PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

全然減らないダークイエローその真価は?

2002/07/13 22:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ダークイエローさん

こんにちは、いつも参考にさせていただいています。

950Cを買ってはや2ヶ月がすぎました。
ここに書かれているようなトラブルもなく快適に使用させて
いただいています。

ダークイエロー以外は各2〜3個づつくらい交換していますが、
ダークイエローはまだ半分以上あります。
本当に使用しているのかちょっと疑問です。
(クリーニングだけで使用している?)

インクの7個パックもダークイエローだけ余っています。(笑)
みなさん使用していて、ダークイエローのよさって実感しています?

ダークイエローのない印刷とある印刷で
こんなに違った、など体験談がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:829549

ナイスクチコミ!0


返信する
んーむさん

2002/07/13 23:42(1年以上前)

暗部を見ればダークイエローの効果を実感できます。
確かにインクの減りは少ないけど、特に黒に近い赤やCGで多様するグラデ
ーション、背景のボケ味を生かした写真などは格段に滑らかになったなと感じました。

6色機では目を近づけてよく見れば黒ドットのツブツブが見えてしまうことがありますが、7色ではこの黒ツブが皆無です。

PM-950Cはダークイエローを黒インクにチェンジして6色仕様にすることも可能ですから、ご自分で6色と7色を実際に出して比べてみると面白いですよ。

書込番号:829679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続はどちらで?

2002/07/11 23:27(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

クチコミ投稿数:10件

PCとの接続はパラレル?USB?
A4サイズでPM写真紙に印刷しておりました。
パラレルだと約10分USBだと3分ほどで完了しました。
ソフトはデジカメで同時プリント使用。
パラレルは以前のPM760Cの時に使用していたものでした。
お店でUSBコードくれたのに、同時に変えておけば良かった。

書込番号:825934

ナイスクチコミ!0


返信する
無知な初心者!さん

2002/07/12 01:33(1年以上前)

パラレルとUSBではUSBの方が印刷速度は速いってことですか?
今まで逆だと思っていました。
この掲示板って勉強になります。

書込番号:826231

ナイスクチコミ!0


小耳な情報さん

2002/07/12 12:56(1年以上前)

確かにUSBケーブルをプリンターとPC本体に直接つなげると、USBの方が早いみたいなのですが、PC本体からUSBケーブルを何本か使用している場合はPC本体に流れる情報が不安定になり、かえってUSBの方が遅くなる場合があるそうなので、USBケーブルを幾つか使用している人でいつも安定した印刷をするのであればパラレルの方がいいそうです。

詳しい事はよく分からないですが、そのような話を聞いた事があります。

間違ってるかも分からないですが、小耳な情報でした・・・・

書込番号:826813

ナイスクチコミ!0


バベさん

2002/07/13 19:55(1年以上前)

この話は、前にも書きましたし、WIN2000以降はFAQに入ると思います。

エプソンのPMシリーズにおいて

WIN9X(特にWIN98やMe)での印刷
パラレルポートをBIOSでECPモードに設定しドライバをインストール
すると パラレル経由とUSB(1.1)経由の印刷速度はほぼ同等。
(理論上も実測値も)ただ、USB経由の方がCPU負荷が少し大きい。

WIN2000/XPでの印刷
USB経由の印刷が圧倒的に速い。理由はEPSONのPMシリーズのドライバ
は、WIN2000/XPではパラレルポートをECPモードにした時に可能なDMA
転送のサポートを止めてしまったから。レガシーデバイス切捨ての
一環と考えてよいでしょう。
WIN2000/XPでパラレルポートでECPモードにしてパフォーマンスが
それなりに得られるのは、大手メーカーではHPのプリンタくらいと
記憶しています。

書込番号:829229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最後に黒いインクが・・・

2002/06/30 20:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ふみななさん

たびたびすいません。四辺3mmのふちありで印刷したところ、いつも最後に黒インクがべっとりついてしまいます。(ふちのところ)これはどうしたらいいのでしょうか?トレイはきちんと出しています。

書込番号:803693

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ふみななさん

2002/06/30 22:17(1年以上前)

今印刷してみたのですが、コニカのPQフォト光沢だと必ず黒インクが最後のふちの部分に着きます。PM写真用紙だとつきませんでした。なにかちがうんですか?初期不良じゃないですよねぇ〜?

書込番号:803917

ナイスクチコミ!0


総陣さん

2002/07/03 16:22(1年以上前)

私もこの現象に悩まされてます!
ただ、ふみななさんの様にどの紙で…とははっきりいえませんが、
普通紙でもふちの部分が黒く汚れます!!

光沢紙で汚れると泣きそうですよね!!

書込番号:809259

ナイスクチコミ!0


suzy01さん

2002/07/12 13:41(1年以上前)

印刷の最後の方で、紙押さえ部分からプリンター用紙が外れ
用紙のたわみで端が持ち上がるためになるようです。
排紙トレーの上にタバコの箱等を置き、その上にいらない紙を乗せておきます。
排紙される用紙が「ノ」の字(下側にたわむ状態)にならないようにすると
端があまり汚れなくなります。

書込番号:826880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメとの相性について

2002/07/10 01:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 オリンパスファンさん

現在オリンパスデジカメを使用してますが,Print image mating機能は有効に使えないようにカタログに書いてあったのですが,オリンパスのデジカメで950Cの機能を十分ひきだせることができるのか,わかれば教えてください

書込番号:822197

ナイスクチコミ!0


返信する
影の伝説さん

2002/07/10 18:56(1年以上前)

オリンパスさんでのPrint image matingに正式に対応しているって製品は無いみたいですね。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/pim/digi-came.htm
賛同には入っていますので正式ではないですが対応してる機種もあるみたいですよ。
Print image matingは、撮った時の設定をそのまま保存できるという機能なので、パソコンなどで好きなように微調整されると良いプリントが出来ると思います。

書込番号:823416

ナイスクチコミ!0


ぶらうさん

2002/07/12 05:18(1年以上前)

>撮った時の設定をそのまま保存できるという機能
そうだっけ?
どっちかって、いうとそれがExif Printだと思います。

PIMは、デジカメが、プリンタにどういう処理をして出力するか
プリンタコマンドレベルで、指示するといった感じです。
PIM対応の出力機械(エプソンのプリンタなんですが)を使えば
デジカメの指示どうりにプリンタは動く事を約束されていますから
ある程度の品質は、確実に確保できます。
ただ、PIMに対応=プリンタに送る最終の補正絵作りまで
デジカメで担当するので、PIMに対応していても、
その辺の処理が、悪いとキレイに出ないかもしれません。

プリンタの能力を十分に引き出すのなら、当然
1枚1枚、心を込めてレタッチをするのが、一番だと思います。


PIMだExifだと、ありますが
「簡単に、(ある程度)きれいに印刷できる様にする規格」ですから。
がんばれは、それ以上(PIM)の物を作れると思います。

タッチも、楽しみの1つだと思います。

影の伝説さんepsonfw.epson.co.jp
って、エプソンさんでしょうか?
そういや、fw.epson.co.jpな人もいましたね。
そっちも、エプソンさんなのかな?


そういや、あの女の人は、さらわれすぎです。
助ける身になって欲しいもんです。(笑)

書込番号:826398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

厚紙印刷

2002/07/08 10:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 boochannさん

どなたか教えて下さい。現在PM950Cを使用しているのですが、厚紙への印刷をしようと思います。厚紙は印刷用ではなく、ただの厚紙で厚さは1mmで表は光沢みたいな感じで、裏側は灰色のざらざらした感じの紙なのですが、この用紙の両面へ印刷したいのですが可能でしょうか?
宜しければどなたか教えてもらえないでしょうか。
またプリンターの故障になる原因になるのであればやめようと思います。

書込番号:818829

ナイスクチコミ!0


返信する
とおり すがり その2さん

2002/07/08 12:04(1年以上前)

故障ってどの程度を指すかによるのですが、
テカテカ面はインクが乾かないでしょうねー。
っていうことは。ローラーなどが汚れますね。きっと。
普通には給紙しないでしょうからガイドを使用して
手差しでイケるかどうか。。。
レバーは封筒マークの位置でね!ヘッドが紙にブチ当たりますよ!
(ヘッドがブチ当たると笑えます。お試しあれ)

書込番号:818953

ナイスクチコミ!0


盛市洋紙店 松本さん

2002/07/08 13:40(1年以上前)

手差しスロットかであれば用紙厚2.5mmまでいけるので問題ないですね。
以前、ただ、色紙に印刷したことがありますがけっこう位置調節が難しかったです。boochannさんのお使いの厚紙の表光沢がインクジェット用でなければインクは流れてしまうと思いますよ。
裏側がざらざらであればにじみがどこまで気になるかわかりませんが印字はできると思います。
もっとも、その厚紙の名前がわかれば一番良いのですが・・・
コートボール紙ですかね??

書込番号:819093

ナイスクチコミ!0


ルミちゃんさん

2002/07/08 20:48(1年以上前)

私の場合で言うと、PM写真用紙にフォトでスーパーのチェックを外して印刷すると、初めの方の1/5位の部分まで送りむらが出て、途中から消えて行きます.
最初の方の用紙がカールして送られるとき、むらになっているのですが、用紙送りが非常に微妙であると考えると、写真を綺麗に印刷したいのなら、無理な使い方は止められた方がよいと思います.

書込番号:819641

ナイスクチコミ!0


スレ主 boochannさん

2002/07/10 17:29(1年以上前)

皆さん、返事どうもありがとうございます。
昨日手差しでレバーは封筒の位置にして厚紙(印刷用ではないもの)を印刷をしてみました。
その結果、表である光沢面の方は写真ではなくただのカラー模様柄で3D文字を加えたものを印刷し、裏側である灰色のざらざら面には表(ゴミ出し当番表^^)黒字のみを印刷を挑戦してみましたところ、やはり表側はインクは流れはしなかったものの乾きが悪かったぐらいでした。その後に、裏側を印刷したところ、こちらは別になんの問題もなく印刷をすることができました。
ただし、両面とも印刷した後に印刷面の反対側の最後部のところ約5cm程の幅で2・3cm程長さ縦の黒筋の線が残っていました。この症状だけがちょっと満足できなかったぐらいでした。でもなんでこんな黒筋が残るんでしょうね?
何はともかく、皆さんの意見を元に印刷をしてみて良かったと思います。
また何かあったら教えてくださいね・・・・・

書込番号:823280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM950C vsPM840C

2002/07/08 14:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 たけたけたけさん

こんにちは.初めてのプリンター購入に際してみなさんのアドバイスをください.希望は300万画素のデジカメでとった画像がきれいにL版の写真印刷できること,年賀状の連続印刷可能,A4印刷可能なことです.
写真の印刷はエプソンがきれいということをよく聞くので,エプソンでと考えていますが,PM950CとPM840Cが最終候補に残ってきました.
CD-Rへの印刷ってそんなに「使える」ものですか?
CD-Rへの印刷以外での両者の違い,お勧めなどあれば教えてください.

書込番号:819122

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁさん

2002/07/08 16:27(1年以上前)

よく見たら、マルチポストですね。
・・・。
[819126]の890Cの方に答えました。

結局話が割れて問題解決しないし、他の話題が見にくくなるので
同じ質問をしないでください。

書込番号:819267

ナイスクチコミ!0


950Cでしょうさん

2002/07/08 17:01(1年以上前)

>PM950CとPM840Cが最終候補に残ってきました.
>PM890CとPM840Cが最終候補に残ってきました.

PM-890Cのスレにも似たような質問がありますが、PM-950Cと
どっちが候補なんでしょ。

>CD-Rへの印刷ってそんなに「使える」ものですか?

使える・・というよりCDを整理するのには便利だし面白いです。
画質はそこそこだけどラベル買わなくて済むので経済的です。
CD-Rダイレクト印刷できるようになってからはラベル印刷は使わなくなりました。
CD-R対応機はストレートパスなので厚紙も印刷可能です。

>画像がきれいにL版の写真印刷できること,

より綺麗にって事であればPM-950Cが良いでしょう。
特に最高画質時では現存するインクジェット機では最高峰です。

パっと見ではPM-890C、PM-840C、F930との差は大してないように見えますが、
目を近づけて見たときのシャドーの滑らかさが違いますんで。

書込番号:819305

ナイスクチコミ!0


まぁまぁさん

2002/07/09 21:45(1年以上前)

>PM890CとPM840Cが最終候補に残ってきました。
>PM950CとPM840Cが最終候補に残ってきました。

ほんとだ、微妙に違いますね。
こういう事されると、本当に迷惑ですね。

書込番号:821654

ナイスクチコミ!0


ほんとに・・・さん

2002/07/10 02:17(1年以上前)

それに本人のお詫び、お礼がないのが
さらに・・・・・以下略

書込番号:822310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング