
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




先日PM-950Cを購入しました。店でサンプルを見ると大変綺麗で写真並みに思えました。ところが自分で印刷してみると、なんだか皮膚の色にざらざら感が残っています。用紙もPM写真用紙を使い「きれい」で印刷したのですが・・・
一番綺麗に印刷できる設定を教えてください。アドバイスお願いします。
0点

印刷したいと思う元データのクオリティもいくらか関係してくると思うんですがいかがでしょう?
書込番号:869760
0点

わだちんさん、PM写真用紙に設定するなら「きれい」より「高精細」の方がよりきれいに印刷されます。
あと、用紙はPM写真用紙でも、光沢紙なら「専用光沢フィルム」を選択したほうが簡単に最高画質が得られます。ただ、この設定だとフチありにしか設定できませんが、一番きれいに印刷されますよ〜
書込番号:870170
0点

店頭サンプルの多くは、業務用超高精細画像を使用しています。
4096画素x3072画素という、とんでもない画像を使用する場合もあります。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/iieej/trans/shipp.html
書込番号:871803
0点


2002/08/05 22:46(1年以上前)
ギャップ調整も重要かも。
「なんか、最近画質墜ちてきたなぁ??」とおもってて、インク詰まりのクリーニングついでにギャップ調整を行い、現在テストプリント中です。結果は後ほど。
書込番号:873841
0点





ニューモデルを待ちきれず、某○ド○シ○カメラで、39800円(ポイント15%・クレジット)で購入しました。写真の画質は満足していますが、インクの減り方があまりにも早いのでビックリしました・・・
質問です。パソコンデスクの上の方に950cを乗せて使用していますが、印刷時、17インチモニターが小刻みに揺れています。PC本体も同様に振動が伝わり揺れているのですが、こういった振動はPCに悪影響を与えないでしょうか?ハードディスクのクラッシュなんてことになったら目も当てられません。
USB2.0の拡張ボードを差し込んでいるので、万一の時に、メーカー保証も受けられないかもしれないし心配です。(スロットを空けた際、封印のシールが張られていましたが、それが剥がれてしまったので・・・)
0点



2002/08/02 15:03(1年以上前)
↑ 某○ド○シ○カメラ→某○ド○シカメラの誤り でした。
ちなみに在庫は50個ぐらい店内の見えるところ積んでありました。そのうちいっそうセールでも始まるのかな。
書込番号:867484
0点


2002/08/02 15:41(1年以上前)
通常はその程度は揺れます。
しかし壊れない保証などありませんし、なにより壊れた時の揺れとの因果関係
をはっきりさせる事自体、難しいですね。
精神衛生上、よろしくないなら設置方法を変更すればよろしいのではないでしょうか。
書込番号:867533
0点


2002/08/02 20:00(1年以上前)
私の場合、インクがペ−パ−の端に着いてしまう不都合があったのでメ−カ−に問い合わせたとき「できれば、普通のテ−ブルやパソデスクの下のところに置いてください。振動のせいでインクが付着する場合が報告されてます。」といわれました。(結局、初期不良?で交換してもらいましたけど・・・)
でもパソデスクの下に置いたらロ−ル紙とか難しいと思うんですけど・・・オ−トカッタ−なんてどうすりゃいいんじゃい?っておもうんですけど、メカ−側なにかんがえてんでしょうねぇ?いったい・・・
あと、ペ−パ−も随分制限されてるし、はがきセッタ−もめんどくさいですね。
きっと新製品にはそれが少しは解消されてるんでしょうね。
すいません、愚痴ってしまいました。
書込番号:867875
0点



2002/08/03 22:29(1年以上前)
ふみななさん 体験談ありがとうございます。プリンター自体に、振動による不具合発生の可能性があるとは・・・。
私も、プリンターを低い場所に設置することについては、ほこりの問題もあり、非常に抵抗があります。プリンターのためにしっかりとした台を用意するスペースがないからパソコンデスクを使っているのですからね。
とにかく、貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:870107
0点


2002/08/05 02:28(1年以上前)
意外とプリンターを
横向きにすると揺れにくいみたいです。
横向きとは紙が正面ではなく側面側に出る様にって事です。
こうすればロール紙のセットもやりやすいです。
おためしあれ
書込番号:872487
0点



みなさんエプソンとキャノンとHPどれがいいと思いますか?はじめて買うのですがどれがいいか分かりません。普通の文章やホームページを印刷したいなーって思ってます。デジカメはまだ持ってませんが、使いたいって思ってます。よかったら皆さん使った感想などを聞かせてもらえるとうれしいです^^みなさんお願いします!
0点


2002/07/29 20:19(1年以上前)
無難なところでエプソンかキャノンがいーですね。
普通の文章やホームページの印刷なら、もっと安いのでいけますよ。
書込番号:860720
0点


2002/07/29 20:27(1年以上前)
文章やホームページなど普通紙に印刷するものは「早い綺麗」なhpでしょう。
hpならば普通紙にも綺麗に画像を印刷できます。
専用紙をたくさんつかう!というのであればそれぞれ引けをとらないと思いますので好みに分かれると思います。
但し、大きさなどは実際に量販店などで確認したほうがいいでしょう。
書込番号:860732
0点

皇帝さんレスありがとうございます!
やはりエプソンかキャノンがいいですか。
プリンタの近くにおいてあるサンプルを見るとどれも写真のようにきれいなのですが、あそこまできれいに印刷ってできるのですか??
書込番号:860741
0点

EXNETさんもレスありがとうございます!
メーカーによっていいところが違うのですね。普通紙というのと専用紙っていうのはどう違うのでしょうか??
書込番号:860747
0点


2002/07/29 20:49(1年以上前)
評判は
写真のEPSON
速度のCANON
普通紙の文字品質はhp(NECを含む)、レックスマーク、
が良いと言われております。
>プリンタの近くにおいてあるサンプルを見ると
>どれも写真のようにきれいなのですが、あそこ
> まできれいに印刷ってできるのですか??
カメラ&スキャナの性能、もしくはデジカメの性能次第です。
あと腕もね。
専用紙とはインクジェット専用の用紙のことですな。色々な
種類の専用紙があるけど、写真用紙も専用紙のうちの一つです。
書込番号:860770
0点


2002/07/29 20:52(1年以上前)
この業界、将来の事なんか考えてたらやってられないのが
多いです。思い切って、将来の事はやめて、今何したいかに
しぼった方が良いのではないかな?
文章やホームページの印刷でしたら、hpかキヤノンのSシリーズでしょう。
hpなら、948あたり、キヤノンならS330,S530あたりが良いのでは?
写真は、当面刷る予定が無いのでしたらS330で良いと思います。
書込番号:860773
0点


2002/07/29 20:59(1年以上前)
S330ですか・・。写真を刷る予定が本当に無いなら構わないけども。
写真刷るようになったら買い換えて下さいってことになります。
書込番号:860796
0点


2002/07/29 21:53(1年以上前)
会社の同僚にhpを使っている者がいて聞いてみると
hpのいいとこは(機種名は聞いてません)前面給紙なので後ろにスペースが無くても使いやすいと言ってました。ただ消耗品がほとんど定価かもしくは値引きが少ないらしく、大型の店に行かないとおいてないことが多いと言ってました。インクや純正用紙のことを考えるとエプソンかキャノンではないでしょうか?置いてない店はない!といっても過言ではないですし、量販店や通販なんかでは結構値引きして打ってたりします。まあ用紙なんかは純正だけにこだわるのもどうかと思いますが…
書込番号:860915
0点







2002/07/29 06:02(1年以上前)
うわさでは10月くらいに新しい機種がでるとききましたが、果たしてどうなんでしょうね?
書込番号:859815
0点


2002/07/29 09:22(1年以上前)
新機種が出てから、安くなった(なるであろう)PM-950を買うという手もアリですね。新機種もまた初期不良とかがありそうですし・・・。
書込番号:859916
0点


2002/07/29 21:14(1年以上前)
2001年
10/2【プリンタ】CANON---BJ新シリーズ PIXUS○
10/1【プリンタ】EPSON---PM-950C PM-890C,830C,730C○
2000年
10/4【プリンタ】EPSON---新カラリオシリーズ○
10/2【プリンタ】CANON---新WonderBJシリーズ○
1999年
10/13【プリンタ】EPSON---PM3300C ,800C ,800DC ,760C○
10/8【プリンタ】CANON---BJシリーズ一新○
価格.comの切り貼りです。
書込番号:860826
0点





USBとパラレルの速度
先日PM950を購入しました.パラレル接続とUSB接続で印刷を試してみましたがパラレルのほうが若干遅い感じです.以前なにかでUSBとぱれれるのそれぞれの転送速度について呼んだことがあるのですが詳しい数値をご存知の方教えてくださいませんでしょうか?たしかほとんど同じだったようなきが、、、、
0点

うろ覚えですがパラレルの速度は1.3Mbps位です。
USBは1.1が12Mbpsで2.0が480Mbpsですので、だいぶ違いますね。
ただ実際使用した場合、印刷する情報の量に左右されると思うので、
大量でも無い限り文章印刷程度なら変わらないかと思います。
書込番号:858751
0点


2002/07/28 16:37(1年以上前)
いずれにせよ、それは印刷するデータの転送速度であって、印刷速度ではありません。
たとえ転送速度に目立って差がつくほどの大きなデータであても、印刷速度はデータ転送速度ほど速くないので、気にするほどの差はないと思います。
書込番号:858825
0点


2002/07/30 21:52(1年以上前)
XPではほとんど印刷速度に関しては差がないように感じますが、CPU使用率が大幅に違います。USBでは高々6%程度であるのに対してパラレルではほぼ100%になってしまいます。印刷が終わるまでPCを触らないのなら同じなのかもしれませんが、印刷しながら他の作業を行う場合には大きく違ってくるようです。よってUSB接続が可能であればパラレル接続をする意味はないように思います。
書込番号:862749
0点


2002/08/02 12:09(1年以上前)
はじめまして、私は、パラレルの接続です。なぜかと言うと、プリンタに限らず、USBは、私のパソコンでは、安定が悪すぎるからです。なので、パラレル接続になりました。USB接続をしている方々、安定具合は、どうですか?ちなみに、最近は、パラレル・SCSI接続機器が、少なくなってきて、困っています・・・・・・
書込番号:867279
0点


2002/08/09 21:55(1年以上前)
レス遅いですが、だれか読んでたら参考にされてください。
今までのプリンターがパラレルであったため、習慣でパラレル接続をして使っていました。はがき印刷程度ではさほど感じなかったのですが、今日デジカメのプリントをさせたら極端に遅く、A4に超高精細モードで4枚焼きをしたところA4一枚印刷するのに30分かかってしまいました。これをUSB接続に変えたところ約5分と短縮。30分が5分ですよ。CPUの占有率の違いは、写真の場合はしっかりと速度差にでるようです。
書込番号:880797
0点





はじめまして、バクちゃんと申します。
インクの消費量について質問なんですが、
こんど近所の方からA4写真用紙で20枚程の写真の印刷を頼まれて
いるのですが、当然(?)というか、インク代はあちら持ちとなっています。元はスタジオで撮影した写真(七五三とか、家族写真です)を
スキャナ(EPSON GT-7200U)でパソコンに取り込んでPM-950Cで印刷する
わけですが、インクの消費量はどの程度になるのでしょうか?
今までA4で大量写真印刷したことが無いので、皆目検討がつきません。インク代1本1000円として、どの位掛かるものなのでしょうか? 日頃、大量写真印刷している方がこの掲示板に居ればと思い
書き込みました。よろしくお願い致します。
0点


2002/07/27 19:23(1年以上前)
インク消費量を計算することは難しいのではないでしょうか。
http://www.fujifilm.co.jp/fdi/net/pc.html
のようなサービスを使うことで、精算が簡単かつ長持ちするプリントが実現できると思います。
書込番号:857056
0点


2002/07/27 23:11(1年以上前)
じゅん さんの言うとおりインク消費量を厳密に計算することは難しいと思う
ので、ご近所価格500円で良いと思う。
書込番号:857464
0点


2002/07/27 23:12(1年以上前)
じゅん さんの言うとおりインク消費量を厳密に計算することは難しいと思う
ので、ご近所価格として500円位貰っておけ。
書込番号:857469
0点


2002/07/28 02:41(1年以上前)
皆さん何でそう難しいことを言うんでしょうか?
誰も厳密に計算しようなんて思ってないと思いますが?
皆目見当がつかないから聞いてるんでしょ?
私は最近A4のPM写真用紙にL版4枚を印刷して合計A4のPM写真用紙30枚ほど印刷しました。
感覚的にですけど、インク3本分くらい使ったと思います。
A41枚に対してL版4枚が2/3位の面積だとすると、
A4にふちなし印刷すると20枚でインク3本という計算になります。
インク代だけで1枚あたり150円くらいの計算になります。
あくまで感覚的な数字なのでそのつもりで・・・
最終的には印刷前の残量を控えておいて印刷後の残量から消費量分を計算するようですね。
書込番号:857959
0点


2002/07/28 03:02(1年以上前)
んーむ・・しかし実際問題コストは難しいと思いますよ。
ドライバ設定や印刷頻度、連続印刷か否か、電源のオンオフの回数によ
って全然違うでしょうし。
ちなみに、「デジタルフォト専科1」のインクコスト調査結果では、A4一枚あたりの
インクコストは47円だそうです。(PM写真用紙使用時)
ベストPC7月号の調査では、ハガキ(スーパーファイン専用紙2)一枚あたり5.6円だそうです。
これらは恐らく連続印刷時のテストなので、使い方によっては大幅に変わるでしょうね。
書込番号:857982
0点


2002/07/28 06:01(1年以上前)
エプソンのプリンタ・カタログを見るとサンプル画像「自転車」の
A4用紙への印刷で「44円」となっています。(用紙代含まず)
ただ、これは「フチ無し印刷」ではないので、「¥44」にプラスα+用紙代
ということで、算出されたらいかがでしょうか?
(僕でしたら一枚あたり インク代¥70+用紙代¥70=140
くらいに算定すると思います。)
書込番号:858095
0点



2002/07/28 07:36(1年以上前)
たくさんの回答、有り難うございました。
じゅんさんのおっしゃっていることは十分承知しております。
近所の方も調べたようで、一枚1000円以上するなら20枚も
頼まないなー(スタジオに頼むと1枚6000円!)、という訳で
PM-950Cの出番となった経緯があります。
ユーザーの方なら説明はいらないでしょうが、専用紙で印刷すれば、
十分過ぎるくらい綺麗に印刷できることを確認してもらったうえで
依頼されました。
デューク東郷ですさんが言われるように、ご近所価格で500円!
というのは以外に妥当な線かもしれません。(用紙代は別に貰います)
123ダァ〜さんの実体験に基づく貴重な意見も大変有り難く思います。
単純にインク代いくら? と言っているので、3本(900円×3)と
答えても良いかなとも考えました。
んーむさん、アマデウスさんの情報も大変参考になりました。
PM写真用紙で連続印刷する予定ですので、意外にメーカー値に近いの
かもしれません。(47円×20枚=940円 A4/20枚でインク一本分ですか
。なんか凄いコストパフォーマンスですね。)
アマデウスさんの算出法ですと、70円×20枚=1400円となりインク1.5本分となりますね。(それでも2本消費しない! 凄いですね。)
わたしとしても、あまりに損するのはいやなので(みなさんだって、
そう思いますよね?)、中間にあたるかな? の「ご近所価格のインク
2本でいいや」で行こうかなとの考えにまとまりました。
本当は「ご近所価格500円でいいや」が一番喜ばれるのは間違いない
ですが、損した時のカミさんの顔が怖い!です。
皆さん、貴重な情報を提供して頂き、大変感謝しております。
これからも何かありましたら、よろしくお願い致します。
有り難うございました。
書込番号:858137
0点


2002/07/28 13:29(1年以上前)
良かったですね。950Cは非常に綺麗ですから喜ばれると思いますよ。
インクコストとは関係ありませんが、一応トラブルを避けるために
記念写真を配る際は保管方法に注意するよう促してあげた方が
親切かもしれないです。
外気に触れる状態での展示では短期間でみるみる退色していきます。(PM-4000PXは除く)
取り説に書いてる通り、ガラス付きの写真フレームに入れて
日光の当たらない場所に飾ってもらうか、
アルバムにきちんと保管してもらうようにすれば色あせの問題は
殆どなくなると思います。
書込番号:858568
0点



2002/07/28 17:16(1年以上前)
んーむさん、追記ありがとうございました。
そうですね。やはり本物とインクジェットで印刷した物とは
紙の耐久年数や保存方法にも注意を払う必要がありそうですね。
近所の方は、親戚に配りたいようで大量印刷となったわけですが、
その様、親戚の方にも注意してもらうよう伝えたいと思います。
印刷代も凄い安く済むと大変喜んで貰えました。(インク2本分です)
それにしても、PM-950C の再現性は凄いですね。
元写真と比べても色艶といい、どっちが元?といった感じです。
このレベルなら、プリンタで印刷したと説明しないと全然分からない
んじゃないかと思います。
ほんとに「ど綺麗」な実力に、今更ながら舌を巻いております。
書込番号:858885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





