PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

互換性

2002/02/14 16:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 たく227さん

win98でマイコンピューター→プリンタ→プリンタの追加→とやってプリンタの追加ウィザートを表示させて製造元とモデルを選択するとき、当たり前ですがpm−950cというモデルが見つかりません。PM−950Cと互換性があるプリンターを教えてください

書込番号:536404

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/02/14 16:16(1年以上前)

ディスクから選択するボタンを押してドライバが入っているFDドライブなり、
CDドライブなりを指定すると出てくると思いますよ。

書込番号:536408

ナイスクチコミ!0


ヨーヘさん

2002/02/14 17:25(1年以上前)

互換ドライバではなく、正規ドライバをセットアップディスクから入れましょう

書込番号:536528

ナイスクチコミ!0


Mariposaさん

2002/02/14 23:36(1年以上前)

添付されているCD-ROMをお持ちではないのですか?
エプソンのホームページからダウンロードできるのでは?

書込番号:537377

ナイスクチコミ!0


みそ汁さん

2002/02/16 23:43(1年以上前)

私もかなり前のプリンタをセットアップする時、マイコンピューター→プリンタ→プリンタの追加→とやってプリンタの追加ウィザート・・・・、でしたが、EPUSON PM-950Cの場合セットアップのしかた違います、スタートアップガイドを読みましょう簡単ですよ。

マイコンピューター→プリンタ→プリンタの追加→とやってプリンタの追加ウィザート>
その方法でも出来るかもしれませんが。

書込番号:541637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタブルCDRについて

2002/02/14 12:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ともたくさん

PM950Cを使ってMaxellのプリンタブルCDRに印刷したところ、イメージと全く違うどす黒い色に印刷されました。以前使っていたSONYのCDRの方が良かったようです、どなたかBESTと思われるプリンタブルCDRについて知りませんか、教えてください。

書込番号:536094

ナイスクチコミ!0


返信する
tarechoさん

2002/02/14 13:24(1年以上前)

個人的にはビクターが気に入ってます。(すこしツヤがある)
あとはプリンタの詳細設定で、各レベルを+5くらいに設定し、エプソンの
CD-Rプリントソフトで濃度を+2〜+3に設定したらどうでしょうか?

書込番号:536163

ナイスクチコミ!0


Mariposaさん

2002/02/14 23:32(1年以上前)

おかしいですね…
マクセル、ビクター、太陽誘電はかなりキレイに印刷できます。
強いてあげれば太陽誘電のものは表面が非常に滑らかです。

書込番号:537364

ナイスクチコミ!0


うんとこ便乗さん

2002/02/15 08:30(1年以上前)

便乗質問させていただきますが、三菱化学のはどうでしょうか?

書込番号:537975

ナイスクチコミ!0


ARCHI_Tさん

2002/02/18 03:06(1年以上前)

仕事上で国内で販売されている予想されるすべてのプリンタブルCDを試してみましたが太陽誘電【That's】のものが一番きれいな仕上がりでした。マクセルはインクが浮きすぎ、ビクターはちょっと粉々しい感じ、プリンターにもよるのでしょうが、結構明確な差が出ていたように思います。比較時の使用プリンターはImationのCLP-210です。

書込番号:544467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インク詰まり

2002/02/12 22:17(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 けんたくろーすさん

PMー950Cを約2ヶ月使用してますが インク詰まりが気になります。特に
黒が・・・一晩経つとクリーニングが必要な状態です。何か得策はないでしょうか 教えて下さい。

書込番号:532652

ナイスクチコミ!0


返信する
DK東京さん

2002/02/13 01:03(1年以上前)

過去のみなさんの書き込みを上の検索欄で調べると良いと思いますよ。私が記憶してる書き込みは、目詰まり防止には電源入れっぱなしが良いって奴。
私は個人的には目詰まりで悩むならHPのプリンタを買いましょうと薦めたいんですが(^^;優香が良いと言われると反論できん。。

書込番号:533183

ナイスクチコミ!0


NFさん

2002/02/13 01:20(1年以上前)

個人的には目詰まりで悩むならHPのプリンタを買いましょう>
激しく同意。

書込番号:533219

ナイスクチコミ!0


あははははさん

2002/02/16 00:17(1年以上前)

私もそう思います。写真プリント以外はHPの方がつまらない、

きれいではやいと思います。

書込番号:539560

ナイスクチコミ!0


PIpiPIさん

2002/02/18 14:43(1年以上前)

私も、電源入れっぱなしでも目詰まりがかなり気になりますね。
PM-3300Cと併用していますが、特にPM-950Cは目詰まりが気になりますね。
今、3300Cを修理に出しているので戻り次第修理・交換の交渉をメーカー側にする予定です。
 どうもPM-950Cに関してはどうもアタリ・ハズレが多いようです。(ショップ店員談)

書込番号:545160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

950or890

2002/02/12 21:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 PURESOULさん

950か890で迷っています。デジカメはニコンのCOOLPIX885(300万画素)を使っています。写真をプリントする際、画質,スピード,コストを総合的に判断するとどちらの方が優れているのでしょうか?ロール紙,CD-R印刷の機能は気にしません。

書込番号:532580

ナイスクチコミ!0


返信する
優香さん

2002/02/13 21:37(1年以上前)

どちらが優れてるかと言われても、個人差もありますので何とも言えないのでは。画質はソフトで加工できますし、グレードの低いプリンタでも用紙がよけれぱ其れなりの画質で印刷できるし、ようは自分の使用目的に適してるものがいいのではないでしょうか。

書込番号:534810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

インクチェンジで?

2002/02/12 09:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 うんとこさん

他の場所でも書いたのですが、もう一度書かせていただきます。
初プリンタと言うことで、予備知識もあまりなくただ最上位機種が欲しい
と言う物欲を満たすために950cを買いました(汗)。
初めのうちは写真を印刷することが多かったので、7色で印刷していた
のですが(150万画素デジカメ、ロール紙、非常にきれいですね!)、最近エクセルの印刷の機会が増えてインクチェンジというのを
試みました。確かにモノクロ印刷は速い!うーん、こりゃぁいいと思って
使っていたのですが、なぜか棒グラフを印刷すると青塗りがピンク色で出ます。
試しに他のソフト(KaleidaGraph)でも同様のことをやってみたのですが
やっぱり青→ピンクになります。
どうやらソフト的な問題ではないようなのですが・・・色合いが悪いという微妙な差ではなく、明らかに違う色なのです。
これは仕様・・・なわきゃないですね、もし同様の症状がある方、解決方法をご存じの方がいましたら
アドバイス下さい、よろしくお願いします。

それと、一度2880dpiでプリントしてみたいのですが、私のデジカメ
ですと150万画素しかありませんからプリンタに追い抜かれそうです。
Webで拾ってくる写真などは大抵小さいし・・・何かオススメ(?)の
テスト対象があったら教えてください。

書込番号:531259

ナイスクチコミ!0


返信する
llllさん

2002/02/12 10:14(1年以上前)

印刷のプロパティで黒にチェックを入れてください。

書込番号:531299

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/02/12 10:17(1年以上前)

取りあえず、カラーチャートでも印刷してみたら如何でしょう?
探せばいろいろ有るようですが、フリーのを1つ
http://www.kikimimi.ne.jp/www/kanou/adam/color/

ディスプレイの設定をオンラインマニュアルにあるように色温度調整して、見比べながらインク量を調整するしかないでしょう・・・
コストと時間を気にしてるとできませんが(^^;

書込番号:531302

ナイスクチコミ!0


スレ主 うんとこさん

2002/02/12 13:06(1年以上前)

llllさん
> 印刷のプロパティで黒にチェック
これは、印刷するときに出るものでしょうか?
ちょっと分からないのですが・・・恥ずかしながら教えていただけませんか?

sukiyakiさん
ありがとうございます、さっそくダウンロードしてみましたが・・・
あれを印刷するのはインクがもったいない気がしますね(笑)
せっかく教えていただいたのにすみません。
サイズの大きい写真とかをWebで探してみます。

書込番号:531575

ナイスクチコミ!0


スレ主 うんとこさん

2002/02/12 13:07(1年以上前)

sukiyakiさん
何だか、読み返したら文句を付けるような文章ですね、すみません。
決してそんなつもりはありませんので。。。

書込番号:531577

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/02/12 16:33(1年以上前)

インク入れるところを間違ってたりして。
そんなわけないか・・。

書込番号:531881

ナイスクチコミ!0


えみたんさん

2002/02/12 16:50(1年以上前)

デジカメのメーカーHPをご覧になっては、如何でしょう?
大抵の機種にサンプル画像が用意してありますから、画素数の比較も
出来ますね。
画像が綺麗なので、もう一台デジカメが欲しくなるかも知れませんよ。(笑)

書込番号:531910

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/02/12 22:24(1年以上前)

>何だか、読み返したら文句を付けるような文章ですね、すみません。

いやいや、全然(^^;
私も1回印刷して勿体ないと思って、1回しかしてないし(笑)
これでもカラーチャートの中では2色混合の単純パターンだけの簡易なモノなんですが・・・
でも、印刷してみると画面と色合いが違うのが把握できるものですよ。
ウチでも、青はシアンよりマゼンタが色濃く出てる気がします。
現在、明らかに違うと感じるのでしたら、どれくらい違うのか1度印刷してみても損はないと思いますよ。

書込番号:532674

ナイスクチコミ!0


スレ主 うんとこさん

2002/02/13 12:39(1年以上前)

皆さんありがとうございます、一応(?)解決しました。
sukiyakiさんから教えていただいたデジタルカラーチャートを7色と6色で
印刷してみたところ、どちらも問題なく印刷されました。
エクセルのグラフもなぜか問題なく印刷されました、偶然だったのかな?
でも、あの時はUSB共有して印刷していたので、そのせいかもしれませんね。
あれは遅いし、調子もあまり良くありませんねぇ。
それにしても、7色と6色ではデジタルカラーチャートにほとんど差はありません。
これだったら黒二本で使っている方がモノクロ印刷も速いし、いいですね。
インクチェンジはしょっちゅうやっていられないし。。。

>デジカメのメーカーHPをご覧になっては、如何でしょう?
おお!なるほど。ということで、色々見てみましたが、サンプル画像には
社風のようなものが反映されている気がして「なるほどやっぱり」と思います。
皆さんも見てください。
ですが、せっかく高級紙、インクいっぱい使って出すんだったら可愛い女の子の
画像が良いのですが、どっかに1200dpiくらいのサンプルないですかねぇ?
なんだかそれで、花やら、花瓶やらを出しても・・・。
EPSONは優香のでかい画像を置くべきです!

長文失礼しました。

USB共有に関して、同じような症状があった人いましたらご一報下さい。

書込番号:533855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

厚紙印刷

2002/02/12 04:48(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PM-950Cを買おうかどうか迷っています。
950Cにひかれたポイントは高解像度なのと、厚紙印刷の機能です。
グラフィックやイラストを印刷する時に物によって、どうしても専用紙以外のものに印刷したい場合があります。
しかし、エプソンは専用紙以外での印刷は、かなりにじむと過去ログに書いてありました。
専用紙以外の紙に印刷する場合は、写真とかではないので、そこまで繊細な表現はもちろん期待していませんがどの程度にじんでしまうのでしょうか?
印刷する紙にもよるとは思いますが、どなたか教えてください。
2〜3年前くらいのPC-2200Cあたりのもので画用紙で印刷したのですがそれよりはよくなっていればまあよいのですが・・・・
あと厚紙印刷でも、過去ログのようなCD-Rプリントでの紙詰まりランプが点灯してしまうトラブルは発生する可能性はあるのでしょうか?
あと、(すみません何個も質問して)どなたか厚紙印刷で、薄いダンボールみたいなものに印刷した方はいらっしゃいますか?
いましたら印刷結果を教えてください。
このような使い方は、顔料インク対応のプリンターがよいとは思うのですが、厚紙印刷ができて、低予算で買えるものがみつからないので・・・
年内にエプソンがそういう機種を出すという記事は、読んだのですが、就職活動でポートフォリオを作るのに使いたいので、あまり長いこと待っていられません。
どなたかいいアドバイスをいただけませんか?

書込番号:531050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 08:02(1年以上前)

画用紙でしたら少なからずともニジミは見えるでしょう

もっとも印字速度の遅い高精細な状態で印字すればある程度は防げるかと思いますが。

書込番号:531154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/02/12 08:03(1年以上前)

印刷するならケント紙とかの方がいいように思いますよ。

インクジェット用のコーティングスプレーなる物もあったような気がしますが

書込番号:531156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング