
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





USBとパラレルの速度
先日PM950を購入しました.パラレル接続とUSB接続で印刷を試してみましたがパラレルのほうが若干遅い感じです.以前なにかでUSBとぱれれるのそれぞれの転送速度について呼んだことがあるのですが詳しい数値をご存知の方教えてくださいませんでしょうか?たしかほとんど同じだったようなきが、、、、
書込番号:858732
0点

うろ覚えですがパラレルの速度は1.3Mbps位です。
USBは1.1が12Mbpsで2.0が480Mbpsですので、だいぶ違いますね。
ただ実際使用した場合、印刷する情報の量に左右されると思うので、
大量でも無い限り文章印刷程度なら変わらないかと思います。
書込番号:858751
0点


2002/07/28 16:37(1年以上前)
いずれにせよ、それは印刷するデータの転送速度であって、印刷速度ではありません。
たとえ転送速度に目立って差がつくほどの大きなデータであても、印刷速度はデータ転送速度ほど速くないので、気にするほどの差はないと思います。
書込番号:858825
0点


2002/07/30 21:52(1年以上前)
XPではほとんど印刷速度に関しては差がないように感じますが、CPU使用率が大幅に違います。USBでは高々6%程度であるのに対してパラレルではほぼ100%になってしまいます。印刷が終わるまでPCを触らないのなら同じなのかもしれませんが、印刷しながら他の作業を行う場合には大きく違ってくるようです。よってUSB接続が可能であればパラレル接続をする意味はないように思います。
書込番号:862749
0点


2002/08/02 12:09(1年以上前)
はじめまして、私は、パラレルの接続です。なぜかと言うと、プリンタに限らず、USBは、私のパソコンでは、安定が悪すぎるからです。なので、パラレル接続になりました。USB接続をしている方々、安定具合は、どうですか?ちなみに、最近は、パラレル・SCSI接続機器が、少なくなってきて、困っています・・・・・・
書込番号:867279
0点


2002/08/09 21:55(1年以上前)
レス遅いですが、だれか読んでたら参考にされてください。
今までのプリンターがパラレルであったため、習慣でパラレル接続をして使っていました。はがき印刷程度ではさほど感じなかったのですが、今日デジカメのプリントをさせたら極端に遅く、A4に超高精細モードで4枚焼きをしたところA4一枚印刷するのに30分かかってしまいました。これをUSB接続に変えたところ約5分と短縮。30分が5分ですよ。CPUの占有率の違いは、写真の場合はしっかりと速度差にでるようです。
書込番号:880797
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





