PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PM950Cの次って何か知っている人

2002/07/25 19:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

私から質問なんですけど、PM950Cの次の機種の事を知っている人は教えてください。

最近、お店にも在庫なくなってきてるし・・・

書込番号:853278

ナイスクチコミ!0


返信する
とおり すがり その2さん

2002/07/26 10:05(1年以上前)

ちゃんとお返事できる人は、このような質問には返答しないでしょ。
普通。そりゃ今までのことを考えたら、
クリスマスあたりが要チェックでしょうけど。
製品のライフサイクルが短いから、
この手のものは欲しいときが買い時ですよ。

書込番号:854303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/07/26 19:26(1年以上前)

な〜んにも知ってないのですが
予想を立てると・・・
1.機種名はマイナーチェンジっぽく970c
それとも、いきなり1000となるかしら??
2.インクカートリッジの構成はかわらず。
(変わって欲しくない。。それとも4000と同じ顔料系になるかしら?)
3.ちょっとだけ印字速度アップ(1.5倍当社比)(笑)
4.意味もなく、USB2.0対応(を謳う)
5.オートカッターをデフォで装備
(でも、使う人が少ないのでじゃまなだけ?)

う〜ん、う〜んこれ以上思いつかない・・・
だって、いまの950でも十分すぎるんだもん。
あっ、そうそう、本体とは関係ないですが、PhotoQuickerって3.2になっても、どうして、A6サイズの用紙の設定がないんでしょうね。
A6ってLより大きくて2Lより小さくて、人に印刷してあげるのに、なかなかgoodなサイズで気に入ってるんですよね〜
しょうがないので、他のソフトを使って印刷してますが・・・

書込番号:854956

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/07/26 20:44(1年以上前)

>> あっ、そうそう、本体とは関係ないですが、PhotoQuickerって
>> 3.2になっても、どうして、A6サイズの用紙の設定がないん
>> でしょうね。

エプソンがそのサイズで用紙を出していないから。

>> A6ってLより大きくて2Lより小さくて、人に印刷して
>> あげるのに、なかなかgoodなサイズで気に入ってるんですよね〜

プリンタ買ったときに、コニカのA6紙が安かったんでどかっと
買ってきたら、対応していなかったという...
無理矢理はがき(4辺フチ無し)の設定で印刷してみたことも
ありますが、結局他ソフトでフチあり印刷して使いきりました。

書込番号:855103

ナイスクチコミ!0


Anonymous Cowardさん

2002/07/26 23:36(1年以上前)

あ、
・Config\PrintDataBase\(機種).cfg
 のAvailablePaperSizeに「A6」を追加。
 これでPhotoQuickerにA6の用紙選択は出るけど、
 使えるレイアウトが無いので、
・PIF DESIGNERの
 [PaperSizeString]
に、
 13=1,A6
 を追加して、A6用紙(横置き)で領域一杯に写真枠を
 置いたフレームを作り、それをPhotoQuickerに登録。

これで、とりあえずプレビューレベルまでは使えたです。

PIF DESIGNERでA6は4辺フチ無しも選べるけど、これは
ヤバそうなので避けた方がよさげ。

書込番号:855401

ナイスクチコミ!0


bbgさん

2002/07/28 19:35(1年以上前)

四辺フチなし全面印刷およびロール紙プリント印刷時の解像度が2880dpi対応になります。値段は同等もしくは若干安くなります。
これはEPSONが言ってた事です。

書込番号:859121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/24 23:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 タケットさん

ホント初歩的な質問だと思うのですが、PM−950Cってロール紙を使ってるんですよね??たとえば、何ページもある原稿を印刷する場合にページごとにちゃんと用紙を切ってくれるのですか?A4とかサイズを指定すればその通りカットしてくれますか?普通の用紙って使用できますか?使ってる人がいましたら、ロール紙を使ってみての感想をぜひ聞かせてください!ホント何も分からなくてすいません(汗)よろしくお願いします!

書込番号:851873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/24 23:59(1年以上前)

ロール紙・A4・B5・A5・B6・はがき・・・・・いろいろな用紙が使用できますよ。ロール紙を使用した場合別売で『オートカッター』があります。

書込番号:851891

ナイスクチコミ!0


揚子江さん

2002/07/26 11:33(1年以上前)

次の型番って、PM−970? PM−980? 行き詰まっているなぁ。

書込番号:854413

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/22 22:16(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 みさごんさん

プリンターを買おうと思ってるのですがEPSONのPM−950Cと
CANONのBJF900どちらが良いのでしょうか?
長所や短所も教えて頂けると助かります。

書込番号:847700

ナイスクチコミ!0


返信する
R.F.Sabさん

2002/07/22 22:28(1年以上前)

どちらが良いかと聞かれたら、特にこだわらない人であればどちらも良いと思います。強いて言うなら画質のエプソン、スピードのキャノン。だからといってE社のスピード、C社の画質が劣るわけではありません。また、E社の一部機種ではCD-Rに直印刷できるのが特徴です。

書込番号:847730

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/07/22 22:34(1年以上前)

マルチスレは禁止となっているはずですよ!?

ココで950は多々ノズル詰りの初期不良が報告されていますが???

書込番号:847736

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさごんさん

2002/07/22 23:08(1年以上前)

R.F.SabさんEXNETさんありがとうございます。
EXNETさんど素人ですみませんマルチスレの意味が解りません
してはいけない事みたいなので教えていただけませんか?
本当にごめんなさい。

書込番号:847798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/22 23:27(1年以上前)

片方の機種でスレッドすれば十分ですよ。
ここ読んでみて。
http://www.kakaku.com/help/bbs.htm

書込番号:847850

ナイスクチコミ!0


スレ主 みさごんさん

2002/07/23 00:02(1年以上前)

JUNKBOYさんありがとうございます!!
大変勉強になりました。今後は気を付けます。
ノズルの詰りが有るみたいですが月に数回(多分1〜2回)
の使用だと詰る危険性は有りますか?
それともインクジェットには付き物の不具合なのですか?

書込番号:847929

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/07/23 00:56(1年以上前)

>それともインクジェットには付き物の不具合なのですか?

乾かないインクじゃ、印刷した後保管が大変でしょ。
どんな方式であっても、プリンタがメカニカルな仕組みを持っている以上、
長い間使わないとどこかがダメになるのは当然だよね。

(金剛)

書込番号:848112

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/07/23 10:53(1年以上前)

プリンターをEPSONかCanonにしようとされているみたいなのでその状況でお話いたしますが、950に関してはポンプパーツの不良による初期不良というのが報告されています。使っていてもなるみたいです。
Canonはまぁ、用紙を選びますよね。養子が高い=画質がいい
たいていのプリンタはそうですがCanonはその傾向が強いですね。自分が会社で使っていたCanonは文字の印刷だけしても普通紙だとなかなか乾かなくて困りました。

プリンターは何年かで壊れるものですが初期不良の報告が少ないもの(機種)を選ぶといいかもしれません。

書込番号:848634

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/07/23 10:54(1年以上前)

すみません訂正です
養子が高い→用紙が高い

書込番号:848637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンターのON・OFF

2002/07/16 21:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 泣きべそ子さん

先日、たくさんのレスを頂いた【泣きべそ子】です。PM−950Cを使用中です。ノズル詰りの原因のひとつに電源のONN/OFFで何か原因あるのではと思い書かせて頂きました。PCへの接続はUSBです。

通常PCに電源が入っている状態でプリンター本体の電源をONしています。OFFする時もPCの電源が入っている時にOFFしています。
私はデジカメのデータを取り込む際にもUSBなんで、プリンターの電源がOFFになっているのを確認してプリンターのUSBを抜いてデジカメをUSBでつないでいます。こんな方法でノズル詰りの原因が・・・いかかでしょうか?

書込番号:835634

ナイスクチコミ!0


返信する
PM950持ってないけどさん

2002/07/16 23:03(1年以上前)

プリンターのヘッドが動いている最中なんかに、コンセント(タップ等)で強制的に切ったりしたら、目詰まりの原因になりそうですが、
電源でON/OFFする分にはそんなことないと思うのですが・・・。

っていうか、コンセント抜くやつはいないと思いますがw

書込番号:835853

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/17 00:00(1年以上前)

PCとプリンタの電源ON/OFFの順番とノズル詰まりとは無関係だと思います。それに、例の件はノズル詰まりじゃなくて機械的要因だと考えてます。ネット上をあちこち調べてたら、ノズルキャップの動作不良だとか、“なんとかかんとかアセンブリ”の不良だとか、そういった類の話をいくつか目にしました。URLを教えろと言われると、ほとんど通りすがり的に見て回ったので答えられませんが(汗)。
自分のケースは明日はっきりすると思うので、また報告します。とにかくノズル詰まりなら、いくらクリーニングしても、かすも出てこなくて、そうかと思うとそれこそ何かの弾みでいきなり何事も無かったかのごとく復旧するってのも、どうにも変。
案外、この不具合起こした機器の製造番号見たら、みんな近かったりして。
#どうしてもロット不良を疑ってしまう私。。。。

書込番号:836054

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/17 17:58(1年以上前)

修理完了しました。
インクが出ない原因はポンプユニット不具合だそうです。ポンプユニット不具合というのは先日事例を探した時にも見た覚えがありますので、レアケースではないでしょう。ポンプユニット不具合の原因までは説明ありませんでした。交換部品は無し、処置は清掃、注油、調整だけです。預けてから直って手元に戻ってくるまでわずか2時間ちょい。が、それにより見事に復旧しました。部品交換が無いなら再発したら自分で直すからやり方教えてくれ〜、とは言えませんでした(笑)。どうせ、自分でやったら保証外だのなんだのと言われるに違いないし。
ところで日野のクイックサービス、ホームページによると受付時間が9時から16時、定休日の記載は見つけられなかったのですが、行って分かったのが、実際の受付時間は8時半からで、土曜もやってます、ってこと。わざわざ今日年休取らんでもよかったかなぁ。。とか思ったとです。
まぁとにかく、わずか数時間で直って手元に戻ってくるんだから、トラブって一通りのことやって行き詰まったら、足運べる人はちゃっちゃと持ってっちゃった方がいいですね。これからは、何かってったらすぐ持ってっちゃお、うっしっし。。。

書込番号:837315

ナイスクチコミ!0


ワンボさん

2002/07/17 19:43(1年以上前)

下の[835115]で、ノズルが詰ってポンプアセンブリ交換してもらったことについて書きましたが、実は私のPM-950Cでもインクカートリッジ交換した直後にインクが全く出なくなる症状が起きていました。
ノズルの詰りがなかなか取れない症状やカートリッジ交換でインクが出なくなる症状が起きている場合は、インクを吸引する「ポンプアセンブリ(ユニット)」がやられているケースが多いのかもしれませんね。

書込番号:837495

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/07/18 14:32(1年以上前)

私のPM950Cも同様の症状(インクカートリッジ交換後インクが出ない)がありました。昨日、大阪(日本橋)のサービスセンターでポンプユニット交換により直りました。持ち込み後約3時間で修理、内部の清掃等、非常に対応が良かったので満足してます。自分の扱い方に問題があるか等の質問もしてみましたが、そうではなく単純にポンプユニットの故障の様でした。上記症状が出た時、一度エプソンに電話相談するのがいいかも、何回ものヘッドクリーニングによるロスは非常に痛いと思いますので。

書込番号:839049

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣きべそ子さん

2002/07/18 22:48(1年以上前)

改めて電源のONN/OFFではない事で安心はしたんですが、
使い方に問題ないのに修理っていうのも納得いかず・・・。
ま〜、私ひとりがこんな思いしてるわけでもないようなので
皆さんのアドバイスを参考にエプソン製プリンターと付き合っていこうかとツクヅク感じてしまいました。

書込番号:839811

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/19 00:01(1年以上前)

毎度どーもです。

どうやら、なんちゃらポンプってのはPM-950Cのウィークポイントなのかもしれませんね。それにしても、全くノントラブルの人も大勢いらっしゃる様だし、そうかと思えば年がら年中ノズルが詰まってる人も沢山いらっしゃる様ですし(幸い自分のはノズル詰まりは今のところ無いですが)、まぁ売れ筋だけにトラブル事例もそれなりに有りますわな。それでも私的にはそんなところを補うに十分な出力性能に大変満足してますです。

てなわけで、一段落って感じでせうか。。。

書込番号:839986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクのノリは?

2002/07/16 12:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PM950かF930で悩んでいるのですが、今まで自宅ではエプソンPM700。
会社ではキャノン(品番は忘れましたが、スピードを重視した独立インク式)でした。
私は会社の仕事でDMを顧客に送ったりもしたいのですが取り引きメーカー等からもらえるDM用紙にも印刷をしたいと考えています。
会社のキャノンは、そんな特殊な用紙に対してもにじまずに印刷が出来ます。(ただし、乾くのに10秒程かかってしまいますが)
自宅のPM700では、インクをはじいてしまって印刷できませんでした。
正直なところ、他の用途等を考えるとやっぱりPM950で行きたいのですが、インクの事が心配です。
4000の様に顔料系のインクなら問題はないのでしょうが、あのサイズは今のところ自分には。。。

どなたか、そんな特殊な用紙(例えればチラシ)にもPM950で印刷が可能かどうか御存じの方は教えて下さい。

小売り店で聞けば良いかと思いますが、どうも最近、販売員の言う事にしんぴょうせいを感じないので実際使用している方にお聞きしたいと思い初めての質問です。

尚、PM950の良い点。悪い点。なんでも良いので情報をください。
過去ログも大変参考になりました。

ちなみに、自分のプリンター使用目的は、DM、POP作成。写真印刷。
DM印刷時は、キャノンのスピードにも魅力を感じるんですが。。。
しかし、キャノンのF930はF900よりもボディーカラーが安っぽくなってしまいましたね。残念!900のデザイン気にいっていたのですが。。。

では、よろしくお願いいたします。

書込番号:834809

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2002/07/16 19:38(1年以上前)

> どうも最近、販売員の言う事にしんぴょうせいを感じないので

その販売員が「出来る」というのであれば、用紙を持ち込んで
本当にできるか試せばいいのでは?

基本的には700のインクと950Cのインクがそれほど用紙のノリ
とか違うとは思えないんでダメな気がしますが、販売員が
「出来る」と言った物を試した結果、やっぱりダメで展示機を
おかしくしたところで、相手も文句は言えないでしょう(w

書込番号:835370

ナイスクチコミ!0


ちょっとさん

2002/07/17 08:19(1年以上前)

自分も一つ前はPM-700cでした。
性能の違いにびっくりします。
やはりインクのコストだけがネックですね・・

じぶんの質問に誰か答えてくれないかな〜

書込番号:836583

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAFさん

2002/07/19 21:59(1年以上前)

レス有り難うございました。
昨日、950買ってきました。
ちょっとさんの「性能の違いにびっくりします。」に思わず買ってしまいました。スピードはこんなものかと。
まだ、CDの印刷も、ロール紙の印刷もしていないので、良く分かりませんが、これから、色々使ってみようかと思います。
また、使ってみての感想を書き込みたいと思います。

書込番号:841580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インクが減ってきたら・・

2002/07/16 07:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ちょっとさん

なんか画質が悪くなりました。
黒インクが少量ですと,全体的に黒っぽくざらけた感じです。
無理に押し出しているのでしょうか?
しばらくしてから,空のランプが点灯しました。
みなさんは,早めに交換してます?
CD-R直接印刷の話ですけど・・
他のインクも減りだすと,なんか異常みられますか?
画質が悪くなりだす前に,交換した方がいいでしょうか?
ちなみに黒インクをNEWにしたら,画質はばっちりです。

書込番号:834428

ナイスクチコミ!0


返信する
JAFさん

2002/07/19 22:29(1年以上前)

まだ、購入2日目なので分かりませんが、インクがなくなりかけた時の印刷がどう変化してくるのか、また分かりましたらレスしますね。
黒っぽくざらけた感じがでるのはCDの印刷の時だけなのでしょうか?
用紙によって違うのかどうか、自分もまた、ためしてみますね。
しかし、このプリンターは、これだけ高画質だと、印刷結果に妥協出来ないと言った弊害も起きるんでしょうね。
今までの、我がPM700は、もうソロソロ限界で、印刷の出来もあまり期待薄になっていたので、ちょっとしたざらつき感等は、気にもならなくなっていましたから。。。
ちょっとさんも以前にPM700だったと言う事、PM950に感動したとのコメントに購入の後押しを頂き、ありがとうございました。
どうやら、インクのコストには泣かされる点もあるかも知れませんが、高画質のためには仕方がないのかも。
まあ、メーカーも、プリンター販売の売り上げよりも、インクでの継続的な売り上げの方に重点をおいているのかも知れませんね。(携帯電話がそのように)
プリンター35000円でも、そのプリンターを3年使ったとして、プリンター本体価格よりもインク代の方が高くついているんじゃないんでしょうか?
まあ、プリンタ−を楽しむ分の代償でしょうね?
お互い、自分なりの有効活用を考えましょう。

書込番号:841670

ナイスクチコミ!0


ちょっとは30代後半さん

2002/07/21 20:28(1年以上前)

まさしくそのとおりですね。
うちのPM-700cは酷使したにもかかわらず、画質なんかは購入時のままで良かったです。ただ、ローラー等の消耗により、複数枚の用紙を一枚ずつ送り出すことができませんでした。(用紙一枚を印刷し終えかけたら、また足してやるといった手間がかかりました。)
PM-700cを購入した当時は、pentium100mHz〜200mHZぐらいでしたね・・
今年3月にパソを新しくして、ディスプレイ共々おNEWにしたのです。
950cは、また3年、4年以上使うつもりです。
ところで950cは、初心者ユーザーには向いてないかもしれませんね。
いろんなトラブルが、ハードの問題によるものか使用者のミスによるものなのかが区別しにくいような感じじゃないですか・・
みなさんはどう思われますか??

書込番号:845472

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング