PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

印刷の設定について

2002/01/20 01:05(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

今950Cを使っているのですが、デフオルトの設定だと印刷後の画像って、赤みが若干強く(ピンクっぽい)ないですか?主に、デジカメの写真を印刷しているのですがオートフォトフアィンだと、人の肌がやたらピンクがかって不自然ですね。おすすめの設定とかありますか?私は、補正なしでプリントしてます。

書込番号:481305

ナイスクチコミ!0


返信する
庸平さん

2002/01/21 01:03(1年以上前)

とりあえず、印刷に使っているソフトはなんでしょうか?
設定は、オートはオートですので、エプソン的な色合いに変えられちゃいます。もし、デジカメの画像と同じ色合いで出したいのなら、sRGBの設定だと同じになるはずです。

書込番号:483424

ナイスクチコミ!0


スレ主 UOGSさん

2002/01/22 03:43(1年以上前)

レスありがとうございます。ソフトは付属のフォトクイッカーで、デジカメはサイバーショットのP1を使ってます。

書込番号:485655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

リプログラマについて

2002/01/18 10:53(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 メガゲさん

はじめまして。メガゲと申します。

インクのICチップのデータを書き換える「リプログラマ」を950C用
のインクで使われている方いらっしゃいませんか?リプログラマを
販売されているページを見ても対応表に950Cは載っていませんので
二の足を踏んでいます。持っている方ぜひ教えてください。よろし
くお願いします。

インクの詰め替えに使うつもりは全くありません。

私はカラーインクは全く使いません。にもかかわらずカラーインク
は減っていきます。950Cはどれか一色でもインクが少なくなるとク
リーニングができなくなります。クリーニングが出来ないとまとも
な印刷ができません。
クリーニングをするためだけに本来全く使わない他の 5色まで買っ
てしまうという馬鹿な行為はたまらなくツラいのです。

書込番号:478100

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/18 11:04(1年以上前)

素朴な疑問。

カラーインクを全く使わない人が
何でこのプリンタつかってんの?
メリット無いじゃん。

モノクロのページプリンタ買った方が断然お得。
今からでも遅くないので買い換えた方がいいよ。

書込番号:478112

ナイスクチコミ!0


7さん

2002/01/18 11:24(1年以上前)

そのとうり

書込番号:478129

ナイスクチコミ!0


スレ主 メガゲさん

2002/01/18 11:39(1年以上前)

早速お返事ありがとうございます。
書き忘れていましたがCD-R印刷を目的に買いました。
CD-R印刷だけにしか使っていません。

書込番号:478137

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/01/18 12:10(1年以上前)

その用途ならCASIOのCW-50の方がいいと思う

http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/

書込番号:478167

ナイスクチコミ!0


スレ主 メガゲさん

2002/01/18 12:51(1年以上前)

その機種は知っています。結構荒いですよね。PM-950Cでの
画質を知ってるだけに今さらそんなオモチャという感じです。
基本的にCD-R用に2台持つというのが無駄でイヤですね。

リプログラマに関する情報よろしくお願いします。m(..)m

書込番号:478214

ナイスクチコミ!0


きゃっと@ねこねこさん

2002/01/18 13:30(1年以上前)

他の機種のインクとは、全く違うものを使っているようなので
対応表に載っていないリプログラマは使えないのでは?
そもそも、リプログラマを使う人は極めて少ないでしょうから
メーカーに問い合わせた方が、早いと思います。

書込番号:478257

ナイスクチコミ!0


Lancelot0さん

2002/01/18 14:07(1年以上前)

> カラーインクを全く使わない人が
> 何でこのプリンタつかってんの?
> メリット無いじゃん。

リプログラマで書き換えて、専用インクと組み合わせて
モノクロプリントをする使い方があります。
メリットは、画質がとても良いこと。
ただ普通はプロ・ハイアマチュアの写真用ですね。

本題に戻ると、僕が知ってるのはライソン社の製品ですが、
PMは900番台への対応はなかったと思います。
新機種なら、PM-890Cをリプログラムして使うものでは。

書込番号:478281

ナイスクチコミ!0


Mariposaさん

2002/01/18 14:08(1年以上前)

インクがなくなっても、プリンタ前面のボタンを3秒押せば
クリーニングできるのでは?

書込番号:478283

ナイスクチコミ!0


スレ主 メガゲさん

2002/01/19 03:11(1年以上前)

いろんなご意見をどうもありがとうございます。

きゃっと@ねこねこさん
> そもそも、リプログラマを使う人は極めて少ないでしょうから
> メーカーに問い合わせた方が、早いと思います。

そうですね。確かにその方が早いかもしれないですね。過去ログの
[442507]にリプログラマを購入された方がおられて、ここなら結果
を教えていただけるかと期待していました。しかし確かにメーカー
に問い合わせた方が早いかもしれないですね。


Lancelot0さん
> リプログラマで書き換えて、専用インクと組み合わせて
> モノクロプリントをする使い方があります。
> メリットは、画質がとても良いこと。
> ただ普通はプロ・ハイアマチュアの写真用ですね。

なるほど。こういう使い方もあるのですね。勉強になりました。


> 本題に戻ると、僕が知ってるのはライソン社の製品ですが、
> PMは900番台への対応はなかったと思います。
> 新機種なら、PM-890Cをリプログラムして使うものでは。

やはりそうですか。うむむむ・・・。


Mariposaさん
> インクがなくなっても、プリンタ前面のボタンを3秒押せば
> クリーニングできるのでは?

なるほど。それは試していませんでした。これさえ出来ればリプロ
グラマも不要ですね。今のところ空インクが無いので今度どれか無
くなった時にやってみます。

書込番号:479627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

920Cと950Cとの比較

2002/01/17 13:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 寺ポンさん

始めまして。
質問なんですが。自分はプリンタについては素人なので・・・
新しくプリンタを買おうと思ってるんですが920Cと950Cとでは総合的にいうと
どちらの方がいいんでしょうか?
このHPの評価で見ると920Cのほうが勝っているように見えるのですが・・・

書込番号:476587

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/17 13:28(1年以上前)

前面CDRプリントやロール紙カット機構など、使い勝手が大幅に向上しています。
それらの機能をまったく使わないのであれば920Cのほうがコストパフォーマンスは高いでしょう。

920Cは現行機種ではないので、保守品や修理などの点ですこしマイナスでしょうか。

書込番号:476621

ナイスクチコミ!0


鴨ネギ太郎Aさん

2002/01/17 14:49(1年以上前)

2台所有してますので比較を参考までに
*950Cを920Cと比較してみて
CDダイレクト前面から挿入は便利
オートカッターは若干のズレが出るので(10枚続きだと最後で5ミリもズレる)使い物にならない
印字速度は若干速いかも
省エネインク消費ではない。独立インクは1色の単価が高いので個別交換は便利だが結局インクコストはかなり高くつく
400万画素デジカメ写真をA4プリントで比較しても違いはわからない
ので
920Cに軍配が上がると考えます。

書込番号:476708

ナイスクチコミ!0


masa-1さん

2002/01/17 21:09(1年以上前)

920Cと950Cを同じ解像度で印刷した場合。920Cは最小2ピコリットルで
印刷しているが、950Cは2ピコリットルのインクでドットを生めて印刷して
いるらしい。
あと、オートカッターですが連続20枚以上の印刷でも全くずれませんでしたよ。 >鴨ネギ太郎A さん。
印刷が正常に行われてカット位置だけがずれる場合は修理が必要ですね。
印刷も一緒にずれる場合は、用紙の給紙がうまく行っていないと思いますよ。

書込番号:477236

ナイスクチコミ!0


スレ主 寺ポンさん

2002/01/21 22:05(1年以上前)

どうもありがとうございます。この評価で購入を検討しようかと思います。
ありがとうございました

書込番号:484952

ナイスクチコミ!0


iatさん

2002/01/28 14:21(1年以上前)

オートカッターの切断位置はドライバーから調節できるよぉ〜!

書込番号:498488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワードでの印刷方法

2002/01/17 00:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ハーマイオニーですさん

どなたか教えてください。
WORD2002を使用しています。ページ罫線でA4 用紙のまわりにイラストの罫線を入れています。
その際、4辺ふちなし印刷をするんですが、どうしても右と左と上と下の余白の大きさがばらばらになってしまいます。

上下左右5ミリほど残してページ罫線を入れたい場合、どうしたらよいのでしょうか?

書込番号:475907

ナイスクチコミ!0


返信する
kwnさん

2002/01/17 11:53(1年以上前)

ファイル→ページ設定→余白
で各種設定だと思います。
ためしてませんが

書込番号:476512

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーマイオニーですさん

2002/01/17 12:06(1年以上前)

kwnさん、お返事ありがとうございます。
ページ設定での余白設定もしましたし、
ページ罫線でのオプション設定もやりました。
4辺ふちなし機能も設定が難しいです(^^ゞ

書込番号:476525

ナイスクチコミ!0


kwnさん

2002/01/17 13:18(1年以上前)

チョト試してみました。
プリンターの機種はちがうのですが
余白5mmで
ページ罫線オプション5ptで
上下左右うまくいきましたが
5mmシビアなので紙のトレーをちゃんと
いれないとずれてしまいます。

書込番号:476603

ナイスクチコミ!0


masa-1さん

2002/01/17 21:15(1年以上前)

私も、kwn さんと同意見。(4隅の設定を5mmにすれば・・・)
5mmの余白であれば、ふちなし設定しなくても印刷できるのでは?
 プリンター設定の4辺ふちなしの設定を外せば良いと思うよ。
また、1mm余白などを作りたい場合は、ふちなしにチェックを入れて
 PM950Cの印刷プレビューで確認しながらこまめに調整すればOKです。

書込番号:477245

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハーマイオニーですさん

2002/01/17 23:00(1年以上前)

kwnさん、masa-1さん、どうもありがとうございます!!
早速試してみたいと思います!
紙もきちんと入れます(*^_^*)
きれいに印刷できるといいなっ。

書込番号:477449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD−Rに、インクが乗らない

2002/01/16 11:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

はじめまして。
最近950cを購入して、早速CD−Rに、プリントしたのですが、
プリントして,24時間たっても,印刷した所を、さわると、こすれてしまいます。ちなみに、私は,日立マクセルのインクジェットプリンター対応ホワイト
(CDR80PW.1P10S)を使用しています。
どなたか、インクの乗りのよい,CD−Rを、知っている方、教えていただけませんか?

書込番号:474677

ナイスクチコミ!0


返信する
zizi-cさん

2002/01/16 12:10(1年以上前)

マクセルは色は鮮やかなのですが乾くのが遅いですね。
ビクターなどが、乾きは早かったです
色々な、使用感など、[401522]でレポートしてみましたので
参考にしてみてください

書込番号:474692

ナイスクチコミ!0


Mariposaさん

2002/01/16 19:08(1年以上前)

10社くらい試しましたが、1番のお薦めは…

 That's(太陽誘電) CDR-80WPY です。

CD-R自体も日本産なので信頼が置けると思います。

書込番号:475240

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/01/16 19:34(1年以上前)

CDRってほとんど海外になりましよね〜
昔は台湾!?そんなもん使えるか〜
ってカンジだったのが
いまでは台湾ならまーいいやってカンジですからね・・・。

まー日本製のほうがいいとおもうから太陽誘電と前に買いだめした
三井を使ってる、今思うと年末に在庫処分?してた
三井の8倍速が10枚で598円だったから
買っとけばよかった・・・。

書込番号:475263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2002/01/17 04:08(1年以上前)

インク乗りと言う観点ならビクターが一番でしょうか。
色では、ちょっとマイナーですがここのCD-Rの発色は最高に良いですよ。
http://www.me-i.co.jp/
色の綺麗さは誘電以上です。
ただ、誘電と同じく表面が柔らかい(誘電よりはましだけど)です。

個人的には、色は薄くなりますが表面が固く、滲みが一番少ないビクターが気に入っています。

書込番号:476199

ナイスクチコミ!0


望 夢諏さん

2002/01/19 13:21(1年以上前)

表面印刷できなくてもよければ CDR 10枚-700M-16倍速-298円 でも売ってるでしょう 最近発色のきれいなプリント光沢紙だって1枚あたり30円ほどなのに・・私はとっくにプリント紙派に戻りましたよ!

書込番号:480103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キャノンデジカメとの相性について

2002/01/14 18:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ブラストさん

キャノンのPowerShot S30というデジカメを使用しているのですが、
PRINT Image Matchingには対応しておりません。
キャノンのF900かPM950Cか悩んでいます。
PIMに対応していないデジカメだとプリンタの
性能を発揮できないのでしょうか?
詳しい方アドバイスお願い致します。

書込番号:472668

ナイスクチコミ!0


返信する
sr−1さん

2002/01/14 18:52(1年以上前)

jpgファイルをパソコン側のアプリでレタッチしたりしてしまえばPIMは消えてしまうそうですし、S30はもともと相当に色再現性が良かったと思うので、どちらでもよいのではないでしょうか。
もう何回も過去ログにでていますが、

とにかく最高画質 and CD-R印刷 − PM950C
とにかく最高速度、静か、少しコンパクト and 少し低コスト − F900

ではないでしょうか。

書込番号:472700

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブラストさん

2002/01/14 20:04(1年以上前)

ありがとうございます。
現在S500を使用しているのですが(速すぎです)、
さすがに写真を印刷すると粒が気になります。

PM950CとPM890の写真画質の違いは、
どの程度なのでしょうか?
(印刷速度は気にしません)

質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:472817

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2002/01/14 21:42(1年以上前)

ブラスト さん こんばんわ。

>PM950CとPM890の写真画質の違いは、
どの程度なのでしょうか?
(印刷速度は気にしません)

拡大鏡(虫眼鏡)などで検証しないのであれば、肉眼で見た限り違いは感じられないと思います。

書込番号:472970

ナイスクチコミ!0


sr−1さん

2002/01/14 22:21(1年以上前)

私も一太郎さんに賛成です。
実際、印刷速度がどうしても必要になること場面は少ないですからね。
時間はかかると思いますが、最高品位で印刷したときの画質はどちらも本当に綺麗です。
強いて言うなら、黄色から黒へ映るグラデーションを印刷したときに少しだけ950の方が滑らかです。

950が売れているのは、「インクジェットプリンタ至上最高の画質」という事実があるからではないでしょうか。買った後の満足感というのは結構ポイントだと私は思っていますが、実用上問題になることは無いと思います。

書込番号:473076

ナイスクチコミ!0


sr−1さん

2002/01/14 22:22(1年以上前)

訂正です
映る → 移る
ごめんなさい。

書込番号:473083

ナイスクチコミ!0


ブラストさんさん

2002/01/14 23:32(1年以上前)

sr-1さん、一太郎さんありがとうございます。

私も色々調べてみたのですが、
エプソンのプリンタは、フチなし印刷時に解像度が
半分になるとのことですが、
これも、肉眼では区別がつかない程度なのでしょうか?

キャノンのF900は解像度は変わらないみたいですが・・。
何か、からくりでもあるのでしょうか?
フチなし印刷を主として使うプリンタを探してます。
よろしくお願い致します。

書込番号:473226

ナイスクチコミ!0


からくり2001さん

2002/01/16 02:23(1年以上前)

フチなし印刷の技術的な問題の一つがフチありの場合に比べて紙送りの精度を
確保するのが困難になることです。
エプソン自身PM-950Cで最高解像度でのフチなし印刷をサポ-トしていないのは
紙送り精度が解像度に現時点の技術では追いついていなのが理由と非公式に
認めています。
昔キャノンはフチあり印刷後内蔵のカッタ-でフチを切り取りフチなし印刷を
実現、キャノンの力技と話題?を呼びました。

書込番号:474247

ナイスクチコミ!0


個人差さん

2002/01/16 02:54(1年以上前)

>「エプソンのプリンタは、フチなし印刷時に解像度が半分になるとのことですが、これも、肉眼では区別がつかない程度なのでしょうか?」

もしF900とPM-950Cの画質差がわからないってことであれば、
PM-950Cのフチなし時の1440×720dpiと最高解像度時の
2880×1440dpiの差は肉眼では絶対にわかりません。

それほどまでに、2880dpiと1440dpiは微妙な差です。こだわる人には
わかりますが、どこまでこだわるか、とこで妥協するかは個人差
がありますので。

書込番号:474280

ナイスクチコミ!0


一太郎さん

2002/01/16 20:55(1年以上前)

単刀直入に結論です。

どんな性能のプリンターを使用しようが、画像がレタッチできていなければ
綺麗な物は出てきません。

知り合いがPM−950を購入して自慢げに送ってきた年賀状の赤ちゃんの
写真の悲惨なこと・・・(写真屋さんに頼めばよかったのに)

書込番号:475413

ナイスクチコミ!0


ブラストさんさん

2002/01/16 23:11(1年以上前)

みなさん、親切に色々教えて頂き
ありがとうございます。

色々聞いてしまって、失礼しました。
(参考になった人もいたはず・・・)

一太郎さんの結論が、とてもわかりやすいです。

書込番号:475731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング