
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年5月1日 00:05 |
![]() |
0 | 2 | 2002年4月25日 18:44 |
![]() |
0 | 6 | 2002年4月25日 01:33 |
![]() |
0 | 5 | 2002年4月24日 15:03 |
![]() |
0 | 1 | 2002年4月24日 13:27 |
![]() |
0 | 4 | 2002年4月24日 01:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




PhotoQuicker3.1で、以前HRQさんが紹介してくれた「□高精細」を設定して、PM写真用紙に印刷してみました。
ところが、とんでもない印刷結果で見るに耐えられません。
印刷スピードは普通紙にテキスト印刷しているような速さで、バリバリ
の双方向印刷です。
もちろん、○高精細を選択して□高精細にチェックを入れています。
どなたか、解決策をご存じではないでしょうか。
OSはXPで、USB接続です。プリンタドライバは、XP用にアップデートして
います。
よろしくお願いします。
0点





みなさんこんばんは!今日、950を買ったのですが、
パラレル接続とUSB接続、転送速度はどちらが速いのでしょう?
おもに、光沢紙にイラストレーターで作ったチラシの様な物を
プリントアウトするのですが思っていたより印刷スピードも遅いので
がっかりしております・・・最高画質だから遅いのでしょうか?
パソコン(バリュースターのCPU450Mだったかな?)が遅いからでしょうか?
初心者なのでおてやわらかに指導のほど、宜しくお願いいたします!
0点


2002/04/24 20:38(1年以上前)
A4サイズ
「超高精細」だと6分〜8分くらい、
「高精細」ならA4は3分くらい、
「きれい」なら2分くらいでした。(USB接続です)
双方向印刷をオフにすると1.5倍くらい遅くなりますが、
双方向で十分高画質なので外す必要はありません。
「超高精細」と「高精細」はよほど目を凝らして見ても差が殆ど
わからないくらいなので「高精細」を常用すれば画質的には十分と思います。
超高精細はそれなりの高画質データがないとね。チラシくらいなら「きれい」でも
十分かも・・。
パラレル接続とUSB接続は、OSやマシン構成によって変化しますが、
NT系のOSをお使いならパラレル転送は極端に遅くなるので、
USBにしといた方が無難かと思います。
書込番号:674146
0点



2002/04/25 18:44(1年以上前)
USBとパラレル、双方試してみました!結果、USBの圧勝でした♪
harata様のレス大変参考になりました!
後は色々と自分の許せる範囲で、
速くかつ、綺麗に印刷出来る様に設定しなおしてみたいと思います!
harataさん、本当にありがとうございました!
書込番号:675702
0点





インク新品の状態からL判サイズだと何枚くらい印刷できますか?
(カラーインク6色のうち、どれかが切れるまで)
「コストが悪い」と、よく目にするので気になってます。
L判プリントされてる方、どうですか?
0点



2002/04/23 17:58(1年以上前)
追加します。
フチなしプリントで
よろしくお願いします。
書込番号:672097
0点



2002/04/23 22:55(1年以上前)
自分でやってみてください。(印刷される内容によって異なるので。)
書込番号:672685
0点


2002/04/23 23:41(1年以上前)
エプソンのカタログにA4サイズ(「自転車」業界標準原稿 20.3cm×25.4cm)の、カートリッジ1個あたりの印刷可能枚数が記載されています。
ご自分でLサイズ(12.7×8.9cm)の面積に換算されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:672819
0点



2002/04/24 01:26(1年以上前)
そうします。
書込番号:673076
0点


2002/04/24 23:53(1年以上前)
ライトマゼンダが一番早くなくなると思います
書込番号:674542
0点



2002/04/25 01:33(1年以上前)
皆さん、どうも
参考にさせて頂きます。
書込番号:674819
0点





まわりの人の意見を聞くとやっぱエプソンがいいと評判です。写真とかもキレイにでて感動しました(^^)
しかしコストが気になります。エプソンは1色でもインクがなくなるとカラーカートリッジを交換しなくてはなりません。この950は別ですけど…。
んで890と迷ってるんですけど、やはり独立インクはお得なのでしょうか?
弟の話だと独立を買っても1色¥1200だから、全部そろえると¥7200。そうなると¥1500の一体型カートリッジを5個近く買えるのだからそっちのほうがお得なのではないかと言われました。
やはり独立の950の方がいいのでしょうかー?
持ってる皆さんや、過去に経験のある方、教えてくださーい(^^♪ あや
0点


2002/04/24 00:49(1年以上前)
過去にログも沢山ありますが、堅実な弟さんだと思います(笑)
書込番号:672991
0点

インクコストは950の方がかかると思うんですよ。
本体価格も950の方が高いでしょ。
で、店頭で印刷のサンプルを比べてみて、この差を埋めるほど「どキレイ」だと思えば950でよいのでは・・・
私には優位さはないように感じました。
ただ、毎日たくさん印刷するのなら スピードの速い950もいいかも。
書込番号:673090
0点

写真とか高速のはキヤノンのF900だと思いますね。
ただコスト的にはっきりいって950は高いです。890と比べると950の方が高いが高画質ですし高速のはたしかですね。
経済的な面から言うと890の方がいいと思いますね。
書込番号:673166
0点


2002/04/24 11:08(1年以上前)
特定の色に偏った印刷をする機会が多いなら950
そうでないなら890・・・ということでいかがでしょう?
書込番号:673484
0点


2002/04/24 15:03(1年以上前)
いちおー書いておきますが、PM-890Cのカラーインクカートリッジは、
定価2000円です(2個パックなら1個あたり1600円)。
他の7xx/8xx用に比べると高いんですが、その分容量が多い
らしいです。
書込番号:673735
0点





こんちわ!
現在PM950とPM850でどちらにしようか悩んでいます。
招待状等印刷すので画質がきれいな950か?とも思いますが、
コストを見れば850???とも思います。
ランクは950が上だけど850は新しく出たやつだからなぁ・・・とも。
印刷の見た目や機能的に大きな差や印象はありますか?
(写真印刷だと差は歴然???)
アドバイスください!!よろしくお願いします。
0点


2002/04/24 13:27(1年以上前)
解像度は950が2880×1440で850は2880×720です。写真印刷してもそれ程大きな差はないと思いますが・・・機能の違いで選んだ方が良いと思います。前者はCD-R印刷が出来て後者はデジカメのメモリ−カ−ドからダイレクトプリントが可能でロ−ル紙のオ−トカッタ−標準装備です。
書込番号:673652
0点





PM950を使用して2ヶ月ほどですが。
L判サイズ写真印刷などで使用しおりますが。
黒は殆ど減りませんが、ライトマゼンダとライトシアンが特に
減りが早いようなんですが
みなさんは7色がどのように減りますか?
2セット目のインク使用中で黒は満タンを示しておりますが、上記2色は
空を示しております。
0点


2002/04/23 17:07(1年以上前)
妥当。
書込番号:672035
0点

以前使っていたF850も今の950Cもあなたと同じような感じにインクが減りますよ
書込番号:672131
0点

インク2本おまけしてあげるといったら、ライトマゼンダとライトシアン勧めましたね。
次に黒、イエローかなー
書込番号:672134
0点



2002/04/24 01:06(1年以上前)
ありがとう御座います。スタートアップガイドの34ページに
7色/6色モードの切り替えと言う項目でダークイエローか黒2本
とあるので黒が特別減るのかとおもいまして。
黒2本の6色モードにしてる人いるのかな?他の色に変えられないようだし。
書込番号:673033
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





