PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス

2001/10/24 23:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ばーぴょんさん

ウルトラONEという雑誌に、プリンタ比較の記事がありました。
それによると、PM950のA4写真印刷によるコストパフォーマンスは、
171円/枚だそうで。
(ちなみにPM830で244円/枚、F900で234円/枚)

3機種で一番安いのがPM950?
かなり意外な結果ですね・・・。

書込番号:343196

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/10/24 23:14(1年以上前)

モードは何なのでしょうね?

書込番号:343214

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーぴょんさん

2001/10/24 23:26(1年以上前)

「最高画質の設定で出力」とありますので、
機種ごとの最高画質で出力してるみたいですね。

書込番号:343248

ナイスクチコミ!0


エアエミネムさん

2001/10/24 23:55(1年以上前)

ただ印刷した絵自体がどちらかと言うと
別体に有利(1つのインクを集中的に使う)
だったりしてるような気もしますが^^;

書込番号:343323

ナイスクチコミ!0


こやまささん

2001/10/25 00:32(1年以上前)

プリンターの価格とランニングコストは必ずしも比例するわけではないですね。
逆に、高い機種のほうがランニングコストが安かったりします。
 PM900の時から、インクタンクは大きめでした PM950から単色インクに
変更されこれも結構大きいです。
 単色インクタンクで、かつ容量が大きいのがいちばんランニングコストが
安くなります。 PM830は5色で容量が小さいので不利です。 F900は
たしか単色インクでPM950と比較したら容量が小さいです。
 これを考えると、順当な順位ではないでしょうか?
 わたしは、現在PM820DCを使用していますが、スピードとランニングコストを
考えると、次はPM900クラスのプリンターを購入しようと考えます。
 先日、ショップでPM950用インク全色をくくりつけて \7,000 近くで
販売しているのを見たときは、一瞬PM950の購入が頭からとんでしまいました。
 まあ、全色予備に購入するならば手っ取りばやいですが、PM950の購入を考えている人
には逆効果のような??
あるメーカーのプリンターは購入時、本体1万、インクがなくなったら
インクが一万というのがあったようです。 実質使い捨てプリンターと
いうことでしょうか?

書込番号:343395

ナイスクチコミ!0


ピンクーウさん

2001/10/25 00:38(1年以上前)

プリンタ付きインクと言う事じゃないかしら?(笑)

インク使い終わったらリサイクルボックスに入れてね。

書込番号:343403

ナイスクチコミ!0


s.sさん

2001/10/25 02:04(1年以上前)

それってレックスマークですか(笑)

書込番号:343510

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/25 02:17(1年以上前)

値段は「用紙込み」なんですよね?
↓にサンプルの自転車のA4写真でインク代が約44円とかって有りましたね。
どうも950Cは印刷するだけのコストパフォーマンスは思ったより掛からないのかな? それよりインクチェンジやクリーニングでインクの無駄遣い(?)し過ぎなの?
インク代ケチるなら950Cは止めた方がよいという営業さんの意見もあったそうだけど、だんだんホントの姿が見えてきそうですね。
11月から950Cのインク代もHPやパンフに載るそうだから、これは楽しみかも!
しかし、830Cがそんな値段になるのだろうか・・・

書込番号:343526

ナイスクチコミ!0


スレ主 ばーぴょんさん

2001/10/25 10:18(1年以上前)

値段は用紙代込と書いてあります。

正直、950Cと890Cのコストパフォーマンスが
逆になっているのかと思いました。(誤植?)

書込番号:343748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日この頃.....。

2001/10/21 06:58(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 やんまさん

インクのランニングコストについて、話題になってますね。

例えば、次期プリンターについて考えると
(とっても気が早いですが)(^_^;)、
2880dbiで四辺フチなし全面印刷とロール紙プリントに、
対応するぐらいで、EPSONさんが、せっかく開発した
独立インクシステムを一体型に戻すとは、考えにくいですよね。
(一年くらい先なら、いい方法があるかもしれませんが...。)

すると、インクのランニングコストで、
PM−950Cの購入を後悔しても、
あまり意味はないかと、自分を言い聞かせてる今日この頃.....。

書込番号:337780

ナイスクチコミ!0


返信する
CR−Xさん

2001/10/22 22:15(1年以上前)

今インクコストが気になっても、次期マシンでは別のところが気になって
結局悩んで買えないと思う。
エプソンがインクコストが気になるなら、お薦めしないといったのは正解だと思います。

書込番号:340264

ナイスクチコミ!0


nodadaikonさん

2001/10/23 00:25(1年以上前)

EPSONでは一体型の方が安いみたいですが、メーカーの価格設定次第ってのもあると思うんですよね。もちろんパラで売るよりまとめて売ったほうが流通や包装等にかかるコストも低く抑えられるのもあると思いますけど。

どちらかというと来年は、独立型の価格を見直す方向に動くのではないかと。

どこのメーカーのプリンタも消耗品で利益を出しているのですしね。

書込番号:340500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

価格予想

2001/10/21 22:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 桜の子さん

みなさんこんにちわー。
どのプリンタを購入しようか、研究しながら楽しんでいるのですが、
950Cですが、11月末にはいったいいくらぐらいになると思います?
みんなで予想して遊びませんか?
くだらないけど、購入前にこういう事するの楽しくって(^^)
私は34800円!

書込番号:338784

ナイスクチコミ!0


返信する
CR−Xさん

2001/10/22 22:10(1年以上前)

920Cの在庫がはければ安くなると思うのですが。
んー、35800円にしておこう。

書込番号:340256

ナイスクチコミ!0


rampartさん

2001/10/22 23:11(1年以上前)

BBS内のコメントを拝見していると、今回のモデルより、
環境に配慮した独立インクカートリッジをEPSONも採用ましたが、
Canonに比べ、ランニングコストが高いようです。
そこで、携帯電話商法みたいに、本体をCanonより幾らか安価で出して、その分、
通話料金に代わるインクカートリッジで稼ごうという感じを受けました。
というのも、今現在、CanonよりEpsonの方が安く出ていますし、
(1つ前のモデル(PM-920C)が出た当初は、逆じゃなかったかなー?E:High⇔C:Low)
また、今年の年賀状はがきの発売日が11月1日。
そして、年賀状受付日が、例年12月15日から。
元旦に届くようにするには、クリスマス・イブ前に出せば間に合うので、
11月中に、住所録とデザインを揃えておいて、12月20日ごろ買おう
と言うのが、一案です。しかし、狙うはF900。
蛇足ですが、今年のインクジェット対応年賀状は、
10億8746万4千枚(前年比64.3%増、前年6億6199万2千枚発行)、
さらに、寄附金付お年玉付郵便葉書(53円)のインクジェット紙の賀状が1億枚でます。
合わせて、12億枚・・・。でも、例年、すぐ売り切れるようなので予約、予約。

前置きが、長くてスイマセン。
11月末日のkakakuドットcomでの最安価格は\34,380-でファイナルアンサー。

書込番号:340358

ナイスクチコミ!0


misato_xさん

2001/10/22 23:30(1年以上前)

希望をこめて33000円。根拠なしでーす。
今日はいっきに下がった気がしますね。

先日電気屋さん回ってきたんですが、920Cは仕入れ値が29000円
前後らしく、30000円前後が底値みたいですね。
たまーに客寄せのために26000円ぐらいで出すとこがあるみたいですが。

書込番号:340397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

canonの価格はよく下がる!!

2001/10/10 13:37(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

canonの商品は価格の下落が心配ですね。平気で価格がさがるからね
今までも何回も失敗したーって思ってます。
Epsonの場合はある程度さがる時期が読めていて、自分の買いたい時期とのバランスである程度納得いくのですが、Canonはだめ!!
Canonのプリンターを買うときはぎりぎりまでまったほうがよいです。

書込番号:322484

ナイスクチコミ!0


返信する
あきやんさん

2001/10/10 14:39(1年以上前)

あまり使わずに値段だけ下がっていくと悔しいですよね。
でも、CPUやHDDなんかも値下がりが激しいですけど
それなりに使ってるので(必要だったので)それほど気になりません。

投資ではないのですから
物自体の価値が下がってもいいんじゃないかな・・・。

それほど必要に迫られておらず、できるだけ安く手に入れたいと
思っていれば別ですけどね。(權さんの場合は多分、そうなのかな…)

書込番号:322546

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/10 14:57(1年以上前)

あきやんさんと同じになっちゃうけど。

年賀状印刷に使いたい人が、買った後に年末特価だの年始特価だの言われても仕方ないですからねぇ・・・「欲しい時が買い時」でその後に値が下がっても当然のことと考えて良いのでは?
言いたいことは違うのかな??

私は今年の年賀状に写真を印刷するつもりはないので、ある程度待ちます。
年末年始に在庫処分の920C特価!期待してま〜す(笑) 在庫が無くなったりして(T_T)

書込番号:322569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PM−950Cについて

2001/10/07 03:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ジェネさん

・画質について
2880dpiと1440dpiの差はパッと見ただけでは
わかりません。見比べるとはっきりしますが・・・
(それだけ1440dpiでも綺麗だということです)

・インクについて
7色独立ですが、以前のインクタンクに比べ、各色、おおむね3倍の容量が
あるとのことです。PM−900Cは、全色交換すると約3千円
950Cは7千円ですから、さほどの差はないでしょう。
むしろ、「黒ノズルを2倍にできる」というのが「売り」みたいです。
(他の方も書かれてますが)

・CD−R印刷について
トレーは小さくなってますが
相変わらずの「手刺し」です。画質も・・・期待はしない方がいいです。
個人的には設定を最適にすれば、満足のいく画質になると思います。

ということで、私的感想ですが、
PM−900C、920Cユーザーの方が買われた場合「自己満足」
その他の機種の方が買われた場合は「大満足」でしょう。

現段階では・・・ですが(苦笑)

書込番号:317363

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/07 07:41(1年以上前)

・インクについて
各色、2倍くらいの容量しかないとのことです。
 PM−900Cは、全色交換すると約1.5千円、950Cは6千円ですから
 インクのコストは2倍します。(お店の人から聞いた話)
 黒だけは条件が違うのでなんともいえませんが・・・

たしかにお店のサンプルでは画質の差を見出せないですし、期待のCD-Rトレー
も手差しですか。
あとはロール紙のオートカッターに期待します。

書込番号:317471

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 09:07(1年以上前)

CD-R印刷に関してはジェネさんの言うように煮詰めないと満足いく仕上がりに
なりません。それから店頭のサンプル(優香の)は既に滲みが発生していますね。
そのうち全ての店のサンプルが滲みます。で、年末くらいになったら
「CD-R印刷、画質悪すぎで心配」って書き込みがあるかもしれません。

未確認ですがインクについては、黒インクは920C等でも相当量入ような
気がするんですが?
比較するときにどうしてもPM920C等の方が内容量が多いような気がしてなりません。
あのサイズでPM950Cの1/2ってっことはあるのでしょうか?
もし、それ以上ならコスト差がもっと開きますよね。

個人的ですが、例によってPhotoshop,IllustratorのPM950C用テンプレートを試作してみました。

書込番号:317535

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 09:16(1年以上前)

あ、↑でFUJIMI-Dさんが「黒だけは条件が違う」と指摘されてるってことは
やっぱりそうなんですね。

書込番号:317545

ナイスクチコミ!0


naa7777さん

2001/10/07 10:20(1年以上前)

私も先日購入しました。
L判などをプリントしたときには感動しました。
まさしく写真で満足しています。

ふちなし印刷すると、結構中が汚れるんですね〜。
あのへんのメンテナンスはみなさんどうされてるんでしょうか?

書込番号:317590

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/07 16:33(1年以上前)

waits さん 仕事が速い、おぬしできる! (笑)

書込番号:317994

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 17:02(1年以上前)

>FUJIMI-Dさん

 いやいや、自分で所有していないモノで放って置いても良かったんですが、
 それでは乗り遅れるなぁと思い、頑張ってみました。
 一応、まだ、実践では使ってないのでサイトにてテスターを募集しています。

書込番号:318016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェネさん

2001/10/08 22:25(1年以上前)

インクについてカラーインクだけで比較すべきでしたね(苦笑)
PM−900C(920C)
1500円×3=4500円
PM−950C 6000円
どちらにしろ、他の方がおっしゃる通りカラーに関しては
コストパフォーマンスが低いですね

黒に関してはカラーと同様に
倍の容量入っていると仮定すれば
PM−950Cの方が・・・という話になりますね

書込番号:320145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる

2001/10/07 21:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 アンチさん

デザインがちょっとね…Σ( ̄ロ ̄|||)

書込番号:318300

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳たかたかさん

2001/10/07 21:25(1年以上前)

そうそう、やたらでかいのも気になる。発売発表直前にPM−920Cを買ってしまって後悔するかも?と気にしてたけど、機能諸々含めて安心(変な話だけど)した。

書込番号:318312

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/07 23:44(1年以上前)

本日、近くの量販店での売れ筋ランキング!
1位 PM890C
2位 F900
3位 PM950C

店員曰く「ちょっと大きすぎるってお客さんが多いですね」
とのことです。

書込番号:318570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング