
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年11月18日 10:46 | |
| 0 | 4 | 2002年11月16日 00:47 | |
| 0 | 4 | 2002年11月13日 21:58 | |
| 0 | 1 | 2002年11月16日 12:06 | |
| 0 | 1 | 2002年11月12日 01:58 | |
| 0 | 1 | 2002年11月10日 21:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
会社が異なっても、旧機種と新機種だと、新機種の方がきれいだと思います。だからPIXUS950iの方が・・・ でも、色はどちらが好みかはあなた次第です。エプソンの方が色が好みならいくらキヤノンがきれいでも、好みがあわなければきれいに見えません。
書込番号:1073089
0点
2002/11/17 23:31(1年以上前)
PM-950CとPM-970Cのみに関してですが。実は、「PM-970Cの前モデルのPM-950Cの方が綺麗なんじゃないか」と言う声も結構ありました。
色味のことではなく「滑らかさ」と「トーンジャンプ」に関してですが、現段階ではPM-950Cが画質が上かもしれないです。
EPSONもPM-970Cの画質改善の必要性については認識しているらしく(非公式ですが)、今後のドライバで画質は改善されていくと思いますが、今すぐどうしてもってことならPM-950Cの方がいいかもしれない。
将来の画質改善に期待するならPM-970Cかなと。速度はもちろんPM-950CよりもPM-970Cの方が速いわけですが。
書込番号:1073170
0点
2002/11/17 23:47(1年以上前)
950iと950C、どちらが綺麗かと問われれば、950Cですかね。
7色ですから階調が豊富です。粒状性も良好で問題ありません。
とにかく綺麗にプリントしたいそうですから、
基本性能が高いものを選んだ方が良いでしょう。
色なんてものはレタッチさえすればどうとでもなりますから。
書込番号:1073198
0点
>ちなみにデジカメは210万画素です。
>色なんてものはレタッチさえすればどうとでもなりますから。
もうちょっと高画質のデジカメならともかく、プリンタ性能が優りすぎてます。どちらを選んでも、レタッチ次第だとおもいます。光沢紙で、A4いっぱいに印刷したら差が多少でるかな?
勝手に決め付けて申し訳ないけど、今の時期迷ってるんだったら主目的は年賀状印刷でしょ? スピードと、インク詰まりの少なさの点で、キヤノンを勧めます。
書込番号:1073966
0点
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm930c/pm930c1.htm
こっちじゃない?実売3万割ってると思います。http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2D930C&CategoryCD=0060
書込番号:1065308
0点
2002/11/14 10:47(1年以上前)
JUNKBOYさん、ありがとうございます。
確かに930Cの方が評価がよいようですね。
書込番号:1065353
0点
2002/11/15 00:52(1年以上前)
私はPM950Cの方が絵が良いと思いますよ。
エプソンの新機種のサンプルを
ビックカメラやヨドバシで見たのですが、
930も970も横筋が気になりました。あれって設定がマズイんですかね?
お店の人は、店頭でたくさん印刷しているからですと言っていたけど、
それもこまりますよね〜。
キレイな絵をだしたいのなら、950Cの方が私はお勧めですな。
書込番号:1066630
0点
2002/11/16 00:47(1年以上前)
店頭のサンプルなぜか横筋ありますね・・・あれでは買う気失せますね。自宅で出力する970Cの写真はまったく横筋気になりませんし見えません。店頭で出力していない優香のサンプルなみのクオリティです。930Cもあの930Cサンプルなみの出力が本当にできるのなら個人的にコストパフォーマンスで一押しですね。CD-R印刷も精度あがってますし。
書込番号:1068581
0点
実はここに書いていいのかどうか迷ったのでですが、PM920を使っております。もう920の書き込みなくなったので誰か教えていただきたいのですが。920ではPhotoQuickerを仕様したとき通常は「きれい」モードまでしか選べなく以前920の書き込みで裏技で「高精細」を出せるのがでていました。その時はそれを見ながら変更したのですが、PhotoQuickerをバージョンアップしたときうかつにもそれがきえてしまいました。おそらくレジストリの書き換えをしたような気がするのですが・・・誰か教えて下さい!!
0点
2002/11/12 14:54(1年以上前)
これかな?950だけど。
出展:HRQさん[304324]
PhotoQuickerをインストールしたフォルダの中に\config\PrintDataBase\プリンタ名.cfgというファイルがあるのでメモ帳などでひらいてSpeed,QualityのところをBest,Speed,Qualityと書き換えて保存してください。
PhotoQuickerで細密というボタンが現れます。そのボタンでとりあえず最高画質で印刷できると思います。
ボタンが隠されているということは、うまくチューニングが出来ていないのかも?
だそうです。私はもっていないんで試してませんが、試した方の書き込みによると
確かに「□高精細」のチェックボックスが出現しました。EPSONPhotoQuicker3.1+PM950ではPM写真用紙を利用した場合
○きれい ○高精細
→○きれい ○高精細 □高精細
「高精細」が二つ並んでいるあたりが非常に怪しいのですが動きとしては、
●高精細 :双方向印刷オン,マイクロウィーブオン
●高精細+■高精細:双方向印刷オフ,マイクロウィーブオンスーパー
ということになっているように思います。
となっていました。
書込番号:1061573
0点
2002/11/13 00:10(1年以上前)
お返事ありがとうございます。確かに以前そのようなことをやったような気がしました。そこで今のバージョンでやってみたのですが残念ながらダメでした。う〜ん 今のバージョンではだめなのかなあ。今のバージョンしかExif2.2(Exif Print)に対応していなしなあ〜。
書込番号:1062461
0点
2002/11/13 15:24(1年以上前)
私も920Cを使っていますが、PhotoQuicker3.3にしたところSpeed,QualityのところにBestを加えても高精細のボタンがでなくなりました。
いろいろ試してみた結果ですが、PM-920C.cfgファイルの
PrintModeUpPaperKind=のところに高精細で印刷したい用紙を追加すると高精細ボタンがでました。
例えば、PM写真用紙とフォトプリント紙を追加する場合
PrintModeUpPaperKind=PremiumGlossyPhotoPaper,PhotoPaper
となります。
ただ、このままでは高精細しか選べない(きれいが選べない)ので、
UnAvailableSpeedPaperKind=PremiumGlossyPhotoPaper,PhotoQualityGlossyFilmのところの用紙の部分を削除すると、「きれい」も選べるようになります。
ただし、実際に印刷して確認したわけではありませんので本当に高精細で印刷できるかどうかは?です。
書込番号:1063714
0点
2002/11/13 21:58(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。おっしゃる通りやってみたところ確かにボタンは表れたのですが、やっぱり画像は双方向オンの状態で高精細という状態ではなかったです・・・。あと一歩というところかなあ?
書込番号:1064373
0点
はじめまして、印刷について質問です。昨年の12月に950cを購入しましたが、昨日インク交換をしてみたところ、その後の印刷が1cm位の濃い緑の帯状に印刷されて文字や画像を印刷してくれない状態です。ノズルチェック印刷の時も同じようになってしまいます。今まで文字のかすれ等はありましたが今回のように必要以上にインクが出てくる現象は初めてです。やはりエプソンに修理に出さなければならないのでしょうか。同じような現象で修理に出された方はお幾らぐらいかかりましたか。お願いします。
0点
2002/11/16 12:06(1年以上前)
`s(・'・;) エートォ...
その状態だとヘッドがだめになってる可能性があります。
修理に出された方が無難かと思いますよ。
とおるくんさんはどこにお住まいかわかりませんが、店の保証に入っていないなら、エプソン修理センターに現象がでてる印刷物と一緒に持っていかれるといいかと思いますよ。
修理センターの場所は
http://www.i-love-epson.co.jp/products/service/information.htm#mochikomi
です
ここに自分で持っていけば確か通常価格の1000円引きだったはず
しかも昼間持っていくとその日になおしてもらえるはすです。
書込番号:1069485
0点
プリンタ (EPSON) PM-970Cについての情報
ぱおぽお さん 2002年 11月 10日 日曜日 12:40
fyppp200.infosakyu.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
このプリンタをLAN接続のプリントサーバーを経由して印刷したいのですが、どのメーカーのものが相性がよいのかわかりません。どなたかご存じありませんか。1万円以下のものでもよいのでしょうか。(以前のプリンタ(epson PM-700C)は双方向通信モードがキャンセルできなかったため、プリントサーバー自体が使えませんでした。)
0点
高機能なプリンタほど厳しいです(オフ
画質や、動作不具合、インク残量未表示などの涯は出るでしょうから、双方向通信対応の物を買いましょう
書込番号:1060661
0点
始めまして、日付印刷について質問です。
家内がデジカメの写真はパソコンの中に入っているから、私は見ることが出来ない。(機械音痴でして)アルバムに張るからということで950Cを購入してバンコクまで持ってきました。
L版で4辺ふちなしで写真の中に日付を印刷する方法はありますか?
Photo Quickerですとふちの部分しか印刷出来ないと思いますし。
よろしくお願いします。
0点
2002/11/10 21:03(1年以上前)
すいません。
試してみたら4辺ふちなしでもスミにしっかりと日付がプリントされました。 お騒がせしました。
ところでこのプリンターとてもきれいですね。 今までが750Cだったので雲泥の差というのか、月とすっぽんというのか大満足です。
750Cも5年近く使ってきましたが950Cもこれからずっとお世話になると思います。
書込番号:1058170
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





