
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年12月14日 21:47 |
![]() |
0 | 2 | 2014年12月12日 00:50 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月14日 19:11 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月29日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2012年8月22日 15:04 |
![]() |
1 | 0 | 2009年12月26日 13:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Windows10でも、32bit版であればWindows7用のドライバで動作することを確認いたしました。
今年の年賀状もこの環境で印刷していますが、全く問題ない感じです。
0点



さすがにもう使っている方はいらっしゃらないかもしれませんが、
Windows8.1でも32bit版ならドライバもインストールできました。
買い溜めたインクもまだ余っているので、壊れるかインクが
無くなるまで、引き続き頑張ってもらおうと思います。
0点

はじめまして。
私もPM950Cを持っていますが、Win8で動作せず、どうしようかと思っています。
動作させる方法を教えていただきたく存じます。
よろしくお願いします。
書込番号:18131869
0点

コメントに気付かずで申し訳ありませんでした。
うちのWindows8.1は32bitでしたので、確かWindows7の32bit版用を
ダウンロードしてインストールしたら認識したと記憶しております。
あきをくんさんのWindows8も32bitでしょうか?
もし64bit版なら、950Cのドライバでは動かないと思いますので
920Cなどのドライバで試して頂くしかないかもしれません。
(ただ、その場合はフチ無し印刷などはできないようですが…)
書込番号:18261159
0点



今更な話題で恐縮ですが、本機をLinux上で写真印刷に使用している(していた)という方はいらっしゃらないでしょうか?
環境としては、Ubuntu12.10にpips950-2.5.2-2.i386.rpmを.debに変換後にインストールしています。
現状の問題点としては「印刷はできるが色がうまく表現できない」という点で、
・「Seven colors」に指定した場合、本来黄色の箇所にダークイエローが使われるらしく、非常に汚くなってしまう
・「Six colors」に指定すると、テスト印刷は普通に表示されるが写真印刷を行うとどうも色が青や赤に偏ってしまう(※一枚だけ、各色の指定を+-して多少満足のいく結果が得られたのですが、他の写真だとその設定のままではだめなようです)
といった状況です。
また、Windowsからは普通に印刷できているのでハード的な問題では無さそうです。
普通に使うのであればWindowsで…というのは重々承知しておりますし、別のプリンタもあるのでどうしてもという時はそちらを使えば良いのですが、「2880×1440dpi+ふちなし」に挑戦できるのはLinux環境だけのようですので、もし何か情報などがありましたらよろしくお願いいたします。
0点

フェンネルシードさん、こんにちは。
私はPM-950Cを使ったことも、Linuxで写真印刷級の品質を目指したこともないのですが、、、
Linuxでプリンターのトラブルがあったとき、別のプリンターのドライバーを代用してみたことがありました。
なので例えば、PM-950Cと同じ系統のインクを使っている、PM-930CやPM-940Cなどのドライバーが代用できるようでしたら、これらのドライバーを試しに使ってみるのも方法かもしれません。
書込番号:16132890
0点



今更こんなとこみてる人いないかもしれないですが、
すいません、自分ではお手上げです、どなたかお力を。
年賀状を印刷しているのですが、どうしても
写真がうまく印刷できません。
人物の顔、髪の毛などが潰れたようにのっぺりとしてます。
様々設定(明度、コントラスト、彩度等)を変えましたがだめです。
発色は悪くないのですが。
もしかして、これが限界なのかなー?
ただ、毎年送られてくる友人の年賀状をみていると
結構きれいにみんなつくっている様なのですが、
950Cの写真印刷よりかなりいいプリンターを使ってるのかな?
デジカメ パナの800万画素
年賀状はインクジェット写真用
OS XP 32ビット
0点

アジャストレバーの位置を確認して下さい。
CD-Rトレーとかの位置になっていませんか?
書込番号:15535693
0点

良くわかんないけど、EPSONの専用紙に打ってもダメ?
PC側にも紙の設定がありますよ?
書込番号:15535931
0点

年賀はがきはどのタイプ?
普通のはがきは普通紙への印刷と同等、インクジェット用はがきでは少しマシという程度、光沢面のあるはがきだとかなり良くなるがそれでも写真用紙より落ちる。それと用紙に合わせてPM-950Cの印刷設定を変更する必要がある。
書込番号:15536046
0点

ころころとごろごろさん、こんにちは。
インクジェット写真用年賀ハガキへの印刷で、顔や髪の毛などがのっぺりしてしまうとのことですが、同じお写真をL判写真用紙などに印刷したときは、どのような感じでしょうか?
写真用紙に印刷してものっぺりするようでしたらプリンターの限界、そうでなければインクジェット写真用年賀ハガキの限界、このように考えることもできると思います。
またご友人の年賀状はキレイとのことですが、業者に委託してるということはないでしょうか?
私も見たことあるのですが、カメラ屋さんで印刷してもらった写真年賀状は、かなりキレイでした。
書込番号:15536201
0点

皆様、いろいろとありがとうございます。
やっと今日ゆっくり検証できました。
アジャストレバーは正常でした。
>光沢面のあるはがきだとかなり良くなるがそれでも写真用紙より落ちる
そうみたいですね。今日確かめてみました。
写真用紙に印刷してくらべてみました。写真用紙なら確かによくなっているのですが
写真用紙でこの程度ならハガキ写真用ならこの程度かと納得しました。
結局は元の写真つまりデジカメから変えないとだめということですね。
アドバイス助かりました。ありがとうございます。
書込番号:15545267
0点






今年も年賀状印刷に頑張ってもらっています
その年賀状印刷の途中で、インクランプと用紙ランプが交互点滅をはじめました
検索したところ「廃インクタンク」が満杯 とのエラーではないかと思われ、リンクページの手順で印刷の継続ができました
インクがこぼれてくる可能性もあり、自己責任ですが、あと何枚か印刷・・っていう場面では使えるのではないかと思います
8番の書き込みではなく、57番を参考にしました
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





