PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンターのON・OFF

2002/07/16 21:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 泣きべそ子さん

先日、たくさんのレスを頂いた【泣きべそ子】です。PM−950Cを使用中です。ノズル詰りの原因のひとつに電源のONN/OFFで何か原因あるのではと思い書かせて頂きました。PCへの接続はUSBです。

通常PCに電源が入っている状態でプリンター本体の電源をONしています。OFFする時もPCの電源が入っている時にOFFしています。
私はデジカメのデータを取り込む際にもUSBなんで、プリンターの電源がOFFになっているのを確認してプリンターのUSBを抜いてデジカメをUSBでつないでいます。こんな方法でノズル詰りの原因が・・・いかかでしょうか?

書込番号:835634

ナイスクチコミ!0


返信する
PM950持ってないけどさん

2002/07/16 23:03(1年以上前)

プリンターのヘッドが動いている最中なんかに、コンセント(タップ等)で強制的に切ったりしたら、目詰まりの原因になりそうですが、
電源でON/OFFする分にはそんなことないと思うのですが・・・。

っていうか、コンセント抜くやつはいないと思いますがw

書込番号:835853

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/17 00:00(1年以上前)

PCとプリンタの電源ON/OFFの順番とノズル詰まりとは無関係だと思います。それに、例の件はノズル詰まりじゃなくて機械的要因だと考えてます。ネット上をあちこち調べてたら、ノズルキャップの動作不良だとか、“なんとかかんとかアセンブリ”の不良だとか、そういった類の話をいくつか目にしました。URLを教えろと言われると、ほとんど通りすがり的に見て回ったので答えられませんが(汗)。
自分のケースは明日はっきりすると思うので、また報告します。とにかくノズル詰まりなら、いくらクリーニングしても、かすも出てこなくて、そうかと思うとそれこそ何かの弾みでいきなり何事も無かったかのごとく復旧するってのも、どうにも変。
案外、この不具合起こした機器の製造番号見たら、みんな近かったりして。
#どうしてもロット不良を疑ってしまう私。。。。

書込番号:836054

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/17 17:58(1年以上前)

修理完了しました。
インクが出ない原因はポンプユニット不具合だそうです。ポンプユニット不具合というのは先日事例を探した時にも見た覚えがありますので、レアケースではないでしょう。ポンプユニット不具合の原因までは説明ありませんでした。交換部品は無し、処置は清掃、注油、調整だけです。預けてから直って手元に戻ってくるまでわずか2時間ちょい。が、それにより見事に復旧しました。部品交換が無いなら再発したら自分で直すからやり方教えてくれ〜、とは言えませんでした(笑)。どうせ、自分でやったら保証外だのなんだのと言われるに違いないし。
ところで日野のクイックサービス、ホームページによると受付時間が9時から16時、定休日の記載は見つけられなかったのですが、行って分かったのが、実際の受付時間は8時半からで、土曜もやってます、ってこと。わざわざ今日年休取らんでもよかったかなぁ。。とか思ったとです。
まぁとにかく、わずか数時間で直って手元に戻ってくるんだから、トラブって一通りのことやって行き詰まったら、足運べる人はちゃっちゃと持ってっちゃった方がいいですね。これからは、何かってったらすぐ持ってっちゃお、うっしっし。。。

書込番号:837315

ナイスクチコミ!0


ワンボさん

2002/07/17 19:43(1年以上前)

下の[835115]で、ノズルが詰ってポンプアセンブリ交換してもらったことについて書きましたが、実は私のPM-950Cでもインクカートリッジ交換した直後にインクが全く出なくなる症状が起きていました。
ノズルの詰りがなかなか取れない症状やカートリッジ交換でインクが出なくなる症状が起きている場合は、インクを吸引する「ポンプアセンブリ(ユニット)」がやられているケースが多いのかもしれませんね。

書込番号:837495

ナイスクチコミ!0


昼夜逆転さん

2002/07/18 14:32(1年以上前)

私のPM950Cも同様の症状(インクカートリッジ交換後インクが出ない)がありました。昨日、大阪(日本橋)のサービスセンターでポンプユニット交換により直りました。持ち込み後約3時間で修理、内部の清掃等、非常に対応が良かったので満足してます。自分の扱い方に問題があるか等の質問もしてみましたが、そうではなく単純にポンプユニットの故障の様でした。上記症状が出た時、一度エプソンに電話相談するのがいいかも、何回ものヘッドクリーニングによるロスは非常に痛いと思いますので。

書込番号:839049

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣きべそ子さん

2002/07/18 22:48(1年以上前)

改めて電源のONN/OFFではない事で安心はしたんですが、
使い方に問題ないのに修理っていうのも納得いかず・・・。
ま〜、私ひとりがこんな思いしてるわけでもないようなので
皆さんのアドバイスを参考にエプソン製プリンターと付き合っていこうかとツクヅク感じてしまいました。

書込番号:839811

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/19 00:01(1年以上前)

毎度どーもです。

どうやら、なんちゃらポンプってのはPM-950Cのウィークポイントなのかもしれませんね。それにしても、全くノントラブルの人も大勢いらっしゃる様だし、そうかと思えば年がら年中ノズルが詰まってる人も沢山いらっしゃる様ですし(幸い自分のはノズル詰まりは今のところ無いですが)、まぁ売れ筋だけにトラブル事例もそれなりに有りますわな。それでも私的にはそんなところを補うに十分な出力性能に大変満足してますです。

てなわけで、一段落って感じでせうか。。。

書込番号:839986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD−R印刷?

2002/07/01 22:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 のぶ蔵さん

はじめまして!のぶ蔵です!PM−950Cは、CD−Rに印刷できるとカタログに書いてあったのですが・・・普通のCD−Rに印刷はできますか?(何も書いてないCD-Rのみでしょうか?)どういった仕組みになっているのでしょうか?できれば教えて下さい!お願い致しします。m(_ _)m

書込番号:805920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/07/01 22:45(1年以上前)

直接印刷できるのは、プリンタブルタイプ。
普通のCD-Rは、シールに印刷してから貼り付ける。
プリンタブルタイプはインクジェットプリンタのインクを定着するように加工してある。
普通のCD-Rはそういう加工をしていないのでインクは当然はじく。しかし、サーマルプリンタで印刷すれば印刷できる。そう言うプリンタがカシオにある。
この件は、探せば過去ログにもある。
(plane)

書込番号:805942

ナイスクチコミ!0


ルル2002さん

2002/07/02 00:16(1年以上前)

TDKのノーマタイプに印刷できるかやってみたことがあります。
(盤面が白基調で空白が多かったので。。)
でも1H以上しないと乾かないし、印刷は薄くてダメですね。

私が使っているMR.DATAというところのCD-Rは
80分/700MBにもかかわらず24倍速対応で
50枚(ケースはない)で1480円でした。(ヤマダ電機)

imationやマクセルのインクジェットタイプも使っていますが
どこも画質にはさほど差がありませんよ。
もっとも写真画質並みの印刷はしてませんけど。

プリンタの設定できちんとCD-R印刷を選ばないとなりません。
使用前の注意もきちんと読んだ方が良いですよ。
少し薄めに色が出るので+1位の濃度の方が綺麗に出ると思います。

書込番号:806202

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶ蔵さん

2002/07/16 21:04(1年以上前)

すいません!履歴の削除したら!ここに来れなくなってしまいました!やっと来れた!夜間飛行さんルル2002さん!大変!参考になりました!ありがとうございました!自分はお金がないので!いつかPM-950Cという高いプリンターも持ちたいと思います!

書込番号:835547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

コストおしえてください。。

2002/07/07 16:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 makotokunnさん

白黒印刷が主なのですが 写真も綺麗に印刷したくてこの機種を候補に上げています 白黒のコストはカラーのコストと変わらないのですか? それとも 黒のインクだけ無くなるのですか? おしえてくださーい こまてます、、、

書込番号:817347

ナイスクチコミ!0


返信する
んーむさん

2002/07/07 22:31(1年以上前)

詳細なコストはわかりませんが、過去の国民生活センターのPM-820Cのコスト
の傾向を参考にすれば大よその傾向は予測可能かと思います。

PM-820Cのインクコスト(10回に1度電源を投入し直して自動クリーニングさせた場合)
 モノクロテキスト(J1データ)1枚あたり 1.9円
 カラーA4写真(J8データ)1枚あたり  43.4円
    (実売価格や割安な2個パックを利用すれば多分、もう2〜3割は安いはず。)

PM-950CはカラーはPM-820Cの2個パックよりは割高だと思いますが、
黒インク1個の単価はPM-820Cより安いので、モノクロコストだけなら似たような
ものかと思います。

モノクロ印刷時は黒インクしか使用しませんが、電源投入時やインク交換時には
クリーニングなどでカラーインクも消費するので、たとえモノクロメインで使ってたとしても
いつかはカラーも無くなるのでご注意を。

書込番号:818049

ナイスクチコミ!0


盛市洋紙店 松本さん

2002/07/08 13:35(1年以上前)

白黒印刷は確かに黒インクだけの使用ですがカラーでのモノクロ印刷と黒インクでのモノクロ印刷とでは多少色が違いますよ。
モノクロ写真を出力する場合はカラーインクで黒を出したほうがきれいです。でも、黒インクでの出力の方が確かにコストは安いと思います

書込番号:819089

ナイスクチコミ!0


まぁまぁさん

2002/07/08 16:50(1年以上前)

白黒印刷ってワープロの用な文字印刷なんでしょうか?

