PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

不調です!

2001/12/18 23:41(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

待望のPM-950Cを購入したのですが,@印刷した写真に変な楕円形の色が着くし、Aインクの減り方に差がありすぎます.
10日ほど前に購入し,@の症状がひどかったので,3日前に初期不良として交換してもらいました.交換前は6枚中4枚が汚れ,交換後でも10枚中2枚位は汚れます。汚れは,インクが垂れたみたいな楕円形(3cm*5mm程度)がL版で2〜10個位です.写真としてダメです。
Aはシアンが全然減らないのにライトシアンとライトマゼンダは30%程度になっています。インクの減りが早いです。
2度目の初期不良交換なんてことがあるのでしょうか。同様な症状の方、対処方法など教えてください。

書込番号:428961

ナイスクチコミ!0


返信する
調査マニアさん

2001/12/19 00:48(1年以上前)

ライトシアン、ライトマゼンタの減りが他より早いのは、
6色(7色)インクの特徴なので正常ですが、@については
ちょっと異常ですね。

交換してもらったのに同じ症状になるならば、もしかしたら
使い方に何らか問題があるのかもしれませんが・・・。

とりあえず販売店かEPSONにもう一度相談されてみては・・。

書込番号:429129

ナイスクチコミ!0


スレ主 50肩さん

2001/12/19 20:56(1年以上前)

調査マニアさん、返信ありがとうございました。
印刷時にプリターの揺れがあるみたいでしたので、揺れ止めの対策をしたら、幾分安定したかな?。また、双方向印刷をやめたり、いろいろ試しています。
しばらく様子をみて解法に向かうことを期待しています。

書込番号:430197

ナイスクチコミ!0


Quadra_UXさん

2001/12/19 23:00(1年以上前)

@についてですが、書き込み番号315871とその返信を参照してみてください。
簡単にいうと、PCのメモリにエラーがあって異常な画像(水玉のような形で画像の異常が出る)データになってしまうというものです。どうでしょうか?

書込番号:430434

ナイスクチコミ!0


スレ主 50肩さん

2001/12/21 23:11(1年以上前)

Quadra_UX さん、情報ありがとうございました。
ご指摘のとおり、ミモリーが大きな原因だったみたいです。
OS WinXpなので安心して大容量の512mb×2にしていたのですが、そのひとつを外し512mbだけにしたら、まったく“水玉模様”が出なくなりました。メモリーのチェックはノートン2002ではできなかったので不良かどうかはわかりませんでしたが、マザーボードとの相性かどうか・・・?
それにしても、皆様の知識と過去データの膨大な量と奥深さに驚いています。
メーカーサポートでは解決できなったのですが、ここの書き込み情報に助けられました。思えば、最初のトラブルも初期不良ではなかったのかな?
情報を頂いた、“調査マニア さん ”“Quadra_UX さん”ありがとうございました。50肩の痛みが和らぎました。

書込番号:433429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2001/12/19 03:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 エンジェルヴォイスさん

本日PM950Cを使用中なぜかぜんぜん文字を印刷しませんでした。
不良かと思いノズルチェックパターンを印刷してみるとほとんどの色が出ていませんでした。すぐにクリーニングを行い再度パターン印刷を行うと正確に印字を行い印刷目的のほうも無事完了したのですが、室内が暖房などで乾燥しているとノズルの先でインクが固まってしまうのでしょうか?昨日は順調に印刷できていたのにあまり条件の変らない今日出来ないというのが納得がいかないところです。

書込番号:429314

ナイスクチコミ!0


返信する
Mariposaさん

2001/12/19 04:26(1年以上前)

目詰まりはある日突然起こります。
また、何度クリーニングしても解消されない場合があります。
しかし、その翌日には何事もなかったかのように正常に印刷できます。
当方の経験上2〜3回で解消されない場合、その日は諦めた方が良さそうです。
(インクの無駄になります!)1日?おくと固まったインクが溶解するようです。

書込番号:429342

ナイスクチコミ!0


pm950c調査中さん

2001/12/20 13:26(1年以上前)

あははは、目詰まりほんと突然起こりますよね
元プリンタが↑の症状になり「やった♪買替♪」
って思うと次の日にころっと直ってて・・・
機械の機嫌の悪い日って思い一人納得してます。

書込番号:431274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2001/12/20 17:40(1年以上前)

エプソンの目づまりはのほとんどは、インクが乾いて固まっているわけではないそうですよ。
ノズルの先端部分に空気が入り込んでいるそうです。
(ここからの情報ですが)http://www.zdnet.co.jp/special/0111/printer_03_03.html

たとえが違っているかもしれませんが、ボールペンのインクに空気が入っちゃって出なくなるような感じじゃないでしょうか?
ですので、ヘッドの構造上仕方ないようでいつも使っていればOKでは無いみたいですね。
となると、ある程度運や、ヘッドのミクロ単位の形状の問題もあるんではないでしょうか?
その場合でも、持ち込み修理でお金がかかるのではたまったもんじゃないですね。

書込番号:431573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MAC OS-8.1な質問

2001/12/19 00:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 教えて坊や37号さん

いつも拝見させてもらってます。ありがとうございます。
Winな方がほとんどみたいですが、Macな質問をお許しを。
箱には、Mac-->USBのみ、OS8.1以降と書いてありますが、USBは8.5以降なはずです。それともMac用のプリンタケーブル(丸コネクタ)が使えるのでしょうか?
どうか教えて下さい。

書込番号:429124

ナイスクチコミ!0


返信する
roseqzさん

2001/12/19 01:04(1年以上前)

一番最初のiMacのOSは、MacOS 8.1でした。もちろんADBはなく、USBがついていました。つまり、USBは8.1からです。

書込番号:429154

ナイスクチコミ!0


キョウキョウさん

2001/12/20 09:52(1年以上前)

私もMacな人です。
950本体に丸コネクタはついていませんね
初期のカラリオにはついていたのにね〜。

書込番号:431066

ナイスクチコミ!0


スレ主 教えて坊や37号さん

2001/12/20 10:32(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
8.1でUSBが使えるとは知りませんでした。
バカな考えですが、アップルジャパンのHPからUSB関係の機能拡張をおとして8.1に入れたら8.5になるのかと思って試した所、8.1では解凍できないとアラーとされました。
たんにUSBカードをさせばよろしいのでしょうか?確かそのカードは8.5以降対応とあったような。
プリンターの話からずれてスミマセン。

書込番号:431106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2001/12/19 23:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 satokiminanaさん

今日、PM950Cを買いましたがインクをセットしインクボタンを押しても無反応でウンともスンともいわなくなりました。マニュアルでは少しヘッドが動いてインクを充填すると書いてありましたが、そんな様子もありません。その後、しょうがないので電源ボタンを押し電源をいれなおしたところヘッドが少し左によりインクボタンと用紙ボタンが点灯したままです。不良品でしょうか。用紙ボタンを押しながら電源を入れるとプリントテストできると書いてありましたが、ダメです。何か知っている人がいましたら教えてください。

書込番号:430512

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2001/12/20 00:02(1年以上前)

satokiminana さんこんばんわ

インクと用紙のボタンがつきっぱなし渡子とですけど、インクのセットをもう一度やり直して見てください。
きちんとキャリアに収まっていますでしょうか?
インクの封印してあるシールをはがしましたでしょうか?
紙はセットしてあるのでしょうか?
以上もう一度やり直してみてください。

書込番号:430555

ナイスクチコミ!0


デンタル・コージさん

2001/12/20 08:13(1年以上前)

インクをギュッと押し込みましたか?
セットしたつもりでもしっかりと奥まで入れないと
インクの充填が始まりませんよ
実は僕も同じ事しましたから…確かめてください

書込番号:431008

ナイスクチコミ!0


さだはちさん

2001/12/20 09:52(1年以上前)

私もインクタンクの差し込みが不十分だと思います。インクタンクのカバーが収まらない高さになっていないですか?

書込番号:431065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

にじむんです

2001/12/20 05:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 さるぎさん

フチなし全面印刷(四辺フチなし印刷)を行う場合は、下記の用紙をお使いになることをお勧めします。
フォト・プリント紙2/PMマット紙
L判/2L判のPM写真用紙
ハガキサイズの専用紙/官製ハガキ
上記以外の用紙では、プリントヘッドがこすれて印刷結果が汚れる場合があります。

ユーザーズガイドにこのようなことが書かれておりますが、年賀状の試し塗りをA4用紙で(はがきサイズの縁なし)印刷した所、その後の印刷がインクがちょっとこぼれたような汚れがつくんです。みなさんもなって年賀状がダメになったりしたことはあるんでしょうか?教えてください。

書込番号:430922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-Rラベル印刷トレイの入れ方?

2001/12/10 23:18(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 (^(エ)^)さん

マニュアル通りに、やっているつもりなんですが
CD-R印刷用トレイが、上手く入りません。
プリンターの上部レバーを設定位置に合わせても
トレイが、ローラーに当たり
窪みが、会うところまで入りません。
何か、コツがあるんでしょうか、
皆さんの、やり方を教えて下さい。
お願いします。

書込番号:417304

ナイスクチコミ!0


返信する
HAMUTASUさん

2001/12/11 00:45(1年以上前)

おそらく「プリンターの上部レバー(プリンタのアジャストレバー)」が完全に奥まで倒れていないのではないでしょうか?
私も最初、アジャストレバーが一番奥まで倒れるとは知らず、半倒し(手で抑えている状態、手を離すとバネの力でレバーがCDマークに戻る)のままCD-Rトレイを差し込もうとしました。私の場合、奥に当たった時に、マニュアルどおり奥まで入るはずと、無理やり強く押し込んでしまいました。バキバキッと嫌な音がしましたが、幸い壊れませんでした。
さすがにおかしいと思いましたので、アジャストレバーを何度か動かしているうちに、完全に奥まで倒れ、レバーから手を離しても「用紙ランプが高速点滅」する状態になることに気がつきました。以降、CD-Rトレイはスムーズに奥まで入るようになりました。
私と同じミスを犯しているとは思いませんが、ご参考までに。。。

書込番号:417495

ナイスクチコミ!0


だいぱぱさん

2001/12/11 09:51(1年以上前)

下の[416569]で、CD-R印刷に失敗したものです。
トレイを入れた後、レバーを戻す位置に気をつけてください。
位置を間違えると、プリンタヘッドがトレイにこすれ、
故障の可能性もあるようです。
給紙ボタンを押した後に、プリンタヘッドが少し動くので、
その時にガリガリ音がしなく、トレイが汚れてなければ大丈夫です。

書込番号:417918

ナイスクチコミ!0


Mariposaさん

2001/12/11 21:23(1年以上前)

ときたま引っかかります。
また、強く押しすぎると窪みより中に入ってしまい
引っ張り出すのに一苦労します。

書込番号:418816

ナイスクチコミ!0


岡山人さん

2001/12/15 02:17(1年以上前)

こんばんわ(^0^)私も本日試してみました。
途中まではスムーズに入るのですが最後のトレイの後端の半円くぼみをあわせるときに多少入りにくく感じられました。
ちょっと奥側を持ち上げる気持ちでやると入りやすかったように感じられましたが試してみてください。
ちなみにレバーはそんなに気にせずにマークにあわせただけです。
若干音はありますが・・・

書込番号:424227

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^(エ)^)さん

2001/12/20 01:26(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
レバーが、まだ置くに動くんですね。
カタンカタン、グーッっと、あれ以上は、レバーが
折れそうで壊れたらと思い。
試していませんでした。
入りました,入りました。

書込番号:430751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング