
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2002年8月27日 14:13 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月25日 21:58 |
![]() |
0 | 1 | 2002年8月25日 15:38 |
![]() |
0 | 5 | 2002年8月22日 07:04 |
![]() |
0 | 10 | 2002年8月20日 18:53 |
![]() |
1 | 5 | 2002年8月18日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




お願いします。
フォトクイッカー3.2をダウンロードしました。
インストールしようとすると、「フォトクイッカー3.1をアンインストールしないと出来ません」のように言われてしまいます。
皆さんは、3.1→3.2にアップロードするときどうしていますか?
0点


2002/08/25 19:45(1年以上前)
アンインストールしてからインストールすればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:909159
0点



2002/08/25 22:34(1年以上前)
フォトクイッカー3.2を提供しているホームページに、3.1はそのまま使えますって書いてあるんですけれど・・・(^_^;)
書込番号:909357
0点


2002/08/26 23:44(1年以上前)
あれは「3.2を入れても3.1をそのまま使える」ということではなく、
「3.2を入れずに3.1を使い続けても別に問題は無いけど、『PIM2、
ExifPrintに対応するには3.2に入れ替えなきゃダメ』」と書いて
いるのだと思いますが。
書込番号:911060
0点



2002/08/27 01:00(1年以上前)
そうなんですか、ありがとうございます。
ところで、「PIM2、ExifPrint」に対応していないデジカメを印刷する場合は、3.1と3.2のどちらがいいんでしょうか?
書込番号:911211
0点


2002/08/27 14:01(1年以上前)
ダウンロードするときにバージョンアップ版かフルインストール版か
出来たでしょ。エプソンの説明が悪いんだと思うね。もっとはっきり書いてないと間違って落とすと思うし、950Cと4000PX導入していたらどれインストールすればいいかさえも分からない。
フォトクイッカーは最新版インストールすれば950Cでも4000PXでも使用できるからね。
書込番号:912000
0点


2002/08/27 14:13(1年以上前)
今見たらエプソンのダウンロードの仕方変わってた(^^ゞ。フルインストール版しかダウンロードできなくなってる。
書込番号:912016
0点





E社PM−950CかC社BJF930どちらを買うか悩んでいるものです。
目的は、とにかく写真を綺麗に印刷したいということです。
そう考えると、いろいろ書き込みなどを見た結果PM−950Cの方が有利に思えるのですが・・・。
現在E社PM−760Cを使用しています。
肌の色などが特に濃く(赤く)表現される事が多く不満をもっています。
雑誌などで、C社E社のプリント比較などを参考にしても、E社の方が色が濃く(やはり肌色が気になる)出ている気がします。
C社は自然な色あい、E社は多少鮮やかな気がします。
鮮やかな感じは好きなのですが、どうしても肌色が気になります。
PMー950Cもこういった傾向はあるんでしょうか?(E社の特徴ですか?)こんな私ですが、どちらの機種を買ったらいいか、どなたかアドバイスをよろしくお願いします。
0点

>PMー950Cもこういった傾向はあるんでしょうか?(E社の特徴ですか?)
EPSONの特徴だと思います。
書込番号:904234
0点


2002/08/22 23:06(1年以上前)
http://jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/vwp?.dir=/print&.src=ph&.dnm=%c8%a9%bf%a7%a4%ce%b3%ac%c4%b4%c0%ad%c2%d0%b7%e8.jpg&.view=t&.done=http%3a//jp.y42.photos.yahoo.co.jp/bc/tanreiumai/lst%3f%26.dir=/print%26.src=ph%26.view=t
ここみるとF900(F930)はPM-950Cよりも肌色が赤いようですが。
(リンクが途切れてたらコピペで繋いでください)
つまり色合いなんてものは、その機種の推奨デフォルト設定で印刷するか、
自分で色あいを選んで印刷するかでまるっきり変わってしまいます。
雑誌や店頭サンプルの殆どはデフォルトの色合いのままなので、
エプソンが色濃く出てるように感じるだけかと思います。
きちんと色合わせしたいならドライバで好みの色合いを設定するとか
本格的に色あわせしたいなら専門書を調べて調整する必要があると思います。
書込番号:904374
0点



2002/08/25 21:58(1年以上前)
アドバイスありがとうございました。
悩んだ結果、どうしてもエプソン濃い色が気になり、BJF930の自然な色合い、スピード、価格などの面からこちらを購入することにしました。
バンバンプリントするぞー!
書込番号:909318
0点





プリンターのインク(新品)を全部いれてるのに、「インクがありません」というエラーメッセージがでます。何回インクを入れなおしても同じです。どうか解決方法を教えてください!!
0点


2002/08/25 15:38(1年以上前)
↓こちらの手順どおりにおこなっていますか?
http://www.i-love-epson.co.jp/products/faq/peripheral/FQIJ0239-6127.htm
書込番号:908872
0点





デジカメを買ったことだし、そろそろプリンターもと考えています。
写真のプリントと、年賀状に使用する程度です。
まったくの初心者なので、どれがいいか見当もつきません。
メーカーもエプソンかキャノンって考えてるだけで・・・
操作が簡単で、写真がきれいで、壊れにくいのってありますか??
0点

himawari725 さんこんにちわ
捜査はどちらのメーカーもPC上から印刷を指定するだけですし、プリンターのプロパティから印刷用紙設定、プリント方法の設定で変えられます。
写真画質で、CD―R印刷、ロール紙印刷ができるということでしたら、EPSONがいいと思います。
写真、年賀状だけでしたら、CanonBJFシリーズも良いと思います。
書込番号:901756
0点


2002/08/21 11:59(1年以上前)
写真プリントをするならフチなしは必須ですね。
まあCANONかEPSONなら問題ないと思いますが。
使用頻度が少ないなら、CANONのほうがいいと思います。
EPSONは、使用してもしなくても半年に1回程度はインクを変えないと、
詰まってしまって使用できなくなります。
私は、上記の症状でEPSONからCANONに変えました。
修理代で新しいプリンターが買えそうだったので(涙)
書込番号:901774
0点


2002/08/21 12:37(1年以上前)
私も次回購入するならCANONかな??
でも、CD-Rを印刷するかも知れない状況がちょっとでもあるならなら
やっぱりEPSONでしょうか??
修理に出すことを気にかけないのならpM950cはいい選択だと思います。
書込番号:901822
0点


2002/08/22 03:22(1年以上前)
年賀状印刷
高速な印字。
宛名の文字が滲みにくい事。
印刷コストが、安いこと。
写真印刷
写真が綺麗に、印刷出来ること。
印刷コストが、安いこと。
写真が綺麗に印刷できるプリンタ = 文字が滲みやすいプリンタ
(4000PXはのぞきますね)
なので、なかなか洗濯が難しいですね。
コダワリの写真印刷って事でなければ、
キヤノンの方が、楽しく使えると思います。
・文字の綺麗さなら 、 キヤノンのS
・印刷の速さなら、 キヤノン(文字ならS,写真ならF)
・インクコストなら、 キヤノンSの独立タンク
・写真の最高画質なら、エプソン。
(キヤノン好きって人もいますが、評判的には)
が、優れています。
あとは、どれを重視するかです。
写真屋さんでのデジカメプリントを併用するなら
写真印刷は、さほど重要視しなくても良いと言う考え方もあります。
書込番号:903225
0点



2002/08/22 07:04(1年以上前)
皆さん本当にありがとうございます。
1人で悩んでなくって本当によかった。
あとはもう少し自分で勉強して絞り込みます。
書込番号:903313
0点





今日、初めてインクを取り替えました。そして、インクスイッチを押した直後、ヘッドが動くとは知らずに内部に手を入れた瞬間、ヘッドが手に当たりガリガリと音がしました。
恐る恐る印刷してみたところ印刷結果に問題はないようですが・・・。
皆さんもこういう事とかなったことありますか?それと、こういう場合は
修理にもって行ったほうがいいんでしょうか?
どなたか、アドバイスお願いします。
0点


2002/08/18 10:37(1年以上前)
しょっちゅうです、何かの故障の遠因になる事もあるでしょうが、直接故障に結びついた事は無いです。それよりまともに使用していてインクが出なくなるのが毎度の事です、保障期間のせいかドアtoドアサービスでも送料取られたこと無いですし、お盆休みで秋葉の窓口も電話もシャッとアウトでしたが14日に送りつけたら18日(昨日)朝戻ってきました。(口上どうり3日ですねサービスに休みはないようで・・)もちろん新品インクで。クリーニングで回復しなかったら保障期間中は素直にペリカン呼びましょう(空インクで)!(^.^)/~~~~~~~
書込番号:896477
0点


2002/08/18 10:44(1年以上前)
追伸:元箱とパッキン取っときましょう、輸送用箱借りると500えんだそうです。
書込番号:896487
0点



2002/08/18 11:38(1年以上前)
ありがとうございます。それぐらいでは壊れないと聞いて安心しました。それと、捨てようかと思っていた箱もとっておこうと思います。
書込番号:896562
0点


2002/08/18 12:04(1年以上前)
>ねこちん さん
俺のは13日東京修理センター直送だけど、まだ戻ってこないよ。ドアtoドアサービスにしとけばよかった。送料1790円も払ってんだぞー早くしろエプソン。
書込番号:896599
0点


2002/08/18 18:16(1年以上前)
ペリカンのエプソン専用便が走っているようですね.
書込番号:897129
0点


2002/08/20 14:14(1年以上前)
目詰まりでどうにもならないので修理に出そうかと思ってるのですが
ドアtoドアサービスって送料無料でしたっけ?輸送箱500円??
エプソンのページには「ドアtoドアサービス料金は、メーカー保証
期間内・外ともに1,500円(梱包料込み。税別)です」とあります
が...
書込番号:900194
0点


2002/08/20 18:44(1年以上前)
>すいかさん
確かにそう書いてありますが・・
私のケースでは2度とも送料とられたてないです
電話では通箱レンタル500円との説明です。
書込番号:900530
0点


2002/08/20 18:49(1年以上前)
>すいかさん
確かにそう書いてありますが・・
私のケースでは2度とも送料取られてないです。
電話の説明では通い箱レンタル500円との事でした。
ペリカンの対応に地域的現場格差とか有るかもしれませんが・・・
書込番号:900538
0点


2002/08/20 18:53(1年以上前)
だぶり&アイコン、すまそm(__)m
書込番号:900541
0点





デジカメで撮った写真を印刷したら、なんだか写真全体が
青みがかった感じでプリントアウトされてきました。
どこをどういじればよいのかさっぱり分かりません。
電気屋のデモではすごく綺麗に印刷されていたのになぁ。
どなたか原因おわかりになる方いらっしゃいますか??
0点

画像なのか、プリンターに問題があるのか検証してみましょう
プリンターのテストパターンでは、全ての色は印刷されているか確認してみてください
書込番号:891940
0点


2002/08/15 23:26(1年以上前)
reo-310さんの言われるように確認してみてください。
スタートアップガイドP-36 P-37を参照にしてみましょう。
僕もノズルの目詰まりそのような現象がありました。
書込番号:892181
0点



2002/08/18 13:47(1年以上前)
reo-310さん、寅雄さん、回答ありがとうございました。
同じ写真を友達のプリンタ(同じくエプソンです)で印刷すると
普通の写真並みに綺麗に出るので、画像には問題ないのだと
思うのですが。。。
プリンタのテストパターンを印刷してみたら黄色(?)がほとんど
印刷されていませんでした。
ご指摘のとおり、ノズル目詰まりなのかも?と思い、
ヘッドクリーニングも何度もやったのですが、毎回同じ結果。
インクカートリッジ新しいものを入れたばかりなので、
ひょっとしてカートリッジの入れ方が悪いのでしょうか?
お手上げです。。。(涙)
書込番号:896729
0点


2002/08/18 20:50(1年以上前)
やはりダメでしたか?僕も黄色ラインがかすれA45枚位をセットし 1)給紙ボタンとスイッチボタンを同時に3秒位押す
2)印刷されない部分があるあれば
3)右から3つ目のインクボタンを3秒位押す改善されなければ
1と3の操作を3回か4回して見る。僕のはなおりました。
書込番号:897382
1点



2002/08/18 21:07(1年以上前)
寅雄さん、アドバイスありがとうございます。
他のカキコも見てみたら、寅雄さんと同じやり方がありましたので
試したのですが、だめでした。
(寅雄さんの教えてくださったのはヘッドクリーニングの
強力版らしく、エプソンのHPにものっていました)
どうやら目詰まりは日常茶飯事にある機種のようなので、
明日カスタマーセンターへ電話します。
買ったばかりなのになぁ。。ショック。(ToT)
ご指摘ありがとうございました。m(__)m
書込番号:897415
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





