PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2ピコの性能を引き出すためには?

2001/10/07 00:20(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 2ピコさん

2ピコの性能を引き出すためにはどのくらいの解像度のデジカメ、スキャナーが必要でしょうか?どなたか詳しい方、教えていただけますか?そのハードルの高さで950か890か悩んでいます。

書込番号:317097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

950Cは結局・・・?

2001/10/06 23:06(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ぱんださん

HinaAki!さんのコメント
「950Cはインクコストが気になります。
独立インクで総価的に高くなったことは当然ですが、
インクチェンジシステムでは、交換するたびに、
7色全色をヘッドクリーニングみたいに吐き出すそうですダークイエローと黒が混ざらないようにするためには
しょうがないんでしょうけど、
ちょっとインク代が怖くなりません?
インクチェンジシステムはあまりつかえないかも。
せっかくの2880dpiも縁なしには使えないし・・・・950CのメリットはCD−Rのフロントローディングと、ロール紙オートカッターが使えることぐらいになっちゃいます。
そのために、15000円の差額を払って、あの巨体を買います?。。」
非常に気になります。
結局、950Cの価値はどの辺ということになるんでしょうか?
次回に期待なのでしょうか?

書込番号:316987

ナイスクチコミ!0


返信する
由真さん

2001/10/06 23:55(1年以上前)

それはしょうがないよー、男がこまかい事いわないでー。

書込番号:317059

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/07 00:18(1年以上前)

あら、こんなところに僕のコピペが。

僕の感じた950のメリットは書いたとおりなんですけど・・・。

ですが当然、最大の価値は、やはり2880dpiでしょう。
但し、それはわかる人にはわかるというものではないでしょうか。
高機能は高機能なんですけど、
果たして現実にその機能を使いこなせるかどうかです。

あ、あと、一番のメリットは・・・・・・・・物欲が満たされる。

書込番号:317094

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/07 22:57(1年以上前)

同上(^^; 「自己満足」に尽きる?

書込番号:318473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PM-950C買いました

2001/10/06 22:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 yano1さん

発売日に購入。最高です。400万画素のデジカメを買ったため、どうしても
画質にこだわって買う。用紙の選択で始め苦労したが、すばらしい仕上がりに
満足!木の葉の輝きや肌の色の自然さ、とにかく写真以上の明瞭さです。
実はCanonのF900も購入してみましたが、(これはまもなく他人の手に)
F900の速さは驚くべきものがありますが、色が青みがかっていてそれなりに
きれいです・・(「VIVID」使用)、しかし細かさな部分まで自然さを伝えるのは950Cです。速さもF900と遜色ありません。同じ値段であるならば
断然、950Cですよ。

書込番号:316961

ナイスクチコミ!0


返信する
mayusさん

2001/10/06 23:13(1年以上前)

私も今日悩みまくりFinePix4800ZとPM-950Cを購入しました。
デジカメは数枚撮りましたが、プリンターはまだ箱の中です。明日さっそくプリントしてみたいと思います

書込番号:316994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

890Cと950C、どちらが買い?

2001/10/06 14:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ビリー101さん

7色と6色の違いについてはどうですか?
店員さんは見比べてもさほど変わりはない、むしろ無い。
と言ってました。
890Cを買おうと思っているのですが、950Cの存在も気になります。
速度的には950Cがダントツですが、それは黒×2が使えるからだけのことでしょうか?
カラー印刷は16秒しか変わらないし・・・。
CD−R印刷も両方できるし。
家庭用なら890Cで充分ですかね?

書込番号:316403

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/10/06 14:42(1年以上前)

ビリー101さんがどこまで画質にこだわるかで変わってきます。

ダークイエローは主にシャドー域の粒状感や色ムラの改善です。6色でシャドー域の粒状感や色ムラが気になれば7色機をお奨めしますし、気になったことがなければ6色機で十分だと思います。PM-950Cの最高画質を引き出せるだけの元データもないと。


カメラやレンズ、スキャナにどこまでこだわるかに似てるかな?全ての人が、2400dpiのGT-9700Fクラスのスキャナを必要としているわけではないし、必要と感じる人は必要でしょうし。

ただ、PM-950CがPM-890Cと定価ベースで\15,000しか変わらないのなら、私でしたら迷わずPM-950Cを選びます。

書込番号:316425

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/06 14:51(1年以上前)

ホント個人的な意見で恐縮ですが・・・・・。

890Cで十分だと思いますよ。

950Cはインクコストが気になります。
独立インクで総価的に高くなったことは当然ですが、
インクチェンジシステムでは、交換するたびに、
7色全色をヘッドクリーニングみたいに吐き出すそうです。

ダークイエローと黒が混ざらないようにするためには
しょうがないんでしょうけど、
ちょっとインク代が怖くなりません?
インクチェンジシステムはあまりつかえないかも。
せっかくの2880dpiも縁なしには使えないし・・・・。

950CのメリットはCD−Rのフロントローディングと、ロール紙オートカッターが使えることぐらいになっちゃいます。
そのために、15000円の差額を払って、あの巨体を買います?

書込番号:316434

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/06 14:54(1年以上前)

わわ!、nodadaikon さんとかぶっちゃった。
しかも正反対の意見で・・・・・・^^;

書込番号:316435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件Goodアンサー獲得:4件

2001/10/06 22:26(1年以上前)

今日PM-950Cをヨドバシで買ってきました。上の方々のご意見ありがとうございます。間違って黒インク1本買ってきちゃいました。昔キャノンF870使ってましたが、EPSONのはインク装填すると、90秒もキャリブレーションします。この間インク7色全て吐き出しているのですね・・・こまめにインクチェンジしようと思ったけど、止めます。あと、キャノンと違って残量が目では確認できませんね。大掛かりなチップがインクの1つ1つに付いています。こんなの付けてりゃ、高くもなりますね。また、巨体です!キャノンF900は小さくなったのに、PM950は置き場を変えましたよ(泣)一見小型A3プリンターかと思った。ただ、フロントローディングは設置場所によっては、超便利です。画質も速さもF870を超えてると思うし、ここまでくればあとは付加価値・・・大量に印刷しない・いろいろ高機能使いたいなら、PM950C。割と使う、CD-R印刷しないならF900、CD-R印刷したくて安いのなら、PM-890、ですかね。

書込番号:316904

ナイスクチコミ!0


あらら1さん

2001/10/07 00:55(1年以上前)

PM-890Cを名前が変わったPM-920と考えたら、分かりやすいではないでしょうか。

書込番号:317179

ナイスクチコミ!0


gusさん

2001/10/07 05:48(1年以上前)

スペックから言うと890Cは920Cの下位機種です。4plと2plの大きな差があります。

書込番号:317412

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/07 23:07(1年以上前)

中間の920Cは選択肢に入らないのかなぁ?
私なら890Cと920Cが同じくらいの値段だから、並んでたら迷わず920C選んじゃいますけど。

書込番号:318489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CD−Rへのプリントについて

2001/10/06 08:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 みのーるさん

素人なので教えて下さい。みなさんはCD−Rへのプリントは何を印刷されているのでしょうか?私は商品の音楽CDなどをスキャナで取り込んで使用しようかとおもっています。このことは可能なのでしょうか?購入にあたり悩んでいます。よろしくお願い致します。

書込番号:316138

ナイスクチコミ!0


返信する
MASSAさん

2001/10/06 09:01(1年以上前)

私の主な目的は、ズバリ音楽CDを全く同じようにCD-Rプリントします。
レンタルショップで借りたCDの印刷面をスキャナで読み取り、印刷します。
使用ソフトは「らくちんCDラベルメーカー2001」です。

少しでもキレイに印刷したい場合は下記のHPが参考になります。
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/rakuchin.htm

書込番号:316147

ナイスクチコミ!0


MASSAさん

2001/10/06 09:03(1年以上前)

言い忘れていました。
このホームページはPM-900CとPM-920Cのみの対応です。
今のところ、PM-950Cは対応していません。

書込番号:316150

ナイスクチコミ!0


スレ主 みのーるさん

2001/10/06 09:41(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。大変参考になりました。
早ければ連休中に購入したいと思います。

書込番号:316183

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/06 11:47(1年以上前)

MASSAさん、ご紹介ありがとうございます。m(_ _)m

PM890Cは私はまだ確認していませんが、PM-920Cと同じ台紙、同じ位置検出なら
対応できますね。
PM-950Cの印刷位置がわかりませんので、現在は対応できません。
位置がわかれば対応できそうですが。。。

書込番号:316279

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/06 22:31(1年以上前)

夕方見てきたら、PM-950Cはトレーの形が違いました。

書込番号:316910

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 11:30(1年以上前)

PM950C用のテンプレートデータが出来ました。(^o^)
まだ、試作ですが。。。

書込番号:317666

ナイスクチコミ!0


びーえぬさん

2001/10/07 11:40(1年以上前)

すみませんが、ラベル位置データ教えてください。

書込番号:317674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷の際の解像度

2001/10/06 08:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 購入検討してますさん

PM-950はふちなし印刷の際は2880dpiでの印刷ができないとのことですが、CD-Rのレーベル印刷の際にはどうなのでしょうか?

書込番号:316130

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2001/10/06 12:03(1年以上前)

もし、2880dpiで印刷できたとしてもCD-Rレーベル面がそこまで
高品質ではありません。一番画質が良いとされる太陽誘電EXでさえ
ファイン用紙より若干劣る程度です。
PM写真用紙ほどの画質を期待しない方が・・・。

書込番号:316289

ナイスクチコミ!0


MASSAさん

2001/10/06 20:55(1年以上前)

waitsさんのおっしゃるとおり、CD-R直接印刷に画質の面で過度の期待は禁物です。
私は、太陽誘電EXのホワイトとシルバーのレーベルを使用していますが
普通紙より上、スーパーファイン紙より下、ファイン用紙と同程度かと感じます。
どちらにしろ2880dpsの必要性は全くありません。

書込番号:316762

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入検討してますさん

2001/10/06 23:14(1年以上前)

参考になりましたありがとうございます!

書込番号:316999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング