PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

紙送り

2003/03/24 13:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 奥の細道さん

今 紙送りで困っています。
突然 全然送らなくなりました。 なんかすごい変わった音がして ローラーみたいなのは回っているんですが送りません。
どなたか 自力で治した方いらっしゃいませんか?
教えてください。
給紙ぼたんでも2回に1回だめです
まったくまともに印刷できなくなって 何回叩き壊そうと思ったか

書込番号:1423961

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/03/24 20:14(1年以上前)

以下のページに書いてあることはすでに確認済みでしょうか。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0261-6317.htm

書込番号:1424820

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥の細道さん

2003/03/25 13:54(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます
すべて 該当しないと思います
修理センターにも電話して 悪態ついたのですが 給紙の最初の部分でこけています
最初に紙をこすって?プリンタ内部に紙を導入するのですが、このときに本来ならば 紙の先端がインクノズルの位置まで来るべきものがその手前のローラーの手前で止まっているようです。
これが 運がよければ そのまま印刷しているときに送られて途中から印刷されるような状態になりますが そうならないときも多々あります。
せっかく ノズルのクリーニングを繰り返して 使えるようになったのに ひどい仕打ちです。
ちなみに 私は今 アメリカ在住でそう簡単にはプリンタを送れない状況にあります。(送料と修理費があれば新品が買えるかも)
ということで なにかいい手はないかと伺っています。
よろしくお願いします。
(電源等は変圧器を使用して問題ないはずです)

書込番号:1427197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2003/03/26 14:48(1年以上前)

こんにちは
私は社外品用紙を使っていて、同じような症状で悩まされた事がありました。
純正用紙に変えてからは、一度も症状が出なくなりましたよ。
今では純正以外はほとんど使っていません。
たまに使うB4とシール用紙だけ社外品。
純正用紙でも、紙送りをサポートする厚手の用紙があったりします。
PMマット紙だったかな一緒に付いてますよ。
症状がでた時は純正用紙でなかったので、サポートと話をした時に強くは言えませんでした。
たしか、「純正用紙でしばらく様子を・・・」と言われた記憶があります。
精密機械でしょうから、微妙に反応が違ってきちゃうなんてこともありそうですし。
だましだまし使うか、新しく買っちゃうかしかなさそうですね。
因みに、現地の修理センターなどは無いんですか?

書込番号:1430379

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥の細道さん

2003/03/27 15:02(1年以上前)

返事ありがとうございます
原因を自力で突き止めました
ふたを開けて左側にある白いギアがシャフトから外れそうになっていて空回りしていました。
いくら指で押さえてもはまらないので 接着剤でくっつけちゃいました。
これで今日は今のところ好調です。
現地(アメリカ)での対応ですが、このモデルは日本国内専用?なので受け取ってもらえません。
(ちなみにエプソンアメリカと日本のエプソンは違う会社という説明で、確かに こちらではインクも売っていないし、PM950相当のあるいはそれに類似したモデルは売っていません)
またなにかトラぶったら相談させていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:1433429

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/03/27 22:34(1年以上前)

本題とはあまり関係ありませんが、アメリカのPM-950Cはこれだと思います。

EPSON Stylus Photo 960
http://www.epson.com/cgi-bin/Store/consumer/consDetail.jsp?BV_SessionID=@@@@0725443984.1048748805@@@@&BV_EngineID=eadcgkgljlfgbfdmcfjgckidnf.0&oid=22403490

PM-950Cのインクチェンジシステム6色仕様(黒×2)と同じ構成にして販売されているようです。

試しに、EPSON Stylus Photo 960のドライバをPM-950Cにインストールしたら、ダークイエローを使わない6色機として写真も綺麗に印刷できました。
恐らく仕様は全く一緒だと思います。

書込番号:1434575

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/03/27 23:40(1年以上前)

すいません。リンクされないみたいですね。
こちらから「printer」を辿れば出てくると思います。
http://www.epson.com/cgi-bin/Store/index.jsp

ただ、日本のEPSONで買ったものを、アメリカのEPSONで修理するのは無理でしょうね。

書込番号:1434853

ナイスクチコミ!0


スレ主 奥の細道さん

2003/03/28 15:04(1年以上前)

ありがとうございました
昨年このページをかなり探したつもりだったんですが 出ていたんですね
でも インクが11ドルは高いですな
今日もプリンターは好調です

書込番号:1436441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD−R印刷時のズレ修正方法

2003/01/31 23:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 とどまつさん

PM−950CでCD−Rの印刷時に、微調整を行った後でも横方向に2o前後のズレが出てしまう場合があるのですが、これはセットの仕方が悪いのでしょうか?どなたかCD−Rを綺麗に印刷する方法教えてください。

書込番号:1265541

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/01 01:19(1年以上前)

違う機種ですが、自分は毎回メディアの印刷領域を物差しで計り、
サイズ設定をしてから印刷してます。

書込番号:1265901

ナイスクチコミ!0


さくらいろさん

2003/02/01 10:04(1年以上前)

私は950Cユーザーですが、CDをものさしで計ったりして
印刷領域内径・外径の設定をしてから、トレイを入れたとき
プリンタのふた開けてヘッドの走るところに手を入れ、
右端に垂直に押してピタッとつくまでやってから
印刷しています。微調整しなくてもほぼズレはないです。

内径の設定がまだ合ってないのでこれからベストの設定を
しなくては・・・。(^^;

書込番号:1266499

ナイスクチコミ!0


スレ主 とどまつさん

2003/02/01 21:22(1年以上前)

みなさんありがとうございます。早速試してみたいと思います。
ちなみにPM970CやPIXUS950iでもCD−R印刷のズレは起きるのでしょうか?やはり最新の機種は改善されているのでしょうかね?

書込番号:1268253

ナイスクチコミ!0


ユウイチクンさん

2003/02/09 11:20(1年以上前)

自分は余白無しで印刷しています、ズレは全然分かりませんよ

書込番号:1291111

ナイスクチコミ!0


z50jさん

2003/08/11 14:54(1年以上前)

道具は何も必要ないです。なぜずれが発生するかというと、CD-Rホルダーを定位置まで挿入したときにホルダー自体が少しずれます。このずれが印刷のずれとなります。残念ながらこのずれを修正する機能がPM950C
にはありません。 修正方法は通常どうりレバーをおくまで押し込みCD-Rホルダーを定位置まで挿入します このときにずれがいろいろ出ます。
このずれが印刷のずれとなりますので、このとき中をのぞくとホルダーが見えます。このCD-Rホルダーを右側に押し付けそのままレバーを一段手前に戻すとボタンのランプが消灯します。これでいままで左右にずれていた修正は終了です。これでほとんどずれはなくなります。後は印刷するだけです。試してみてください。

書込番号:1845718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

PM−900Cもポンプユニット不良?

2003/01/28 22:46(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 さとケンくんさん

PM−900CでPM−950Cと同様にポンプユニットの不良が発生した方いませんかね。
私のPM−900C(2年ぐらい使用)が、インクを交換したとたんにカラー6色中の2色が全く出なくなりました。
同じ物(年賀状)を何枚も印刷している途中にインク切れのメッセージが表示されたため交換し、その直後からでした。
何十回クリーニングしても全く変わりません。
こんな現象の方いませんかね?
修理見積もりは16000円で保留中です。半年前にもインク詰まりで修理に出したときには10000円だったのに・・・
修理内容は前回も今回もヘッド交換と各部調整、インク交換なんですけどね〜。
PM−900Cの前はC社ユーザーだったのですが、修理に出さなければならないインク詰まりはありませんでした。
エプソンユーザーにインク詰まりは宿命なんですかね?

書込番号:1256939

ナイスクチコミ!0


返信する
KEROくんさん

2003/01/29 00:47(1年以上前)

他の機種では問題ないってHPに書かれてるけど、
同じ様な症状ですので、サポセンに電話してみたらどうですか?

http://www.epson.co.jp/osirase/osirase0.html

エプソンに限らず、カートリッジ側にヘッドが付いていないタイプは、
インク詰まった時の負荷が大きいですね。
その分カートリッジが安いんだけど。
でもそんなにしょっちゅう詰まるもんかな?
僕のは時々しか印刷しないけど、1年ちょっと使ってまだ1度も詰まったこと
ないけど・・・

書込番号:1257458

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとケンくんさん

2003/01/29 20:13(1年以上前)

自己レスです。
サポセンに電話、その後、修理センターを2件タライ回しされて得られた回答です。
修理内容は前回と同じ。(ヘッド交換、各部調整、インク交換)
修理代金は電器屋さんが決めることなので、電器屋さんとの交渉となる。
これ(修理内容)がホントだとすると○○ダ電器は6割も上乗せして請求していることになりますね。
多少の上乗せは、よくありますが、6割増しはいくら何でもないでしょ?
数年前に電器屋さん(今回の2店ではない)で働いていた友人のところにビデオを修理に出した時は2割増しと聞きました。
半年前に修理に出したときは○○ズ電器で、エプソン直の定額修理と同じ金額だったんですけどね。

インク交換直後の不具合については、
『ヘッドの不具合が原因』の一点張り。
『手順通りに交換していただければ、問題ないはずなんですが・・・』
(それで問題あるから電話してんだ!)
『おかしいですね。交換の際になんらかの不具合が・・・』
(同じ事の繰り返しでお話になりませんですわ。)

彼(女)らはなだめるような事しか言いません。
原因を追究する気はサラサラないようです。
彼らの中では、『インク詰まり=ヘッド交換』で定義されていて、ロクな調査もしないでしょうからね・・・
大企業は殿様商売でいいですね。弱い一般消費者は泣き寝入りするしかない。
イヤな世の中ですよ。

書込番号:1259442

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/01/30 06:40(1年以上前)

なんとなく疑問に思ったのですが
ポンプユニットって各色に別々に付いてるものなんですか
二色出ないとなると二個交換?
そんなスペースがないとは思いますがどうなんだろうか?

書込番号:1260845

ナイスクチコミ!0


森本松井さん

2003/01/31 18:23(1年以上前)

さとけんくん、修理内容からするとエプソンが収める代金は定額1万円です。
それ以外は代理店の懐に入ってますね。
>『インク詰まり=ヘッド交換』
ではないようです。
そのあいだになにやら強力なヘッドクリーニングがあるみたいです。
それでもダメならということになりますね。

そうでんねんさん
ポンプユニットは別々ではなくひとつです。

書込番号:1264644

ナイスクチコミ!0


森本松井さん

2003/01/31 18:46(1年以上前)

下のスレを見ていたら発売は2001年10月のようですね。
となると昨年の12月に修理(ポンプユニット不具合)に出した人で
有償扱いになった人がいたら問題ですね。

書込番号:1264693

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとケンくんさん

2003/01/31 23:26(1年以上前)

みなさん。いろいろとありがとうございました。
今回は修理せずに新しいのを買うことにします。
1回のヘッド交換で1万円だから、3回も交換すると新しいのが買えちゃうんですよね(@_@;)
いろいろあるけど、やっぱりまたエプソンになりそうです。
しかし、6割も懐に入れているとは・・・恐るべし○○ダ電器(>_<)
見積もりだけで、いくらの請求くるんだろうか(?_?)

書込番号:1265539

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/02/01 00:51(1年以上前)

スレ主が閉めちゃった後で恐縮ですが
ポンプユニットがひとつしかないのに
二色だけまったく出なくなるってのが理解できないのですが

書込番号:1265832

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとケンくんさん

2003/02/01 12:32(1年以上前)

閉めた後になんですが、
そうなんです。私も不思議なんです。
修理センターでは『ヘッドの不具合』の一点張りで話にならないんです・・・
大企業は強気に出られていいですね。

書込番号:1266787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2003/02/01 23:28(1年以上前)

強気に出てるというより、恐らく前に書かれてる
通り、インク詰まり=ヘッド交換、しか頭にない
んでしょうね。
というか、個々の製品についての詳細知識なんて
ないんじゃないでしょうか?
まあ、企業が多くなれば扱う製品も増え、全てに
ついて熟知した人材なんていなくなるんでしょう。
それに一件のクレームなどで時間を割いて調べた
りは恐らくしないでしょうね。

書込番号:1268681

ナイスクチコミ!0


森本松井さん

2003/02/02 02:53(1年以上前)

さとケンくん、もし修理が6500円位で済むとしたらどうします?
どれに買い替えを考えているのかわかりませんが
900Cは置物にするには勿体無い気がします。

書込番号:1269313

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとケンくんさん

2003/02/02 10:40(1年以上前)

確かに勿体無いですよ。当時のフラッグシップモデルですから。
6500円で直れば、もちろん新しいのを買わずに修理します。
でも、現実的に最低でも10000円(定額修理)はかかるんですよね。
エプソンさん、ヘッド交換1回1万円は高いんじゃないの〜。
C社に比べて、よく詰まると評判なんだからもっと安く設定してもいいんじゃない?

書込番号:1269878

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/02/03 03:53(1年以上前)

ヘッドのキャッピングの不良が直接の原因じゃないかな

はずれならすみません
置物にするぐらいなら自分で出来る所までバラして修理してみたらどう

キャップはヘッドが左端にいるときにコンセントをぬけばヘッドが強制的に止まり確認出来るぞ

ただし全て自己責任でやって下さい

書込番号:1272734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

自作されてる方なら知ってますよね・・

2003/01/26 16:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 おしえてぇくんさん

win98の再インストールの場合
昔作ったパソコンを蘇らすためにということで、
Cドライブを空にするためのコマンドを教えてください。
ブート順をCDROM(Eドライブにある)にして・・OSCDをいれ進めると・・
dos画面上でA:¥>で止まるので、
98のCDがある場所に変えますよね・・
A:¥>e: としエンターを押と
E:¥>
E:¥>format c だったかな?でも進みません。
 コマンドが違うと言ってくるので・・
結局先へすすめません。
E:\>setup とすると・・ 98の上書きになっちゃうんです。
というわけで・・
既存のCドライブデータを消すコマンド教えてください。
ごめんなさい初心者で・・
おなじ950Cユーザーの優しいお仲間の皆様に質問します!

書込番号:1249636

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/01/26 16:54(1年以上前)

format c:
では?

書込番号:1249645

ナイスクチコミ!0


スレ主 おしえてぇくんさん

2003/01/26 16:59(1年以上前)

即れすありがとう!!
そのあとは?
win98・・・・?

書込番号:1249663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/01/26 17:32(1年以上前)

CDのドライブがE:¥だとして
E:¥>
というプロンプトが出ている状態で(もちW98のCDはトレーに入れておく)
E:¥>CD WIN98
そうするとプロンプトが
E:¥WIN98>
になるので、そこで
E:¥WIN98>FORMAT C:
だと思う・・・・たぶん(自信なし!きっぱり!)

書込番号:1249745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/01/26 17:35(1年以上前)

二重投稿に注意ですね。
BH6のユーザー さん 2003年 1月 26日 日曜日 16:40
aicf21910284164.gemini.broba.cc Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)

書込番号:1249753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/01/26 17:46(1年以上前)

ちなみに4行目の”CD”というのは”CHDIR”の略です。
チェンジディレクトリ(チェンジフォルダ?)という意味のコマンドですね。
物理的な円盤CDとは関係ないです。
とりあえずフォーマット、がんばってください。

書込番号:1249793

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/01/26 20:41(1年以上前)

E:¥>CD WIN98
のところ、正確には
CD ¥WIN98(←全部半角で打ってね)
です。
英語モード(101キーボード)だったら
CD \WIN98

書込番号:1250281

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/01/27 11:08(1年以上前)

ここはプリンタの板では...
誤爆?(^^;;

書込番号:1251929

ナイスクチコミ!0


遊び人?Mさん

2003/01/28 22:26(1年以上前)

Win98なら、別マシンで起動ディスク
作っておいて、FDISIKかける方が楽
なんじゃないっすか?
(別マシンないなら知らないけど)

書込番号:1256824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

余談

2003/01/22 13:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

ここ(他にも見受けられるが)、投票数が半端じゃないですが、一人が何百回もふざけて投票してるとかないですか?

書込番号:1238004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/22 13:56(1年以上前)

あってもおかしくないです。
ここに限らずネット上の情報の取捨選択は閲覧者の責任です。

書込番号:1238030

ナイスクチコミ!0


21正規さん

2003/01/22 14:49(1年以上前)

ここは、エプソン大好き人間ばっかりだから、投票数なんか、あてになんないよ。ここにかぎらずね。

書込番号:1238122

ナイスクチコミ!0


なめ猫さん

2003/01/22 17:20(1年以上前)

>エプソン大好き人間ばっかりだから
けっ、会社が大好きって?一応“法人”って付いてるからな・・・
社員でもなし、株主だったらいざしらず、好きって感覚がわからんね。
(あ、株公開していなかったっけ)

書込番号:1238366

ナイスクチコミ!0


どうでもいいけどさぁさん

2003/01/22 17:32(1年以上前)

この手の発言する人ってほんのちょっと前の
過去ログすら全然見る気ないんですかねぇ。

俺は企業のエプソンが大好きなんじゃなくて、
エプソンの「インクジェットプリンター」が
大好きです。なぜなら一番綺麗だから。

投票数はいい加減だとしても、写真プリンタとしての人気とシェアは
キヤノンよりもエプソンの方が圧倒的に人気があるんじゃないですか。

キヤノンのシェアを支えてるのはエントリーモデルの
550iが殆どで、+αで850iってところだし。

書込番号:1238396

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/24 22:36(1年以上前)

何処にせよ、投票数はファジーと思っていれば。

書込番号:1244524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/21 11:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ┐(~ー~;)┌ マイッタネさん

昨日、初めてCD−Rに印刷をしてみたんですけど・・・
何回やってもCD−Rの真ん中辺から印刷されてしまうんですが・・・
いったい何がいけないんでしょうか?どなたか教えて下さい。

書込番号:1235054

ナイスクチコミ!0


返信する
遊び人?Mさん

2003/01/24 08:19(1年以上前)

単純に考えて、最初のCDRの場所が悪いんでは?

書込番号:1242970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング