PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンターの置き場

2002/01/05 17:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 せまい部屋さん

皆さんプリンターはどこに置いていますか?
悩むかた、あるいは不都合ありませんか?
小生環境劣悪!
700Cはパソコン机の上(最上段)に設置。問題は振動、ゆれ
机と共振してかなり、2,3cmはゆれる。プリンターに良くない?
そこで机と壁の間につっかい棒とオーディオのインシュレターをかませ
何とか使っている。
今度950Cになって上には置けない。
仕方なくプリントの時のみ下(床)におろして使う。
文字通り足の踏み場なし!!勿論振動はOK。
(ゆれは700より大きい)
パソコン机メーカーに聞いたが安物机はだめとのこと。
一体950Cが置ける机ってありや?
パソコン机の横にもう一つ机を置ければ全く問題なしなのですが。
いい方法のあるかた、全く悩んだことのない方どうされているか
お聞かせください。

書込番号:456557

ナイスクチコミ!0


返信する
寝正月さん

2002/01/05 17:26(1年以上前)

パソコン机の最下段にでも置いたらいいんじゃないでしょうか?
それとラックの脚にコマがあるようでしたらなんとかしてみてはどうでしょう。あとはパソコン机に筋交いの様なものをかますとか。

ラックとしては普通にパソコンラックとして売っているものよりも、ホームセンター等でよくみる、スチール製の組み立て式ラックの方がよさそうですけどね。

書込番号:456574

ナイスクチコミ!0


SBDXさん

2002/01/05 17:59(1年以上前)

60*45くらいの幅の棚が一番いいかと。もちろんもっと大きくてもよいですが。
他にも色々置けますし、下手に机を買うなら棚がいいです。
大体1万弱で揺れないしっかりしたものが買えますし。
ただ、紙の出し入れをよく考えて、高さやデザインのあったものがよいです。
高さ120cmの棚の一番上にプリンタをセットするのがちょうどいい高さで使えると思います。

書込番号:456607

ナイスクチコミ!0


SKSさん

2002/01/05 18:18(1年以上前)

僕は、ラックの上に置いてます。組立式のでも意外としっかりしているのもあるよ。
机や他などは、パソコンメーカー以外に家具屋で聞くと良いよ。
家具屋より

書込番号:456639

ナイスクチコミ!0


さん

2002/01/05 18:45(1年以上前)

サイズにも寄るけど,モニタの上は?
17インチモニタで,A4プリンタなら大丈夫ではないでしょうか。

もしかして,スペース無い?

それから,窓際はだめよ。特に日当たりのいいところ。
直射日光の当たるところに2年くらい置いておくと紙送りローラーが硬くなってプリンタがだめになります。
修理したらいくらくらい何だろう。

書込番号:456702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

給紙について

2002/01/05 09:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 プリント失敗さん

はがきセッターを使って1枚づつプリント。
どういうわけか送りが不十分(最後の位置まで送られない?)、
はじめは10枚に1枚ぐらい、今は半分がダメ。
指で押し込むと印刷ずれとなる。または白紙で排出される。
ハガキセッターを使わないと良いみたい。
紙質でもなさそう。
はがきセッターて何のためにあるのでしょうか?
どなたか送り不十分で何枚も失敗した方いらっしゃいますか?
ご教示ください。

書込番号:455890

ナイスクチコミ!0


返信する
春巻さん

2002/01/05 09:34(1年以上前)

ハガキセッターってハガキが丸まってる場合でしかもハガキの質が悪い場合に給紙がうまくいかなかったり、印刷面の裏側がはがれてしまったりするのをふせぐためにあるみいです。でも私も使ってますがよっぽどでない限り要らないと思います。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0236-6096.htm

書込番号:455915

ナイスクチコミ!0


ニャッキ!さん

2002/01/05 11:58(1年以上前)

私の場合、はがきセッターを使う使わないにかかわらず、10数枚印刷すると最後の2〜3枚が重なって出てきてしまいます。もちろん白紙のまま。何回かやってみた結果ですが、どうも複数枚印刷すると最後のほうがダメみたいです。
あとセッターについては、官製はがきに印刷するなら使わなくてもいいみたいです。

書込番号:456090

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリント失敗さん

2002/01/05 16:28(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
そうですね。100%全て完全は難しい、必ずどこか、
何かでトラブル。特に大量はきびしい。
小生いつも10枚以上はやらない。失敗を考えて。
途中助平根性でつい20枚とふやすと最後の5枚は失敗。
それとミスルとインクがどこかに出てきて次しばらく紙のふち
が汚れる。
どこか拭くといい、と聞きましたが。

書込番号:456482

ナイスクチコミ!0


スレ主 プリント失敗さん

2002/01/05 16:45(1年以上前)

ありがとうございました。
使って何の問題ない人もいっぱいいるとか。
はがきセッターの機能、役目はどうも絶対こういう場合に
使え!でもなさそう。
なくても良い?紙他すべて正常なら、ない方が良い?
はがきも入れにくいしけっこう面倒。A4と両方プリント
の時はずしたり、サポートもはめたりで大変。
はがきが上に踊り出る!これをふせぐ目的か???
イマイチ分からない。
一度エプソンに聞いてみよう。

書込番号:456505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

マニュアル印刷について

2002/01/04 21:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 マニュアル印刷さん

アクロバットリーダーでマニュアルを印刷しようとしています。
両面印刷をしたいので、まず奇数ページを印刷し、偶数ページをと
作業をすすめました。しかし、ページの中に、白紙ページがあり
この白紙ページを認識せず飛ばして印刷してしまうので、
ページがめちゃめちゃになります。
白紙ページも認識できる方法はありませんでしょうか?
プリンタは950C マニュアルはPhotoshop Elements
を印刷しようとしています。
ちなみに このようなマニュアルはみなさんいつもプリントアウトされますよね?わざわざ画面でみてます?
教えてください。

書込番号:455058

ナイスクチコミ!0


返信する
aki_chanさん

2002/01/04 22:05(1年以上前)

わたしは、わざわざプリントアウトします?・・・・・  です
ヘルプも有るわけですし、相当の枚数になってしまうのでプリントアウトはしません。
マニュアルは、必要がない限り見ません。

書込番号:455080

ナイスクチコミ!0


maron-kさん

2002/01/04 22:45(1年以上前)

私も必要な時だけみます。プリントはしません。

書込番号:455170

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/01/05 00:06(1年以上前)

同上です。
最近は電子マニュアルが多くなって、置き場所も取らないし探す手間も少なくて助かってるくらいです(^^;
以前は電子マニュアルは見にくくて嫌いだったけど、慣れですね。

書込番号:455316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/01/05 00:26(1年以上前)

全てのマニュアルを印刷して、簡易製本します。
習慣ですね。

書込番号:455361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エプソンとキャノン

2002/01/04 01:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

現在、エプソン PM-3500C と キャノン BJ-F850 を使用しています。
両方とも、画質・速度ともに不満です。3500がふちなしとA3対応であること
だけが救いです。
ただ、3500の方ですがインクジェット年賀はがきの宛名印刷で、宛名以外に
少々イラストを印刷したのですが、印刷がにじむのですが、新型でも同じでしょうか?
F850で印刷するとにじまないできれいに印刷できるので、今回はそちらを使用しました。
F850を手放して他機種へ買い換えるつもりなので不安なので、そのあたりの
情報を教えて下さい。

書込番号:453801

ナイスクチコミ!0


返信する
MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/01/04 03:18(1年以上前)

F900を使っていますが(インクジェット年賀紙の様に普通紙でなければ)全然(と言って良いと思う)滲みませんよ、F850のアップグレードキット(定価5000円)を買うのも一つの手だと思いますよ。

書込番号:453937

ナイスクチコミ!0


スレ主 Calbeeさん

2002/01/04 08:00(1年以上前)

回答してくれてありがとうございます。
F850ではにじまないんです。
エプソンの新型ではどうでしょうかという質問なんですが。

書込番号:454034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/01/04 09:45(1年以上前)

確か、過去ログにあったように思いますが(ただし、Canon対EPSONということで)、Canonの方が普通紙に対してのにじみ対策をしているはずなので、にじみは少ないと思います。インクの質と言ったらよいか違うのです。EPSONは普通紙よりも、専用氏での高画質を考えているようなので、普通紙は現在の機種でもにじんでいます。
私は、現在PM-950Cを使っていますが普通紙葉書の裏などはやはりにじみます。ただ、私はそのほかにもプリンタを何台か使っていますのでその時のニーズによって使い分けていますので、普通紙でのにじみはあまり問題にしません。
ですから、にじむのが嫌ならCanonを選択した方がよいと思いますし、縁なしとかA3対応とかが重要なら、EPSONを選択すればよいと思います。
でも、Canonも現在縁なし印刷で、A3(ノビまで)対応のものがありますので、そちらを選んだらいいのではないでしょうか。画質も通常の範囲で見る分にはEPSONと変わりません。(通常の範囲→印刷物を普通に離して鑑賞する場合。絵や写真はなめるように近くで観察したり、ルーペで拡大してみるものではありません。それは、あら拾いになってしまいます。)

書込番号:454094

ナイスクチコミ!0


MightyCatさん
クチコミ投稿数:797件

2002/01/04 13:28(1年以上前)

見当違いの答えをしてすいませんでした(;^_^A夜間飛行さんのおっしゃる通りだと思います。

書込番号:454357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PRINT Image Matching

2002/01/03 23:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PM-950C とBJ F900 のどちらを購入しようか迷っている者です。
そこで一点だけ教えていただきたいのですが、エプソンの PRINT Image Matching
機能は、体感的にどの程度効果があるものでしょうか? PIM 対応のデジカメを
持っていますので、もしこの機能がかなり効果的なようでしたら、エプソンを
買おうと思っております。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ
よろしくお願い致します。

書込番号:453577

ナイスクチコミ!0


返信する
jijfdksさん

2002/01/03 23:55(1年以上前)

自分がデジカメでとった時の色彩が表現されます。PIM対応のデジカメをもっているのでのあればEPSON!!

書込番号:453601

ナイスクチコミ!0


スレ主 ttaaさん

2002/01/04 00:15(1年以上前)

jijfdks さん、お返事ありがとうございます!
理論上効果があるのは確かだと思うのですが、実用上は殆ど分からない
レベルだという話も読みましたので、もし実際にお使いの方がいらっしゃい
ましたら、どの程度の効果か聞かせていただきたいと思い書かせていただき
ました。実際の所、どの程度画質が良くなるものなのでしょう?

書込番号:453663

ナイスクチコミ!0


参考2001さん

2002/01/04 00:36(1年以上前)

参考 http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/f_index.htm

書込番号:453703

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2002/01/05 15:51(1年以上前)

基本的に、PIMは画質を良くする機能ではありません。
デジカメが作った画像を忠実に色の再現をしようと言うコンテンツです。
デジカメは機種によって色合いはまちまちですから、何をもって忠実かを見極めるのは使用する人次第ではないでしょうか。
ディスプレイも色合い設定によって大幅に異なりますので、忠実に再現されているとは限りませんし、何と比べて忠実かを判断することも難しいと考えます。
PIM搭載機の画像を出力したら全てが同じ色合いになるものでもありません。もしそうなったら各社の特色も消えてしまいます。
今後、各デジカメメーカがこの機能をどのように使っていくのかは楽しみですが、この機能を使いこなして忠実な原色を表せたら一眼により近づき優勢に立てるのかもと思っています。
今のところは各社共に手探り状態なのではないでしょうか・・・

書込番号:456435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

通信エラー

2002/01/03 23:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 けんかまさん

初めてかきこさせて頂きます。これまでキャノンのF600を使っていたのですが,みんなからやってくる年賀状の美しさにとうとう本日PM950Cを購入してきました。
しかし,それからが大変。設定しようとしてもテスト印刷ができずこれまで6時間かかってもまで設定ができません。これまで使っていたパラレルケーブルで接続しているのです。プリンターの情報を得ようとすると,通信エラーとなってしまいます。。やはり,ケーブルに原因があるのでしょうか?
そして,印刷しようとすると「書き込みエラー 用紙切れ」ということになってしまうのです。(もちろん用紙はあるのですが。)
どうしたらよいのでしょうか?どなたか,ヘルプみーしていただけませんか?

書込番号:453524

ナイスクチコミ!0


返信する
他に返信無いみたいなのでさん

2002/01/04 00:07(1年以上前)

とりあえずドライバ-正常にインスト-ルされているとしてですが
 1.指定のプリンタ-は950Cになっていますか?基本ソフト(windows)の
  versionによっては自動的に指定されないことがあるようですので
 2.プリンタ-の指定に問題なければユニバ-サルケ-ブルで試してください
 3.以上でだめならエプソンのサポ-トもしくはこのコ-ナ-常連の詳しい方の
  アドバイス待ってください。どちらにしても使用基本ソフト等もう少し
  情報書かれたほうがアドバイス得られやすいと思いますが。

書込番号:453640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/01/04 00:37(1年以上前)

使っている、PCのことがわからないので
とりあえず、USBケーブルを買ってきて試してはどうですか?
(最近は安ければ300円くらいで売っています)
そのときに、ドライバーとプリンターウィンドウを
入れるまではプリンターの電源は入れないで下さい
(PM-900までは、そうでした)

書込番号:453704

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんかまさん

2002/01/04 18:01(1年以上前)

ご親切にお便りありがとうございました。さっそく,今日USBケーブルを買ってきて接続してみたらなんの問題もなく設定が完了しました。(昨日の7時間はなんだったんだろう・・)
これまでと違って,土器玲奈,もとい,どキレイな印刷に感動しています。どうもありがとうございました。

書込番号:454665

ナイスクチコミ!0


ゆまさん

2002/01/06 01:21(1年以上前)

私の友人の話ですが、彼女はCANONのレーザーをパラレルで使用していました。カラーも欲しいということで、EPSONのPM-830Cを購入してきて、同じパラレルでつなげたところ、ドライバのインストールはできていましたが、プリンタドライバの選択がCANONのままで通信エラーが出ていました。
たぶん、けんかまさんも通常使うプリンタがCANONのままだったのでは?

彼女の場合、最初は、EPSONとCANONをその都度ケーブルを差し替えて使うつもりだったのですが、インストールはできたのに通信エラーが出るのは何故?と思い、今度はUSBケーブルを買ってきて、それでEPSONは使用できるようになりました。あとは、ドライバの選択を切り替えれば、両方使えるのに、なにぶん初心者だったもので、ドライバの切り替えができず、今はEPSONのみ接続でCANONは息子さんにあげたみたいです。もったいない。

書込番号:457479

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング