
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全571スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年1月14日 02:04 |
![]() |
0 | 6 | 2002年1月14日 01:33 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月12日 21:47 |
![]() |
0 | 3 | 2002年1月9日 09:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月9日 02:07 |
![]() |
0 | 2 | 2002年1月7日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




キャノンG2をかうつもりですがプリンターも一緒に替えようかと思っています。どちらのほうがいいですかね。写真に使いたいです。ちなみに今はPM−760C、ソフトは「同時プリント5」です。画質でエプソン、スピードでキャノンとは皆さんのアドバイスでわかりましたが、カメラと同じメーカーなら画質も相性がいいのでは。それでもエプソンの画質が勝つのでしょうか。
0点


2002/01/02 22:36(1年以上前)
デジカメとプリンタに相性は無いですよ。
私もデジカメはキヤノンです。そんな高級機じゃありませんが・・・
書込番号:451759
0点


2002/01/04 15:00(1年以上前)
PM-950CとCanon IXY(初代)で使っていますが
両方とも大変満足しています。(2Lまでしか印刷していませんが)
プリントして人にあげても銀塩と区別つきませんしね、このサイズだと。
プリンタ付属ソフトと場合によって同時プリント4を
使い分けています。
書込番号:454486
0点


2002/01/14 02:04(1年以上前)
G2ユーザで、キャノンのプリンタを買おうと思ったのですが、結局エプソンにしました。
相性ですが、ソフトが共通した物が付属している、ということがあります。
ただ、キャノンのやつは使いにくいので使ってません。つまり、この場合、相性は全くなしです。
デジカメがPIM対応だったらまだしも・・・。
G2,そのままでも、レタッチしてもかなりきれいにエプソンで出力できて満足しています(^^)
書込番号:471520
0点





先日購入したのですが、写真印刷の速度が遅いです。
プリンタウィンド3でメーターが途中で止まり、
、そこでプリンタのほうもヘッドが止まります。少ししてまた動き出します。
これはパソコンが遅いのでしょうか?
セレロン533MHzでメモリ192MでwinXPにしました。
0点


2002/01/12 23:02(1年以上前)
スコッティさんが言われたようにスペックに問題があるかも…
Win XP ですとメモリ 256MB は欲しいですね…
書込番号:468959
0点


2002/01/12 23:05(1年以上前)
すみません!
ハンドルネームは無視してください m(_ _)m
書込番号:468964
0点


2002/01/13 06:26(1年以上前)
OS98に戻してみれば。
たぶん、早くなりますよ−!
書込番号:469738
0点

今刺さっている64MBを256MBに差し替えるが吉
書込番号:469741
0点


2002/01/14 01:33(1年以上前)
どのような解像度(サイズ)の画像を印刷しているのか教えてもらえないと、解決方法がわかりません
書込番号:471451
0点







2002/01/12 16:48(1年以上前)
左のローターの間って言うのがどこのこと
なのかちょっとわからないですが
僕も今日買って印刷したのですが
印刷後に内部のスポンジ部の左側が
インクをかなり吸い取ってふくんでいるんですが
みなさんどうなんでしょう?
書込番号:468307
0点


2002/01/12 21:47(1年以上前)
夜間飛行さんの言いたいこともよくわかりますが・・・・
インクがべっとりは正常です。
縁なし印刷をすると紙の外まで印刷しているため(ヘッドが動いている)、紙の外はスポンジの所に印刷されます。
気になるならティッシュで拭くのがよいかと・・・・
書込番号:468783
0点





古典的な質問で恐縮します。
EPSON PM950CとCANON F900のみなさんの論争を読んだ結果、自分なりに速度と印刷コストではCANONが優位であり、画像の美しさとCDへの印刷ではEPSONが優位であると判断し、自分の使用目的からEPSONに決めたつもりでした。
しかし、両プリンターの評価のレーダーチャートを見てまた迷っています。
解像度の満足度では思ったほど差が見られません。綺麗さで差がないの?
印刷コストや静寂性の差は予想通りでしたが、価格の満足度でEPSONは極端に小さいのが意外でした。
全体的にEPSONのレーダーの面積はCANONの半分しかないですよね。
これって、EPSONを買った人は後悔している人が多いのですか?
EPSON PM950Cを買った人のコメントをいただけると助かります。
0点


2002/01/09 00:15(1年以上前)
かなりデカくて設置場所選びには苦労したけれど、画質等の面では総合的に満足してます。
ちなみに、綺麗さについてはデータが変わるたびに試し刷りをしてベストな点を見つけないと得られないので、そこに至る前に評価をされている方もいるのでは?
書込番号:462530
0点


2002/01/09 02:01(1年以上前)
レーダーチャートは同じ人が比較して付けた訳じゃないので、差が無くて当然かと思います。
今年の上位クラスなら画質の綺麗さ(解像度)はシャドー部粒状感のあら探しをしなければどれも十分にキレイだと思います。色合いはメーカの差を感じますが好みもあるでしょう。
価格の差はオートカッターの差かな?? 魅力も少し薄れますが、ロール紙をたまにしか使わないのであれば買わなくても良いのかも知れないですね。
初志貫徹で宜しいのではないでしょうか・・・
書込番号:462743
0点


2002/01/09 09:37(1年以上前)
余談ですが、ここのレーダーチャートは結構気になりますよね。
私はあれを見て、「EPSON PM920Cってそんなにイイのか?」って思って探しています。
特に、静粛性とかが新しい方のPM950Cの方が悪くなってるのはどう言う事?って感じです。
まぁ、PM950Cとの相対的な評価では無いので「発売当時、他社と比べて静か」だっただけで
実際はPM950Cの方が静かなのかも知れませんが・・・。
どうなんでしょう?ご存知の方おられませんか?
書込番号:463000
0点





このプリンタの「売り」であるCD−R印刷について、教えてください。
デジカメで撮った写真を印刷しようと「CD Direct Print」でファイルを開こうとしましたが、開かないんです。
初心者で申し訳ないです。どなたか、教えてください。
0点


2002/01/09 02:07(1年以上前)
ショートカットにドラッグ&ドロップすれば開けるようです。
書込番号:462752
0点





先日年賀状作成のためのプリンタ販売に随分乗り遅れて買いました950。
箱の中に入っていた「カラリオ年賀2002」を見ると、損した気分になって
しまいますね。・・・とその話はさておき、淀橋でオートカッターの実演を
見て、感激して速攻で買ってしまいました。
オートカッター、いいですね・・・なんかアナログな感じがして。
でも、ロール紙なのでせっかく写真みたいに綺麗なのに、紙が丸まって
しまいます、皆さん何かこれをのばす良い方法はありませんか?
自分は5時間くらい重たい本に挟んでみましたが、あまり直りませんでした。
アイロンをかけるといいなどと言う強引な方法も聞きましたが。。。
>ロール紙 89mm×7m 61枚印刷 1,060円
>最初から切ってあるタイプ 20枚入り(400円)×3 1,200円
悲しいです。。。
ヘッドクリーニングするとインクが1/3も減るってホントですか?
0点

私は890Cでロール紙を使っておりますが、印刷後切る前に反対側へ
丸め1〜2時間程度置いておきます。そうするとのびますよ。
しかしこの方法だとオートカッターが使えませんよね。
書込番号:457927
0点

>ヘッドクリーニングするとインクが1/3も減るってホントですか?
んなーことは無いですが・・。
そりゃ、5回も10回もクリーニングすりゃ、へりますわな。しかし、それはエプソンだけではなく、キヤノンもそうでしょ?
書込番号:460601
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





