
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





もしかしたら何度も出ていたらごめんなさい。
950Cを買って半月。まだエプソンのPM写真用紙(光沢)L版
でしか印刷したことがないのですが、今日、突然、写真の右はじに
黒のインクが、付着するようになりました。 クリーニングしても
治りません。 これって、何が原因なんでしょうか??
何度も印刷しなおして、紙とインクが無駄になって仕方がありません。
どなたか対処の仕方を知っていましたら教えて下さい。
書込番号:936241
0点

ローラーとか、どこか別のトコロにインクが付着していませんか?
書込番号:936270
0点


2002/09/11 01:14(1年以上前)
私もその症状でましたよ。ローラーにインクが付いていました。ティッシュで拭きふき!!
書込番号:936291
0点

レバーがCDになっているとか、受け台がキッチリはまっていない可能性もある
書込番号:936410
0点



2002/09/11 19:25(1年以上前)
いろいろとアドバイスありがとうございます。
今朝、再度印刷してみました。そしたら今のところ附着はなくなったよう
なのですが、今度は印刷にムラがある気がします。(水生ペンでビニール
に色を塗った時のようなムラが一部にという感じ) ある程度乾かした今晩
にでも再度印刷後の状況を見てみますが・・・
ちなみに、附着した汚れ等は見当たらなかったです。
レバーも正しい位置でした。
あと、昨日のトラブル時にフタを開けて印刷を見ていたのですが、
ローラーというよりインクの吐き出し口から、印刷の後半になると
何かが原因で、吹き出ているような気がするのですが・・・
書込番号:937420
0点


2002/09/12 18:59(1年以上前)
これは、多分インクヘッドのところにゴミが付着しているのだろうと
思います。
それがインク玉の様になってプリント面を汚してしまうのだと思います。
対処方法としては、(あくまで自己責任で行って下さい。)
スーパーファイン用紙の等の薄い用紙を印刷するレバー位置で各種印刷
用紙の折れ防止の為に付いている厚紙等を無理やり印刷してみて下さい。
これで大抵インク玉状の物が取れる筈です。
給紙口からどうしても埃やその他の小さなゴミが入ってしまう為に結構
この様なトラブルが起きる(僕自身の経験上)ようです。
どうもこのトラブルは、インクヘッドの詰まりと混同されてしまうよう
です。
予防法としては、給紙口をカバーすれば良いと思います。
格好は悪いですが、給紙口より大きな厚手の紙等をテープ等でプリンター
カバーに固定して給紙口を覆えば良いと思います。
メーカーも始めからカバーを付けるなりオプションで準備するなりするのが
本当だとは思いますが。
書込番号:939265
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > PM-950C」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2014/12/14 21:47:38 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/12 0:50:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/14 19:11:30 |
![]() ![]() |
5 | 2012/12/29 23:47:36 |
![]() ![]() |
0 | 2012/08/22 15:04:22 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 13:06:45 |
![]() ![]() |
13 | 2011/05/07 14:21:20 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/21 22:23:40 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/26 5:55:04 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/22 22:28:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





