PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

91mmサイズの紙

2002/01/13 21:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

名前の通り紙を販売している者ですが
皆さん名刺を印刷する才は最終的な大きさは
91mm×55mmだと思うのですが
89mmのロールが発売されているため間違ってしまいやすいので
91mmロール紙というのは発売されないと思います。
しかし、実際どれだけの需要があるのか知りたくて
書き込みしてみました。
91mm×636mmという平判光沢紙
ってどう思われますか?

書込番号:470887

ナイスクチコミ!0


返信する
礼子さん

2002/01/14 00:14(1年以上前)

丸まった名刺って、そんなの渡したら相手に対して失礼だと思うんですけど・・・?

書込番号:471228

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/14 01:29(1年以上前)

じゃあ、丸み取り機の需要を考えなくては(笑)

書込番号:471438

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/14 02:20(1年以上前)

水溶性インクの名刺はやだな。

書込番号:471551

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/01/14 02:22(1年以上前)

コドモの名刺ゴッコのなら、規定の形状でなく異形でもいいんじゃないでしょか。
手刷りのは信用が薄そう。ビジネスで需要はあると見込んでるのかな?

書込番号:471557

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/01/14 03:16(1年以上前)

最近は企業でも小さいところでは、会社ロゴだけ入った用紙を発注して、名前だけ社内で印刷することも珍しくないです。
ゲーセンのプリクラみたいので名刺を作ってる企業もあるくらいです。
個人経営の人ならインクジェットで作る人もいますし、自分の名刺を作ってる主婦や学生もいますよ。

ただ名刺用台紙だとミシン目の切り口がちょっと・・・って気がしますね。
ロール紙は言われているように丸まってしまいますし、薄過ぎませんか? 厚手にしたら余計に丸まります。
紙屋さん。 どちらかと言うとロール紙ではなく、切り口がギザギザにならない名刺用台紙の方が嬉しいかも知れませんよ。

書込番号:471641

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/14 11:19(1年以上前)

ロールで印刷した物を、名詞用紙に貼り付けることができれば・・・
写真屋さんのポストカードとかと同じ方法です。

書込番号:471994

ナイスクチコミ!0


スレ主 紙屋さん

2002/01/15 23:37(1年以上前)

すいません、説明不足ですね。
平判光沢紙ということは ロールではありません
91mm×636mmという長さのカット判です
なので丸まっていません。
実際にはL判の長いサイズで特注で受ける場合があるのですが
写真屋さんが購入してくれます。
ミシン目が気になるので横はきちんと切ってあるので
55mmのラインでカッターで切ればきれいな名刺ができるのはないかと
思っているのです。
実際に、最近は企業名刺もレーザーやプリンターかなり
多くなっていますよね。
気がつかないだけで 「じーーーー」っとみると
印刷ではなかったりするものです・・・

書込番号:474016

ナイスクチコミ!0


zizi-cさん

2002/01/16 15:19(1年以上前)

需要は、結構あるのではないでしょうか、
実際 群馬ではカーディーラーの営業マンですらインクジェットの名刺ですよ。会社のロゴもインクジェットで印刷してるようで、名刺の端っこのほうに隣に印刷したはずの青が付いてたりしてるから・・・

書込番号:474920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDラベル印字(教えてください)

2002/01/13 16:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 はいささん

教えていただけませんか。
PC−950Cを年末に購入し年賀状も無事に印刷終わりました。
そこで、CDのラベル印字に取り掛かったのですが
ずれてしまって、、、、。
ソフトは標準添付のDirectPrintを使いました。
全体が8mmぐらいずれてしまうんです。
印字詳細設定があるのですが
印字してみるまでどのようにずれるかわからず
設定のしようもないなーとおもいつつ。
毎回古いCDに試し印字しないといけなのでしょうか?
過去ログに他ソフトの紹介がありましたが
やっぱり標準添付品では上手くいかないのでしょうか?
教えていただけませんでしょうか。
お願いします。

書込番号:470418

ナイスクチコミ!0


返信する
masa-1さん

2002/01/13 17:29(1年以上前)

はいささん、こんばんわ。私の場合は、標準ソフト(DirectPrint)を標準設定で使用。
全くといっていいほどずれません。
参考まで私が過去にこの件に付いて回答しているので〔340423〕をご覧ください。
尚、アイコンが代わっているのは時の流れによるものです。

書込番号:470469

ナイスクチコミ!0


masa-1さん

2002/01/13 17:38(1年以上前)

追加です。[392972]にも私が回答しております。
それぞれの、PC環境があり過去ログをすべて見る事は大変ですが同じ内容の 質問は益々過去ログの確認を大変にしますのでご注意お願いしますね。

書込番号:470489

ナイスクチコミ!0


ストライプさん

2002/01/13 20:15(1年以上前)

添付されているCDの形をしたボール紙がありますよね。
それに印刷して、ずれを補正するって、ユーザーズガイドにでてます。

書込番号:470705

ナイスクチコミ!0


スレ主 はいささん

2002/01/14 01:49(1年以上前)

masa-1さん、ストライプさんありがとうございました。

>設定位置にセット後、左への傾きに注意。
>左側面を押して真っ直ぐにする。
>プリンター内部に手を入れてトレイを右側へ押しながらセットします。
これを実行したらずれることなく印字できました。
感謝いたします。

書込番号:471490

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/16 08:52(1年以上前)

私もずっとラベル印字位置がずれて、なんども補正をした口です。
しかし、ずれの値を入力してもまったく上手くいかず、諦めかけていました。
ところが、半信半疑で
>設定位置にセット後、左への傾きに注意。左側面を押して真っ直ぐにする。
>プリンター内部に手を入れてトレイを右側へ押しながらセットします。
これをやってみたところバッチリ印刷できました。あの4時間(!)は一体・・・。
ありがとうございました。

書込番号:474493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CD Direct Printで・・・

2002/01/12 23:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ストライプさん

すみません、また教えてください。
CD Direct PrintでCDアルバムのジャケット写真をHPから読み込んだんですが、すごく目が粗くて、印刷してもぼやけた感じにしかならないんです。
もっと綺麗に印刷するためには、どういう風に読み込みをすればいいのでしょうか?
具体的に教えていただければ、うれしいです。

書込番号:469062

ナイスクチコミ!0


返信する
ohtaさん

2002/01/12 23:55(1年以上前)

WEBから拾ってきた画像なら仕方ないと思います。
フォトレタッチソフトでジャケットのサイズに拡大してシャープかまして…、
とまぁ、これくらいしか思いつきません。

書込番号:469106

ナイスクチコミ!0


Mariposaさん

2002/01/13 00:04(1年以上前)

当方まだ試したことはありませんが……
プロパティ→詳細設定→ドライバによる色補正とWebスムージングにチェック
上記でWeb画像は多少キレイになるのでは?

書込番号:469126

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストライプさん

2002/01/13 00:38(1年以上前)

短時間のうちに、お二人も返事をくれてありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:469211

ナイスクチコミ!0


スレ主 ストライプさん

2002/01/13 20:20(1年以上前)

教えてもらった方法を試しましたが、ぜんぜん綺麗になりません。
あきらめたほうがいいでしょうか・・・。

書込番号:470710

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/14 01:32(1年以上前)

スキャナを買って、CDアルバムのジャケットから画像を取り込んだら一番きれいかと思います。

書込番号:471446

ナイスクチコミ!0


zebさん

2002/01/19 22:46(1年以上前)

私はスキャナを持っていないのでデジカメで撮った画像を使ってます(苦)。
ライティングや背景に気を配れば意外ときれいに…。
因みにデジカメはFinePix2700です。

書込番号:480982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真印刷速度が遅い

2002/01/12 21:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ラルゴさん

先日購入したのですが、写真印刷の速度が遅いです。
プリンタウィンド3でメーターが途中で止まり、
、そこでプリンタのほうもヘッドが止まります。少ししてまた動き出します。
これはパソコンが遅いのでしょうか?
セレロン533MHzでメモリ192MでwinXPにしました。

書込番号:468762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件

2002/01/12 22:23(1年以上前)

画質などにも左右されますが、少々マシンがスペック不足の感がなくもないです。

書込番号:468865

ナイスクチコミ!0


アホじゃないの?さん

2002/01/12 23:02(1年以上前)

スコッティさんが言われたようにスペックに問題があるかも…
Win XP ですとメモリ 256MB は欲しいですね…

書込番号:468959

ナイスクチコミ!0


Mariposaさん

2002/01/12 23:05(1年以上前)

すみません!
ハンドルネームは無視してください m(_ _)m

書込番号:468964

ナイスクチコミ!0


さくら1122さん

2002/01/13 06:26(1年以上前)

OS98に戻してみれば。
たぶん、早くなりますよ−!

書込番号:469738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/13 06:29(1年以上前)

今刺さっている64MBを256MBに差し替えるが吉

書込番号:469741

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/14 01:33(1年以上前)

どのような解像度(サイズ)の画像を印刷しているのか教えてもらえないと、解決方法がわかりません

書込番号:471451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USBとパラレルどちらが早いの?

2002/01/12 17:08(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 波乗りママさん

私のパソコン(VAIO FX77G/BP)はどちらも接続ポートがあります。どちらで接続したほうが早いでしょうか?教えてください。ケーブルが添付されてないので今から購入します。

書込番号:468329

ナイスクチコミ!0


返信する
えっ?さん

2002/01/12 17:14(1年以上前)

そんなに変わらないけど、USBの方が少し速いかも。

書込番号:468338

ナイスクチコミ!0


mattさん

2002/01/12 17:22(1年以上前)

過去ログにも出てるけれど
パラレルはトラブルが出てるみたいなので
USBの方が早くて安全かも?

書込番号:468350

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/01/14 01:35(1年以上前)

規格としていえば、USBの方が格段に新しい物で、スピードも速い物です。
それがプリンタの速度に影響するかは、また問題が別ですが・・・あと、データ転送中のPCの処理能力の低下なども違いがでると思います。
USBの方がおすすめ。

書込番号:471456

ナイスクチコミ!0


波乗りママさんさん

2002/01/16 16:45(1年以上前)

皆様ありがとうございました。USBにします。
メーカーもマニュアルに書いてくれればいいのに。これだけパソコンの愛用者の幅(性別、年齢問わず)が増えたのだから。自分の質問に再度掲示することはできないのでしょうか?仕方がないので名前を少し変えてお礼を申し上げます。

書込番号:475029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

左の部分にインクが!!

2002/01/12 00:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

本日買って早速印刷しましたが
印刷前に左のローターの間にインクがべっとりついています
ティッシュで拭くとかなりの量がありました
皆さんも同じ現象がおきますか?

書込番号:467224

ナイスクチコミ!0


返信する
okappikiさん

2002/01/12 16:48(1年以上前)

左のローターの間って言うのがどこのこと
なのかちょっとわからないですが
僕も今日買って印刷したのですが
印刷後に内部のスポンジ部の左側が
インクをかなり吸い取ってふくんでいるんですが
みなさんどうなんでしょう?

書込番号:468307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/01/12 20:54(1年以上前)

12月頃の過去ログにたくさん書いてあります。

書込番号:468676

ナイスクチコミ!0


しかたないじゃんさん

2002/01/12 21:47(1年以上前)

夜間飛行さんの言いたいこともよくわかりますが・・・・

インクがべっとりは正常です。
縁なし印刷をすると紙の外まで印刷しているため(ヘッドが動いている)、紙の外はスポンジの所に印刷されます。
気になるならティッシュで拭くのがよいかと・・・・

書込番号:468783

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング