PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

920C利用者です。

2002/09/22 14:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 まろっぴさん

920Cの欄がないので、こちらにお邪魔します。よろしくお願いします。

私は、この5年、エプソンのプリンターを使っていましたが、エプソンはインク消耗が早いというのをまったく知りませんでした。
さらに、クリーニング機能はインクを大量に消費するとか・・・
昨日初めてこちらのサイトを覗いたのですが、びっくりしました。
(皆さんには、基礎知識程度のことだったのでしょうね)
仕事用なので、少しでも綺麗にと、毎回クリーニングしてました。
反省です。

ところで、時々、プリンターエラーなのか、変な記号が何枚も印刷されることがあります。
前機種のときもありました。(エプソン)
何枚か印刷している途中に、いきなり出てくるのです。
電源切ったり、記号が出きってしまうまで待ったりしてます。
皆さんは、こんなエラーないでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:958334

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/09/22 14:53(1年以上前)

途中で印刷止めると、そういう事になった事あります。

書込番号:958340

ナイスクチコミ!0


PM-9201mk2さん

2002/09/22 15:18(1年以上前)

>エプソンはインク消耗が早いと いうのをまったく知りませんでした。

少し誤解されてるようですが、エプソン機がインクの消耗が
激しいってわけじゃないですよ。

雑誌やwebのランニングコストのテスト結果を見ればわかると思うけど、6色機としは最もコスト安です。

PM-920Cは7色機ですが、消耗の激しいライトシアン、ライトマゼンタが
他の色より多めに入ってるので効率はなかなか良いんじゃないかと
思います。(割安な2個パックがないのは残念ですが)

> ところで、時々、プリンターエラーなのか、変な記号が何枚も印刷されることがあります。

以前使ってたPM-900Cでは何度かありましたが、
パソコンやOS、ドライバ、プリンタを買い換えてるうちに、
パタリとその症状が無くなりました。
パソコンかプリンタかソフトのどの問題かはよくわかりませんでしたが。

書込番号:958386

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/09/22 15:33(1年以上前)

仕事上の経験では
1、妙なプリンタ切換え器が繋がってる
2、セントロ規格を無視した異様に長いプリンタケーブルを使っている
3、今は使ってないプリンタのドライバがPCに山ほど入ってる
4、BIOSでパラレルポートの設定を変えた
なんて環境の職場は文字化け暴走印刷が多いです。

書込番号:958413

ナイスクチコミ!0


musasabiさん

2002/09/23 00:59(1年以上前)

私の会社でもプリントサーバー経由のためか、たまにそう言ったエラーが起こります。

既にご覧になっていれば、恐縮ですが参考までに、

http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0005-3163.htm

書込番号:959454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オートカッターについて

2002/09/20 07:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 かっぱ爺さんさん

PM-88Cで写真をプリントし楽しんでいる爺さんです。ロール紙をはさみでぴったりうまく切れないので、オートカッターが別売りで付けることができる、PM-950Cを買おうかと思っています。本当にうまく切れるのか、どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

書込番号:954096

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/09/20 07:49(1年以上前)

そういえば、PM-950Cに関しては、
ポンプアセンブリ不良のレポートはいっぱいあったけど、
オートカッターに関する悪レポートはあまり見なかったような気がしますね。
報告が少ないって事は異常がないか使ってる人が居ないかのどちらかですが、
使ってない人が居ないこともないと思うので、
やっぱり特に問題ないのでしょう。

おかしかったらエプソンに文句言えば済むハナシだし。

書込番号:954106

ナイスクチコミ!0


ナツバテ君さん

2002/09/20 21:12(1年以上前)

MIFさんの言われるとおり、なーんも問題なく使えます。
初めて使った時にカット位置がズレていたところも、
切断の位置を修正したところ、とてもきれいにカットできるように
なりました。
ただし、過去のカキコを見ていただければお分かりのように、
インクの吸収不良の不具合が多いので、今は購入されないことを
お勧めします。もちろん不具合無く使っている方も、
いらっしゃるのでしょうが。

書込番号:955035

ナイスクチコミ!0


A981296さん

2002/09/20 21:59(1年以上前)

まあ、買う必要が?
おっと。
これ以上は。

装置がものものしくてイヤですね。
いかにも付けていますって感じで。
自分で工夫をしない人だって思われるのが私はイヤです。
こう言えばメーカーに叱られるかな?
当初、見たときに私も買おうかな?と瞬間的に思いましたが、瞬間的に
不必要と感じ、止めました。
確かに価格は、手頃ですが、何か滑稽でとても購入する気にはなれませんでした。
今でもそうです。
個人の自由ですから勝手ですのでどうぞご自由に。
 決して購入の阻害をする気はありませんことを付け加えておきます。

                           以上

書込番号:955131

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/09/20 23:57(1年以上前)

もうしばらくすると秋の新製品発売の時期なので
待つのもよろしいかと思います。
個人的予想では、PM-850のようにオートカッター一体型に
変身するのでは・・・と思います。
新製品の仕様を確認してから、(在庫処分のため安くなっているであろう)PM-950を考えるのも良いかもしれませんね。

それまでは、ロール紙のカットには文具店にて売っている
定規カッターを用いるときれいにカット出来ます。
僕は東急ハンズで¥2000くらいで購入したものを使用しています。

書込番号:955376

ナイスクチコミ!0


マッスル小野寺さん

2002/09/22 12:54(1年以上前)

>955131

つまらない発言してんじゃねーよ。
買ったわけでもねーのにグダグダ主観のべやがって。

>当初、見たときに私も買おうかな?と瞬間的に思いましたが、瞬間的に
>不必要と感じ、止めました。

↑コレなに?(嗤
 おまえの脳味噌使ってないだろ?

さて、俺のオートカッターの使用感ですが、
値段を考えたら満足いっています。
修正加えたほうが綺麗に切れますが、
そのままでも十分かと思います。

書込番号:958169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクの使用量

2002/09/16 15:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

こんにちは
このプリンターの高精細モードときれいモードでは
どれくらいインクの使用量が違うのでしょうか?
また各モードでは1枚のL版(ふちなしとふち有 高精細ときれい)のインクの値段は大体いくらぐらいでしょうか?
わかる方教えて頂けませんか
よろしくお願いします



(写真モード)

書込番号:946816

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 梅雨さん

2002/09/16 16:01(1年以上前)

上の質問に追加ですが
ふちなしとふち有のインクの使用量も違うのでしょうか?

書込番号:946821

ナイスクチコミ!0


庸平さん

2002/09/17 00:48(1年以上前)

高精細と、きれいモードのインク消費量の違いは、まあ、ちがうとはおもいますが、気にする事ではないと思います。
用紙代のほうも、印刷代にはふくまれますので、トータルで計算しないと失敗するかも。
計算しなくて良いほど安い用紙だと、高精細モードでプリントするときは、もったいないです。安いぺらぺらの用紙でプリントすると、インクと時間と性能がもったいないとおもいます。
絶対に、写真画質の出る用紙を用意しましょう。

縁なし印刷は、紙のない部分にもインクを打ち出しているので、勿論インクの量は通常より多いです。また、縁なしモードでは最大画質が発揮出来ないと言うこともあるので、考え物です。

書込番号:947930

ナイスクチコミ!0


スレ主 梅雨さん

2002/09/18 21:10(1年以上前)

そうですか
ふちなしモードで印刷するかは場合によって考えたほうがよさそうですね
ありがとうございました

書込番号:951385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れた・・・?

2002/09/16 15:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 購入2週間で・・・・。さん

今日、CD−R印刷をしていたところインクがにじんだようになり汚れたようだったのでヘッドクリーニングをしました。その後、再度印刷しようとCD-Rのカートリッジをセットしたところ何か右奥でひっかかっているようで入らなくなってしまいました。そのひっかかってる部分ではなく左のほうにずらすと奥まで入ったので右にスライドさせたところ奥まで入るようになったのですが用紙マークが点滅し印刷できなくなってしまいました・・・。自分で何とか解消することはできますでしょうか・・???

書込番号:946771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/09/16 19:01(1年以上前)

出来ません。
センサーの突起に引っかかるのです。
ここの掲示板で、自分で分解して修理したと言う人をとを確か見ましたが、修理に出すか、購入して時間がたっていないのですから初期不良で交換した方がよいです。初期不良でクレームして交換を推奨します。
私はこの件で2回交換して、3台目です。私はこの件は欠陥と考えています。ただし、購入2週間で・・・・。 さんが左に入れて右にずらすという方法を3台目で発見し何度かやっているうちに真っ直ぐ差し込んでも問題が起きなくなりました。
(plane)

書込番号:947151

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入2週間で・・・・。さん

2002/09/17 01:00(1年以上前)

返信、ありがとうございます!!今週末に友人の結婚式がありそのために色々作成したく購入した点もあったので非常に残念です・・・。初期不良で交換だとお店でしか交換できないですよね?購入したお店が1週間しか初期不良を受けつけておらず残念です〜。エプソンで新品交換って事はありえないですよねぇ・・(>_<)

書込番号:947956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/09/17 07:47(1年以上前)

エプソンに直接交渉しても、修理扱い(もちろん保証期間中なので無料のはず)にしかならないと思います。
CD-R印刷は実施して初めて気づくことなので、初期不良受付1週間でも交渉してみてはいかがでしょうか。
私がいくショップでは3週間後でも新品交換してもらえました。CD-R印刷に付いてのトラブルは既知のことなのでその辺を強く押してみてはいかがでしょうか。
このトラブルに関しては昨年の年賀状シーズンから以降あたりにたくさん取り上げられています。
他の機能に関してはよいだけに残念なプリンタです。
(plane)

書込番号:948306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-ROMへの印刷具合

2002/09/10 20:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 Blueskyさん

CD-ROMへの印刷をしたいのでPM-950Cの購入を検討しています。
どなたか、使用結果を教えて下さい。

書込番号:935733

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/09/10 20:54(1年以上前)

過去ログを読んでもらえば分かるけど、今のPM-950Cはインクカートリッジの不具合で評判よくないから、もう直ぐ次期03モデルが出るから、今は待ちが正解です

書込番号:935753

ナイスクチコミ!0


ナツバテ君さん

2002/09/11 00:35(1年以上前)

そうですね。買ったときは便利だなって思いましたが、
一枚一枚ホルダにセットしては、手で差し込んで印刷位置を
確認したり調整したりと、結構手間がかかるな・・・
というのが素直な感想です。それに印刷可能なCD-ROMを
購入しなくてはならないので、これならCDラベル印刷ソフトを買って、
スタンパーで貼り付けたほうが、早いしきれいかな?って。

書込番号:936187

ナイスクチコミ!0


遊び人?Mさん

2002/09/11 18:27(1年以上前)

僕的には満足してますよ。
というか、これしかラベル面への印刷ないんで、比較できないんですけど。
ラベル面の質にもよりますが、結構綺麗です。
ただ、次期モデルが出る予定があるのなら、今買うのがいいかどうかは知りませんが。

書込番号:937352

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/09/12 00:15(1年以上前)

私的には満足してますよ。
っていうか、この頃はプリンタでCD盤面印刷しかしてないような気がする。

書込番号:938049

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/09/15 10:49(1年以上前)

私はPM-900Cですが満足しています。
以前はナツバテ君さんが言われるようにラベル印刷ソフトで貼り付けていたのですが、スロット式のカーオーディオで厚みがあるためイジェクト不能になりやめました。
※CD-R印刷の独壇場だったエプソンですが、キヤノンの次期モデルはCD-R印刷機能があるようです。

書込番号:944433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サイバーショットP9との相性

2002/09/10 00:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 VAIOユーザーRXさん

SONYサイバーショットP9で撮影したものを、950Cで印刷しています。プリンター付属のフォトクイッカー3.1で調整して印刷しても色合いがどうしても不自然に感じて今います。全体的に本来の色調が再現できていないといった感じです。
PCモニター上でも、違和感を感じる程度の色の違いがありますが、印刷するとその差が、より鮮明になり不自然な色合いになっています。
何か調整方法はないでしょうか?

書込番号:934374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:353件

2002/09/10 01:04(1年以上前)

現物をみれないので、なんとも言えませんが、著しくおかしい発色なら、7色がきちんと出てない可能性があります。ノズルチェックとかされましたか??
あたしのプリンターも、印刷前には、かならずノズルチェックをするようにしています。1週間使わないと、確実に、どれかの色がかすれてます。今のところクリーニングで復活してますが。。。
あたしの場合は、ダークイエローがかすれやすいです。

書込番号:934454

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザーRXさん

2002/09/11 23:06(1年以上前)

rumirumi77 さん アドバイスありがとうございます。すべてのインクは正常に出ているようでした。
印刷結果でおかしい発色は、唇の赤さや、肌の色合いが実物と異なるという具合です。1歳の子供の唇がまるで口紅をさしているような感じであったり、人物の顔色が極端にピンクがかっていたりします。子供用の玩具の黄色い部分についても実物より明るい黄色になっています。
なんとなく、カメラの問題のような気がしてきました。

書込番号:937899

ナイスクチコミ!0


RXさんさん

2002/09/12 15:33(1年以上前)

同じくcyber shot 950cの組み合わせで使用しています。SONYのデジカメは青みが強く出るので赤の発色がおかしいのは変ですね。この事例は経験したことがありますので参考にでもしてください。1用紙は何を使っていますか?PMフォトプリント紙、写真用紙、もちろん普通紙など用紙によっても色味が変わってしまいます。画面に出ている色に近い色を出すためには写真用紙でもダメだったのでプロユースの紙を購入したときもありました。2デジカメの画像を赤の少ない状態に補正してみたらどうでしょう?3プリンターデフォルトの推奨設定から調整をしてみる。この3つの何れかでOKなはずです。

書込番号:938995

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/09/13 20:40(1年以上前)

オートファイン4でしたっけ、もし使用されていたらやめてみる.
鮮やかな色合いではなくて自然な色合いを選択する.
デジカメ補正とか言うのがあったと思いますが、やめてみる.
印刷前の補正は、明度の調整だけにとどめて、試してみてください.
いくらかはモニターの色に近づくと思いますので、その状態からどのように色を補正するか考えた方が良いと思います.

書込番号:941195

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/09/13 21:00(1年以上前)

フォトクイッカー3.1のウィザードを進めて行くと、確か最後に自動プリントとマニュアルプリントの選択があったはずです.マニュアルプリントを選択すると、プリンタドライバのオプションを自分で設定できます.
書かれた内容から推察すると、彩度の上すぎです.カメラが綺麗に見せるため実物より彩度を上げ、プリンタドライバも同様にかってに彩度を上てしまうので、そうしたオプションを止めてみるのが一番だと思います.

書込番号:941233

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザーRXさん

2002/09/14 19:19(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。
調整の余地がありそうな気がしてきました。
しかし、ペーパーとインクの無駄遣いは避けたいというのが本音です。かといって、納得いかない写真を印刷し続けるのも・・・。

書込番号:943171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング