
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全42スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年2月24日 11:20 |
![]() |
0 | 0 | 2002年2月19日 00:38 |
![]() |
0 | 3 | 2002年2月9日 15:51 |
![]() |
0 | 4 | 2002年1月23日 15:35 |
![]() |
0 | 1 | 2002年1月21日 13:46 |
![]() |
0 | 1 | 2001年12月31日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PM950Cが届きました。
1 念願のフル写真CD印刷をしてみた。
CDラベルでは粒状感があるので使用しない。
CDラベル時はフォトモードの双方向印刷をオフにし、明るさを+1,または2に設定し、印刷がもっとも高画質でした。
CDRは太陽誘電プリンタブルEX
ポイントは挿入後ふたを開けてヘッド側にきっちりセットしながらCD側にレバーを倒すとずれません。
2 フォト印刷
フォト印刷時において双方向印刷にしないほうがよこしまが入りにくく、綺麗になる。
最も重要なのはWEBスムージング機能などを切る。
黒つぶれを防ぎ自然になる。
縁なし印刷ではなく余白のある印刷でやる
質問。ヘッド乾燥防止用キャップがありますが定期的に綿棒で掃除したいですが、ヘッドのみ任意移動させることは可能ですか?
インクがなくなったときは可能みたいですが。
できたらヘッド側も綿棒でふいてやりたいです。インクダレが起きましたので(泣
(CANONではよくやっていたので)
過去ログにもありましたが停止時は原則普通紙状態で保存ですね。CDやレターだと確実に詰まる気がします。
これはほかのプリンタでもいえることではないでしょうか。
よく考えると以前のプリンタF850のヘッドの高さを調整して改造していたわけですが、高すぎると乾燥防止キャップが密着せず乾燥するはずです。
以上です。また気づいたら書き込みますね。
0点


2002/02/22 12:18(1年以上前)
使用上のコツをありがとうございます。
オートカッターはどうです?
切る位置がずれることはありませんか?
(今にして思えば、デジ亀無いですがスキャナで写真取り込みをするので
オートカッター付きにすればよかったかなぁ)
書込番号:553490
0点


2002/02/24 11:20(1年以上前)
オートカッターはソフトの方で調節するとずれはありません。
ですが、ロール紙はやはり丸まってしまうのが嫌です、
私は結局L判写真用紙(50枚入り1050円くらいでした)を買いました。
裏に普通の写真のようにEPSONと斜めにはいっているのがニクい(笑)
コスト的には一枚当たり2円くらいの違いがありそうですが・・・。
大量に印刷するときはロール紙がいいと思いますが、ちょっとだったら
切ってある奴の方がいいかも?ロール紙は一気に印刷しないと
毎回2cm程度無駄になりますしね。
でも、オートカッターの「ジャキーンッ」といういかにもな音が好きで
たまに使っています(笑)
書込番号:557429
0点





エプソンキレイですね!
よく、canon対EPSONの話題を見かけますが(自分も気になる)・・・
私は、hp 955cとcanon F900を使用しています。
955cでは、ほとんど普通紙でテキストなどプリントに使用しています。
F900では、主に写真プリントです。
両方の機種で仕事用のパンフレットやカタログなどプリントすることもありますが、F900は当然キレイだし、フチなし印刷など非常に重宝しています。スピードも速い!
hpも普通紙印刷ではずば抜けていてとても使えるやつです。
しかし、エプソンはやっぱりキレイですね!!
知り合いにプリントしてもらったものを見て驚きました!
簡単なチラシなんですけど、(写真ではない)とにかく黒がとても鮮やかですね!
同じ黒でこんなに違うものかと思いました。
今度、写真プリントで比べてみたいです。
現在のプリンターのレベルでは、画質に関してはcanonもEPSONも素晴らしくて、ほとんど好みの問題かなと思っていました。
それでスピードと、フチなし印刷の場合の画質でcanonを選んだのですが、画質よりも発色でかなり印象が違い、その点ではEPSONがキレイに感じるのでしょうか?
あぁ、PM-950ほしい。。。
0点





初めて書き込みいたします。
改めていう必要がないと思いますが忘れている方もお見えになると思いますので一言。
PM950Cのインクチェンジシステムでダークイエローを黒に変えて
使用するとモノクロはBJS700より速いと思います。
ちなみに1440X720なのでPM890Cと画質は同じで印刷スピードは速いので通常使用ならば十分満足いくものだと思いますが皆様はどう思っていらっしゃいますか?
0点


2002/02/07 18:13(1年以上前)
S700より速いかどうかは知りませんが、どうせ950を買ったのなら、最高画質で印刷したくなるのではないでしょうか。
インクチェンジシステムは、950の「こんなこともできるよ」という感じの機能だと思っています。
書込番号:520450
0点


2002/02/09 13:59(1年以上前)
ダークイエローを黒に変えると確かに黒で使えるノズル数が倍になるため印字は速くなりますが、いざまたダークイエローのインクに入れ替える際、インクヘッドの黒インクを完全に抜くためにダークイエローインクをどんどん吸って吐いて吸ってはいて(回復動作)をするのでかなりのインクを消費します。
イエローから黒にする場合も同様です。時間もかなり要しますので日常的にできるものではないと思います。だったら、WEB印字やモノクロに特化したした高速機種、写真を追求した画質機種と分けて選ぶのが一番いい結果になるとおもいます。キヤノン、エプソン、ならどれを買ってもがっかりすることはないと思います。
書込番号:524374
0点


2002/02/09 15:51(1年以上前)
インクチェンジで黒を二本にすると、普通にカラー印刷ってできないのでしょうか?
エクセルのグラフを印刷するときに青いバーがピンク(赤)で出ました。
何か僕勘違いしてるのかな?心優しき方アドバイスを・・・。
書込番号:524549
0点





PM-950Cを購入しました。
デンコードーにて37800円。安いとはいえませんが3年保証をつけたので安心です。
購入して2週間ほど経ちました。
今のところ、ここの掲示板で報告されて心配していた、「目詰まり」は全く発生していません。
本体に付属のPM写真用紙に2880dpiでデジカメ画像を印刷してみましたが、本当に美しい仕上がりで、写真と見分けつかないほどで、とても満足しています。
また、フチなし印刷の際にいくらか画像がカットされる部分があるということでしたが、私はあまり気にならない程度でした。
CD-R印刷も最初からズレなど無く、写真画質とまではいきませんが、これも美しい印刷ができました。
印刷スピードは、以前使ってたプリンタは写真画質モードだとA4印刷に30〜60分かかっていましたので、本当にびっくりするほど速いです。SHARPのプリンタには劣るのかもしれませんが、写真画質印刷時、テキスト印刷時ともにストレスを感じさせない速さです。
インクのコストについてですが、ライト系のインクがすぐに減ります。
現在までで、A4の写真画質印刷を30枚ほどしましたが、各色の残量はダークイエローが90%、黒が50%、シアンが80%、ライトシアンが25%、マゼンタが75%、ライトマゼンタが20%イエローが50%となっています。
写真画質モードでの印刷だからなのでしょうが、以前使用していたプリンタに較べ、消費がはやいという印象があります。
以上、総合して、購入してとても満足しています。
コストはやはりかかるという感はありますが、写真画質を求めるというのであれば当然かかるコストでしょうし、その写真画質は本当にすばらしいものであるので、おすすめできるプリンタです。
0点



2002/01/22 00:25(1年以上前)
すみません、スピードのところで、
SHARPと書いてあるのはCANONの間違いです。
書込番号:485386
0点


2002/01/22 10:43(1年以上前)
たくみさんの意見に同感です♪
年末からこのページをチェックさせて頂いたおかげで
初期不良などを含むマイナス面を頭に叩き込んで
冷静に買い物することができました。
価格は
近所の(静岡県内)ノジマで39,800ポイント15%ついて
実質\33,830。
ねばって127mm巾ロール紙(旧番品らしいが)とPM写真用紙L版
をつけてもらいました。大満足。
CD-R印刷、オートカッター装着・・・
等一通りですがやってみました。
PM写真用紙へFUJI FINEPIX6800(300万画素相当)の画像を
出力してみましたが
店頭のプリントサンプルとそう大差ない美しさに圧倒されました。
銀塩にもひけをとらないといったら大げさかな?
CD-R印刷は
やはり何のストレスもなく付属のソフトから
プリント。プリントミスもなく簡単キレイでした。
オートカッターは購入を悩みましたが
遊び半分と割り切って使ってみました。
ロール紙が鮮やかに、瞬時に、カットされる様はこ気味いいですね。
ほんと、写真屋さん気分。
いままで使っていたのは複合機ですがCC-700、
PM-760/PM770と同じインクを使ってるタイプです。
6色インクなので写真もそこそこキレイ。
自分的には満足していましたが
やはり前機種を買ったときから1年半の
月日はすべて技術の進歩に還元されているなあ
と実感。
あっぱれエプソン!すてきなプリンタをありがとう♪
書込番号:485979
0点

2002 1/12購入さんへ質問
39,800円と言うのはオートカッター無しの値段ですよね?
書込番号:487313
0点


2002/01/23 15:35(1年以上前)
はい。
還元ポイント分でオートカッターももらってきた気分ではありますが。
書込番号:488400
0点





ネット通販で買ったので、まずその大きさに驚きました。
次に驚いたのは、紙を引き込むときの音の大きさ!!!
印字時はさほど気にならないのですが、最初は驚きましたよ。
初めてCD−R印刷を行いましたが、とっても簡単に綺麗に出来て
感動しました。
0点


2002/01/21 13:46(1年以上前)
私も土曜日に950Cを購入しましたが、電源投入時に結構大きないやな感じな音がするので一瞬壊れたのかなと思いました。動作上は特に問題ないので仕様だと思っているのですが。
でも気になりますよね、この音は。
書込番号:484128
0点





PM950Cで官製年賀はがきを使って、たて続けに200枚ほど年賀状を作りました。はがきセッターを使い、イラストで色数もすくなかったためか、特にトラブルなしで綺麗に印刷できました。以上報告でした。
0点


2001/12/31 12:43(1年以上前)
>ほっかいろ さん
トラブルの話も少なくない中よかったですね。
でも初期不良もなく、新品なのだから至極当然と言えば当然のこと何ですよね
書込番号:448690
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





