
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2001年10月21日 21:22 |
![]() |
0 | 2 | 2001年10月21日 21:53 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月22日 00:52 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月22日 00:44 |
![]() |
0 | 5 | 2001年10月20日 21:53 |
![]() |
0 | 3 | 2001年10月22日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めまして
現在、E社の810C(6年前のもの)を使っていますが、紙送りの故障で使えなくなったので、買い換えたいと思います。
候補は、E社の950C、920C、890C、C社のF900、F890、S700、HP社の990です。
用途は、@年賀状(できればインクジェット紙で、フォト専用紙が格段によければフォト紙で)、Aホームページ、Bワード・エクセル文書などの印刷ですが、近い将来、最新型のデジカメか、スキャナーを買って、写真の印刷もしてみたいと思っています。
そこで、皆様に質問ですが、@画質(フォト紙と普通紙に写真を印刷した場合)、Aスピード(写真と文書)、Bランニングコスト、C静かさ(給紙を含めて)、Dインク漏れや給紙などのトラブルの少なさ、の点で、どれが向いているか、アドバイスをお願いします。
@画質は、最高のものでなくてもよいとは思いますが、近い将来、現在の最高画質が標準になるならば、高くても最高機種を買っておいた方がよいので、迷っています。特に、普通紙に写真を印刷した場合の情報が少ないのでお願いします。
Aスピードは、ホームページを普通紙に印刷するのに、今のプリンタは遅すぎたので。
Bランニングコストは、年賀状100枚でインクが全部無くなってしまうようでは、悲しい気がします。
C音は、今のプリンタがうるさすぎて、深夜使えないので。
Dトラブルは、今のプリンタが修理に出したにもかかわらず、一度に何枚もの紙を取り込んでしまったり、インクが漏れて汚れまくったり、紙があっても「用紙切れ」の表示が出て印刷できなかったり、最高画質のE社に魅力を感じながら、抵抗感があるので、最近の状況をお聞きしたいと思います。
なお、あまり差がないならば、価格3万円以内で収まる、920Cや890C、F890、HP990などのセカンドモデルにしたいと思います。
よろしくお願いします。
0点


2001/10/21 18:26(1年以上前)
もう何回も下に出ていますが・・・・。
書込番号:338442
0点


2001/10/21 21:22(1年以上前)
確かに過去のスレッドで何度も出てますが、全てに該当するオールマイティな機種など有りませんよ。何かを犠牲にしなければ・・・
CD-R印刷と最高画質を気にしないならC社製が良いかな。
ランニングコストは解りませんが、それ以外ならF890辺りが無難ではないでしょうか。もっと高くても良いならF900のどっちかが良いのでは?
C社のSシリーズは写真には向かなそうですし、HPはこれと言ったところが無く・・・
これは私の過去のスレッドや実機(デモ)を見た見解ですが↓も見てください。
書込番号:338663
0点





連日の書き込みです。
またまたまた、ご教示ください。
インク使用量のことが話題になっていますが、そのような
プリンタ制御の部分って、ドライバのVersionUpで改善
されないのでしょうか?
750Cのときも最新のドライバを使用したら、これま設定されていなかった
用紙がでてきたり…
どうなのでしょう。
もっとも私がドライバのことをよく知らないだけなんですが…
よろしくお願いいたします。
PS.管理人様
ezwebでも読み・書きできるようにしてくださいな。
0点


2001/10/21 01:10(1年以上前)
無理でしょう。。。
ドライバ(ソフトウェア)側からは「XXしなさい」という命令しか送れません。
結局はハードウェア(プリンタ)が対応していなければダメです。
書込番号:337574
0点


2001/10/21 21:53(1年以上前)
>PS.管理人様私はezwebで読み書き出来ますけど、機種によるのかな?問題は改項出来ない事ぐらいですかね。950C欲しい。
書込番号:338721
0点





PM-890C、PM-920C,PM-950C どれにしようか迷ってます。
やりたい事といえば、年賀状の写真印刷、CD-Rの印刷、デジカメの写真印刷などです。
デジカメの画像印刷は、やはり写真屋さんで頼んだ方が安いのでしょうか?
将来的にも、ランニングコストは抑えたいと思ってます。
どなたか、お知恵をお貸しください。
0点


2001/10/20 22:06(1年以上前)
ほんとランニングコストの内容が続いてますね(^^;;;
ランニングコストを気にする人には950Cは向かないようです。
この中なら890Cが良いのではないでしょうか。
写真屋さんの値段については[328170]とかを読むと良いかと思います。
書込番号:337261
0点


2001/10/20 23:40(1年以上前)
こんんちは。私も今日のPM3:00まで全く同じ事(機種、やりたい事)で悩んでました。
でも、結局PM−950+ロール紙カッターを買っちゃいました。
どうしてかと言うと、
先週もお店(仙台のラオックス)に行って店員さん(エプソンの人)にコストの事を聞いたら、
「コストはかかりますね〜、同じ7色なら920の方が安いですね」との回答・・・。
「どのくらいコストがかかるか分かりませんか?」と質問すると
「水曜日に勉強会がありますから絶対聞いてきます」との事でしたのでしたので、今日ラオックスに行ってみたら同じ店員さんが居ましたので聞きましたら
「わかりましたよ、カタログに載っているA4の自転車のもので¥44位だそうです。」とのこと。
正直、ここの掲示板を見て高いんだろうなーと思ってましたから\44と聞いたとき”そんなもんかー”と思いました。
それと、印刷スピードの事も気になる事があったので聞いてきました。
同じサンプル(自転車のやつ)の印刷スピードが
PM−920は1分39秒
PM−950は1分52秒
新型の方が遅くなってる・・・。
店員さんの回答「測定結果は同じパソコンでは無いので・・・。それでも7色でしたら920の方が若干早いですねー。」とのこと。
結局私がたどり着いた結論は、元880を使っていた事もあり、
890だったら同じ形の920の方がスピードも速いし、6色より7色の方が良いかな。でも950はフロントローディング、ロール紙カッター付けれるし・・・新型だし・・・。
という事で私は950にしました。予算が許すならスピード速い920か950の方がいいと思います。インクコストだけを考えるなら890。
早速使ってみましたが、かなり880より早くて良いですね。でも給紙、排紙、ロール紙カッターの音は結構うるさいです。本体も家に持ってくるとかなり大きい。
でも画質は最高です。ロール紙カッターも超ー便利です。
あと、11月に出るカタログには950のインクコストと、同じパソコンでの950と920の印刷スピードを比較したデーターを載せるそうです。(エプソンの人が言ってました)
書込番号:337433
0点


2001/10/20 23:56(1年以上前)
インクコストはあの自転車のサンプルでたったの44円くらいですか。そんなもんだったんですね。
PM-890Cがタログに\27.4と書いてあるので、思ったほど大きな差はなくて良かったです。貴重な情報ありがとうございます。
PM写真用紙が1枚\60くらいだから、インク代と合わせて\110くらいかな。フチ無しでも\150〜\180くらいに収まりそうですね。
PM-900CからPM-950Cユーザーに乗り換えたばかりなので、皆さんの声を聞いてたらちょっと不安になりかけてたのですが、これで安心して使えます。(笑)
書込番号:337457
0点


2001/10/21 01:37(1年以上前)
こんばんわ
ちょっと的外れかもしれませんが、工業会で親しくなった某キャイエスの人と飲みながら話しをしました。
私がその会社のプリンタを買った話から インクの話にまでおよんだのですが、その人が言うには、プリンタ本体が安いのは量産効果が大きいのはもちろんですが、インクおよびヘッドで回収しているとのこと。言われてみればそのとおりなんですが、妙に関心してしまいました。
私自身は模型作りという趣味の関係上 アルプス社の熱転写型プリンタを注文しています。アルプス社にはインク、特別紙などこれからも販売しつづけてもらいたいと願っています。特にインクが販売中止になれば「ただの箱」になってしまいますから。
書込番号:337617
0点


2001/10/22 00:52(1年以上前)
>カタログに載っているA4の自転車のもので¥44位だそうです。
これはかなり貴重な情報ですね!『同じ悩み人』さんに感謝、感謝です。
あと、その店員さんにも(^^)
PM-920Cが30円ぐらいですからもし全く同じ条件であれば50%増…
かなりコストが高くなっていることは確かですね。
でも「50%増」は大きく感じますが「14円UP」は大したことないとも取れます。
書込番号:339078
0点





はじめまして。
過去ログにもさんざんインクコストについての質問がありますが、
実際のところそんなに悪くなってるのですか?
例えば920Cと同じ解像度で同じ用紙に同じ画像を印刷した場合、
使用されるインクは同じ量ですよね?
だとしたら残る問題は独立タンクになったことによる1円あたりの
インク量だけですよね?どれくらい入っているかは知りませんが、
極端に少なくするような事なんか無いと思うし・・・
知ってる方教えてください。
0点

過去ログ[325922][317363]をご参照ください
書込番号:337193
0点


2001/10/20 21:41(1年以上前)
インクコストの質問が連発ですね。
この前は目詰まりの事が連発したけど、同じ質問って続くのかなぁ・・・
書込番号:337210
0点


2001/10/21 08:03(1年以上前)
ランニングコストを気にする人には推薦できないという、エプソンからの回答でしたが・・・。
とりあえず、黒インク3本パックとカラーインク6本セットなどを生産すれば、ユーザーはこの苦しみから多少は回復されると思います。
PMー920Cシリーズも複数パックがなかったけどそれがエプソンの狙いかな?
でも、それだったら、ユーザーが他社へ逃げてしまいますよ。>エプソンさん
私程度の印刷量では、PMー950が良いので愛用しています。(使用インク色の偏りも多いしね・・・。)
書込番号:337805
0点


2001/10/22 00:44(1年以上前)
>カラーインク6本セット
これ、ほんとうに出してほしいですよね。
販売店側がセットで割引とかやってもよいと思うのですが、如何でしょう。→各販売店さん
書込番号:339052
0点




2001/10/20 19:49(1年以上前)
F900
書込番号:337065
0点


2001/10/20 19:53(1年以上前)
CanonのBJ F900ですかね。
PM950Cよりも印刷速度が速いです。
でもCD-Rに印刷したい&ロール紙に印刷したい
と言うのならPM-950Cがいいです。
ロール紙印刷は要らないって言うんでしたら
PM-890Cでもいいと思いますよ。
PM-950Cより15000円ぐらい安いから。
画質はそこまで変わらないと思うし。
どちらにせよ店頭で実際の印刷画質を見たほうがいいですね。
書込番号:337070
0点


2001/10/20 21:11(1年以上前)
890Cもロール紙使えますよ(^^; 880Cも使えてたからね!
同程度の値段だったら、F900しか無いでしょう?
金額で決めるというのが良く判らないんですけど・・・
書込番号:337157
0点


2001/10/20 21:36(1年以上前)
>同程度の金額で他にいいプリンターありますか?
PM-3500C
書込番号:337198
0点


2001/10/20 21:53(1年以上前)
>PM-3500C
そう来ましたか(^^;
EM-930Cなども良いですね。
書込番号:337239
0点





PM−950Cのインクの持ちについてあまりよくないという話をよく聞くのですがキヤノンの独立インク式と比べると実際どうなんでしょう?
うちではキヤノンのBJF−850を使っているのですがインクの持ちはかなりいいと感じてます。
PM−950Cにてエプソンでは独立インクタンクを初めて採用したのでインクの持ちも期待しているのですがどうなんでしょう?
キヤノンから乗り換えた方とかいましたら特によろしくお願いします。
0点

私はキャノンF870からの乗り換えです。減り方はキャノンの頃と比べ、ハンパじゃないくらい速いです。1タンク当たりキャノンより定価200円高い上に、まるで垂れ流し・・・紙詰まりか何かのトラブルのとき、勝手にクリーニングが開始されたことがあります。キャノンにはない動きで、ガンガンインクを噴射してクリーニングしています・・・サイドのスポンジのインク受けもキャノンよりすごい量のインクですね。まだほとんど印刷していないのに、メーターは15%も減りました。F870の頃は10か月もインク全部持ちました。使用状況にもよりますが、こんな感じ。大量印刷には向きません。私はCD−R印刷と最高画質印刷がしたかったので・・・
書込番号:337393
0点


2001/10/20 23:33(1年以上前)
インク代を気にされるのなら、PM-920CかPM-890C、PM-730Cなどの下位機種あたりにしといた方が無難かもしりませんよ。
一体型で単価も非常に安いので。
書込番号:337423
0点



2001/10/22 19:35(1年以上前)
みなさん情報ありがとうございます。
なるほどインクの減りはかなりのものみたいですね。クリーニングに使うインクの量が問題みたいですね。
自分もまーくんだよ さん の様にCD−R印刷と高画質が魅力でPM−950C
に惹かれているのでこのインクの消費に関しては残念です。
インクをたくさん買い込んで糸目をつけずに使うしかないのかなってところです。
ドライバとかファームアップ(プリンタでは無理か・・・?)とかで省インク化して欲しいですね。
書込番号:340039
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





