
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年12月24日 19:32 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月23日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月23日 21:52 |
![]() |
0 | 8 | 2001年12月25日 12:55 |
![]() |
0 | 7 | 2001年12月25日 22:08 |
![]() |
0 | 4 | 2001年12月24日 19:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PM−700Cユーザーです。最近インクがちょくちょく詰まります。
ヘッドクリーニングをすると直るのですが、また詰まります。
950Cはこの点が改善されています?
インク詰まりはほとんど起きなくなっているのでしょうか。
クリーニングのたびにインクが減っていってるような気がして
精神衛生上良くありません。。。
0点


2001/12/24 19:32(1年以上前)
目詰まりは全然解消されていません。(インクジェットの宿命でしょう)
一体型インクの時より多くなったような?気がします。
また、クリーニングを10回くらいやると1メモリ(1/4)なくなります (ToT)
書込番号:438149
0点





初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
購入してあったPM950を本日開封して使用したのですが、印刷の合間(1枚印刷が終了して次の用紙が給紙される間)にカタカタカタと異音がするのですがこれって正常なんでしょうか。
0点





950Cを購入したのはよいのですが,なんか、普通紙印刷をする時カシュッ、カシュッといった具合に金具がこすれる音がするんです。
用紙選択をその他のものにすると消えるんですが,これって初期不良でしょうか?皆さんのプリンタはどうですか?
0点





キャノンのパソコンを改造してCD-R印刷できるものなのですか??
「のほほん」さんという方は、知識が豊富なようですが・・・
よろしければ、関連サイト等教えてください!!
プリンタ購入を考えてるのですが、キャノンのF900でCD-R印刷が
できれば、それで決まりなのですが・・・。今は、エプソンのPM-950の
購入を検討してます。
0点



2001/12/23 21:49(1年以上前)
自己レスで失礼します。キャノンのパソコンじゃなくてプリンタでした(^_^;)
ぜひ、ぜひいろいろな情報お待ちしてまーす☆CD-R印刷したいもので。。
書込番号:436423
0点


2001/12/23 23:31(1年以上前)
画質に妥協されるなら、F900の方が印字スピードが速くていいかも…
書込番号:436616
0点


2001/12/24 07:05(1年以上前)
残念ですが現在改造でCD-Rを印刷できる機種はF870までです。
F900等では不可能と思われます(手差し挿入口を使用して印刷するため)
ちなみにオリエント測器コンピュータにて販売しています
http://www.orient-computer.co.jp/
書込番号:437196
0点


2001/12/24 13:17(1年以上前)
過去ログにあったのですが、改造キットはCDトレイが消耗品でコストパフォーマンスが非常に悪いので止めたという方がいらっしゃいました。
その辺も調べてから検討された方が宜しいかも知れません。
書込番号:437549
0点

今までに100枚以上F850で印刷していますが失敗は2枚
幸いふたあけて緊急停止かけてるので、紙のトレイの汚れは0
でもどうもめんどくさいので来年950に買い換えてこれは実家行きにする予定
書込番号:437650
0点


2001/12/24 14:46(1年以上前)
もとからCD-R印刷ができる機種の方が、何かと便利でしょう。
書込番号:437669
0点

そんな詳しくは無いですが(^_^;
私も以下のサイトの方々のおかげで勉強しましたよ
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/
http://www06.u-page.so-net.ne.jp/za2/j-foxing/
特にここに良くいらっしゃるwaitsさんのサイトは勉強になりますのでご参考にどうぞ。
現状CD-R印刷で購入するのでしたらPM-950の方が良いと思いますよ。
中古などでキャノンの手差しのある機種を手に入れるのも悪くないとは思いますが、今自分が買うんだったら楽だしエプソンかな(^_^;
書込番号:438223
0点



2001/12/25 12:55(1年以上前)
自己レスです。いやいや皆さんありがとうございました。
我が家に、キャノンの850があるのでこれを改造して
CD-R用にしようかなぁ。で〜、F900買おっかなぁ☆
あーでも場所とるしなぁ。うーんエプソンにするかぁ。。
おっと失礼!いろんな情報ありがとさんでしたっ!!
これを参考によく考えまーす☆ では
書込番号:439276
0点





ついに950買いましたが、
付属のCD-Rプリントアプリ(EPSON CD DIRECT PRINT2)は
あまりにヘタレです(涙)
何かオススメのソフトとか、みなさんどうしてます?
市販のCDラベル作成ソフトでも問題ないのでしょうか?
0点



2001/12/22 04:55(1年以上前)
自己レスです;^-^)
こちらのソフトがダイレクト印刷対応のようですね。
「らくちんMUSIC CDラベルメーカー」
http://www.medianavi.co.jp/product/mcd_gold/mcd_gold.html
書込番号:433830
0点


2001/12/22 06:29(1年以上前)
私はCDラベルプロダクション3(PM-950Cのバンドル?)と
CDラベル王2002を使っております。
要はPM-950Cの設定(ユーザー作成)を行えば何のソフトでも大丈夫だと思います。
また、パッケージにPM-950C対応と明記されていなくても、
アップデーターで対応しているところが多いようです。
書込番号:433873
0点



2001/12/22 08:07(1年以上前)
>私はCDラベルプロダクション3(PM-950Cのバンドル?)と
え?そんなソフト私のには付いてきませんでした・・・
書込番号:433923
0点

私は『らくちんMUSIC CDラベルメーカー』『ラベルマイティー』『ラベル王』使っていますが、950Cでしたら『ラベルマイティー』が一番便利だと思います。
特に印刷時の微妙な調整が出来る点は、一番だと思います。
ただ、テンプレートにない用紙しか印刷出来ないので、キャノンのプリンタを改造して印刷する場合は『ラベル王』がお勧めです。
『ラベルメーカー』シリーズは一番使いにくいですね。
利点は唯一、フォルダからファイル名を取り込めるぐらいでしょうか?
書込番号:434302
0点

アドビ「イラストレーター」と「フォトショップ6」の連携に勝るソフトなし。世界のプロデザイナー定番です。
付属のソフト?ありゃ私には使いこなせません。
書込番号:434536
0点



2001/12/24 00:36(1年以上前)
>『ラベルメーカー』シリーズは一番使いにくいですね。
うう・・・
店頭に在庫あった&安かったので買ってしまいました(涙)
使いにくいのは好みの問題だとして、
編集機能も劣ってますか?
CDDBと各社の用紙設定が入ってる以外は
バンドルのDirectPrintとさほど差がないと感じてるのですが・・・
>アドビ「イラストレーター」と「フォトショップ6」の
>連携に勝るソフトなし。世界のプロデザイナー定番です。
そりゃ最強でしょうが、CD-Rにダイレクト印刷すると言う点で
これは手軽にできるのですか?
(買ったばっかでイマイチ設定とかわかりません)
書込番号:436779
0点

使われている方でしたら、一番手軽です。CDも年賀状も、1枚ものでしたら一番精密かつ確実な色で印刷しやすいです
。
テンプレートは・・・ええと、作っていらっしゃる方がおります。HPを持っていて、登録をすれば無料でダウンロードできるようになっています。有名な方ですから、下のレスのどこかに複数出ております。これをベースに微調整をし、ガイドでセンター出しをし、ここからスナップさせるといいですね。
イラレは高価なソフトですが、世界標準であり、私は中国の業者とも印刷データ渡しに使っています。日本でも入稿が一番多いアプリはイラレであり、使いこなせば様々なシーンで役立ちます。そう、ラベルだの年賀状だのいろんな絵画ソフトを憶えるより、イラレマスターになるほうが私は良いと考えます。あ、イラレはベクトルデータだけでなく、ラスターデータやdxfも読めるのでフォトショップ加工絵やCAD図面も精密に取り込めます。
初めてでしたら、手軽・・・とはいかないと思います。憶えるのに苦労します。投資額も大きい。が、使いこなすほど意図通りの仕上がりができ、気持ちいいのです。手軽なソフトはやれることが限られているばかりに、意図通りに進まないとイライラしてきます。
書込番号:439977
0点





プロパティのインク残量表示で黒だけが全然減りません。
そのまま使っていると、「X」がでてしまいました。
新しいインクを入れて使用しましたが、やはり減りません。
どこかで似たような書込みを見たとは思うのですが・・・
検索しても見つからなかったので書き込みました。
とりあえず、明日にでも購入店に電話してみようと思うのですが、
どなたか同様の症状のあった方はおられませんか?
とりあえず、印刷できないわけではないので急いではないのですが。
0点


2001/12/21 22:29(1年以上前)
検索するまでもなく、直ぐ下に・・・
[431885]ですかね。
書込番号:433357
0点



2001/12/22 22:15(1年以上前)
sukiyakiさん、返信ありがとうございます。
[431885]を見たのですが、ちょっと違うのです。
黒のインク残量表示だけが全然減らない(満タン状態)なのです。
魔法のインクカートリッジならば良いのですが、そうではないようです。
満タン表示から、突然「X」となってしまいます。
購入店に電話したら「初期不良の可能性もあるので持って来て下さい」
と言われました。初期不良であれば即交換してくれるそうですので
持っていってみます。
お騒がせしました。
書込番号:434877
0点


2001/12/23 14:48(1年以上前)
私も、同じ症状がでました。エプソンのヘルプデスクに電話しましたが、「プリンタードライバー3」の再インソールを行い、解決をみました。当方「XP」使用につき問題があったみたいですね。「I LOVE EPSON」にいろいろなバージョンアップ物がありますので、一度、覗いてみてはどうですか?返答が遅くなりすみませんでした!!
書込番号:435904
0点



2001/12/24 19:30(1年以上前)
菜っ葉さん、返信ありがとうございます。
>私も、同じ症状がでました。エプソンのヘルプデスクに電話しましたが、「プリンタードライバー3」の再インソールを行い、解決をみました。当方「XP」使用につき問題があったみたいですね。
そうですか、一応ドライバ、プリンタウィンドウ3とも、最新にしてるのですが・・・ドライバ削除して、セットアップし直しても、直りません。
ノートパソコン(98SE)にセットアップしてもやはり黒だけが減りません。
950Cには、満足しているのであとはこの問題だけなのですが・・・
PM-2000Cのドライバとプリンタウィンドウ2が問題なのかも知れませんが、
後輩がPC+PM950Cを購入したので、そちらにつないで見ようかとも思っています。
USBケーブルも付け替えてみようかと思います。
書込番号:438147
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





