
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月27日 01:04 |
![]() |
2 | 7 | 2006年4月27日 01:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月27日 00:50 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月27日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2005年11月25日 19:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月28日 01:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM-940Cをお使いのみなさんにお聞きします。
2週間ほど前に購入しまして使用していますが、
当初からヘッドが正面から見て左端へ来たとき
「カッタ、カタ」とプラスチック部品が緩んで
いるような音がするのですが、みなさんお使いの
ものもこういった音はするのでしょうか。
仕様といわれればそのような気もしますし、不良品
のような気もしますので・・・・・
ちなみに印刷には問題ありません。
よろしくお願いします。
0点


2003/08/24 20:35(1年以上前)
サポートセンターに問い合わせてみましたか?
書込番号:1882797
0点

>ヘッドが正面から見て左端へ来たとき
「カッタ、カタ」とプラスチック部品が緩んで
いるような音がするのですが、みなさんお使いの
ものもこういった音はするのでしょうか。
私のは、しません。ですから、仕様ではないと思います。
書込番号:5029213
0点





昨日、購入して来て早速、L版のデジカメ写真をプリントしてみたのですが、
肌の部分に線 or スジ状のものが見られます。ギャップ調整云々の細かい調整はこれからなのですが、ギャップ調整値は結構バラつくものなのですか?
みなさんはいかかがでしょうか?前機種のPM800Cの時は、あまり気にせず
使用出来ていたもので。(念の為に印刷してみても、デフォルトのままで問題
が無かった。)
0点


2003/07/27 18:53(1年以上前)
私も同じような現象で困っています。一応ギャップ調整をしたのですが,いまいちです。何か他に原因があるのでしょうか?美肌プリントが売りのはずだったのに・・・。
書込番号:1802438
0点



2003/07/29 02:40(1年以上前)
いぷぞうです。
今日、ギャップ調整を行ってみたのですが、一向に良くなる気配が
ありません。(いつになっても、ざらざらが消えず調整が終わらない。)
3回位繰り返したところで、紙が無くなってしまったので今日のところは
諦めました。(普通紙だと、滲んでしまって訳が分からないんですよね)
でも、もしかして少し改善されてるかな??と思って写真を印刷してみたら、
以前より悪化してました。。(T_T)
これって、繰り替えし再調整を行っていれば、納得が行くように調整
しきれるんですかねぇ。。何回位繰り返してますか?みなさん。。
一応、期待はせずに明日、サポートに電話をしてみるつもりですが、
店頭サンプルにあるようなスジの無い写真って出来るんですかねぇ。。
あの様な画像が絶対に出来るというなら、(大げさですが)20〜30回の
ギャップ調整も頑張れるんですが。
スジが目立たないで印刷出来ている方! 又は、かなりそれに近いかた、
経験談等を教えてくださいませ〜〜。
カズ@愛知さん、スジ無し印刷目指して!!頑張りましょう。。
書込番号:1806962
0点


2003/07/29 08:40(1年以上前)
いぷぞうさん,がんばりましょう。もし,サポートにお電話してわかったことがありましたら,教えてくださいね。でも,自分もやってみて,いいときと悪いときがあるんです。これは,他に原因があるのでしょうか?他の方の意見もお聞きしたいものです。お願いします。(でも,ここに書かれていないと言うことは,あまりみなさんお困りでないということでしょうか?)
書込番号:1807250
1点



2003/08/05 02:16(1年以上前)
カズ@愛知さん、連絡が遅くなりました。いぷぞうです。
さて、サポートに聞いた(2回電話した)内容をまとめると次の様な感じに
なりました。
(個人的な解釈も入るので、サポートが言った内容とは相違があるかも)
[1回目の電話時]
イマイチ回答がハキハキせず、「はぁ〜ん、マニュアル通りの回答しか
しないタイプだな」と思う男性が対応した。
(質問以外の会話には反応せず。(^_^;))
PhotoQuickerで、「きれい」「高精細」で印刷すると印刷ムラ(横スジ)が
出来る旨を伝えると耳を疑う様な回答が・・・・・
1、電源は壁のコンセントにささっていますか?
テーブルタップは使用していませんか?
2、ヘッド位置の調整は正しく設定されていますか?
3、安定した場所で使用していますか?
との、3件を伝えて来た。(おいおい (-_-) )
まあ、この人を相手に色々言っても無駄だと思ったので、この場は、
「はい、これで確認してみます」と答え、ダメだったらどうすりゃいいのと
聞くと、修理に出せとのこと。買ってすぐなんだから、送料はどうすんだよ
と言ったら、着払いで良いと言っていた。
あと、このときギャップ調整について聞いたら、あれは、何回も繰り返して
も意味は無いとのこと。(何回もやっていた俺は・・)
んで、結果はやる前から明らかな様に上記の方法をやっても”当然”
意味無し。
[2回目の電話時]
今度は女性が相手で、ハキハキとして質問以外の会話にもついてくる話が
分かる感じの人。
(1回目の電話のあと、色々と試した結果、PhotoQuickerで印刷時に
マニュアルプリント設定にして[印刷設定]-[モード設定]で[詳細設定]を
選択し、この中の"超高詳細"を選び印刷することで印刷ムラは消えました。(印刷は遅くなりましたが)※この件は、ここの掲示版の930 or 940 or
970 or 980のどこかに出ていたのを思いだし、実践してみました。)
この事を相手の女性に伝えると、そのモードは2880×1440の状態ですと
言っていた。
さらに2880×2880で印刷するには、上の様に"超高詳細"を選んだ上で、
設定変更を選び、、、印刷品質→スーパーフォト、マイクロウィーブ→
スーパーにチェック、双方向印刷のチェックは外すを行えば出来ると
言っていた。(この内容はWebマニュアルに載っているらしいので、
ちょっと確認不足でした。。)
それと、この人は、、1440×720(恐らく、"高精細"モード)では
印刷ムラ(横スジ)はしょうがないみたいな事はいってましたよ。
あまりにもひどいと思う場合には、やっぱり修理に出してくださいと
言っていた。
ちなみに、ギャップ調整は色々といじってみましたが、買ってきた初期の
状態が一番良いと言う情けない結果になってしまったので、色んな調整値を
初期化するにはどうしたら良いかを聞いたらDriverを一旦削除 →
再インストールで初期化される様です。
(調整値はPC側が持っているとのこと。)
超高精細にしてしまうことで、印刷は遅くなっちゃうけど、ムラが無いよりはマシなので、スピードは我慢することにします。
と、長くなってしまいましたが、こんなところです。
ではでは。
書込番号:1827784
1点


2003/08/08 17:20(1年以上前)
いぷぞうさん,ありがとうございました。早速その方法を試してみました。確かに時間はかかりましたが,きれいにできました。そのままでは,1440×720なんですね。全く勉強不足でした。すいませんでした。
書込番号:1837114
0点


2003/08/16 14:15(1年以上前)
横からすみません。
先日770Cからやっとこさ(汗)940Cに買い換えたものです。
横スジがやっぱり気になりギャップ調整してみたのですが、
最近のはギャップ調整、ずいぶんとかかるんですね。
770Cなんかは初めの「線」のでおしまいでした。
ところで940Cのギャップ調整で「もっともざらつきのないパターンを選べ」
ってありますが、色の薄い(グレー、黒)列は横スジが結構すごくて
どれがざらつきが少ないのかよくわからないのですが、こんなものなのでしょうか?
書込番号:1860175
0点

>色の薄い(グレー、黒)列は横スジが結構すごくて
どれがざらつきが少ないのかよくわからないのですが、こんなものなのでしょうか?
こんなものです。あまり高画質は期待しない方が、がっかりしません。
書込番号:5029206
0点





1ヶ月前にPM-940Cを購入し、とても満足してバリバリ活躍してもらっていました。
つい最近の話しなのですが、ふちなし印刷をしていると印刷最後のほうのうちがかすれる症状がでてきました。L版で5mmくらいの幅なのですが、色が薄くなる、ヘッドの動く方向にすじが入る等です。
購入し印刷を始めてから特になにもいじっていないのですが、ここにきて急にです。2日に1回は印刷していたのでインクつまりなどではないと思います。
一応ヘッドクリーニングもしたのですがかわりませんでした。どなたか原因&解決法をご存知の方がいましたら、宜しくお願いします。
0点



2003/10/21 21:07(1年以上前)
追記です。
普段の印刷モードはスーパーフォト、双方向無しです。
よろしくお願い致します。
書込番号:2050110
0点


2003/11/08 17:08(1年以上前)
私のマシンでもけしぼ〜さんと同様の現象がおきています(ただ色が薄くなるだけで、すじは入りません)。カラリオインフォメーションセンターに問い合わせたところ、このケースは仕様だとの回答でした。できれば双方向印刷して欲しいとのことです。なんか納得いきませんけど…。
書込番号:2105394
0点

>なんか納得いきませんけど…。
私も同感です。でも、考えようによっては、プリンタ本体は実売価格が安いから、少しぐらい いい加減でも仕方ないのでは。
書込番号:5029182
0点





皆さん初めましてm(__)m
PM−940を購入して大分経つのですがどうも気になることがあります。
風景写真をよくプリントするのですが影の部分、暗い部分がどうもこれでもかって位真っ黒にプリントされるのですが皆さんは気になりませんか?
オートファインでプリントするとかなり影の部分が真っ黒になるので詳細設定→色補正なしでプリントしているのですがやっぱり気になってしまいます。
自然な色になる設定ってあるのでしょうか?
とても気に入っているので長く使いたいです
皆さんよろしくお願いしますm(__)m
0点


2003/12/22 12:50(1年以上前)
超高精細モードで打ってますか?
書込番号:2258795
0点



2003/12/22 19:09(1年以上前)
あっ!それも書くの忘れていました すいませんm(__)m
超高精細にチェック入れています。
書込番号:2259786
0点


2003/12/22 23:12(1年以上前)
でしたら、あとはモニターとのカラーマッチングを合わせてもらって、レタッチソフトで修正しないとでないんじゃないでしょうかね。
簡単なところでは用紙を代えてみるとのもひとつの方法です。
書込番号:2260628
0点



2003/12/23 18:44(1年以上前)
アバレブルーさんアドバイス有難うございますm(__)m
PM−940を買う前はPM−730を使っていたんですよ
その時はこういう事が無かったのでとまどってしまいました
レタッチソフトか用紙を変えるんですか なるほどそういうやり方もあるんですね
参考になりました 本当に有難うございますm(__)m
書込番号:2263729
0点

この機種は初期設定では、印刷の色は濃いです。
写真によっては、わりと鮮やかにプリントできる場合もありますが。
書込番号:5029153
0点




下から移動してきました
印刷面に黒い筋は 印字ヘッドの動く方向にですか?
それともそれに直角(ペーパーの進行方向)にですか?
黒い筋は一本だけ?
いつも同じ位置ですか?
ノズルチェックパターン印刷は正常ですか
何度クリーニングしても改善されないのですか
書込番号:4116850
0点

FUJIMI-Dさん
早速の書き込みありがとうございます。印刷の汚れは直角方向で、同じ用紙ですといつも同じ位置におなじ汚れが両面に付着します。汚れの幅は2ミリぐらいで3本です。クリーニングは10回程度行い、ノズルチェックパターン印刷は正常です。よろしくお願いします 。
書込番号:4116874
0点

紙に縦方向に線が入る・裏面にも付くこと・同じ位置・
クリーニングで改善しない・ノズルチェックパターン印刷は正常
ということはプリンタヘッドには問題なく、内部の汚れが原因かと考えられます
紙送りローラーなどに汚れが付着 紙が反っているなどが理由ではないでしょうか。
こういう製品が有効な程度か
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_8427434_5843944/28465957.html
エプソンのサービスに修理に出す必要があるかもしれません
書込番号:4116953
0点

便乗質問で申し訳ないのですが、私のPM-940C様も印刷汚れが発生し、毎回クリーニングしております。解決策はないのか教えて下さい。
症状は、黒と黄色が混ざる?(ヘッドの黄色部に黒が付着)です。
ノズルチェックで印刷すると黄色印刷部分が黒で印刷されます。
書込番号:4278408
0点

S2is2005 さんの場合考えられるのは、詰め替え用又は社外品インク等で良く見られるインク漏れか又は印刷ヘッドキャビング部分にペーパーダストに等のゴミが溜まって居る可能性も有ります。
上記の用な場合はメーカーにクリーニング依頼すると、他の部分に異常が無く部品交換等も無い場合 EPSON ドアTOドアで 6000円程度でオーバーホール可能です。
書込番号:4606019
0点





新品のインクでL版を一番キレイな設定でプリントして
インクが無くなるまで何枚位プリントできますか?
使用、されている方教えてください。
枚数次第で、買おうかな?と思っています。
よろしくお願いします。
0点


2004/07/28 01:40(1年以上前)
私は試した事がありませんが
L判1枚あたりのコストは33.3円と記載されていますよ!
ここから逆算したら200枚↑は出来るって事になりますが
理論値だから実際は200枚↓になるのかな〜??
便乗質問させていただきますが
普通紙A4にモノクロ印刷やカラー印刷した時のコスト
ってどれくらいなんでしょうか?
HPにも説明書にも記載がないような感じですので
書込番号:3079768
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