文字印刷がメインなんでしたら
キヤノンのS700,S530,S500が良いと思います。

文字印刷の品質と速度が完全に違います。

エプソンや、キヤノンのFシリーズで出したワープロ文章は
にじみにくいワープロ用紙を使っても、大きくにじんでしまいます。

メインのワープロの文字の綺麗さ表の綺麗さ、を切り捨ててまで
サブの、写真を綺麗に出したいですか?

私はSシリーズの写真の画質でも、
ちょっと遊ぶ程度なら良いと思います。

L版等の小さなサイズの出力でしたら、
インクジェットのプリンタで出力するより
デジカメプリント出した方がコスト的、保存性にしても良いです。

書込番号:819297

ナイスクチコミ!0


950Cでしょうさん

2002/07/08 17:21(1年以上前)

一般的な35円のL版デジカメ印刷よりは、もしかしたらPM-950Cの
方がコストは安いかもしれません。用紙代とコスト代を計算して
みたことがありますが、30円程度に納まりましたので。(PM写真用紙お買い得パック、
もしくはロール紙使用時)

PM-950Cのモノクロテキストも十分実用範囲内だと思います。
もし滲むんじゃないかとご心配なら、店頭で確認すると良いと思います。

PM-950Cのクリアファイルにモノクロテキスト(業界標準データJ1)の普通紙サンプルも
入ってたと思うので。

書込番号:819325

ナイスクチコミ!0


まぁまぁさん

2002/07/09 15:24(1年以上前)

950Cで、30円はきついと思います。
890Cなら、まだ可能性はあると思いますが。

ロール紙も111枚一気に印刷するのか、
ちょっとずつ印刷するのかで、
用紙の無駄がだいぶん違いますからね。

実際計られたと言うことで、30円で出せたとして、
テキスト印刷を犠牲にして30円なのか、
おまかせで、35円なのか、その差は、
1000枚すって5000円、S500と、950Cの価格差は、
15000円ちょい。

写真画質優先なら、950Cでしょうが、
テキスト優先なら、キヤノンS系でしょう。
hpは、写真も視野に入れていると言うことで、パス。

エプソンやキヤノンのFシリーズのテキストサンプルは
私的には、他人に見せる品質としては、論外と言ったレベルです。

試し刷り程度なら良いと思いますが。

書込番号:821063

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/07/09 17:04(1年以上前)

PM写真用紙のロール紙127×10mmはLサイズ1枚あたり16円ですが、
連続印刷しないからロール紙を使いたくないなら、PM写真用紙A4 50枚
お買い得パックを使用してコストを抑えることも可能です。

切り取るのは確かに手間ですがコスト重視の方なら多少の手間は惜しまな
いでしょうし。

50枚お買い得パック(実売\2,800)A4には、1枚のA4にLサイズは4枚刷れるので、
Lサイズ1枚あたり14円の計算です。

Lサイズ1枚あたり30円に抑えるには、インク代を15円に抑えればいいわけです。

日経ベストPC調べでは、はがき1枚あたりのインクコストは「5.6円」でした。
印刷環境にもよるとは思いますが、5.6円で済めば紙代含めて20円、
最高15円かかったとしても紙代含めて30円以内で済むわけです。

連続印刷時のインクコストでしょうから、時々しか使わない場合は20円で
済むとは思いませんが、上手に使えば30円以内に納めることは不可能で
はないでしょう。

テキスト品質については、PM-950Cは実用範囲内で「論外」と言われるほどひ
どいものだとは私は感じませんでしたが、本人次第だと思いますよ。
こればかりは実際に出力したものをご本人に確認してもらって許容範囲か否か
を判断してもらうしかないでしょう。
どうしてもテキスト品質も・・って場合はインクジェット用の普通紙や専用紙って
選択もあります。

ちなみに自宅にはPM-4000PXとモノクロレーザー(LP-7100)もあるので
それぞれのインクの品質の違いは判ってるつもりです。

書込番号:821193

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/07/11 22:24(1年以上前)

カタログをみているのですが、
ロール紙の長さは127mm×8mではないでしょうか.

書込番号:825747

ナイスクチコミ!0


んーむさん

2002/07/11 22:35(1年以上前)

古いカタログだとそうですね。
最近のPM写真用紙<光沢>のロール紙は価格据え置きで8mから10mに変更され、以前よりは
お買い得になりました。最新のカタログに載ってます。

書込番号:825781

ナイスクチコミ!0


まぁまぁさん

2002/07/13 02:31(1年以上前)

論外ってのは、言い過ぎですね。ごめんなさい。
レポートとか見るときに、いかにも、
染料インクで出しましたってので出されると
内容以前に気になりますね。
見た目って結構重要ですよ。
(なぜ、学校のレーザ使わない・・・。)


4色インクと、6色インクの写真画質の違いより
顔料インクと染料インクの黒の文字の違いの方が
わかりやすいですね。
別のフォントと使ってる用に見えます。

書込番号:828094

ナイスクチコミ!0


rukeさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:4件

2002/07/15 23:46(1年以上前)

ちょっと古い話で申し訳ないのですが、印刷コストは紙代とインク代だけじゃないですよ。
もし、写真画質を求めてプリンタを買い換えようとするなら、プリンタ本体の代金も考えないといけません。
もし30000円なら、1000枚印刷しても一枚あたり30円かかります。
100枚くらいしか印刷しなければ、一枚あたり300円です。
それに、プラスして紙代とインク代です。
だから、makotokunnさんは、白黒印刷に使えるプリンタをすでに持っているなら、写真はデジカメプリントがお勧めですね。

書込番号:833913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

印刷できな〜い

2002/07/14 15:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 泣きべそ子さん

こんにちは、今日2色(シアンとライトシアン)のインクを交換したんですね、
「さ〜!インクも満タン、暑中見舞いのハガキでも印刷しよう」と
印刷開始・・・え〜!?全然、交換した色が印刷されない・・・
ノイズチェック、ヘッドクリーニングと実行しても変化なし・・・涙々。他に何かいい解決方法ご存知のかたいらっしゃいませんか?
また、同じ経験された方、どうやって解決されましたか?
私を助けて〜。(ちなみにインク交換するまではちゃんと印刷出来ていました。)

書込番号:831040

ナイスクチコミ!0


返信する
カンタコイカさん

2002/07/14 15:55(1年以上前)

過去ログ[796524]が参考になるかも

書込番号:831052

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/07/14 15:58(1年以上前)

EPSONのプリンタは使用していないので分かりませんがインクタンクのインクが出る所にシールなど付いてないでしょうか。それをもし剥がしてないのであればインクは出ないかと思います。はっきりは分かりませんが確認して見てください。もしそれでだめならインクタンクの不良なのかな?

書込番号:831058

ナイスクチコミ!0


ねこちんさん

2002/07/14 16:06(1年以上前)

私の場合です[808582]をどーぞ

書込番号:831072

ナイスクチコミ!0


カンタコイカさん

2002/07/14 16:24(1年以上前)

追記。きちんと奥まで刺さってますか?
カートリッジの◎印を押し込んで、「カチッ」っと音がするまで差し込みます。

書込番号:831104

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/14 22:43(1年以上前)

何度も同じ目に遭ってる者です。
そうなんです、カートリッジを交換した途端にその色が出なくなっちゃうんです。今日私は同じ目に遭うこと4色目です。今まで6色交換して色が出なくなったのが内4色、ものすごい確率です。勘弁してほしい。。。
そんなこんなで、そろそろネット上に対策情報が出てないかと探していたところ、この書き込みに目が止まりました。ねこちんさんの[808582]をやってみましたが効果無しでした。どうもこの原因はノズル詰まりではなく、エプソンのサポートの人の話によると、カートリッジ交換時にインクの通り道に空気が入ってしまうことがあるようで、それが原因かもしれないとのこと。で、対策ですが、もう一度新品のカートリッジに交換してみることです。今まで私はこれで全て復活しました。がしかし、カートリッジを余分に必要とするわけで、金がかかってしょうがないし毎回こんなことしてられないです。
なんちゅうか、よくわからんけど根本的に欠陥があるんでわないだろか。。。。

書込番号:831801

ナイスクチコミ!0


カンタコイカさん

2002/07/14 23:05(1年以上前)

そんなに高い確率で!?
幸い自分のPM-950Cはその現象に出くわしたことないなぁ・・。

書込番号:831857

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/07/15 18:53(1年以上前)

空のカートリッジが43個ありますが、今まで一度もそんなことはありません.
やはり装着の仕方が悪いのではないかと思うのですが.
上の方がカチッと音がするまで押し込めと言われてますが、いくら押し込んでもカチッと言わないカートリッジが随分あります.(プリンタ本体側の個体差もあるでしょうし)
私の場合、一応しっかりと押し込んでから、奥の方のつめを外すときとは逆に拡げるようにしてカチッと言わせています.

書込番号:833262

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/07/15 19:02(1年以上前)

もう一言書いておこう.
このプリンタのインク交換は、外すときも、装着するときも力任せ.プリンタが壊れるのではないかと思うくらいに力を入れなければなりません.
この作りは根本的欠陥だと思います.

書込番号:833278

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/15 19:28(1年以上前)

カチッと言うまで押し込む、そんなことは百も承知です。出なくなったインク、すべてカチッと音がするまで差し込んでいます。756575、769573、831040、そして自分の831801、すべて同じ現象の不具合です。これが単なる使い方の問題だとしたら、そうなりやすい構造ってことになるんではないかと。
もしかしたら特定のロット不良なんてことも、ありかも。

書込番号:833326

ナイスクチコミ!0


カンタコイカさん

2002/07/15 19:39(1年以上前)

泣きべそ子 さん の場合はまだ報告がないので不明ですが、
はつのおとしど さんのは一度修理に出して見てもらった方が良いかと・・。

多分、はつのおとしど さんのPM-950C自体に不具合があるものかと。

書込番号:833340

ナイスクチコミ!0


はつのおとしどさん

2002/07/15 21:30(1年以上前)

複数の人で同じ現象が起きてるんだから、単なる個体の不具合で片付けるのは納得行かないです。幸いにも日野のサービスセンターがうちから10分ほどのところなんで、あさって年休とってクイックサービスに持って行ってみますわ。で、できるだけ担当者から情況を聞き出すように努めます。と、その前に、綺麗にダクトに収めてあるケーブル類をバラさなくちゃならない。あぁあ、これをやりたくなくて、今まで騙し騙し使っていたようなものなのに。。。

書込番号:833554

ナイスクチコミ!0


スレ主 泣きべそ子さん

2002/07/15 22:05(1年以上前)

たくさんのレス、感激です。過去ログNOも参考にしながら、
今度の休みにでも購入先に持込をしようかな〜と思っていました。
今夜もダメもとで印刷してみましたが、やはりダメでした。
それでもしつこくクリーニングもしてみましたが・・・
。・・(>_<)・・。の状態・・・。それでも諦めず、再度インクの取り出し、同じものを取り付けとやってみました。そして、ノイズチェック、
なんと、かすかに・・・2,3度インクが減るのを覚悟してクリーニング、
ノイズチェック・・・印刷されてます!急いでレスしなきゃ・・・
でも、これからインクを交換の度にこんな現象が発生?するのでは
たまったもんではありません。今日は直ったのにもかかわらず
これからの不安と無駄なインクの事を思うと無性に腹が立ってしまって、こんなに皆さんからもトラブルのお話を聞くと、メーカーさん
に一言文句が言いたくなって・・・お礼のつもりのレスが怒りになってしまって「すみません」


書込番号:833649

ナイスクチコミ!0


カンタコイカさん

2002/07/15 22:26(1年以上前)

不良ロットも存在するのかもしれませんね。
全然平気なロットもあることは事実ですし。

泣きべそ子さんもサポートに電話して、一度点検してもらった方がいいかも。

書込番号:833705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Linuxではどうですか?

2002/07/14 21:13(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 K-Takadaさん

Red Hatで使っている人いたら使用感教えてください。

書込番号:831585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インクの補充

2002/07/13 12:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 TAPEさん

PM-950Cで使われているインクカートリッジは
自分でインクの補充って出来るのでしょうか?
一見出来なさそうにみえますが、これが出来ると
コストも下がって良いんですけどね。
補充用のインク自体もエプソン用では
見たことがないので売っていないのかもしれませんが。

書込番号:828596

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2002/07/13 16:04(1年以上前)

メーカー保証外の事はしない方がいいですよ。

書込番号:828873

ナイスクチコミ!0


なお51さん

2002/07/14 02:51(1年以上前)

もし高画質の写真印刷をしたくて950Cを購入したのなら、純正品を使用するべきです。目的がそうでないなら、下位ランクのプリンターでもよかったのでは。補充インクを使用するならば、画質の低下、目詰まり、色むらも合わせて覚悟する必要があります。ただ950Cで補充インクの話は来たことはありませんが・・

書込番号:830099

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAPEさん

2002/07/14 08:25(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
インクの補充はあまり良くないのですね。
高画質印刷をしたくて購入したので、
インクカートリッジは純正を使用することにします。

書込番号:830349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング