
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2002年2月25日 12:30 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月25日 00:16 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月22日 21:34 |
![]() |
0 | 5 | 2002年2月21日 20:07 |
![]() |
0 | 8 | 2002年2月19日 23:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年2月19日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/02/24 11:22(1年以上前)
結構しっかりはまっていると思います。
ちゃんと置くまで入っていないのではないでしょうか?セットしてから
押し込むと「ガシャッ」と奥まではいると思います。
書込番号:557433
0点



2002/02/24 12:22(1年以上前)
うんとこさんありがとうございます、
私がお聞きしたのは、プリンター側ではなく、オートカッター側にあるコネクターです、昨日某電気量販店デXデオさんで電話で聞いたのですが展示品も同じようにグラグラとの事でした、こういう仕様なのでしょうかねぇ。。。
書込番号:557542
0点


2002/02/24 18:41(1年以上前)
うちのもそうなってます。
そういう仕様なのでしょう。
書込番号:558145
0点



2002/02/24 21:05(1年以上前)
皆さんありがとうございます、
そういう仕様なのですね、ほっとしました。
書込番号:558395
0点


2002/02/25 12:30(1年以上前)
すみません、間違ってたようですね。
気付かなかったのですが、私のもグラグラします、仕様だと知らなかったら
不安でしたね。
書込番号:559635
0点





デジカメで撮った写真を印刷(L版)するのに使用したいと考えています。PM-950とF900とでどちらを購入するか検討しています。スピードはそんなにこだわらないんですが、画像、コストなどを考えた場合どちらのほうがお薦めなんでしょうか?教えてください。
0点


2002/02/24 15:52(1年以上前)
コスト面のことは分かりませんが、画質に限って言えば
950Cの方が優れていると思います。
900で印刷した写真は950に比べて、粒状感が目立ちます。
書込番号:557850
0点


2002/02/24 21:48(1年以上前)
綺麗さといえば、どちらも互角(?)とはおもいますが、写真っぽさは間違いなくエプソンだと思います。
書込番号:558499
0点


2002/02/25 00:16(1年以上前)
画質の面で言えば950の方が勝っています。
950は、解像度2880×1440dpi、ドットサイズ2pl(ピコリットル)、インク7色
900は、解像度2400×1400dpi、ドットサイズ4pl、インク6色
となっています。
コストの方は両方「独立インクタンク」を採用してるので高くつきます。
もしコストの方を抑えたいのでしたら一体型インクを使っているPM-890がお勧めです。
業界標準の速度やコストを計る印刷物があるんですが、それだと950が44円890だと27.4円です。それに890でもF900より綺麗ですしね。(エプソンの印刷技術はキャノンの数段上をいっています)
またサイズの小さいL版に印刷することに限って言えば、950も890も並べてじっくり見ないと違いはわからないです。(人によるかもしれませんが)
書込番号:558946
0点







EPSONは色がきれいで大好きなので、昨年末に待望のPM-950Cを自分用に購入しました。初めて使ってから一週間ぐらい使っていなかったのですが、インクがかすれて出なくなりました。クリーニングを何度か繰り返し、電源を落として翌日やってみましたが、全然だめです。クリーニングのおかげで、ほとんど使っていないインクが半分になってしまい、涙がでそうです〜。。。
今まで、EPSONのプリンタを2台ほど使ってきましたが、こんなことははじめてです。
原因はなんでしょう?
0点


2002/02/21 14:43(1年以上前)
別メーカー製の話ですが、
2〜3時間くらいしつこくしつこく
クリーニングとテストパターンだったかのプリント繰り返して、
駄目押しに30分くらいテストパターンを繰り返しプリントして、
直ったことあります。
サポセンによれば、乾燥のためヘッドがダメになった可能性がどうとかで、
新しいのをカートリッジごと交換と言われ、交換して翌日にまた同じことになり、
上記の事やったら両方直りました。
以来、説明書に書いてあるメンテナンスの項目しっかり守るようになりました。
それでもダメな時はダメでしたが。
しばらく使ってないからそろそろやばいかな。
書込番号:551760
0点



2002/02/21 15:20(1年以上前)
お返事、ありがとうございます。
とても参考になりました!
乾燥でヘッドがダメになることってあるのですね〜。
もしかすると、私のも交換しなければならないのかも。
とりあえず、私もクリーニングとテストパターンをしつこくやってみます。
半分のインクがすっかりなくなってしまいそうだけど…。
こういうとき、PM-950Cのインクって買い替えで高くつきますね…。
(どこか安いところはないかしら?)
でも、とにかく棉棒。さんのおかげで方法が見つかりました。
ありがとうございます。
書込番号:551796
0点


2002/02/21 15:34(1年以上前)
書いといてなんですが、私のは他社製品での話ですし、
販売店やサポセンには一度ご相談されたほうが良いです。
メーカーごとにどんなサポートがあるのかもわかりませんので。
メンテナンス項目の熟読はお勧めしますが・・・。
うちでは必ずまず、黄色系だけ出なくなりました。なんでかは良くわかりません。
書込番号:551814
0点


2002/02/21 16:35(1年以上前)
自分も同じ機種で同じような症状になりました。サポセンに電話したら、新しいインクに取り替えて、クリーニングしても直らないなら、修理に出して下さい。との事だったので新しいインクを入れてクリーニングしたが直らなかったので修理にだしました。
インク詰まりの原因は、印刷物の設定ダイヤルがCD印刷にずーっとなっていたのが原因でした。通常は普通紙にしておかないとインクが固まるそうです。
ちなみに修理は一週間かかりませんでした
書込番号:551900
0点


2002/02/21 20:07(1年以上前)
独立型になってから、目詰まりがひどくて毎日ヘッドクリーニングをしておりました。
かなりのインクを無駄に消費してきました (>_<)
当方の場合、PM-950C=CD-R印刷といった感じでレバーは常にCDの位置でした。
ずいきさんの書き込みを見て目から鱗が落ちた感じです。
便乗レス申し訳ございません。
書込番号:552234
0点



んなもん使い方次第です。
写真を印刷するなら一体型の方が安いでしょうが、PowerPointの印刷なら独立タンクの方が安いでしょう。
書込番号:547920
0点


2002/02/19 19:29(1年以上前)
最後に買い換えたり(壊れて)廃棄するときの事を考えると、PM-890Cの方が安くなりそうです。
そもそもの印刷コストもPM-950Cの方が高めに設定されているのではないでしょうか。
書込番号:547933
0点



2002/02/19 19:34(1年以上前)
さっそくの返信ありがとうございます。
おもに、デジカメで撮った写真を印刷したいです。
書込番号:547941
0点



2002/02/19 19:38(1年以上前)
追伸 年賀状なども印刷したいです。CDR印刷も
書込番号:547949
0点

スピードを要求しなければ、PM-890の方がお薦めですね。
ついでにPM-950Cはでかい!
書込番号:548180
0点

ついでにPM-950Cはでかい。
確かに
フロントローディングのためだろうけど。
一番遅いもーどでCDR綺麗に印刷しても。そこそこはやい。
書込番号:548244
0点


2002/02/19 23:40(1年以上前)
>フロントローディングのためだろうけど。
そーですかねぇ・・・独立した為のバカでかいヘッドのせいだと思うけど。
あと、奥行きではオートカッター&かご(?)
書込番号:548592
0点






はじめまして、このたびPM-950Cをめでたく購入したのですが、機能的に画質的に大満足なのですが、ひとつ気になるところがあります、
インクタンクが本体でスライドレールかな?する場所で、本体向かって左側の下側に灰色のスポンジが敷いてあるのですがこれがインクがたっぷり染み付いている、というか付着しているのですが、これはそんなものなのでしょうか?ちなみに印刷された用紙にはそれらが付着はしていませんが、少し気になっております、皆さんのPM-950Cはいかがでしょうか?ちなみにさっきまではCD−Rラベルを印刷していましたが、印刷トレイ2で印刷すべきところを1回トレイ1でやってしまい失敗しましたがこの時かな?ご意見お願い致します。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





