PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

みなさんのおすすめは??

2002/08/21 11:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 himawari725さん

デジカメを買ったことだし、そろそろプリンターもと考えています。
写真のプリントと、年賀状に使用する程度です。
まったくの初心者なので、どれがいいか見当もつきません。
メーカーもエプソンかキャノンって考えてるだけで・・・
操作が簡単で、写真がきれいで、壊れにくいのってありますか??

書込番号:901744

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/08/21 11:43(1年以上前)

himawari725  さんこんにちわ

捜査はどちらのメーカーもPC上から印刷を指定するだけですし、プリンターのプロパティから印刷用紙設定、プリント方法の設定で変えられます。

写真画質で、CD―R印刷、ロール紙印刷ができるということでしたら、EPSONがいいと思います。

写真、年賀状だけでしたら、CanonBJFシリーズも良いと思います。

書込番号:901756

ナイスクチコミ!0


のぶたろうさん

2002/08/21 11:59(1年以上前)

写真プリントをするならフチなしは必須ですね。
まあCANONかEPSONなら問題ないと思いますが。
使用頻度が少ないなら、CANONのほうがいいと思います。
EPSONは、使用してもしなくても半年に1回程度はインクを変えないと、
詰まってしまって使用できなくなります。

私は、上記の症状でEPSONからCANONに変えました。
修理代で新しいプリンターが買えそうだったので(涙)

書込番号:901774

ナイスクチコミ!0


M&Tさん

2002/08/21 12:37(1年以上前)

私も次回購入するならCANONかな??
でも、CD-Rを印刷するかも知れない状況がちょっとでもあるならなら
やっぱりEPSONでしょうか??
修理に出すことを気にかけないのならpM950cはいい選択だと思います。

書込番号:901822

ナイスクチコミ!0


まぁまぁぁさん

2002/08/22 03:22(1年以上前)

年賀状印刷
 高速な印字。
 宛名の文字が滲みにくい事。
 印刷コストが、安いこと。

写真印刷
 写真が綺麗に、印刷出来ること。
 印刷コストが、安いこと。

写真が綺麗に印刷できるプリンタ = 文字が滲みやすいプリンタ
(4000PXはのぞきますね)
なので、なかなか洗濯が難しいですね。

コダワリの写真印刷って事でなければ、
キヤノンの方が、楽しく使えると思います。


・文字の綺麗さなら 、 キヤノンのS
・印刷の速さなら、 キヤノン(文字ならS,写真ならF)
・インクコストなら、 キヤノンSの独立タンク
・写真の最高画質なら、エプソン。
   (キヤノン好きって人もいますが、評判的には)

が、優れています。
あとは、どれを重視するかです。

写真屋さんでのデジカメプリントを併用するなら
写真印刷は、さほど重要視しなくても良いと言う考え方もあります。

書込番号:903225

ナイスクチコミ!0


スレ主 himawari725さん

2002/08/22 07:04(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。
1人で悩んでなくって本当によかった。
あとはもう少し自分で勉強して絞り込みます。

書込番号:903313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

特定の色のみカスレが・・・

2002/08/18 14:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 がっちゃん7さん

みなさんの書き込みを見ると多種多様な問題やお困りの事が多い事に驚いています。機能や構造上の問題なんでしょうか?
さて、私も購入後4ヶ月が経過した昨日から印刷の仕上がりが悪くなりクリーニングとノズルチェック印刷を20回以上は実行したのですが、7色の内でライトシアンだけのカスレが改善されません。他の色は問題ないのですが・・・早速修理かな?と、思って保証書を探したのですが見当たらず困ってしまいました。インクも無くなってきたし6000円強の出費をして購入してもクリーニングとノズルチェックで使い切ってしまいそうです。
修理しか方法はないでしょうか?
それと、保証書が無いときは有償は仕方ないでしょうか?
購入店(当サイトのネット販売)での証明があれば・・・とも都合のいい期待もしてるのですが。

書込番号:896762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/18 16:07(1年以上前)

>保証書が無いときは有償は仕方ないでしょうか?

そうなります。いつどこで買ったと言う証明になるものが必要なので

書込番号:896937

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/18 18:07(1年以上前)

1.サービスセンターに電話して、対処方法を確認してください.
この時の担当者名を忘れないこと.
2.ドアtoドアサービスでサービスセンターに直送してください.
宛先は、サービスセンターの担当者様.
保証の限りではありませんが、次回より保証書を忘れないで同封してください、の注意書きがついて無料で返ってくると思います.
下の方の書き込みにもありますが、販売開始からまだ1年経っていませんから、無料修理になるはずです.
もし、そうならなくても保証書をなくしたあなたの責任は逃れませんから、その覚悟は忘れないようにしてください.
でも、私が思うには、保証書をなくしたあなたよりも、簡単に壊れる製品を作ったエプソンの方が悪いと思います.

書込番号:897107

ナイスクチコミ!0


EPSON貢君さん

2002/08/19 14:44(1年以上前)

クリーニングを2回ほどして効果がない場合、
一度インクタンクをとってまたさしてみると、
回復したときがありました。
それにしても、故障報告が多いですね。
EPSON950Cは構造的に欠陥商品な感じがしますね。

書込番号:898494

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちゃん7さん

2002/08/19 20:49(1年以上前)

みなさんご親切にレスありがとうございます。ルミちゃんさんのレスを見る前に(正確には18日17:00頃に)我慢できずに近所のコ○マに修理依頼で持ち込んできました。「保証書は見当たらないので引取り時に持ってくる」と、その場しのぎの言葉を足して・・・
運が良ければ他の方の書き込みにあるような無償なんて事も期待してますが、ドアtoドアサービスは思いつきませんでした。
結果は必ずや報告させていただきます。
余談ですが私は36歳なのでアイコンを正直に選択しましたが実際はもっと若いんだけどな〜!どうみても40半ば以上に見えるんですが。
年齢を細分化して欲しいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:899053

ナイスクチコミ!0


スレ主 がっちゃん7さん

2002/08/30 20:27(1年以上前)

本日、コ○マさん経由で修理が完了してきました。実際の完了は水曜日に電話をもらっていたので実質10日間でした。予想以上に早くて満足してます。
しかも、保証書も無しでしたが吸引ポンプ一式とインクカートリッジが7本新品で無償。更に3ヶ月の保障をコ○マでも追加してくれてました。
完了報告とさせていただきます。

書込番号:917478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドが・・・。

2002/08/18 10:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 yourselfさん

今日、初めてインクを取り替えました。そして、インクスイッチを押した直後、ヘッドが動くとは知らずに内部に手を入れた瞬間、ヘッドが手に当たりガリガリと音がしました。
恐る恐る印刷してみたところ印刷結果に問題はないようですが・・・。
皆さんもこういう事とかなったことありますか?それと、こういう場合は
修理にもって行ったほうがいいんでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いします。

書込番号:896452

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 10:33(1年以上前)

何回もやっています、それぐらいでは壊れません

書込番号:896470

ナイスクチコミ!0


ねこちんさん

2002/08/18 10:37(1年以上前)

しょっちゅうです、何かの故障の遠因になる事もあるでしょうが、直接故障に結びついた事は無いです。それよりまともに使用していてインクが出なくなるのが毎度の事です、保障期間のせいかドアtoドアサービスでも送料取られたこと無いですし、お盆休みで秋葉の窓口も電話もシャッとアウトでしたが14日に送りつけたら18日(昨日)朝戻ってきました。(口上どうり3日ですねサービスに休みはないようで・・)もちろん新品インクで。クリーニングで回復しなかったら保障期間中は素直にペリカン呼びましょう(空インクで)!(^.^)/~~~~~~~

書込番号:896477

ナイスクチコミ!0


ねこちんさん

2002/08/18 10:44(1年以上前)

追伸:元箱とパッキン取っときましょう、輸送用箱借りると500えんだそうです。

書込番号:896487

ナイスクチコミ!0


スレ主 yourselfさん

2002/08/18 11:38(1年以上前)

ありがとうございます。それぐらいでは壊れないと聞いて安心しました。それと、捨てようかと思っていた箱もとっておこうと思います。

書込番号:896562

ナイスクチコミ!0


Gankon2さん

2002/08/18 12:04(1年以上前)

>ねこちん さん

俺のは13日東京修理センター直送だけど、まだ戻ってこないよ。ドアtoドアサービスにしとけばよかった。送料1790円も払ってんだぞー早くしろエプソン。

書込番号:896599

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/18 18:16(1年以上前)

ペリカンのエプソン専用便が走っているようですね.

書込番号:897129

ナイスクチコミ!0


すいか888さん

2002/08/20 14:14(1年以上前)

目詰まりでどうにもならないので修理に出そうかと思ってるのですが
ドアtoドアサービスって送料無料でしたっけ?輸送箱500円??
エプソンのページには「ドアtoドアサービス料金は、メーカー保証
期間内・外ともに1,500円(梱包料込み。税別)です」とあります
が...

書込番号:900194

ナイスクチコミ!0


ねこちんさん

2002/08/20 18:44(1年以上前)

>すいかさん
確かにそう書いてありますが・・
私のケースでは2度とも送料とられたてないです
電話では通箱レンタル500円との説明です。

書込番号:900530

ナイスクチコミ!0


ねこちんさん

2002/08/20 18:49(1年以上前)

>すいかさん
確かにそう書いてありますが・・
私のケースでは2度とも送料取られてないです。
電話の説明では通い箱レンタル500円との事でした。
ペリカンの対応に地域的現場格差とか有るかもしれませんが・・・

書込番号:900538

ナイスクチコミ!0


ねこちんさん

2002/08/20 18:53(1年以上前)

だぶり&アイコン、すまそm(__)m

書込番号:900541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷すると青っぽい

2002/08/15 21:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

デジカメで撮った写真を印刷したら、なんだか写真全体が
青みがかった感じでプリントアウトされてきました。
どこをどういじればよいのかさっぱり分かりません。
電気屋のデモではすごく綺麗に印刷されていたのになぁ。
どなたか原因おわかりになる方いらっしゃいますか??

書込番号:891924

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/15 21:24(1年以上前)

画像なのか、プリンターに問題があるのか検証してみましょう
プリンターのテストパターンでは、全ての色は印刷されているか確認してみてください

書込番号:891940

ナイスクチコミ!0


寅雄さん

2002/08/15 23:26(1年以上前)

reo-310さんの言われるように確認してみてください。
スタートアップガイドP-36 P-37を参照にしてみましょう。
僕もノズルの目詰まりそのような現象がありました。

書込番号:892181

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷてさん

2002/08/18 13:47(1年以上前)

reo-310さん、寅雄さん、回答ありがとうございました。
同じ写真を友達のプリンタ(同じくエプソンです)で印刷すると
普通の写真並みに綺麗に出るので、画像には問題ないのだと
思うのですが。。。

プリンタのテストパターンを印刷してみたら黄色(?)がほとんど
印刷されていませんでした。
ご指摘のとおり、ノズル目詰まりなのかも?と思い、
ヘッドクリーニングも何度もやったのですが、毎回同じ結果。
インクカートリッジ新しいものを入れたばかりなので、
ひょっとしてカートリッジの入れ方が悪いのでしょうか?
お手上げです。。。(涙)

書込番号:896729

ナイスクチコミ!0


寅雄さん

2002/08/18 20:50(1年以上前)

やはりダメでしたか?僕も黄色ラインがかすれA45枚位をセットし   1)給紙ボタンとスイッチボタンを同時に3秒位押す
2)印刷されない部分があるあれば
3)右から3つ目のインクボタンを3秒位押す改善されなければ
1と3の操作を3回か4回して見る。僕のはなおりました。

書込番号:897382

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぷてさん

2002/08/18 21:07(1年以上前)

寅雄さん、アドバイスありがとうございます。
他のカキコも見てみたら、寅雄さんと同じやり方がありましたので
試したのですが、だめでした。
(寅雄さんの教えてくださったのはヘッドクリーニングの
強力版らしく、エプソンのHPにものっていました)

どうやら目詰まりは日常茶飯事にある機種のようなので、
明日カスタマーセンターへ電話します。
買ったばかりなのになぁ。。ショック。(ToT)
ご指摘ありがとうございました。m(__)m

書込番号:897415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PhotoQuicker

2002/08/15 19:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 みのさんさん

最近PM950Cを購入しました。付属のPhotoQuickerでA4普通紙で印刷
したところふち無し印刷のため、紙がグシャ!!となってしまい購入2日目
にして再起不能か!?という事態に陥りました。
なんとか紙を取り除き、再起動で印刷できたのでそのまま使ってますが、
PhotoQuickerはフォルダ内の画像を連続して自動印刷できるところが
いいのにこんなんじゃなあ・・・。ってことで、

PhotoQuickerでふち有り印刷は出来ないのでしょうか?出来るとしたら
どうやったらいいんでしょう?
他のスレッドで「デジカメde・・・」とかいうソフトがいいとありました
が、ふち有りの印刷はできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:891794

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/08/15 20:08(1年以上前)

紙がグシャっとなったのは、普通紙に印刷したことが原因として考えられます。
普通紙に写真を印刷する時は大量のインクを使用します。
普通紙は紙に腰がなく、紙が波打ちプリンタ内で詰まってしまうこともあります。
用紙は「PM写真用紙」などの写真画質の厚紙を使うのが理想です。

書込番号:891822

ナイスクチコミ!0


habburuさん
クチコミ投稿数:244件

2002/08/15 22:09(1年以上前)

うちのPM-780C、PhotoQuicker3.1だとA4サイズでいろいろ選べて
四辺余白3mmのような設定があります。

書込番号:892018

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのさんさん

2002/08/16 00:03(1年以上前)

いろいろいじっていたら・・・ありました。すいません。
m-yanoさん、habburuさんありがとうございました。

書込番号:892252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

私の不手際でインク詰まりました。

2002/08/14 11:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ウトゥさん

どうやらcd-r印刷設定のレバー位置でほおっておいたので、インクが詰まったようです。これはもう修理に出すしかありませんよね?購入から一年過ぎてるので、有料でしょうか?いくらくらいかかりますか?

書込番号:889109

ナイスクチコミ!0


返信する
くにさんさん

2002/08/14 12:04(1年以上前)

下記を試されました?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0264-6358.htm
それからではいいのでは

書込番号:889158

ナイスクチコミ!0


ぱぱらぁさん

2002/08/14 13:03(1年以上前)

当然有料です。
1年以内でも、そういった事なら有料でしょう。
1万2千円ぐらいではないでしょうか?

書込番号:889258

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/08/14 15:04(1年以上前)

950Cは発売からまだ一年経過していません。去年の10月頃発表です。

保障が切れた場合では、PM-950Cのヘッド修理は1万円(税別)だそうです。恐らくインク7色がついてくると思うので、それを考えれば決して高くはないと思います。

取りあえず、くにさんの方法で試されてみては。もしそれでも直らなかったらサポートに電話で相談を。
保障期間内なので恐らく無償修理かと思います。

書込番号:889420

ナイスクチコミ!0


ぱぱらぁさん

2002/08/14 16:04(1年以上前)

説明書を読まずに、メーカが、してはいけないと言っているにも関わらず
自分のミスで、壊してしまったんですから。
有料と言われて当然です。

メーカの保証の範囲で使うことが前提の保証ですから
保証外の使い方をすれば、当然有料です。

ただ、結構交換や、無料で直った例も多い機種なので
(いいのか悪いのかわからんですけど・・・)
うまいこと話をすれば、無料で直るかもしれません。

書込番号:889506

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/14 17:11(1年以上前)

CD-Rの位置からレバーを戻し忘れるとヘッドがつまるというのは、構造的欠陥だと思います.
取り説の何処かに書いてある、と言うのではなく、切り替えレバーの位置に、必ず戻すように注意書きをすべきではないでしょうか.
メーカの責任の比率がかなり大きいと思います.

書込番号:889608

ナイスクチコミ!0


てけちたさん

2002/08/14 19:53(1年以上前)

まあ後からわかった構造的な不具合なのでしょうね。去年末に購入しましたが、同根されてた取説には書いてありませんでしたし。(書いてましたっけ?)

最近別件で故障して修理出したときに、注意書きのチラシが同封されてまして、その中にはCD-R印刷時の注意事項として書いてありました。

書込番号:889818

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/08/14 20:22(1年以上前)

スタートアップガイドの巻末にプリントヘッドの目詰まりの項目があるのですが、全く記述がありません.

書込番号:889856

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトゥさん

2002/08/14 21:46(1年以上前)

すれ主です。保証書を見たら去年の発売日に購入してました。
まだ一年たってなかったんですね。
修理から戻ってきたら再度レスします。

書込番号:890011

ナイスクチコミ!0


スレ主 ウトゥさん

2002/08/31 18:09(1年以上前)

どもども。修理に出して4日で戻ってきました。ポンプアセンブリの交換をしたと記載されていました。あとインクタンク全色満タンで、さらに新品のインク全色ついて戻ってきました。保証期間内でしたので送料のみでした。

書込番号:918963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング