
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年1月10日 18:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月9日 01:39 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月31日 22:43 |
![]() |
0 | 14 | 2002年12月30日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月29日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月25日 20:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2003/01/10 18:17(1年以上前)
発売日までは知りませんが、PM-950Cは「2880dpi×1440dpi」なのに対して、PM-930Cは「2880dpi×2880dpi」です。但し、PM-950Cはインクの色数が「7色」で、PM-930Cは「6色」です。(共に独立インクカートリッジ)
書込番号:1204297
0点


2003/01/10 18:25(1年以上前)
≪追記≫接続のインターフェースも違いますね。
先発商品(?)のPM-950Cは「パラレルとUSB1.1」のみですが、後発(?)のPM-930Cは「パラレルとUSB2.0(&1.1)」に対応しているようです。
書込番号:1204308
0点


2003/01/10 18:54(1年以上前)
要は・・・・・・、PM-920CのバージョンUpが新型の「PM-930C」で、PM-950CのバージョンUpが新型の「PM-970C」のようです。 (^^ゞ
追記、追記で、ごめんなさい。
当方は現在PM-820Cを1年半程使用しており、少し疲れてきているので、買い替えを検討中です。PM-820Cはとても静かな方なので、買い替え機種の選定にも迷っています。
書込番号:1204359
0点





プリント中 紙詰まりのコメントが出てプリントできなくなってしまいました。マニュアルにしたがって調べても紙は全く詰まっておらず、色々やっても症状は治りません。どなたか経験のある方アドバイスいただけないでしょうか?お願い致します。
0点

CD-Rのダイレクトプリントやりませんでしたか?
(plane)
書込番号:1182102
0点



2003/01/06 13:25(1年以上前)
夜間飛行さん。ありがとうございます。もうあきらめて掲示板も見ていませんでした。おっしゃるとおりCD-Rのダイレクトプリントを行った直後からおかしくなりました。直す方法ありましたら
教えていただけないでしょうか?
書込番号:1193564
0点

ダイレクトプリントのためのトレーを差しむ時に引っかかるような感じはしませんでしたか?
もしそうだとしたら、修理に出すほか有りません。
購入して間もないならショップで初期不良で交換ですね。
この問題は既出ですが、センサーの一が悪いのか引っかかった感じの時に無理にさすと、壊れます。
過去ログにはばらして自分で修理した、と言う強者もおられるようですが、私はこの件で初期不良として2台交換して現在3台目です。
しかし、これは結果としてトレーの差し込み方を工夫することによって回避できるようになりました。
私は、このプリンタに関してはこの部分だけは欠陥ととらえています。
他のことはよいだけに残念に思います。
ただ、万人の方がトラブルを起こしているかというとそうでもないようですが。
いずれにせよ修理か交換行きだと思います。
(plane)
書込番号:1193756
0点



2003/01/07 21:18(1年以上前)
どうもありがとうございました。早速購入したコジマ電気に持っていきました。保証の1年間を過ぎておりましたが、無償で直してくれそうです。これから
CD-Rのダイレクトプリントを行う時は注意?するようにします。
書込番号:1196973
0点


2003/01/09 01:38(1年以上前)
僕もこんなミスがありました、CDをプリントするときにレバーのことを忘れてセンサーを壊しました。
書込番号:1200245
0点





困っています。どなたか教えてください。
デジカメを購入したのでプリンターを買おうかなと思っていますが、
どの機種かかったらよいものやら悩んでいます。
エプソン製のPM-950Cを買おうかと思いましたが、メーリングを
見ますと、「インクがすぐになくなる」「ノズルがすぐに詰まる」
だの不安材料ばかり掲載されています。
かといってCANONを買おうと思いますと、デジカメの写真をきれいに
印刷できないなど良い話が伝わってきません。
私としては、PM-950Cを購入するつもりですが、本当に上記の不安材
料があるのでしょうか。
また、ほかにお勧めの良いプリンターがあれば紹介してください。
用途。デジカメの印刷をメインにします。(きれいに印刷したい)
値段は3万円台。
0点

う〜ん 個体差、あたりはずれもありますからね〜
まぁデジカメからの写真印刷メインという事でEPSONに一票入れときます。
他の人どーぞ。
書込番号:1177770
0点


2002/12/31 22:43(1年以上前)
私もデジカメ購入がきっかけとなって、PM-950Cを購入しました。
購入してからの10ヶ月間の間で1度だけノズルが詰まった事がありますが、この時は長期間放置しておいたのが原因でしたし、ヘッドクリーニングを1度行っただけで治りました。
L版PM写真用紙100枚弱と年賀状50枚強、A4普通紙100枚弱の使用で、インクカートリッジの7色のうち5色が2本目になりました。
ヘビーユーザーではないからかもしれないですが、私はインクがすぐなくなるとは思ってません。
個体差もあるようなので一概には言えないかもしれませんが、いいプリンタだと思いますよ。値段も私が購入した時と比べて、半額以下ですしね(泣)
書込番号:1178596
0点





年末の御忙しい時ですが質問をさせて頂きます。
年賀状の裏面いっぱいに干支の未の写真を印刷しようと考えています。
そして、その印刷終了後に再度「謹賀新年」などの文字を上から印刷
しようと考えています。
この様に重ねて印刷した場合、プリンタに障害が出るでしょうか?
勿論、未の写真の印刷後、その葉書が完全に乾燥してから再び
印刷をしようと考えています。
宜しく御願い致します。
0点

大丈夫だとは思いますが なぜ同時にやらないんでしょう
一度で済むのに・・・
書込番号:1172153
0点

重ね印刷してもハード的には障害など起こらないでしょうけど、印刷結果は綺麗になりませんよ。
2度目の印刷の色は、最初の印刷の上にすることになるので、下の色に左右されます。黒なら大丈夫かもしれませんが。
(plane)
書込番号:1172275
0点



2002/12/29 16:37(1年以上前)
FUJIMI-Dさん、夜間飛行さん、返信有難うございます。
>なぜ同時にやらないんでしょう
はい、私も出来れば同時に印刷したいと思いますが、年賀作成ソフトを
持っていなく、今回は自分で撮影した未の写真をメインとし、そして
お決まりの「謹賀新年」と新年の挨拶文をWordで作成しようと考えています。
要するに、Word上で写真画像の取り込み方が分からない為、個別に印刷
しようと考えています。
書込番号:1172318
0点


2002/12/29 17:05(1年以上前)
早くしないと、間に合いませんよ
フリーソフトがあります
http://www.i-mediatv.co.jp/download/fjw2001/download_fjw2001.html
書込番号:1172382
0点

WORDでも写真の上に文字を重ねて編集することは簡単に出来ますよ。
別に難しいことではありません。
(plane)
書込番号:1172482
0点

プリンタ買ったとき おまけに年賀状のソフトもらえなかったのかな?
書込番号:1172567
0点

ワードってなんとなくPCについてきて使ってるので
ワープロ程度にしか使ってねい方結構いますね
色々いじってみると直感的にわかってくるので
ワードアートとか写真の挿入に挑戦してみるのもいいですよ。
でも、年賀状は急がないと間に合わないので
そんなひまないですね、今回はパス(笑)
書込番号:1172579
0点

年賀状ソフト最近はおまけに付いていないかもしれません。
でも、http://www.i-love-epson.co.jp/nenga/ からたどっていけばカラリオ年賀が無料でダウンロードできますよ。
色々テンプレートもありますし。
ただし、MyEPSONへの登録(無料)が必要ですが。
EPSONのプリンタを購入したのなら登録しても損はないと思います。
(plane)
書込番号:1172766
0点



2002/12/29 21:05(1年以上前)
皆さん、返信有難うございます。
今回は初心者#2さんに教えて貰った筆自慢のフリー版を使用して
作成しようと思います。
そしてWordでも画像をとり込めると教えて頂きましたので、
今後の為に頑張ろうと思います。
カラリオ年賀も結構作例があるので来年以降に参考にしようと思います。
御世話になりました。
書込番号:1172880
0点


2002/12/29 21:54(1年以上前)
ありがとう、がんばってね
書込番号:1173050
0点


2002/12/29 23:23(1年以上前)
どう、難しいでしょう、
写真入り年賀状なら、こっちの方が、楽かな?
[デジカメde!!年賀状2003] [デジカメde!!同時プリント6]
2週間だけ、タダ で使えるよ!!
書込番号:1173346
0点


2002/12/29 23:24(1年以上前)



2002/12/29 23:44(1年以上前)
初心者#2さん、度々の書込み有難うございます。
[デジカメde!!年賀状2003]や[デジカメde!!同時プリント6]でも
試供版があるのですね。
これも後ほどDLして使います。
そして使い易ければ購入しようと思います。
ただ、最近、デジカメを買い直した為、かなり金欠で容量の大きいメディアを
買うお金すら無い状態で、かなり先の話になると思います(笑)
有難うございました。
書込番号:1173437
0点


2002/12/30 00:05(1年以上前)
俺も、今試してみたけど、
試用版は物足りない、中途半端だな
まぁ、来年用だな!
書込番号:1173491
0点





いつも当サイトの書き込みを参考にさせて頂いております。
さてこの度、年賀状のシーズンとなった事で、
このPM-950Cで絵ハガキでも作ってみようと思ったのですが、
家にあった既存の絵ハガキの絵柄が気に入り、
スキャナーでスキャニングして、これをPhotoQuickerにて
フチ無し印刷しようとした所、上下左右の四辺が1cmほど切れてしまい、
正確に印刷出来ずに困っております。
(「トリミング無し」である程度はマシになるも、完全ではない)
スキャナーでの解像度を変えたり、出来上がった画像ファイルを
リサイズしたりもしてみたんですが、なかなかうまく行かず、
当サイトでの過去ログも参照してみたのですが、
どうにも該当するような書き込みが見当たらず、
質問させて頂いた次第です。
他にもPhotoQuickerに関しては、
他の画像ファイルでのハガキフチ無し印刷でも
同じように四辺の一部が切れてしまったりする事から、
どうにも使い方が分かっておらず苦しんでいるのですが、
このソフト以外で、あるいはキレイにフチ無し印刷が出るものとか
あったりするのでしょうか?
どうかアドバイス、よろしくお願いしますm(_ _)m
0点


2002/12/28 14:11(1年以上前)
PhotoQuickerのアップデートはお済みでしょうか?
もし未だでしたらこちらからダウンロード出来ます。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-950C.html
最新のPhotoQuickerをダウンロードすると、PM-950Cでもはみ出し量や
位置合わせが可能になります。
「レイアウトオプション」→「位置合わせ」で調節します。
書込番号:1169337
0点



2002/12/29 17:45(1年以上前)
>PhotoQuickerのアップデートはお済みでしょうか?
という事で、使っていたVer3.1からVer3.3にアップデートしたら、
うまく出るようになりました(^o^)
いやはや、ダウンロードのサイトは知ってたのですが、
以前ドライバをダウンロードしようと見てみたら、
買った当時にデフォルトで付いてたVerとほぼ同じだった事から、
てっきりソフトの方も大して変わらないだろうと思ってたんですが、
こちらは0.2もVerが上がってたんですね(^^;
おかげさまで解決出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:1172473
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





