PM-940C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PM-940Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-940Cの価格比較
  • PM-940Cのスペック・仕様
  • PM-940Cの純正オプション
  • PM-940Cのレビュー
  • PM-940Cのクチコミ
  • PM-940Cの画像・動画
  • PM-940Cのピックアップリスト
  • PM-940Cのオークション

PM-940CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • PM-940Cの価格比較
  • PM-940Cのスペック・仕様
  • PM-940Cの純正オプション
  • PM-940Cのレビュー
  • PM-940Cのクチコミ
  • PM-940Cの画像・動画
  • PM-940Cのピックアップリスト
  • PM-940Cのオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-940C」のクチコミ掲示板に
PM-940Cを新規書き込みPM-940Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CD−R印刷

2003/09/02 20:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 やましうさん

CD−Rを載せたトレイをプリンタにセットしてセットボタン(トレイにある図7の操作)を押すと5ミリほど外にとび出た後、位置検知をします。ですから印刷が数ミリずれてしまいます。これは初期不良なんでしょうか?

書込番号:1908240

ナイスクチコミ!0


返信する
RGV250Γ-SPさん

2003/09/02 22:35(1年以上前)

私のはPM970Cだけど、5mmほどトレイが外にとび出た後に位置検知をしてますね。

EPSON CD Direct Printで「印刷位置」の微調整はしましたか?微調整で調整しきれない場合は初期不良っぽいですよ。
あとは、定規でCD-Rの内径・外径を測ってから「内径・外径」の設定をして、
「高精細」「スーパーフォト」で印刷すればふちなしCD-Rの完成です。

ところで、ピクチャーサイズ(内径20mm)のCD(DVD)-R売っているところ知っているお方いませんか?

書込番号:1908610

ナイスクチコミ!0


いのいのっちさん

2003/09/15 03:52(1年以上前)

RGV250Γ-SP さんへ
自分がよく購入しているのは D-RPBLD50です
詳しくは
http://www.rakuten.co.jp/emporium/434552/

書込番号:1944083

ナイスクチコミ!0


RGV250Γ-SPさん

2003/09/15 19:44(1年以上前)

いのいのっちさん情報ありがとうございます。
とりあえずUD4-R47W50を買ってみることにしました。メディア エンポリアムに売ってたんですね。

ところで、ここって昔ピクチャーサイズのCD-R売ってましたよね。買っとけばよかったとすごく後悔しとります( ´Д⊂ヽ


書込番号:1945920

ナイスクチコミ!0


いのいのっちさん

2003/09/16 22:17(1年以上前)

RGV250Γ-SP さん
そうですね、CD-Rは、トンと見かけなくなりましたね
後、こんなのもありましたよ
http://www.ninreco.com/show_image.php?item_id=471
http://www.ninreco.com/index2.html

書込番号:1949227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Epsonの紙だけで綺麗になりますか

2003/09/10 14:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 Ryuichi888さん

月曜日に上野で(¥24300、20%還元)買いました。前残ったFujiFilm写真光沢紙で印刷してみると、変な色でした(青っぽい)。Epsonの写真光沢紙で印刷してみたら、綺麗になりました。
これからはEpsonの紙しか使えないですか?

書込番号:1930854

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/09/10 15:48(1年以上前)

インク詰まりとか?でも買ったばかりじゃそんな事ないか。
ただ私の経験からいうと、エプソンのプリンタはやはりエプソン純正の用紙が一番綺麗に印刷できるようです。少し高いですが純正をおすすめします。

書込番号:1931020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/11 00:39(1年以上前)

エプソンの光沢紙ももちろん良いですが、私は、富士フィルムの光沢紙も、同等かそれ以上に使えると思います。
値段も安く、滑らかさも良いし、白さも私は富士フィルムの方が好きです。
印刷の色味は、比べてみると、エプソンの方が青味がやや強いようですが・・
私が使用しているのは、富士フィルムの光沢仕上げGA420Aです。
参考まで。

書込番号:1932459

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuichi888さん

2003/09/12 13:06(1年以上前)

ベストショットHK さん
Goosy さん
ご返信、ありがとうございました。

書込番号:1935933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2003/08/26 15:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 プレオ2003さん

こんにちは。当方、PM−700Cを使っています。
故障などはしていないのですが、印刷スピードが遅いので、そろそろ新しい機種を買おうと思っているのですが、どの機種がいいでしょうか?気になる機種は、PX−V700かPM-940CかPM-870Cです。
印刷スピードが欲しいです。

書込番号:1887610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/08/26 16:26(1年以上前)

去年PM-700CからキヤノンのBJS700に買い換えました。
写真は刷らなかったので写真画質よりスピード命でS700にしました。
EPSONに拘りがなければS700の後継である
850iあたりも候補に入れては如何でしょう?

書込番号:1887657

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレオ2003さん

2003/08/27 23:46(1年以上前)

夢屋の市さん、レスありがとうございます。
今日、電気屋に行ってきました。店の人にも、速さはキャノンのほうが速いですよって言われました。でも、僕的には、エプソンが好きなんです。。

書込番号:1891637

ナイスクチコミ!0


VAIO MEさん
クチコミ投稿数:418件

2003/09/08 15:22(1年以上前)

こんにちは。
自分はPM-700CからPM-870Cにしました。
PM-700Cから比べれば速いし、静かだし、写真は綺麗だし、一応CDも印刷できるし。
黒がしっかり黒くなるのがいいですね。

書込番号:1925170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

印刷時の色合いについて

2003/09/01 22:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

ご存知方おられましたらよろしくお願い致します。
デジカメで撮った写真の印刷について一点気になることがあるのですが デジカメで撮った写真をプリンターで印刷する場合、パソコンの画面上で 見ている画像が見たままの状態(色合いやコントラストなど)で印刷されないことが ありました。

エプソンのPM−940Cを 使っているのですがデジカメで撮影した
写真をそのままエクセルファイルに 貼り付けてアルバムにして印刷したら色合いが、画面上で見ているのと 全く違って、印刷した写真は、色が濃く、暗かったのでプリンタドライバに 付属している色合いの調整(明度・彩度・コントラストなど)機能を使って調整しました。
プリンタの取り説を見ると「プリンタとパソコン の液晶では色の発色方式(減法混色と加法混色)の違いがあるためプリンタ側で 色合いの調整を行って下さい」と書いてありプリンタ側の故障ではないので 多少の調整は必要かとは思いましたが元の画像データの「明度」を 25%も上げないと同じぐらいの色合いにならず、あまりに違いすぎる!と驚いて しまいました。
 プリンタドライバの中にある色合い補正機能で「ドライバによる色補正」「ICM」にチェックを入れて印刷してみても印刷結果は大差無しでした。

デジカメ初心者なので詳しいことは
理解していないので間違っているかもしれませんが
デジカメの液晶モニターで見る写真とパソコンの液晶画面で
見る写真の色合い・明るさ・色調はほとんど同じで違和感が
ないので、デジカメとパソコン間でのカラープロファイルのマッチングは問題無いように思います。
ということは、プリンターとパソコン間のカラープロファイルに差があるのでしょうか?
エプソンのHPのQ&Aを見るとパソコンの液晶とプリンターでは
色の発色方式が加法混色と減法混色でそもそもちがうのだから
両者のマッチング作業は印刷をする上必須作業のようなニュアンスで書いています。
しかし、印刷の度に色合いを補正して試し印刷をしてでは、インク・用紙がもったいなくって仕方がありません。

このカラープロファイルのマッチング(?)作業を
すれば、画面と同じ色合いで印刷されるのでしょうか?

フォトショップ等の画像修正ソフトを使って 微妙な色合いやレタッチを施してもプリンタ側で、それを100%再現・印刷でき なければ、意味が無いのでは?と不安に思います。

プリンタのドライバでも色合いや明るさの調整は ある程度できますが、機能も少なく調整範囲・レベルも大雑把なので 印刷した写真は、「まあ、こんなもんか・・・。」
といったレベルの仕上がりでしかありません。

フォトショップ等の画像処理ソフトには上述のようなプリンタとのギャップを解消するような機能があるのでしょうか?

 長文で質問が発散してしまいましたが 画像修正を行った写真を
実際に印刷をした場合、私のような体験をされた方
がおられましたら何か良きアドバイスを よろしく御願い致します。

書込番号:1905806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2003/09/02 07:38(1年以上前)

モニタのキャリブレーションが必要です。
キャリブレーションで検索をしてみてください。
沢山出てきます。
(plane)

書込番号:1906765

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/02 08:16(1年以上前)

「カラーマッチング」というキーワードも使ってみたらどうですか。
モニターと印刷の色の調整に関して説明しているページが色々と出てきますよ。

書込番号:1906818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/06 17:12(1年以上前)

印刷の色については、私もかなり苦労しています。

先ほども、デジカメでNikonのE3100の掲示板に書き込んだところですので、参考にしてみてください。

PM-940Cは、不良品でなければ、印刷の色は、ほぼ正確であると思いますよ。印刷用紙にもよりますが、エプソン光沢紙、安くて意外に良いのが富士フィルムの光沢紙、などを使用した場合です。ICM使用でOKです。
 おそらく、原因としては、2つ考えられます。
1つは、デジカメE3100の掲示板に書き込みましたが、液晶モニター表示の色です。一度CRT(ブラウン管)モニターの表示と比較されて見られてはいかがでしょう。
 2つ目は、エクセルに関するものです。私は、パワーポイントで、似たような経験をしています。
 それまでは、デジカメ写真アルバムを作るのにパワーポイントを使用していました。ある日、狙った色と全然違うことに気づき、以来、アルバムには、デジカメde同時プリントを使用しています。これは、色が変わることもなく、キレイに印刷できています。何か、ちょっと細工してあるようにも思いますが。

参考になれば幸いです。

書込番号:1918980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2003/09/06 17:16(1年以上前)

追伸

デジカメE3100 というのは、COOLPIX3100 のことです。

書込番号:1918990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/09/01 12:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

スレ主 たけ3420さん

エプソンPM-940Cを購入しました。
でも何回インストールしても、説明書に書いてある印刷先ポート
とゆうのが出ません。
ケーブルをパラレルに変えた方がいいのですか?
まったく分からないので教えてください。
パソコンはwin98です。

書込番号:1904331

ナイスクチコミ!0


返信する
Furtwanglerさん

2003/09/01 13:02(1年以上前)

Win98なら
USB1.1もしくはパラレルしかドライバーが無いみたいですね。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm940c/pm940c4.htm
あまりにも上手くいかないようであれば、サポートセンターに問い合わせてみては?

書込番号:1904403

ナイスクチコミ!0


スレ主 たけ3420さん

2003/09/01 20:34(1年以上前)

出来ました−!
どうもありがとうございました。

書込番号:1905333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無難なのは、どっち?

2003/08/28 23:10(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-940C

わたくし、プリンタをこれから買うのに、C社のPIXUS-850i
かE社のPM-940Cにするかで悩んでおります。
C社の方の写真画質もそんなに悪くもなさそうだし、速いし。
PM-940Cは、写真がよりきれいだし、そんなこんなで、非常に悩んでおります。
我が家では、子供の写真を印刷するので、画質を優先にしようかと
940Cに傾きつつあるのですが、スピードも少し気になります。
どなたか両社の写真画質と印刷コスト、速さなどをふまえて、良いアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:1894228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/29 00:12(1年以上前)

NMK さん こんばんは。

失礼ですが、同様な質問は過去ログにもありますので、過去ログを読まれることを
お勧めします。
それから、店頭で実際にプリントさせてもらって、画質を確認されたほうが良いと思います。
求める画質は、人それぞれで違うと思いますので。

書込番号:1894473

ナイスクチコミ!0


スレ主 NMKさん

2003/08/30 21:23(1年以上前)

勉強不足ですいませんでした。いろいろ悩んだ結果、
本日、ラオッ○スで、下取りと、ポイントをつかって、
¥21500で購入してきました。
これから、どんどん活用していこうと思います。

書込番号:1899425

ナイスクチコミ!0


スレ主 NMKさん

2003/08/30 21:31(1年以上前)

すいいません、ちなみに購入したのは、PM-940Cです。

以上、報告までに。

書込番号:1899446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/08/31 06:19(1年以上前)

御購入おめでとうございます。
楽しいプリンタ生活を♪

書込番号:1900699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-940C」のクチコミ掲示板に
PM-940Cを新規書き込みPM-940Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-940C
EPSON

PM-940C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

PM-940Cをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング