
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2002年7月3日 04:09 |
![]() |
0 | 9 | 2002年6月15日 00:08 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月21日 02:20 |
![]() |
0 | 6 | 2002年6月5日 20:43 |
![]() |
0 | 4 | 2002年6月5日 01:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年6月3日 19:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




本日、残量インクの表示にてライトマゼンダが残り少ないという
表示が出たので、インクを交換したのですが、
その直後に印刷をしてみた結果、そのライトマゼンダが全く
印刷されず、ヘッドクリーニング→テストパターン印刷を
数回繰り返しても、見事にライトマゼンダの部分だけが全く印刷されず、
見事に真っ白なままで出てきて、復帰しない状態であります。
(ちなみに交換前は、全く問題無く動いていました。
CD-R印刷にスタッカを合わせたままではダメとか聞きましたが、
特にそういう事をした覚えもありません)
他にこのPM-950Cをお使いの方で、
同様の症状を起こされた方は居られますでしょうか!?
つい先程に起こった事なので、
「電源を切って1日待てば、中で溶解して使えるようになる」
といった事があるとの事から、また明日にでも
トライしてみてますが、でもインクを交換しただけなのに
こういう事が起こるというのが、どうにも
解せないでいたりしています(T_T)
何かご存知の方が居られましたら、是非教えて頂けたらと思いますm(_ _)m
0点



2002/06/07 12:19(1年以上前)
結局、1日待っても状況変わらずでした(T_T)
最後の切り分けとして、変えたインク自体の不良を怪しんだのですが、
サポートの方に連絡すると、「新しいインクが何らかの理由で
吸引されていない状態」との事で、変えてもおそらく一緒だろうとの事。
という訳で、素直に修理に出そうかと思っています。
ここに来られている数名の方々と同じく、自分も4ヶ月で
EPSONプリンタの修理経験者の仲間入りです(^_T)
書込番号:758263
0点


2002/06/13 13:09(1年以上前)
私も同じ症状で、1ヶ月ほど過去ログを参照にあれこれ試してみました。
そのうち、出ない色が増えてきました。
ノズルクリーニングもさんざん試しましたが、それだけでインクはどんどん消費され、諦めて遂に修理に出しました。
持ち込み修理で2時間ほどで完了しました。
原因を聞くと、埃や油分が着いていたのが悪かったらしく、使わないときはカバーするなどの対策をするように言われました。
確かに、私の部屋はワンルームで、プリンタと同じ部屋で食事したりするのが悪かったのかな?とも思われます。
すっかり復活したので、Joy-Rさんも修理に出されるのをオススメします♪
ちなみに、”クリーニングでインク無駄にした!”ってゴネたらインク1セットつけてくれましたよ♪
(何も言わないでもつけてくれたのかな?)
書込番号:769573
0点



2002/06/20 01:21(1年以上前)
その後、修理に出して「インクが出なくなった」というのは
解消されたのですが、今度はCD−R印刷が出来なくなりました(T_T)
用紙(メディア)をセットし、用紙セットのボタンを押すと、
真ん中2つのボタン(インク、用紙)が見事に赤色点灯。
用紙を取り出し、電源OFF→ONしてまたやり直しても状況変わらず(T_T)
修理前まではフツーに出来てたのに、帰って来てからダメになった事から、
もう一度サポートに電話し、修理直後での出来事という事からも
無償修理をOKしてくれましたが、あまりにも故障多過ぎ〜(T_T)
でもCD−R印刷が欲しい為、頑張って修理と友達になりながら
使って行くつもりです(^^;
という訳で、話によると「当たり外れの多いプリンタ」という事で、
初めて選ばれる方は、外れ引いたとしても気長に付き合う覚悟で
頑張って行きましょー(^^;
書込番号:781784
0点


2002/07/03 04:09(1年以上前)
私も購入2週間でノズル詰まり、クリーニング4−5回・一晩様子を見るを5日掛けての繰り返しでダメ、で秋葉のスポット(1時間で直します)に持ち込みでも見放され日野のサービス送りとなり、戻ってきて2日でノズル詰まりです。頭来てどうせ保障期間なんで、俺の所為じゃないとばかり、作動させてヘッドが左に寄ったらコンセントを抜くと、ヘッドがフリーになりますので右端のクリーニングゴムの所に厚めにティッシュを敷いて、手動でヘッドをスライドさせて2-3度ごしごしこすりました。嘘のように復調です。
書込番号:808582
0点





プリンター エプソンPM−950および゜ロール紙オートカッターを大至急
注文したいのですが、見積もりTELにても可 よろしく
なお掲3214でレーダー社36です。先程もメールしたが返信ありません。よかったら即注文しますが、
0点


2002/06/06 13:37(1年以上前)
??
書込番号:756571
0点


2002/06/06 13:42(1年以上前)
[756327]プリンター見積もり依頼 には反応無しでまた新たに書き込みですか。この掲示板の使い方が分かってないようですね。ここはショップではありませんのでご自分で調べてください。
http://nyuusatsu.com/help/bbs.htm
書込番号:756577
0点


2002/06/06 14:00(1年以上前)
掲示板(BBS)は皆さんの情報交換の場所だよ!
価格.comの粋な計らいで誰もが見られるようになっているだけ。
>>見積もりTELにても可 よろしく
↑↑随分偉そうな言い方だね↑↑
何様のつもりなのでしょう?
こんな言い方しか出来ない人に、
いい情報を教える必要はないと思うね。
書込番号:756594
0点


2002/06/06 14:41(1年以上前)
武谷さん
その後どうしたのでしょうか?そんなに急いでいるのなら、ご近所のショップに行けば即購入できるのに。
それにしても、ユニークな方ですね。
書込番号:756635
0点

こういう人は掲示板なんて絶対見てないよ。
電話しても、エラソーに自分の都合を言うだけでしょ。
書込番号:756718
0点


2002/06/06 16:18(1年以上前)
武谷 昭二郎 さん
>プリンター エプソンPM−950および゜ロール紙オートカッター
>を大至急注文したいのですが、見積もりTELにても可 よろしく
凄い勘違いさんですね〜。
「大至急」なら自分で店に行けっつうの!!
>先程もメールしたが返信ありません。
ここは「メール」じゃなくって「掲示板」やし・・・。
しかもネットショッピングと勘違いしてるし・・・。
さらに返信来ないの怒ってるし・・・。
ここまで逝ってると救いようがありません。ご愁傷様です。
書込番号:756780
0点


2002/06/06 17:24(1年以上前)
その後、新たに2個も同様の書き込みをして来たので、
takeya@octp-net.ne.jp宛てにメールしておきました。
これで、もう来ないとは思いますけれど。
メーリングリストで来るので、こういうのは本当に迷惑!
書込番号:756869
0点


2002/06/06 20:31(1年以上前)
ちゅーか困難が会社の使う物管理しているの?
そのうち海外から変な物届いたり・・ジンジャー百台とか(笑)
書込番号:757124
0点


2002/06/15 00:08(1年以上前)
掲示板の使い方をちゃんと見たのかな?
書込番号:772619
0点





エプソンウインドウ3などのインストールについてどなたか教えてください。
PM950Cに添付されているプリンタソフトウェアCD−ROMの
インストールプログラムでソフトウェアのインストールができません。
使用許諾契約書の「同意する」を押すと、「APPSETUP」で
「アプリケーションでエラーが発生しました。」のエラーメッセージ
が出て、インストールができない状態になります。
「無視」を押すと、「モジュールAPPSETUP.EXE内の
0001:6B7A番地で一般保護違反が発生しました」と表示
されます。
常駐プログラムなどをすべて削除してみたのですが、どうしても
インストールできません。セーフモードで実行すると「PM950
が見あたらない」と怒られてしまいます。
どなたか同じような現象になって、解決された方はおられますでしょうか。
ちなみに、OSはXPで、パラレル接続しています。
また、エプソンウインドウ3のソフト以外はそれぞれのSETUPプログラムを直接起動することでインストールできたのですが、エプソンウインドウ3は同じエラーが出てインストールできません。
以上、よろしくお願い致します。
0点




2002/06/06 00:33(1年以上前)
FUJIMI−Dさん。ありがとうございます。
参考に再度トライしてみましたが、
やはり同じエラーが出てしまいます。
変わるかもしれないので、再度トライ
してみます。
サポートセンターにも聞いてみたのですが
回答はえられませんでした。
サポートセンターも人が変わると回答も
書込番号:755740
0点

ちょっと前の書き込みなので、もう、みてないかなぁ〜
あたしも、似たようなことおきました。
CD-ROMからではなく、ダウンロードしたファイルですが。
DISK1、DISK2、DISK3ってできますよね。DISK1のFDSETUPを起動すると、インストールするか、解凍するかきいてきます。最初は、そのままインストールすると指定したら、エラーがでました。
そこで、一旦解凍して、その中から、セットアップしたら、うまくできました。
常駐ソフトがなくても、PC固有のドライバーなんかもすでに常駐してるから、サポセンにきいても、再現しないとわかんないんですよね。(昔、某メーカーのサポセンやってました(^^ゞ)
書込番号:783743
0点





CD-R直接印刷について教えてください。
デジカメで撮った写真やHPから取り込んだ画像をEPSON CD Direct
Print2にてCD-Rに印刷する際、画像の大きさ(サイズ?)に制限が
あるのでしょうか。直接スキャナからEPSON CD Direct Print2に
取り込んだ画像はきちんとCDの円内に入るのですが、デジカメ等の
画像ははみ出してしまいます。うまくCD-Rの円内に画像が収まる
方法はないのでしょうか。
アドバイスのほど、よろしくお願いします。
0点


2002/06/05 00:19(1年以上前)
画像の大きさは、手動で調整できるんじゃないですか?
意味が違ってたらすみません。
書込番号:753816
0点

調整できますのでご心配なく。拡大縮小・位置調整できます。
書込番号:753848
0点


2002/06/05 00:57(1年以上前)
CD Directが画像の大きさを調節できれば簡単なのですが.と言うことで一つの方法は画像の大きさを調節できる印刷用ソフトを購入すること.私は良いソフトを探すつもりでいます.
今仮に100×100ドットの画像があったとして、印刷時の画像の大きさは、その画像の解像度が50DPIのとき、2インチ×2インチ、約50mm角の大きさ、100DPIの時は1インチ、25mm角の大きさになります.
私の持っているオリンパスのデジカメの場合、画像解像度は72DPIになっていますが、あなたのデジカメの場合もドット数を画像解像度で割れば、印刷時に何インチになるか計算できます.
CDROMの大きさは5インチですから、最終的に5インチの印刷結果になるように、画像解像度を上げれば良いです.私のデジカメで言えば縦方向の画像の大きさが1536ドット、それを5で割ると約307、ですから307DPIに変更すれば高さがCDROMに合った大きさになります.フォットレタッチのソフトで変更できるのですが、フリーのソフトでできるものがあるかどうかは私は知りません.
どうしてもただのソフトにこだわるのなら、別のスレッドをたてて、画像解像度を変更できるフリーのフォットレタッチのソフトはないか聞いて見てください.
で、最初に戻るのですが、CD Direct、このソフトもひどい出来.背景画像の選択をしようにもいつでてくるのか解らないような、どうしようもない出来のソフトですから、おまけのソフトにこだわらずに、良いソフトを購入されるようお勧めします.
書込番号:753919
0点


2002/06/05 08:05(1年以上前)
?????
何が難しいのかちょっとわからないんですが・・・。
背景でしたら一度ファイルを選択した後、もう一度[背景]→[イメージ調整]
→[切り抜き]で盤面に合わせれば自由にサイズが変えられます。
このソフト、CD-Rをプリントするだけなら必要最低限のことは出来ると思います。
背景サイズの問題については特に他ソフトは必要ないと思いますよ。
違うこと言ってますかね。
書込番号:754274
0点


2002/06/05 14:33(1年以上前)
ごもっともです.
しゅん!
真面目に仕事しよっと
書込番号:754679
0点



2002/06/05 20:43(1年以上前)
みなさん、アドバイスありがとうございました。
イメージ調整でできました。安易に質問してすみません
でした。もっと勉強します。
どうもありがとうございました。
書込番号:755197
0点





申し訳ありません…。PM−950の質問ではないのですが、
今はもう市場に出回っていないので、聞く場所がここしかないと思ったのです。
今、知人の知人から920を購入しようと思ってるのですが、
これはOSがXP対応ではないのでしょうか?
エプソンの920のHPは古いものなのか、対応OSにXPとは載っていないのです。
私のPCはXPなのですが、920がもしXP対応でない場合、
やはり使えないのでしょうか?
お手数ですが、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点


2002/06/03 23:39(1年以上前)
製品情報で対応になっていなくとも、その後ドライバの更新で
対応になっていたりします。
http://www.i-love-epson.co.jp/download-http/printer/driver/win/ink/p9252as.htm
書込番号:751969
0点


2002/06/04 00:44(1年以上前)



2002/06/04 00:52(1年以上前)
すいません。かなり焦ってたもので…。
人様の力を楽に借りてしまおうなどと。(反省)
でも、おかげでよく解りました。ありがとうございました。
m(_ _)m
書込番号:752124
0点


2002/06/05 01:50(1年以上前)
関係ないことで大きなお世話かもしれませんが、インクジェットプリンタのお古は、ノズルの詰まりがないかどうか良く確かめてからにしてください.ヘッドのクリーニングに大量のインクを消費しますから、ヘッドの詰まりがあると簡単に数千円が消えます.
PM950Cでいうと現在約3万円ですが、新品のインク7千円相当を含んでいます.中古でインク無しの状態を考えると、基準になる新品の価格は2万3千円になります.
書込番号:754039
0点





書き込む場所が間違っているかもしれませんが、質問させてください。
両面に印刷できるA5のプリンタ用紙を探しています。
個人で3つ穴のシステム手帳を作ろうと思うのですが、
リフィル用紙は6つ穴しかうっていなかったので、
穴は自分であけるとして、とりあえずA5の用紙を買って
色々試してみました。
ただ、印刷面は非常に綺麗に印刷されるのですが、
裏面はにじんでしまい、まともに使用はできませんでした。
(プリンタは950Cを使っています)
用紙を買うときいろいろ見たのですが、
A5の用紙は写真向けのやつしか見当たらず、
ためしに買ったら今回のようになりました。
紙は写真用でなくてもいいので、A5で両面に印刷可能の用紙を教えてください。(にじまないやつ)
前種類A5のを買うと無駄にお金を消費しそうなのでわかるかた
教えてください。
ちなみに、自分でA5に切るのはめんどくさいのでなしにしてください。
(最終的にそうなるかもしれないけど・・・)
よろしくお願いします。
0点

A4に段組印刷して 二つ折りにして 穴あけるのはいや?
これだと紙の種類もあるし 両面印刷じゃないから にじみも少ないと思うんだけど 厚くなっちゃうよね。
書込番号:750927
0点


2002/06/03 13:31(1年以上前)


2002/06/03 19:45(1年以上前)
FUJIMI-Dさん例えばこんなんありますさんこんばんは、返信ありがとうございます。探すといろいろあるようですね。じっくり探して検討します。ありがとうございました。
書込番号:751429
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





