
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






2002/02/13 01:03(1年以上前)
過去のみなさんの書き込みを上の検索欄で調べると良いと思いますよ。私が記憶してる書き込みは、目詰まり防止には電源入れっぱなしが良いって奴。
私は個人的には目詰まりで悩むならHPのプリンタを買いましょうと薦めたいんですが(^^;優香が良いと言われると反論できん。。
書込番号:533183
0点


2002/02/13 01:20(1年以上前)
個人的には目詰まりで悩むならHPのプリンタを買いましょう>
激しく同意。
書込番号:533219
0点


2002/02/16 00:17(1年以上前)
私もそう思います。写真プリント以外はHPの方がつまらない、
きれいではやいと思います。
書込番号:539560
0点


2002/02/18 14:43(1年以上前)
私も、電源入れっぱなしでも目詰まりがかなり気になりますね。
PM-3300Cと併用していますが、特にPM-950Cは目詰まりが気になりますね。
今、3300Cを修理に出しているので戻り次第修理・交換の交渉をメーカー側にする予定です。
どうもPM-950Cに関してはどうもアタリ・ハズレが多いようです。(ショップ店員談)
書込番号:545160
0点





PM950Cを使ってMaxellのプリンタブルCDRに印刷したところ、イメージと全く違うどす黒い色に印刷されました。以前使っていたSONYのCDRの方が良かったようです、どなたかBESTと思われるプリンタブルCDRについて知りませんか、教えてください。
0点


2002/02/14 13:24(1年以上前)
個人的にはビクターが気に入ってます。(すこしツヤがある)
あとはプリンタの詳細設定で、各レベルを+5くらいに設定し、エプソンの
CD-Rプリントソフトで濃度を+2〜+3に設定したらどうでしょうか?
書込番号:536163
0点


2002/02/14 23:32(1年以上前)
おかしいですね…
マクセル、ビクター、太陽誘電はかなりキレイに印刷できます。
強いてあげれば太陽誘電のものは表面が非常に滑らかです。
書込番号:537364
0点


2002/02/15 08:30(1年以上前)
便乗質問させていただきますが、三菱化学のはどうでしょうか?
書込番号:537975
0点


2002/02/18 03:06(1年以上前)
仕事上で国内で販売されている予想されるすべてのプリンタブルCDを試してみましたが太陽誘電【That's】のものが一番きれいな仕上がりでした。マクセルはインクが浮きすぎ、ビクターはちょっと粉々しい感じ、プリンターにもよるのでしょうが、結構明確な差が出ていたように思います。比較時の使用プリンターはImationのCLP-210です。
書込番号:544467
0点





話によると高解像な分だけホコリには弱いそうですね。
でかいシートをかぶせていたのですが、スカスカだと逆効果らしい。
こいつ用のカバーとかどこかで販売してるのでしょうか。
どうみても汎用シートでは小さすぎるような気が。
0点


2001/11/27 23:50(1年以上前)
専用はまだ見たことがありません。
私も現在使用中のカバーはスカスカです。
人気商品なのにエ○コ○やサ○ワ○プ○イは対応遅いですね!
私も心待ちにしております。
近所のPCショップに置いてないだけだったりして…
書込番号:396295
0点


2001/11/28 09:40(1年以上前)
サンワサプライ(株)から 11月下旬に \1,380円で発売されるそうです。
品番 ECVーE43らしいです。
わたしのサイトにていただいた情報です。。。
書込番号:396783
0点


2001/11/28 21:45(1年以上前)
>わたしのサイトにていただいた情報です。。。
waits さん
Arvelの PM-950C用も 発売中です。
型番は ADC280
ビックカメラで 860円で 先週購入しました。
この情報も Q&Aに書き込んでおきますか(^^;;
書込番号:397584
0点


2001/12/06 20:46(1年以上前)
ArvelのPM-950C用プリンタカバーは、どこかで通販してませんか?僕は地方在住で、近くにベスト電器しかなくて、この前行ったらその製品が無かったもので・・・。
書込番号:410483
0点


2001/12/06 21:50(1年以上前)
ArvelのPM-950C用プリンタカバーは、どこかで通販してませんか?僕は地方在住で、近くにベスト電器しかなくて、この前行ったらその製品が無かったもので・・・。
書込番号:410601
0点


2001/12/08 18:47(1年以上前)
ArvelのPM-950C用プリンタカバーは、どこかで通販してませんか?僕は地方在住で、近くにベスト電器しかなくて、この前行ったらその製品が無かったもので・・・。
書込番号:413550
0点


2002/02/18 01:56(1年以上前)
いまさら遅いでしょうけど、ムラウチさんで売ってます。
http://www.murauchi.co.jp/nsapi/webpnsa.dll?SHOPID=muos1&TEMPLATE=/peri/index.html&s_group=60002002
書込番号:544375
0点





PM-950Cを購入して1週間たちますが、電源を付けたとき、時々勝手にヘッドクリーニングをしてしまいます。昔使っていたプリンタ(PM-700C)ではこの症状が起こらなかったのですが、これは必ず起こることなのでしょうか?教えてください。
0点


2002/02/01 22:38(1年以上前)
マニュアルに書いてないんかな・・?
書込番号:507804
0点



2002/02/02 18:15(1年以上前)
すみませんでした。700Cでもこの現象が起こっていました。すみませんでした。
書込番号:509348
0点


2002/02/17 22:32(1年以上前)
エプソンのプリンタは毎回電源投入時にヘッドのクリーニングを行います。
これはインクの固まるのを予防するためです。
一方キャノンでは電源を投入後、初回印刷時にクリーニングを行います。
たしかこんな感じです。
書込番号:543783
0点





win98でマイコンピューター→プリンタ→プリンタの追加→とやってプリンタの追加ウィザートを表示させて製造元とモデルを選択するとき、当たり前ですがpm−950cというモデルが見つかりません。PM−950Cと互換性があるプリンターを教えてください
0点


2002/02/14 16:16(1年以上前)
ディスクから選択するボタンを押してドライバが入っているFDドライブなり、
CDドライブなりを指定すると出てくると思いますよ。
書込番号:536408
0点


2002/02/14 17:25(1年以上前)
互換ドライバではなく、正規ドライバをセットアップディスクから入れましょう
書込番号:536528
0点


2002/02/14 23:36(1年以上前)
添付されているCD-ROMをお持ちではないのですか?
エプソンのホームページからダウンロードできるのでは?
書込番号:537377
0点


2002/02/16 23:43(1年以上前)
私もかなり前のプリンタをセットアップする時、マイコンピューター→プリンタ→プリンタの追加→とやってプリンタの追加ウィザート・・・・、でしたが、EPUSON PM-950Cの場合セットアップのしかた違います、スタートアップガイドを読みましょう簡単ですよ。
マイコンピューター→プリンタ→プリンタの追加→とやってプリンタの追加ウィザート>
その方法でも出来るかもしれませんが。
書込番号:541637
0点





950か890で迷っています。デジカメはニコンのCOOLPIX885(300万画素)を使っています。写真をプリントする際、画質,スピード,コストを総合的に判断するとどちらの方が優れているのでしょうか?ロール紙,CD-R印刷の機能は気にしません。
0点


2002/02/13 21:37(1年以上前)
どちらが優れてるかと言われても、個人差もありますので何とも言えないのでは。画質はソフトで加工できますし、グレードの低いプリンタでも用紙がよけれぱ其れなりの画質で印刷できるし、ようは自分の使用目的に適してるものがいいのではないでしょうか。
書込番号:534810
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





