PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

久しぶりに使おうとしたら

2006/06/06 02:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

2ヶ月ぶりに使おうとしたら、目詰まり。ノズルチェックをしたら、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタしか綺麗に印刷されず、残りはめちゃくちゃ歯抜け状態。で、クリーニングをかけたら、かすれていた色は、全然印刷されなくなってしまいました。インクも残り少なくなっていたので、印刷されない4色を新しいインクと交換してノズルチェックとクリーニングの繰り返し。でも全然効果なし。結局インクも残っているのに、7色のうち3色しか印刷されず、残り4色にいたっては、全然色が出ない状態です。これってやっぱり目詰まりってことなんでしょうか。新しいインクは前に買ってあったもので(10ヶ月前)、インクの期限は忘れました。インクジェットプリンターのノズルは消耗品ということですが、そろそろ寿命?ってことなんでしょうかねえ。とりあえず、電源入れっぱなしで2、3日様子を見てみます。買い替えってこと? この機種って昔ポンプの不良で無料修理ってことがありましたよね。今になってポンプの不具合が発生したのかなあ。

書込番号:5143930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/06 02:17(1年以上前)

一応、メーカー公式ページ
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0264-6358.htm

書込番号:5143943

ナイスクチコミ!0


スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

2006/06/06 02:23(1年以上前)

☆まっきー☆さん、早速のお返事、ありがとうございます。教えていただいたHPは当方も確認はしておりましたが、全然印刷されない色があるので、やはりポンプの故障でしょうかねえ。明日にでもエプソンのサービスに電話してみます。購入して結構年月経ってますから、やはり有償修理でしょうね。(涙)

書込番号:5143951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/06/06 02:32(1年以上前)

このポンプの故障の頃、エプソンから
乗り換えてキヤノンばかり使用していました。
この不具合は、うわさ程度しか知りませんので
ごめんなさい。

エプソンのプリンタは、本当に目詰まりが起こりますね。
やっぱり、最低月に1度は数枚の
カラー印刷はした方がいいと思います。

有償修理なら金額によっては、
買い替えが良いと思います。
新品なら、昔より性能アップして(機種にもよりますが)
当然、全てのインクが満タンですからね。

書込番号:5143958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/06/06 11:47(1年以上前)

私の使用しているPM-950cも時々写真印刷はしていたのですが先月
目詰まりを起こして何度クリーニングをかけても色が出なくなってしまい修理に出しました。
昔のポンプの不良は確認してもらっていて大丈夫で、ここ数年はなにごともなく使用できていたのに突然の不具合・・・
キャップアセンブリの故障で印字不良が起っていたとの事、見積もりをとってもらい(1万位でした)修理してもらいましたが今は調子よく動いています。

クリーニングを何度もかけて駄目だった事、その時使ったインクも一緒に送ったのですが、プリンターについていたインクもほぼ満タンに(印字テストに使用していて若干へってはいましたが・・)送ったインクも新しい物を送ってもらいました。これってお得?・・

私の場合は、インク不良以外にもエラー箇所が見つかって調節してもらいました。
修理代の金額でも変わってくるかも知れませんが一度見積もりを取ってもらうようにしてもいいのでは・・・

書込番号:5144488

ナイスクチコミ!0


スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

2006/06/06 12:36(1年以上前)

ネコの子さん、こんにちは。先ほどエプソンのサービスに電話を入れて、症状を説明したら、たぶん例のポンプの不具合でしょうということで、無償の交換修理となりました。電話にでて頂いた女性の方も対応がよく、今後もエプソン!っていう気になりました(笑。メーカーの思う壺?)2,3日中にヤマトが回収にくるらしいです。皆さん、いろいろとありがとうございました。

書込番号:5144579

ナイスクチコミ!0


スレ主 piccyoさん
クチコミ投稿数:317件

2006/06/11 17:05(1年以上前)

無償修理で6月8日に本体回収してもらって、本日6月11日に修理完了で戻ってきました。動作確認したら問題なし。印刷もきちんと出来てました。よくココの書き込みで「修理に出したらインクがすべて新しくなって帰ってきた」っていうのを良く見たので、私もちょっと期待してたんですが、処置内容に「残り少ないインクは新しいものと交換しました」って書いてました。結局ブラックだけ新しくなって帰ってきてました。でもまあ数年前から使っているプリンターが無償修理で帰ってきただけでもよかったのかも。当分このプリンターと付き合います。今度壊れたら新しい機種に買い替えかな。

書込番号:5160119

ナイスクチコミ!0


赤三兵さん
クチコミ投稿数:31件

2010/05/16 21:11(1年以上前)

私も以前に同じようなこと経験しました。
今はCANONに乗り換えてノズルのつまりなど皆無です。

インク代も少しですが安いし、乗り換えて正解です。

書込番号:11369183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > PM-950C

クチコミ投稿数:316件

CDRを印刷していたら、ガタガタと言って、それから印刷ができなくなってしまいました。紙つまりと何度もランプが点滅するのですが、一旦電源を切って立ち上げた時には、用紙がスルーと通るので詰まっていないようなのですが(中も手探りで確認しました)
何か良い方法はありませんでしょうか?用紙の位置設定も確認しました。
また、修理するとどのくらいかかるものでしょうか?自分で近所の電気屋さんに直接持ち込みするのと、またエプソンドアtoドアサービスとでは、どちらが良いでしょうか?

書込番号:5101010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 22:25(1年以上前)

用紙が有無を感知するセンサーが破損しています。
私も1度やりました。
用紙選択バーを中途半端なところにして、
CDのトレイを突っ込むと一撃で壊れます。

私は、電気屋に持ち込みましたが、
修理に1週間ほどで、修理代金は3000円前後だったと思います。

直接エプソンのお店に持ち込むと、場所にもよりますが、
1〜2日で修理が終わるようです。

「エプソンドアtoドアサービス」は使ったことがないので
わかりません。




書込番号:5119758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:316件

2006/06/02 22:40(1年以上前)

貴重なご回答をありがとうございました!
同じような症状と言うことで、参考にさせて頂きます。
恐らく私も、用紙選択バーを中途半端なところにして、CDのトレイを突っ込んだのだと思います。でも、たったこんだけで、壊れてしまうなんて、なんてもろい機械なんでしょうね。どのプリンタでも同じことが言えるのでしょうか?勉強になりました。これからは、大事に扱います!
修理代金が、3000円前後だったと言うことですので、修理に出してみようかと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:5133774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

写真印刷

2006/05/11 11:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

クチコミ投稿数:175件

EPSONのPM写真用紙?他、を使ってますが、どーも写真の色合いがおかしいです。コントラストがなかったりかぶったような色合い。何色かが抜けてる感じですが、目詰まりチェックしても正常です。勿論、インク残量も正常値です。
ポンプユニットは3年くらい前に交換してますが、またおかしくなってる気がします。ここの書き込みを見てて皆さん同じようなトラブルに遭遇されてるので驚きました。
次回買い替えは迷わずキャノンにするつもりです。。買い置きのインクがあるのでしぶしぶ使ってますが、ほんとにクズです。

書込番号:5068928

ナイスクチコミ!0


返信する
TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/05/11 11:35(1年以上前)

なーんかこの機種トラブル多いみたいですね。・・・

ちなみにプリンタの寿命は適正な使い方(週に少なくとも1-20枚)
普通紙で打っていると、3-4年てとこです。
実際の買い替えサイクル&耐久寿命もそんなもんです。

ハイエンドを買うよりも、手ごろな機種で回して、
壊れたら買い替え、ぐらいに思っていたほうが良いですよ。

書込番号:5068950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/05/11 23:46(1年以上前)

TAILTAIL3さん
>なーんかこの機種トラブル多いみたいですね。・・・
確かに。。
今年の年賀状で痛い目にあい、(宛名面に筋汚れ多発)うんざりしておりまして。ヘッドか走行系がおかしいのがインクがべとっと。。↓にも同様の事例が紹介されてましたが。
ポンプ交換後2年くらいは調子がよかったのですが、しばらく使わない状態が続くとダメになるようです。以来どーも不調と言うか、去年辺りから予兆はありましたが。。
EPSONに相談して、少しでも金がかかるようなら、一度自分で清掃して、それでもダメなら買い替え検討します。
レスありがとうございました。

書込番号:5070695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おしえてください!osxとの相性について。

2005/04/07 12:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

クチコミ投稿数:5件

おしえてください、mac osxにしてから、os9の時にできてた、
スーパーファイン紙とか選んだり、早さ重視画質重視みたいな
機能が使えず、osxのプリントソフト?のようなものが立ち上がります。どのようにしたら使えるようになるのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m

書込番号:4148234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/04/07 14:42(1年以上前)

自己解決しました。失礼しました!

書込番号:4148445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バネがぶっとんだ。

2005/03/18 23:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 困ったモンだねEPSONさんさん

初めて皆様にお聞きします。
昨日、写真印刷しようとPM写真紙をセットして印刷!
3分の1ほど印刷したところで大きな異音が発生してプリンタに目をやると・・・紙づまり? いやCDダイレクトプリントのアダプターがセットされたままに気づきました。
あわててはずしても後の祭りです。
その後、ぐしゃぐしゃになった写真紙を取り除き、再度写真印刷はうまくいったのですが、続けて行ったCDダイレクトプリントはプリンタヘッドのすれる音が発生。
なぜ?と思い、上部の蓋をはぐるとインクスポンジ手前の金属部分にある黒いプラスチック製の部品(たぶん、黒いCDトレイを押さえる部品だと思うのですが)の6つあるうちの3つのバネがはずれておりました。
自分でなんとかはめようとしたのですが、なにぶん小さな部品なもので、はじけ飛んでどこかに紛失してしまいました。
やはりこれは、私の責任なのでしょうか?
異常を検知して止まってよ〜と思ったのは私だけ?
確かにトレイには「CDを印刷しないときははずせ」と記載されておりますが・・・。
できたらポンプ交換を依頼するときに一緒に修理使用と思うのですが保証が切れているために(サイトによると)1万円ほどの出費になるのですか?インクスポンジもインクでビタビタです。これは無償交換になるのでしょうか?
こんな、故障に見舞われたのは自分以外にいないかと思いますが、ポンプ交換と一緒に他の故障を修理なさった方がいらっしゃいましたら、料金等ご教授願います。

書込番号:4090305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/19 01:07(1年以上前)

それは自分の責任でしょう。
多分修理費高く付くと思います。
買い換えた方がいいかもしれません。

書込番号:4090936

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったモンだねEPSONさんさん

2005/03/19 09:33(1年以上前)

やはり私の責任ですね。どう都合良く考えても・・・。
とりあえず年度末で懐がさみしいので修理で見積もりをとってみます。
インクタンク問題とかもありますので、あまりに高額ならばCANONに変更し買い換えを検討してみます。
でも、買ったばかりのインクセットがもったいないなぁ。
かっぱ巻さん、ありがとうございました。

書込番号:4091758

ナイスクチコミ!0


夜は仕事さん

2005/03/20 22:28(1年以上前)

何とも言えませんね。

注意してあることを守らなかった→使用者が悪い?
目的のことができないのと、壊れてしまうのでは
どうでしょうかね?
落としたわけでもなく、水を掛けたわけでもない
ちょっとした過失で壊れてしまう。
「うっかり」なんて誰でもあるはず、
EPSONの設計ポリシーに疑問を感じます。
fail-safe の思想が無い製品はある意味欠陥だと思いますし、
メーカーの品質に対する姿勢を表すものだと思います。
EPSONのプリンターを検討していましたが、
おかげで間違った選択をしなくて済みました。
有益な情報をありがとうございました。

メーカーに相談してみて下さい。
その対応でEPSONを見棄てるかどうか決めれば良いと思います。

書込番号:4099393

ナイスクチコミ!0


なんでもかんでもメーカーが悪いさん

2005/03/20 23:43(1年以上前)

それはどうかと思いますね。
注意書きも読まず、マニュアルも見ずあれができないこれがおかしい。
ずべてメーカーが悪い?
PM950Cは5年ぐらい前の機種ですよね。いまでこそCANONでもCDダイレクト印刷ができるようになりましたが当時はEPSONの上位機種にしかその機能はなくCANONでCD印刷不可能でしたから壊れた人もそれでこの機種を購入したのでしょうけれど今の現行機種ならCD印刷を選んだら自動的インクヘッドが上に持ち上がっるので構造上CDトレイにぶち当たって壊れてしまうことはないですけどね。
その記事を見ただけど実際に使用してもいないのに欠陥商品だの間違った選択をせずに済んだだのと言う発言を書くのもいががなものだと思いますが・・・。

書込番号:4100007

ナイスクチコミ!0


夜は仕事さん

2005/03/21 13:13(1年以上前)

>なんでもかんでもメーカーが悪い さん
>その記事を見ただけど実際に使用してもいないのに欠陥商品だの間違った選>択をせずに済んだだのと言う発言を書くのもいががなものだと思います
>が・・・。

物作りに携わった一個人の意見です。
あなたが、どう思うかはあなたの勝手です。

誤った使い方をすると壊れてしまう。
      ↓
それはユーザーが意図をせず発生しうることか
また、その使い方ができてしまうか?
      ↓Yes
明らかに非常識と言えるか
      ↓No(と思うが?ここがYesなのか?)
取説の注意書きだけで充分か?

ここの判断ですよね。
充分じゃないけど、コスト面から注意書きだけで済ませた。
注意書きをしとけば、メーカー責任を逃れられると考えた。
私は
>異常を検知して止まってよ〜と思ったのは私だけ?
の言い分に賛同します。
だから、設計ポリシーや、設計品質、品質管理等、企業の
体質に繋がると思うのです。
そして、こういう事は一朝一夕には変わらないということです。

>困ったモンだねEPSONさん さん
一度メーカーへ相談してみて下さい。
よければ結果を書き込んで下さい。
誰も絶対に間違った使い方をしないなんて言い切れません。
「取り説に書いてある、修理は有償」という返事が返ってこれば、
それはそれです。
どう判断するかは、あなた次第。
これを世に送り出した者であれば、
うしろめたい気分になると思います。(推測ですよ!)
そうでなければ次の製品に生かせませんね。

書込番号:4102286

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったモンだねEPSONさんさん

2005/03/21 23:11(1年以上前)

↑皆さん、たくさんのご意見ありがとうございます。
とりあえず、明日にでもメーカーに問い合わせます。
たしかに、購入当時はとっても気に入っておりました。
が・・。
こういったハプニングが起こったときにこそメーカーの真意が問われます。
対応が楽しみです。

本日、家電屋巡りをしてプリンターを物色してきました。
ちまたでは、やはりエプソンとキャノンの一騎打ちのようです。
しかしながら、どこの売り場にも綺麗なエプソンのお姉さんがいて、あまり詳しくなさそうなおじさま達に、ガンガンと自社のプリンターを勧めておりました。
私にも勧めてきたので、「他社と比べてどこがいいの?」と聞くと綺麗な印刷で、早くて、プリントが長持ち!うんぬん・・・。
聞き流して、「私も現在使用しているんだけど、他社と比べてどこが劣ってると感じてると思う?」と意地悪な質問をすると、ちょっと言葉に詰まって「やはりインクがつまりましたか?」と返してきました。
えっ?インクって詰まりやすいの? 950cは、一度も詰まってないんだけど・・・。
プリンターの構造上、キャノンも詰まると思ってた。
ど〜なんでしょう?
もうちょっとつっこんだ質問をしたかったのですが、基本はバイトのおねーちゃんのようで、マニュアルどおりのセールストークでかわされ、変わり者をみるような目で私を一瞥したのち、気の弱そうな近くのおじさまにターゲットを向けていってしまいました。
ちょっと気持ち悪い奴に思われたかな?
でも、もうちょっと自社製品が分かる営業も置いておけよ〜。

後日、問い合わせの報告をいたします。
おっと明日から登録しないと書き込みできないんだっけ。
ちょっと面倒な気が・・・。

書込番号:4105209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/11/01 18:06(1年以上前)

最近、私も同じようなトラブルに会ってしまい、たかがバネ一つのために使用不能になってしまいました。以前も、カバーの開け忘れのため紙つまりを起こし、このときも何かのバネが外れ、その修理に結構費用がかかったため、今回は買い換えを決意しました。
いずれも、私の不注意が原因であることは間違えないのですが、プリンターに異状を感知する機能があれば・・・と思うのはまさに同感です。

書込番号:4544538

ナイスクチコミ!0


ワイ氏さん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/13 00:41(1年以上前)

私もCDプリント時に誤って、ばねを3本はずしてしまい、自分でつけようとしましたが、つけられませんんでした。しかし、印刷はできたのでしばらくそのまま使っていたのですが・・・。
昨年エプソンプリンタ清掃サービスとうのがあったのですが、もうないのかな?去年プリンタの中が汚れてきたので、その清掃サービスに出したところ(確か送料込みで5000円程度)なんと、ばねがつけられて戻ってきた。しかもポンプユニット無償交換+インク全満タン!!なんと、新品同様に生まれ変わったのでした。ということでその清掃サービス今年もインターネットで探しているのですが、やってないのかな〜〜〜。去年は出てたのに!!

書込番号:4652131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします

2005/02/22 05:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 りゅうなおパパさん

電源投入後に用紙ランプが点滅して印刷ができない状態です。
紙詰まりもしてないのですが、そのボタンを押してもローラーが
空回りするだけです。
どなたか復帰方法ご存知のかたありませんか??
修理でしょうか?

書込番号:3970321

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2005/02/22 09:37(1年以上前)

CD−R、或いはDVD−Rなどのプリンタブルメディアの印刷はやりませんでしたか?
しかも初めてならなお怪しいです。
私の経験をお話ししましょう。
当該機種を発売後まもなく購入し、同様な症状が起きました。
この現象で交換して3台目を現在子供が使っています。
さて、その原因はプリンタブルメディアを印刷するために説明書に従って挿入していくと引っかかりがあります。
それを更に押し込むと駄目になるということが分かりました。
つまり、用紙センサーが壊れるようです。
3台目でやっと原因と対処法が判明した次第です。
当時、そのショップでは同じ現象で何台か交換したと言うことを教えてくれました。
私はこれはこの機種の欠陥と考えています。
ポンプユニットともにです。

もし違う原因で今回の症状が出たのだとしてもおそらく御自分で修理できないと思います。
センサーの辺りをバラして修理する度胸が有れば可能かもしれませんけれど。
(plane)

書込番号:3970679

ナイスクチコミ!0


747Dさん

2005/02/22 23:35(1年以上前)

私もまったく同じ症状が2度ありました。
構造的欠陥が多いみたいですね。
修理で儲ける考えでしょうか?
EPSONでは修理の際の代替機を数百台用意しているらしいですよ。
なかなかやってくれます。

書込番号:3973946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング