PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

プリンタ

2002/08/29 22:33(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 kazuhiko iさん

印刷できない

書込番号:916144

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/08/29 22:38(1年以上前)

使っているパソコンも、OSも、接続方法もわからず、できないことになっている経過もわからず、これでは書き込みの意味がないですよ。

書込番号:916154

ナイスクチコミ!0


ねこちんさん

2002/08/29 22:42(1年以上前)

あはは^0^そんなのしょっちゅうです、今月2回修理に出しました。悩むだけむだですのでドアtoドアサービスに電話しましょう。保証期間なら1円も掛かりません(元箱無い場合、通箱借りると500円だそうですが)この機種はなんか構造的欠陥ありのようです、後継機がでるまで病院通いは続きそうです(--")

書込番号:916161

ナイスクチコミ!0


booooさん

2002/08/29 22:45(1年以上前)

「ざんねんでした またどうぞ」っていう紙がどこかに入っているよ。

書込番号:916165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/29 22:47(1年以上前)

私のPM950Cは全く不具合なく順調に印刷できていますけどねえ。

まあ、機体によってあたりはずれが多いのは問題ありますね。

書込番号:916168

ナイスクチコミ!0


R.F.Sabさん

2002/08/30 00:54(1年以上前)

クレーム?

書込番号:916344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2002/08/30 08:24(1年以上前)

私も、問題なく動作しています。
でも、CD-R印刷でトラブルを起こし初期不良交換で3台目ですがね。
それでも、販売店で交換しているから全部無料です。販売店まで往復の手間暇はかかりましたけれど。
しかしそのときでもインク詰まりのトラブルは一度も起きませんでした。これって結構運がいいのでしょうかね。
(plane)

書込番号:916698

ナイスクチコミ!0


ふらっと〜さん

2002/08/30 09:04(1年以上前)

こんな質問の仕方するヤツに、まともな回答を
する必要はないと思いのはオレだけか・・・?

書込番号:916734

ナイスクチコミ!0


寅雄さん

2002/08/30 09:46(1年以上前)

皆さんの意見を参考にするのも良いが、メーカーに聞いた方が解決が
早い。又は販売店に!!  問題の多い機種には間違いないようだ。

書込番号:916767

ナイスクチコミ!0


北の国から総集編さん

2002/08/30 14:52(1年以上前)

今日、エプソンのカスタマー(大阪)へインク詰りの問い合わせをしたら、通常修理と言われた。同じような症状の人間が沢山いているにも関わらず、「メーカーに、PMシリーズの同じようなクレームはあまり聞いておりません。」だとよ。消費者を完全に舐めている企業体質であることが判明した。
2ヶ月間プリンターを使わないだけで目詰まり起こすようなものを作りやがって、1ヶ月に一度クリーニングして下さいだと。クリーニングするだけで、インクがどんどん減るし、1本千円近くもするものを・・・
もう二度とエプソン商品は買わん。
そんだけ、こまめなメンテが必要なら薬のCMのように断りを一文入れとけ!

書込番号:917052

ナイスクチコミ!0


西のほうの人さん

2002/08/30 15:51(1年以上前)

エプソンのサポートは良いですよ?
(相手は人ですから、当たり外れは、ありますが)

はっきりいって、2ヶ月もプリンタを使わずに放置というのは
勉強不足というか、知識不足というか・・・。
説明書もろくに読まず、使うからではないでしょうか?

CMで説明書をお読みくださいと、言わなければ
あなたは説明書を読まないのですか?

そもそも、インクを消費するのは当然で、
写真の画質重視で、エプソンの中でも
インクコストの悪い機種を買ったんですから、インクが高いと言う
発言自体が、おかしいと思います。
(ちゃんと、カタログに書いてますねコレは)

書込番号:917121

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/30 16:15(1年以上前)

ただのクレーマーですね、これでは。> [917052]北の国から総集編 さん

書込番号:917154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件

2002/08/31 01:46(1年以上前)

まあまあ〜
2度とかわんと結論でてるんですから。

でも、同じようなクレームはあまりないと言い切るメーカーもすごいわね〜

書込番号:917879

ナイスクチコミ!0


azuminさん

2002/08/31 10:47(1年以上前)

みなさんお困りのようですね。
ここのは特に問題は起こしていませんが、みなさんの文章を読んでいるとなんとなくCD−R印刷をすると調子悪くなるような...
ちょっと怖くてCD−R印刷するのをためらっています。
コツなどあれば教えて下さい。

書込番号:918388

ナイスクチコミ!0


デビルIIIさん

2002/08/31 11:06(1年以上前)

切り替えを戻すのを忘れないようにしましょ。

書込番号:918407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンター

2002/08/24 03:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 みほこさん

プリンターのヘッドのインクの詰まりの故障は多いのでしょうか。私は最初キャノンのプリンターでしたがbjc5V)2年目ぐらいの 動かなくなったので年賀状の制作のため慌ててエプソンのプリンターを買いました(PM750C)。当時50.000位で買って、3年目の年賀状を書くときに黒インクが詰まってクリーニングを何回しても直らず修理に持って行くと15.000円位といわれ、やめました。キャノンの古い分を使っています。(このときの修理代は無料でした)最近プリンターもお安くなっているので 買い換えようと思っているのですが、結局インクの詰まり(乾燥するそうです。)はあまり使わないと起こるような気がします。ですので新しい商品を買いたいのですが、又同じ結果になるなら使い捨てのような気持ちでランクを落としたほうがいいかな〜なんて考えています。画質はエプソンの方が綺麗な気がします。機械者は当たり外れがあるようですね。それにしても修理代で新しい商品が買えるならそれの方がいいですね。ですので使い捨ての気持ちでワンランク下の商品の方が機運が悪くないし、故障すれば又買い換えればいいのでそうしようかと思っていますが、950Cいいですよね。

書込番号:906435

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁまぁぁさん

2002/08/24 04:04(1年以上前)

目詰まりは、多いです。
しかし、何年も前のプリンタほど多くはなく、
2週間3週間ほったらかしにしなければ大丈夫だと思います。

ただ、昔以上にユーザが画質を気にするようになったので
また目だって言われるような気がします。

890C,950CのCD-R印刷機能がついたのは、CD-Rのモードにして
ほったらかしにすると、すぐ逝ってしまう様ですね。

キヤノンの独立タンクの現行のモデルは、めずまりによる
トラブルは明らかに、エプソンより少ない様です。

プラグシップのモデルは、画質であったり速度で
あったりそういった事を求めるもので、
1個下のほうが、お得感は、ありますね。

でも、年賀状しか刷らないのですか?
エプソンのプリンタは、量の多い年賀状や、
文字印刷な宛名などは、
最も苦手とする分野であると思いますが・・・。

書込番号:906463

ナイスクチコミ!0


UP-TOさん

2002/08/24 04:44(1年以上前)

BJ-F900ですがインクのでない現象やヘッドのトラブルは
けして少なくないです。
私のところでは回数からいえばPM-950CよりもBJ-F900の方が
頻繁に発生しています。
ただし、いまのところ復活もスムーズにいくことが多いので
あまり気にはなっていません。

PM-950Cもインクがでなくなることがありましたが、
こちらもクリーニングで復活しています。

PM750Cに比べれば、PM-950Cは画質も高速性、静粛性もずっと進歩してますよ。
このクラスインクジェットの写真画質では世界最高のプリンタですし、
CDや厚紙へ印刷などできるのも楽しいです。
ただしプリンタのサイズが大きめなので、この点はなんとかしてほしいですね。

書込番号:906481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/08/24 07:16(1年以上前)

確かに大きい!

書込番号:906555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/08/24 10:47(1年以上前)

PM-950C、この間3週間ぶりに写真印刷してみたけど問題なく綺麗にできた。
前もっていたPM-770Cも目詰まりほとんどしなかったのでエプソンではあたりが多いなあ。

ただ、950CはCD-R印刷がしたい&とにかく最高画質で写真を印刷したい!
っていう人以外は全くオススメできません。いまだに高いしデカイし。

年賀状と写真(しかもL版程度)しか印刷しないなら、PM-840Cの方が一万円台で買えて、インク代も安くつくし、画質もほとんど変わらないしいいんじゃないかなあ。

どっちにしろ、まめに通電して一枚ぐらい印刷しておくのが目詰まり防御策です。これはどの機種・メーカーでも一緒。

書込番号:906776

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/08/24 10:50(1年以上前)

ここの掲示板を見てもエプソンのインク詰まりはよく聞きますね。

私としては詰まらないわけじゃないけどHPがお薦め。(NECでも同じ)
インクとヘッドが一体型になっているので、万一詰まってもインク
カートリッジを交換するだけでOKです。
専用紙に打ち出した時の写真画質はエプソン、キャノンには勝てませんが、
年賀状程度の話でしたら、HPも候補に加えられては?

書込番号:906778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件

2002/08/24 15:34(1年以上前)

私の周囲では、自分用にPM-2000C、実家用に私が選んだHP-dj948を使用していますが理由は実家用の稼働率の低さによるインクづまり回避するためでした。デジカメ画像も本当に気に入ったものは写真屋さんで印刷するとか割り切るとHPの使いやすさがぐっと浮かんできますよね。PM-950を買うならば紙代インク代をかけるつもりで積極的に印刷するべきでしょう。そこが分かれ目です。HPは静かでとても実用的なプリンタです。

書込番号:907169

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/08/24 21:06(1年以上前)

>どっちにしろ、まめに通電して一枚ぐらい印刷しておくのが目詰まり防御策です。これはどの機種・メーカーでも一緒。

hpは1ヶ月以上放置しても詰まりませんでしたよ?
容易にどのメーカーも一緒とは言わないほうがいいでしょう。

>専用紙に打ち出した時の写真画質はエプソン、キャノンには勝てませんが、
年賀状程度の話でしたら、HPも候補に加えられては?

5550・5551は勝てなくないです。
年賀状程度なんてとんでもない!写真画質もイけますっ!

書込番号:907589

ナイスクチコミ!0


失火ロールさん

2002/08/24 22:48(1年以上前)

私のPM-2000Cも2〜3ヶ月ぶりに印刷してみましたが、
全く詰まってませんでしたが?

書込番号:907734

ナイスクチコミ!0


スレ主 みほこさん

2002/08/25 11:05(1年以上前)

やっぱり1ヶ月に1回ぐらいは使ったほうがいいのですね。今度買ったらそうします。それなら やっぱりいいのにしようかな〜キャノンのE930もいいかな〜と思っているのですが エプソンの方が画質も綺麗で好きですが、キャノンの方がかっこいいような気がしますし・・。迷います。 皆さん貴重なご意見ありがとうございました。今度は運のいい日に買います(笑)

書込番号:908508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

後継機は

2002/08/15 13:47(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ●知りたいさん

ほぼP950Cと決めているのですけど、9月頃に後継機が出る気がしてしかたない。どなたか噂を聞いてませんか?

書込番号:891220

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2002/08/15 15:08(1年以上前)

噂もなにも・・・。
例年通りなら、年賀状商戦に向けてモデルチェンジしますが。

書込番号:891342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

修理について

2002/08/02 21:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

先日、約半年使ってきたPM-950Cがトラブルを起こしました。
インクを新しいものと交換したら全然出なくなってしまったのです。
修理に出さないといけないと思い、保証書を探したのですが見つからず
近所のヤマダ電機に持ち込みました。(購入もヤマダ電機)
「レシートも保証書も無いですが、修理してください」とお願いしたところ
「たぶん有償になります」といわれましたが、それでも仕方がないと思いメーカーへ持っていってもらいました。
昨日、直って帰ってきたのですが、修理代は¥0でした。
しかもインクも満タンになっていました。

処置内容は、(清掃、注油、各部調整、機能検査、動作チェック)
と書いてありました。

確かに買ってから半年なんですが、保証書をなくしてしまっていたので
それなりにお金がかかると思っていたのですが、¥0というのは超うれしいです。



書込番号:868032

ナイスクチコミ!0


返信する
OKAZさん

2002/08/02 22:08(1年以上前)

私もです。まだ発売して1年経ってないからでしょうか。保証書があったのに求められませんでした。せめてもと思い、アンケートは出しました!

書込番号:868141

ナイスクチコミ!0


EXNETさん

2002/08/02 22:32(1年以上前)

950はインク詰まりなど多々のトラブルがあるみたいですのでクレーム処理されたのかも?

書込番号:868197

ナイスクチコミ!0


余計なおセッカーさん

2002/08/02 23:59(1年以上前)

満タンになって返ってくるのはお得ですよね。
普通に買えば\6,000〜\7,000もするインクが無料で着いてくるし。

以前の書き込みにも幾つかありましたが、カートリッジ交換後の不具合は950Cに多い障害
かもしれないです。ただ、この機種は目詰まりは滅多にしないようですし、よく言われるような
ヘッドの詰まりとは全く違うみたいですね。今回のケースもヘッド交換とは関係ないので。

以前の書き込みを見ると、ポンプアセンブリが弱点なのかな。
現行の機種はマイナーチェンジで改善されてるのかな。

書込番号:868393

ナイスクチコミ!0


M&Tさん

2002/08/03 14:32(1年以上前)

私も、同じようなインク詰まりの症状が発生しました。
最初は大丈夫でしたが、半年ぐらい後に突然、インクを交換しても
色が出ない、もしくは完全に色がでません。
なんかいノズルクリーニングしても、インクを付け替えても
、新しいインクに変えてもだめでした。仕方がないので購入したお店に
持っていき修理しに出しました。インクは半端じゃないくらいどんどん
減っていくし、新しいカートリッジにも変えたので、インクを満タンに
してもらっても、元がとれません(TT
それにしても、たった半年ぐらいの使用で使えなくなるようなものを
売っていいのかーーと思ってしまいました。せめて3年ぐらいは
トラブル無しでいてほしかったです、、、、、

書込番号:869401

ナイスクチコミ!0


ng-321さん

2002/08/03 18:55(1年以上前)

自分のPM-950Cも、1月25日に買って7月31日に壊れました。インクを換えたら
全く出なくなりました。保証書を無くしてしまい、購入したケーズ電機に持ち込んだのですが、7500円位かかると言われました。無償でしてくれたら、嬉しいな。

書込番号:869751

ナイスクチコミ!0


マイナスイオンさん

2002/08/03 23:20(1年以上前)

数年前にPM750Cが保証期間中に目詰まりして修理に出したとき、何十回もクリーニングして、さらに新しいインクに交換して何度もクリーニングしたので1本分くらいインクを無駄にしたとコメントしておいたら、修理時に装着された新品の他に未開封を2セットもくれました。
エプソンはアフターサービスがいいですね。
そろそろ950Cにしようかと思ってます。

書込番号:870192

ナイスクチコミ!0


元PT−100ユーザーさん

2002/08/05 23:28(1年以上前)

PM−950Cは、製造されてから1年以内ですので
自然故障なら保証書がなくてもたいてい無料修理してもらえます。

1年以上前の旧モデルを新品で買った場合、
製造番号から製造時期を調べてもらえたりしますが
お店の倉庫にねむっていた等も考えられますので
保証書無しでは無料にはならないでしょう。
保証書はなくさないように。
参考まで。

書込番号:873929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プロファイルの活用はされていますか?

2002/06/21 18:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 DigiQLOさん


ミノルタDimage7iのRAWで撮ったものです。大幅に入れかえました。
マルチスレになるので間を空けました。ご高覧ください。

https://www.konica-lab.net/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00001144&sel_ctgl_id_1=jpc1id0001&alb_click[]=1

このプロファイルを導入してから、不満が解消されました。
プロファイルをディマージュビューアーに入れ、直接印刷します。
カメラ、モニタ、プリンタが一体となりました。(95%?)
アマチュアですからこれで良しです。

書込番号:784644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PhotoQuicker3.2

2002/06/09 22:57(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 せんちゅさん

今日、某電気店の店頭にあったCD−ROMから、新しいPHOTO Quicker3.2をインストールしました。Exif PRINTに対応したということで、早速愛用のキヤノンのデジカメでとったものを印刷してみました。以前よりも赤みがなくなり、かなり自然な色になっています。大変満足ですね。ところで、PIMUに対応したデジカメはもう販売されているのでしょうか?

書込番号:762913

ナイスクチコミ!0


返信する
あて〜ささん

2002/06/13 11:54(1年以上前)

新しいエプソンのカタログに載っていたような気がします。。。未確認。
私もプリンターはエプソン派、デジカメはキャノン派だったので
今回のExifPrint対応はうれしいです。
PRINT Image Matchingがうらやましくて
次はソニーのデジカメでもと思ったりしました。
出来は好きな色合いです。

書込番号:769454

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング