
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 11:26 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月30日 21:42 |
![]() |
0 | 6 | 2003年11月2日 11:35 |
![]() |
0 | 5 | 2003年8月11日 14:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




電源投入後に用紙ランプが点滅して印刷ができない状態です。
紙詰まりもしてないのですが、そのボタンを押してもローラーが
空回りするだけです。
どなたか復帰方法ご存知のかたありませんか??
修理でしょうか?
0点

CD−R、或いはDVD−Rなどのプリンタブルメディアの印刷はやりませんでしたか?
しかも初めてならなお怪しいです。
私の経験をお話ししましょう。
当該機種を発売後まもなく購入し、同様な症状が起きました。
この現象で交換して3台目を現在子供が使っています。
さて、その原因はプリンタブルメディアを印刷するために説明書に従って挿入していくと引っかかりがあります。
それを更に押し込むと駄目になるということが分かりました。
つまり、用紙センサーが壊れるようです。
3台目でやっと原因と対処法が判明した次第です。
当時、そのショップでは同じ現象で何台か交換したと言うことを教えてくれました。
私はこれはこの機種の欠陥と考えています。
ポンプユニットともにです。
もし違う原因で今回の症状が出たのだとしてもおそらく御自分で修理できないと思います。
センサーの辺りをバラして修理する度胸が有れば可能かもしれませんけれど。
(plane)
書込番号:3970679
0点


2005/02/22 23:35(1年以上前)
私もまったく同じ症状が2度ありました。
構造的欠陥が多いみたいですね。
修理で儲ける考えでしょうか?
EPSONでは修理の際の代替機を数百台用意しているらしいですよ。
なかなかやってくれます。
書込番号:3973946
0点





今年も、年賀状の季節になりましたがためし刷りをすると、
宛名面にインクの汚れが縦に幅2mm、間隔8mm、長さは葉書の縦いっぱいです。
汚れは点々とスジ状で黒色に汚れています。
今まで使用していて、紙が送られずにインクだけ出ていたケースもあって
そのせいだと思いますが、綺麗に印刷する方法はありませんか?
0点


2004/12/19 19:25(1年以上前)
[2875825](3つ下)のねぎとろさんも書いていますが、インク吸収スポンジがあふれているせいだと思われます。
メーカーに修理を依頼するか、自己責任で自分自身で分解掃除するかでしょうね。
もしもリコール対象のポンプユニット交換がお済みでないのであれば、メーカーに連絡を取って一緒に直してもらうのが良いのではないでしょうか。
書込番号:3656459
0点





PM-3300Cの事ですが、スイッチを入れるとランプが全て点滅します。近所の知り合いに聞いたら、廃インクタンクが一杯になっているとの事。で、分解して掃除をしたのですが直りません。どうしたらよいでしょうか。
0点

Hatimaru さんこんばんわ
エプソンサービスに修理依頼された方が良いと思います。リセットする方法があるのだと思いますけど、私は分かりません。
http://www.epson-service.co.jp/
書込番号:3024497
0点

自分ではできないと思います。
(するとしたらかなりの覚悟は必要では?)
エプソンに修理に出しましょう。
インクの量に注意(詳しくは過去スレを)
書込番号:3511221
0点





インク77の詰め替えインクを試してみようと思っています。どなたか、この種の詰め替えインクを使ってみたかたいらっしゃいませんか?
うまくいけば、インク代がかなり安くなりそうですが、本当にうまくいくのかどうか...
どうかよろしくお願いいたします。
0点

メーカもうまくいくみたいな書き方をしてあるし、それに関したページも少しはあったからうまくいくと思いますがね・・・
でもICがややこしいけども・・・ 半永久のものを使えば問題ないが。
書込番号:2088186
0点



2003/11/03 21:56(1年以上前)
レスありがとうございます。
とりあえず、人柱になるしかなさそうですね。
うまくいったら950Cをこのまま使い、だめだったら
やけくそになってPX-G900を買ってしまいそうです。
書込番号:2090075
0点


2004/05/30 21:42(1年以上前)
その後試されましたでしょうか?
自分、試してみました。
ライトマゼンタがよく減るので、これを詰め替えてみました。
最初の内はうまくいっていたのですが、何日かあと色が出なく
なりました。
何度クリーニングしてもだめでした。
そして新しいものに換えたら出るようになりました。
あまりよくないのでしょうかねぇ。
書込番号:2867102
0点





こんにちは、初めてこの掲示板に書き込みをします。
約一年ほどPM-950Cを使っていたのですが、
新しいプリンターを買ったので友人にあげようと考えています。
しかし、困ったことに付属のソフトウェアCD-ROMを失くしてしまった様で、どこを探しても見つかりません。
このCD-ROMがなければ、PM-950Cを動かすことは出来ないのでしょうか?
初心者な質問なのですが、ご相談に乗って頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします!
0点

メーカーのダウンロードサイトからドライバーソフトをダウンロードすれば付属のCD-ROMが無くても使うことは出来ます。↓
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-950C.html
書込番号:2081995
0点


2003/11/01 13:58(1年以上前)
エプソンのホームページからダウンロードすれば使えます。
OSをまちがえないように友達のPCで落として方がいいと思います。
メーカーに電話すればCDを送ってくれますけどこちらは有料です。
書込番号:2081996
0点



2003/11/01 14:38(1年以上前)
HALさま、アバレブルーさま、返信有難うございます!
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-950C.html
↑のOSにあった「ドライバ」をダウンロードすればいいんですよね?
何度もすみません;
書込番号:2082078
0点

そこから、あったものを落としてください。
ただし、付属ソフトにある、CDに印刷するためのソフトとかはないですけども・・・ こればかりは、EPSONに相談した方が・・・
書込番号:2082378
0点

>付属ソフトにある、CDに印刷するためのソフトとかはないですけども・・・ こればかりは、EPSONに相談した方が・・・
そうそう、一番の問題はここですね。
エプソンに相談すると、市販のソフトの購入を勧められました、ソフトウェアCD−ROMは有りませんとの事です。
書込番号:2082654
0点



2003/11/02 11:35(1年以上前)
て2くんさま、麻呂犬さま、レス有難うございます!
友人には、
「ドライバ」はEPSONからダウンロードし、
CD印刷は市販ソフトの購入を…と薦めたいと思います。
相談に乗ってくださって、本当に有難うございます!
書込番号:2084702
0点





PM−950CでCD−Rの印刷時に、微調整を行った後でも横方向に2o前後のズレが出てしまう場合があるのですが、これはセットの仕方が悪いのでしょうか?どなたかCD−Rを綺麗に印刷する方法教えてください。
0点

違う機種ですが、自分は毎回メディアの印刷領域を物差しで計り、
サイズ設定をしてから印刷してます。
書込番号:1265901
0点


2003/02/01 10:04(1年以上前)
私は950Cユーザーですが、CDをものさしで計ったりして
印刷領域内径・外径の設定をしてから、トレイを入れたとき
プリンタのふた開けてヘッドの走るところに手を入れ、
右端に垂直に押してピタッとつくまでやってから
印刷しています。微調整しなくてもほぼズレはないです。
内径の設定がまだ合ってないのでこれからベストの設定を
しなくては・・・。(^^;
書込番号:1266499
0点



2003/02/01 21:22(1年以上前)
みなさんありがとうございます。早速試してみたいと思います。
ちなみにPM970CやPIXUS950iでもCD−R印刷のズレは起きるのでしょうか?やはり最新の機種は改善されているのでしょうかね?
書込番号:1268253
0点


2003/02/09 11:20(1年以上前)
自分は余白無しで印刷しています、ズレは全然分かりませんよ
書込番号:1291111
0点


2003/08/11 14:54(1年以上前)
道具は何も必要ないです。なぜずれが発生するかというと、CD-Rホルダーを定位置まで挿入したときにホルダー自体が少しずれます。このずれが印刷のずれとなります。残念ながらこのずれを修正する機能がPM950C
にはありません。 修正方法は通常どうりレバーをおくまで押し込みCD-Rホルダーを定位置まで挿入します このときにずれがいろいろ出ます。
このずれが印刷のずれとなりますので、このとき中をのぞくとホルダーが見えます。このCD-Rホルダーを右側に押し付けそのままレバーを一段手前に戻すとボタンのランプが消灯します。これでいままで左右にずれていた修正は終了です。これでほとんどずれはなくなります。後は印刷するだけです。試してみてください。
書込番号:1845718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





