレント。
起動の遅さも気になりませんよ。

こんなにいいプリンタがこの値段で買えるなんてすごいと思います。

元はキャノン派でしたが、転勤で諏訪に引っ越したためすっかり
EPSON党の一員になってしまいました。

書込番号:1790985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

立ち上げ時の音

2003/07/22 12:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 哲緒さん

940cをお使いの方教えて下さい。
私は今870だったかな、正式な番号は忘れましたが
EPSONのプリンタを使っています。
これは立ち上げにかかる時間が1分以上かかって、その間中
ガッチャンガッチャン、ギーガーともの凄く大きな音を
立てています。今回キヤノンPIXUS550iかエプソンのPM-940Cのどちらか
にしようと思っているのですが、またあの立ち上げ時間の長さと
大きな音がするのでは困るんです。
実際どうなのでしょうか。

書込番号:1785652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM3000から

2003/07/21 07:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 つんつくさん

PM3000からこちらに変えようかと考えてますが交換するほどの劇的変化を望めますか。

書込番号:1781239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どっちがいいんだろ?

2003/07/20 00:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 ホルホースさん

プリンターを購入しよううと思っているんですがポイントは「CD-ROM」に直接プリントする事!!ってことで近くのラオックスで月曜日までやっているセールにてキャノンの「PIXS850i」20000円か「EPSON PM-940C」20600円かでなやんでます。大きな違いは自分が見たところ解像度の 4800×1200 2880×2880 の違いと、4色インクと6色インクの違い。6色だとコストパフォーマンスがかなり悪い・・・・肌色の深みはたしかに違うかもしれませんが、私的にはデジカメのプリントアウトより焼いたCDRのプリントをする方がおおくなるのでそこまで質にはこだわってないかも・・・・うーーむ、他に違いや指摘、あとおすすsめポイントあったら教えてください。ちなみに今使っているプリンターはEPSONのPM-830Cです。これはとっても不満が残りました。

書込番号:1777186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-940C」のクチコミ掲示板に
PM-940Cを新規書き込みPM-940Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-940C
EPSON

PM-940C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

PM-940Cをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング