
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年5月14日 19:11 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月29日 23:47 |
![]() |
17 | 13 | 2011年5月7日 14:21 |
![]() |
0 | 7 | 2010年5月16日 21:11 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月21日 22:23 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月22日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今更な話題で恐縮ですが、本機をLinux上で写真印刷に使用している(していた)という方はいらっしゃらないでしょうか?
環境としては、Ubuntu12.10にpips950-2.5.2-2.i386.rpmを.debに変換後にインストールしています。
現状の問題点としては「印刷はできるが色がうまく表現できない」という点で、
・「Seven colors」に指定した場合、本来黄色の箇所にダークイエローが使われるらしく、非常に汚くなってしまう
・「Six colors」に指定すると、テスト印刷は普通に表示されるが写真印刷を行うとどうも色が青や赤に偏ってしまう(※一枚だけ、各色の指定を+-して多少満足のいく結果が得られたのですが、他の写真だとその設定のままではだめなようです)
といった状況です。
また、Windowsからは普通に印刷できているのでハード的な問題では無さそうです。
普通に使うのであればWindowsで…というのは重々承知しておりますし、別のプリンタもあるのでどうしてもという時はそちらを使えば良いのですが、「2880×1440dpi+ふちなし」に挑戦できるのはLinux環境だけのようですので、もし何か情報などがありましたらよろしくお願いいたします。
0点

フェンネルシードさん、こんにちは。
私はPM-950Cを使ったことも、Linuxで写真印刷級の品質を目指したこともないのですが、、、
Linuxでプリンターのトラブルがあったとき、別のプリンターのドライバーを代用してみたことがありました。
なので例えば、PM-950Cと同じ系統のインクを使っている、PM-930CやPM-940Cなどのドライバーが代用できるようでしたら、これらのドライバーを試しに使ってみるのも方法かもしれません。
書込番号:16132890
0点



今更こんなとこみてる人いないかもしれないですが、
すいません、自分ではお手上げです、どなたかお力を。
年賀状を印刷しているのですが、どうしても
写真がうまく印刷できません。
人物の顔、髪の毛などが潰れたようにのっぺりとしてます。
様々設定(明度、コントラスト、彩度等)を変えましたがだめです。
発色は悪くないのですが。
もしかして、これが限界なのかなー?
ただ、毎年送られてくる友人の年賀状をみていると
結構きれいにみんなつくっている様なのですが、
950Cの写真印刷よりかなりいいプリンターを使ってるのかな?
デジカメ パナの800万画素
年賀状はインクジェット写真用
OS XP 32ビット
0点

アジャストレバーの位置を確認して下さい。
CD-Rトレーとかの位置になっていませんか?
書込番号:15535693
0点

良くわかんないけど、EPSONの専用紙に打ってもダメ?
PC側にも紙の設定がありますよ?
書込番号:15535931
0点

年賀はがきはどのタイプ?
普通のはがきは普通紙への印刷と同等、インクジェット用はがきでは少しマシという程度、光沢面のあるはがきだとかなり良くなるがそれでも写真用紙より落ちる。それと用紙に合わせてPM-950Cの印刷設定を変更する必要がある。
書込番号:15536046
0点

ころころとごろごろさん、こんにちは。
インクジェット写真用年賀ハガキへの印刷で、顔や髪の毛などがのっぺりしてしまうとのことですが、同じお写真をL判写真用紙などに印刷したときは、どのような感じでしょうか?
写真用紙に印刷してものっぺりするようでしたらプリンターの限界、そうでなければインクジェット写真用年賀ハガキの限界、このように考えることもできると思います。
またご友人の年賀状はキレイとのことですが、業者に委託してるということはないでしょうか?
私も見たことあるのですが、カメラ屋さんで印刷してもらった写真年賀状は、かなりキレイでした。
書込番号:15536201
0点

皆様、いろいろとありがとうございます。
やっと今日ゆっくり検証できました。
アジャストレバーは正常でした。
>光沢面のあるはがきだとかなり良くなるがそれでも写真用紙より落ちる
そうみたいですね。今日確かめてみました。
写真用紙に印刷してくらべてみました。写真用紙なら確かによくなっているのですが
写真用紙でこの程度ならハガキ写真用ならこの程度かと納得しました。
結局は元の写真つまりデジカメから変えないとだめということですね。
アドバイス助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15545267
0点



先日、パソコンを買い換えました(XP→VISTAの64)。
色々と調べたところ、この機種はVISTAの32ビットのドライバーはメーカーホームページからダウンロ−ド出来る様なのですが、64はダメみたいなんです。
まだまだ使えるプリンターなので、何とか使える様にしたいと思います。有識者の皆様。どうぞお知恵を貸してください。
新しいパソコンはVAIOのVGC-LV52JGBです。
http://kakaku.com/item/K0000029100/
もし、どうしても無理なら、別のプリンタを考えますが、もう少しするとWin7への優待バージョンアップをしようと考えているので、Win7対応がされているものが希望です。
その他要件は以下5つです。何かお勧めの機種があればご意見をお聞かせください。
□CD/DVDレーベル印刷可
□スキャナ/コピー有
□用紙はA4まででOK
□出きれば互換性インクがすんなり使える
□値段はkakaku最安値で2万まで
どうぞ宜しくお願いいたします。
1点

PM-950CはVISTA64bitには非対応のようです。
ドライバーが無いと無理なので現状では使えません。
WINDOWS7に関しても32bitが動作確認中、64bitは非対応のようです。
VAIOを購入した宿命ですねw
Windows7は発売前なので対応したプリンターはまだ無いでしょう。
でも新しい機種なら対応してくるはず。
今は不具合等含めて、EPSONよりCANONが1歩リードしてるかな。
書込番号:10077155
3点

どうもありがとうございます。
当面プリンタが無いのも困るので、WIN7が使えそうか調べて上で、買いたいと思います。
早々に64bitに飛びついたのがアダとなりました・・。(ToT)
書込番号:10077410
1点

はまーずさんこんにちわ
メーカーでは32bitのドライバしか用意していないようですけど、プリンタドライバを32bit
互換モードでインストールできませんでしょうか?
わたしの場合、32bitOSしか使っていないですし、試した事は有りませんので、動作するかどうか
までは判りませんけど、駄目もとで試す事は出来ると思います。
書込番号:10077538
1点

「あも」さん。
ご返信どうもありがとうございます。
32bitの互換性はあるマシンなので、私もそう思ったのですが、手順が間違えているのか、どうも上手くいきません。
@メーカーHPから該当の32bitドライバーをダウンロード
A解凍してsetup.exeを起動
Bそのメッセージに沿ってやっていくと「xxxxは出来ません」みたいなメッセージが出てしまうのです(今は出先なので詳しいメッセージがわからなくてすみません)。
いかんせん、シロウトなもので手順が間違っている可能性が高いのですが、アドバイスをお願いします。m(__)m
書込番号:10082215
1点

ウィンドウズ付属のユニバーサルドライバは使えないのかな。
どのウィンドウズか忘れたけど、エプソンのサイトではプリンタが古く対応外になり用意されてなかったが、ユニバーサルドライバは以前エプソンからダウンロードしたのと全く同じ全機能サポートしていた。
それ以前のウィンドウズのユニバーサルドライバでは、単に印刷は可能というだけでした。
ウィンドウズ7では、プリンタドライバにビスタのモノが使える。
複合機のドライバはプリンタとスキャナが単一アプレットになるという変更が加わる。
ウィンドウズ7のウィンドウズアップデートには、既にプリンタのドライバが出てくる。
書込番号:10082412
0点

みなさんご丁寧にありがとうございます。とてもうれしいです。
まず、32bit互換ですが、以下の様な手順でやりました。
メーカーサイトの32bit用ドライバをダウンロードしsteup.exeを起動すると「セットアップするドライバ/ユーティリティがありません。フロッピーまたはCD-ROMのラベルをご確認の上、再度セットアップを行ってください。」という画面が出て先に進みません。
手順が間違ってますかね?
また、ユニバーサルドライバーを使った手順も試したいのですが、何をすれば良いのかわからないので、教えてくださるとうれしいです。
書込番号:10089336
1点

つい先日までPM950使っていました。
今は人に貸していて自宅では901Aを使っているので試せていないので
間違っていたらごめんなさい。
Vistaではとりあえず、USBでつないで電源を入れておいて
プリンタフォルダ(コントロールパネル)からプリンタのインストールというのをやれば
ほぼ自動でドライバーの検索からインストールまでやってくれるはずです。
そのときに、ユニバーサルドライバがあれば、何も言われずにインストールが終了すると思います。
なければインターネット経由で探すか聞かれるはずです。
聞かれる場合はたぶん、存在していないかなぁとは思うのですが、
とりあえずやってみてくださいね^^
書込番号:10237694
1点

現実買い替えとしても A4単体プリンタで現在 PM-950C と、同等の発色の物が新品で有るとすれば
インクの性質は全く異なった EPSON Calario PX-G930 位しか Vista 64bit版対応品は無いのでは。
しかし考え要で、仮にスレ主そまが年賀状や暑中見舞い等の印刷をされる場合は、顔料系インクの
PX-G930 の方が水濡れに比較的強い顔料系インクの為良い場合も有ります。
書込番号:10283544
1点

どうやら7色独立プリンタは64bitに対応していないみたいですね。960Cや970Cとか。
一応自分はEPSON PM-920Cを代わりにインストール(方法は自分のブログに書いてみました)して問題なく使っていますが……。発色も印刷品質も全然問題ないし、逆にそれが不安であったりもしますが……。
唯一弱点があると言えば A4 とはがきしか印刷できないことと、フチなし印刷ができない(できるソフトもあるかもしれない)ことだけですね。まぁ使えないよりマシですが……。
補足
64bitに対応しているドライバの中で唯一PM-920Cが7色(6色カラー+クロ)なんで、動くんですね^^
PM-930Cをインストールしたら紙が排出されるだけだった(^^;
書込番号:10328793
3点

今更ですが、そろそろXPからWindows7への意向を考え、情報収集を行っていたところ、こんな記事を発見しました。
http://kensroom.blog.so-net.ne.jp/2009-11-13
まだWindows7は購入していないため、私自身が実際に試してみる事はまだできませんが、一つの情報と言う事で報告しておきます。
書込番号:11102433
2点

別の類似機種のドライバを使うというのは、基本です。
古い機種にはドライバを提供しない、新しい機種には古いOSのドライバは提供しないなど、使う機会は少なくないです。
機種が違っても、内容は同じ、あるいは類似していて違いが僅かなど、使える場合が多いです。
この機種ではないですが、私も正式なドライバが提供されるまで別機種のドライバを使っていました。
私の使っていたプリンタは最新機種でないので、ドライバ作成を後回しにされたようです。
書込番号:11102453
0点

ずいぶん時間が経っているので、必要ないでしょうが…プログラム全てをハードディスクにコピーして、SETUP.EXEをプロパティから互換モードに指定してインストールすればOKかと思います。余談ですが、これは、XP〜OK→WIN7〜NGなソフトにも使えます。
書込番号:12981845
1点



2ヶ月ぶりに使おうとしたら、目詰まり。ノズルチェックをしたら、ブラック、ライトシアン、ライトマゼンタしか綺麗に印刷されず、残りはめちゃくちゃ歯抜け状態。で、クリーニングをかけたら、かすれていた色は、全然印刷されなくなってしまいました。インクも残り少なくなっていたので、印刷されない4色を新しいインクと交換してノズルチェックとクリーニングの繰り返し。でも全然効果なし。結局インクも残っているのに、7色のうち3色しか印刷されず、残り4色にいたっては、全然色が出ない状態です。これってやっぱり目詰まりってことなんでしょうか。新しいインクは前に買ってあったもので(10ヶ月前)、インクの期限は忘れました。インクジェットプリンターのノズルは消耗品ということですが、そろそろ寿命?ってことなんでしょうかねえ。とりあえず、電源入れっぱなしで2、3日様子を見てみます。買い替えってこと? この機種って昔ポンプの不良で無料修理ってことがありましたよね。今になってポンプの不具合が発生したのかなあ。
0点


☆まっきー☆さん、早速のお返事、ありがとうございます。教えていただいたHPは当方も確認はしておりましたが、全然印刷されない色があるので、やはりポンプの故障でしょうかねえ。明日にでもエプソンのサービスに電話してみます。購入して結構年月経ってますから、やはり有償修理でしょうね。(涙)
書込番号:5143951
0点

このポンプの故障の頃、エプソンから
乗り換えてキヤノンばかり使用していました。
この不具合は、うわさ程度しか知りませんので
ごめんなさい。
エプソンのプリンタは、本当に目詰まりが起こりますね。
やっぱり、最低月に1度は数枚の
カラー印刷はした方がいいと思います。
有償修理なら金額によっては、
買い替えが良いと思います。
新品なら、昔より性能アップして(機種にもよりますが)
当然、全てのインクが満タンですからね。
書込番号:5143958
0点

私の使用しているPM-950cも時々写真印刷はしていたのですが先月
目詰まりを起こして何度クリーニングをかけても色が出なくなってしまい修理に出しました。
昔のポンプの不良は確認してもらっていて大丈夫で、ここ数年はなにごともなく使用できていたのに突然の不具合・・・
キャップアセンブリの故障で印字不良が起っていたとの事、見積もりをとってもらい(1万位でした)修理してもらいましたが今は調子よく動いています。
クリーニングを何度もかけて駄目だった事、その時使ったインクも一緒に送ったのですが、プリンターについていたインクもほぼ満タンに(印字テストに使用していて若干へってはいましたが・・)送ったインクも新しい物を送ってもらいました。これってお得?・・
私の場合は、インク不良以外にもエラー箇所が見つかって調節してもらいました。
修理代の金額でも変わってくるかも知れませんが一度見積もりを取ってもらうようにしてもいいのでは・・・
書込番号:5144488
0点

ネコの子さん、こんにちは。先ほどエプソンのサービスに電話を入れて、症状を説明したら、たぶん例のポンプの不具合でしょうということで、無償の交換修理となりました。電話にでて頂いた女性の方も対応がよく、今後もエプソン!っていう気になりました(笑。メーカーの思う壺?)2,3日中にヤマトが回収にくるらしいです。皆さん、いろいろとありがとうございました。
書込番号:5144579
0点

無償修理で6月8日に本体回収してもらって、本日6月11日に修理完了で戻ってきました。動作確認したら問題なし。印刷もきちんと出来てました。よくココの書き込みで「修理に出したらインクがすべて新しくなって帰ってきた」っていうのを良く見たので、私もちょっと期待してたんですが、処置内容に「残り少ないインクは新しいものと交換しました」って書いてました。結局ブラックだけ新しくなって帰ってきてました。でもまあ数年前から使っているプリンターが無償修理で帰ってきただけでもよかったのかも。当分このプリンターと付き合います。今度壊れたら新しい機種に買い替えかな。
書込番号:5160119
0点

私も以前に同じようなこと経験しました。
今はCANONに乗り換えてノズルのつまりなど皆無です。
インク代も少しですが安いし、乗り換えて正解です。
書込番号:11369183
0点



少し本腰を入れて写真プリントを行おうと思いスパイダー2というキャリブレーターを購入しました。
この製品にはプリンターのプロファイル作成ソフト(プリントフィックス)が付属していて、ターゲットプリンターをプルダウンメニューから選択するのですが、海外モデル名らしく、どれがPM950Cに対応するのかが判りません。
キャノンの方は大体推測できるのですが、エプソンは全く関連のない数字が羅列されているので、お手上げです。
まだ、メーカーサポートには照会していないのですが、なにか手がかりはないものでしょうか?
板違いかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
0点

PM-950Cで良いのでしょうか?
海外版はStylus Photo 960だったと思います。
960と言う機番が定かではないんですがStylus Photoで間違いないはずです。
書込番号:7268178
0点

麻呂犬さま ご回答を頂き、ありがとうございます。
週末に出かけており、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
Stylus Photo と言う型番はプルダウンメニューに無いので
この機種のプロファイルはプリセットされていないのかもしれません。
この型番で、メーカーに照会してみることにします。
書込番号:7276638
0点



PM-950Cを使っているのですが、この度パソコンを
買い足したので、プリンタ共有をしようと考えています。
この機種でも共有は可能ですか?ちなみに私の環境は
以下の通りです。
Mac = OS 10.3.8 & OS 9.2.2を併用
Win = Windows XP Media Center Edition
ちなみにインターネット共有はBuffalo社の有線
BBルーター「BBR-4MG」を購入したら無事出来ました。
よろしくお願いします。
0点

プリントサーバーを接続し、ネットワーク経由で共有化可能ですよ。プリントサーバーは10Mで7000円くらいで購入できます。
書込番号:6361601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





