
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全783スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年8月12日 13:48 | |
| 0 | 1 | 2002年8月11日 19:14 | |
| 0 | 9 | 2002年8月20日 14:24 | |
| 0 | 9 | 2002年8月15日 12:40 | |
| 0 | 0 | 2002年8月11日 10:36 | |
| 0 | 3 | 2002年10月7日 16:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ロール紙使用についてお聞きしたいのですが、
後ろにロール紙挿入したままA4印刷などした場合
印刷設定はオートシートフィーダになってても
印刷実行するとロール紙の方で印刷しちゃいます。
ロール紙挿入したままだといくら設定をオートシートフィーダにして
A4紙に印刷したくてもロール紙の方で印刷、
これってPM-950cの仕様でしょうか?
0点
後ろにロール紙挿入したままだからじゃないですか?
書込番号:884645
0点
2002/08/12 13:37(1年以上前)
resありがとうございます。
res内容から推察するとやはり仕様のようですね。
ロール紙とA4印刷等に使うオートシートフィーダはそれぞれ挿入口が別なので
各両方挿入したままセッティング状態で自由に印刷出来たらと
思いがあったのですけど無理なようですね。
プリンター置いてる位置がわりと奥まったところなのでいちいち動かして
後方のロール紙を巻き取るのは大変だったので....
でも仕様ならしかたありませんね。
書込番号:885447
0点
2002/08/12 13:48(1年以上前)
「res内容」以前に、マニュアルの「普通紙/専用紙のセット方法」
あたりにしっかり注意点として記述されてるはずです。
まあ、確かにイマイチな仕様だと思います...
書込番号:885462
0点
PM-950Cを使用してるのですが、印刷時にインク残量が表示されません。
別のPCで使うと表示されます。(何回も再インストールしました)
ウィンドウズXPで同じ現象の方いますか?
プリンタのプロパティからでは正常にインク残量が表示されています。
それとエプソンのプリンタ監視設定でエラーがでてしまいます。
0点
2002/08/11 19:14(1年以上前)
はなちょんさんの書き込み同様、私の場合も今日突然黒と
シアン、マゼンタ、イエロ、ライトシアンがでなくなりました。
クリーニングを数十回以上繰り返しましたががやはりダメ。
しっかしこのプリンタ最悪ですね。
他の型番のプリンタや、他社CANONのプリンタと比較しても
これほど壊れやすいプリンタはみたことありません。
まったく、いいかげんな会社の製品だ。
0点
2002/08/11 17:51(1年以上前)
アジャストレバーをCD-R位置にして長期間放置すると
詰まることは結構有名ですが、アジャストレバーを通常位置に戻しておい
ても詰まったんですか?
書込番号:884048
0点
2002/08/11 17:58(1年以上前)
目詰まりでお困りの方がけっこういらっしゃるようですが、
私の場合、昨年12月に購入以来今まで全くトラブルはありません。
確かにインクが高いし、コストパフォーマンスは良いとは言えないけど、特にデジカメプリントなどの印刷のできばえは、DPEに引けをとらないと思いますよ。
今までキャノンを使ってきましたが、仕上がり等では数段エプソンが上を行ってます。もっと早くキャノンからエプソンにすれば良かったなと思うくらいです。
いい加減な会社っていうのは、ちょっといいすぎのような気がしますが・・・。
書込番号:884060
0点
2002/08/11 17:59(1年以上前)
戻しています。
メール、HTMLの印刷に使うことが多いので。
ところで、esponのHPをみると
>電源を切った状態で一晩以上経過した後、印刷を実行
と赤字で書いてありますが、普通に考えてこれってお金を取っている
製品に対しての文句と思えませんな。常識を疑うというか神経何本切れ
ているのか、全くバカ丸出しですな。
----
それにしても速いレスにビックリです。
書込番号:884061
0点
2002/08/11 18:04(1年以上前)
一応いっておきますが、
実はPM950は自分の分で2台目です。
1台目はかって1週間以内に今回同様の症状が発生しました。
知り合いの2台も修理がしょっちゅうです。
私の場合がたまたまなのか、一度メーカのデータをみてみたいものだ。
書込番号:884072
0点
2002/08/11 18:31(1年以上前)
直りました。
使っていたヘッドクリーニングを何十回と繰り返して、
すべてのインクを取り替えたら、きちんとでてきました。。。
950円*7円かかってしまいました。
いろいろ考えましたが、もう書くのも疲れたよ。
書込番号:884120
0点
2002/08/11 20:31(1年以上前)
ヘッドを簡単に交換できるようにして、予備のヘッドを付属してくれれば助かるのですが.
皆で文句を言えばエプソンも少しは考えるでしょう.(I HOPE)
書込番号:884275
0点
2002/08/20 01:56(1年以上前)
すぐ目詰まりするのでヘッドクリーニングしますがほとんど効果なし!
結局全部のインクを新品に交換させられます。
時間とインクをいくら無駄にしたことか...
書込番号:899603
0点
2002/08/20 02:21(1年以上前)
すいか888 さん
それって元々壊れてるんじゃないですか?
書込番号:899628
0点
2002/08/20 14:24(1年以上前)
やっぱ故障ですよね...
どうやっても目詰まりが直らないので修理に出します。
書込番号:900209
0点
2ヶ月前に買ったばかりなのに。PM950Cが動かなくなって
しまいました。
緑のランプは点くんだけど、そこから全く不動。
センターに電話したら故障らしいとのこと。
使いたい時に限ってこういうもんすね。
プリンターの箱も捨てちゃっているし、どうやって持って来いって
ゆうねん。
0点
2002/08/11 12:58(1年以上前)
スマトラさんにとっては悪でも、この機種全てが悪というわけではないでしょうね。箱の件は自分の問題でしょう。
書込番号:883692
0点
2002/08/11 13:14(1年以上前)
僕は箱は捨てませんね〜^^;場所とるけど修理や友達に安く譲る時とか重宝しますし。
書込番号:883713
0点
2002/08/11 13:36(1年以上前)
ドアtoドア サービスに連絡してみたら?
書込番号:883752
0点
2002/08/11 13:55(1年以上前)
2002/08/11 18:40(1年以上前)
どうして火に油を注ぐ発言をする人が多いんだろうね。
書込番号:884132
0点
2002/08/11 21:56(1年以上前)
>スマトラさんにとっては悪でも、この機種全てが悪というわけではないでしょうね。
shomyoさん。この掲示板は個人の意見を書き込める場所です。基本的に個人的に悪いと思えば悪。良いと思えば良。
機種全体を指さなくとも、購入した一台が悪いと思えば悪なのです。
>箱の件は自分の問題でしょう。
箱をなくしたので悪じゃないんじゃないですか?
それにしても950は詰る詰る詰るの連続ですな!
書込番号:884400
0点
2002/08/12 03:11(1年以上前)
>EXNET さん
PM-950Cのヘッドが詰まり易いと勘違いしてる人がチラホラいるけど、
この機種は基本的にヘッドは詰まりにくい機種だと思います。
(PM-CD-R側放置して乾燥させた場合を除く)
発売当初から試用してますが、今までのエプソン機とは
明らかに異なり、殆どクリーニングをしたことがありません。
950Cのポンプアセンブリの吸引不良による交換は確かに
多いけど、これはヘッドのノズルが詰まってるわけではないんで、
その辺はきちんと区別しないと誤解を招きますね。
書込番号:884884
0点
2002/08/15 11:54(1年以上前)
本日、修理から戻ってきました。
さっそくテスト印字、、、、、擦れてる、、、、
なんかまた悪夢のようなヘッドクリーニングとテスト印字の
繰り返しを予感してしまった。しかも、戻ってきたプリンタの
インクは元のままでした。
ポンプアセンブリだろうが、インク詰まりだろうがあんまり問題ではありません。とにかくちゃんと色がでてくれればそれでいいのです。
なんとかしてくれーー
書込番号:891064
0点
2002/08/15 12:40(1年以上前)
M&Tさん=スマトラ さんなんですか?元スレ見ると
>「緑のランプは点くんだけど、そこから全く不動。」
ってことで修理に出されたのであれば、印字関係ではなく制御するメカ関係が修理されて戻ってくるのでは。修理報告書には何て書いてあったのでしょうか?
書込番号:891127
0点
PM-950C 黒インクが出ない!
一通りの事はやりましたが、直りません。インフォメションセンターに電話をし、USBケーブルを外し本体だけでヘッドクリーニング&ノズルチェックを4〜5回やっても駄目、24時間後再度挑戦しても駄目でした。
ノズルチェックパターン印刷をすると5つしかでない。両サイドが印刷されません。修理センターに宅配で頼もうかな〜?
エプソンさん詰まらないプリンター開発してくれ!
0点
オートカッター使ってる方にお聞きしたいのですが、
先日PM−950買ったんですけど、オートカッターは未購買、
ロール紙が気に入って良くつかってますが、手動で用紙切る場合は
最後にプリントアウトした写真を敢えて残し、次の回のプリントアウトで
機会外部に十分出てきた時手動で切ればロール紙無駄なく使えて問題無し
なんですが、
(毎回最後の写真まで切ろうとするとプリンター上部のロール紙のボタンを
押さねばならずそうすると紙にノリしろが3−4cmできてむだになるので)
できれば無駄なく全ての写真をすぐ切り取りたいのですが、
もしオートカッターがそのつどプリントアウトした
最後の写真まで切りとってもなおかつ無駄なのりしろできないなら
購入しようと考えてます。できますでしょうか?
0点
2002/08/11 13:00(1年以上前)
何か夏場になってから、この種のトラブルが多いみたいですね。
かく申す私の場合もそうでした。 やはりプリントヘッドが乾燥しやすいのでしょうか? そう言えば、ハードディスクのクラッシュも多いみたいです。 ダメもとで涼しいお部屋でお試しになってはいかがでしょうか?
書込番号:883696
0点
2002/08/11 13:03(1年以上前)
すいません、返信するコメント先を間違えました。 上の(PC950目詰まり)方のメッセージです。 申し訳ありませんでした。
書込番号:883699
0点
2002/10/07 16:22(1年以上前)
ものすごい亀レスです。
オートカッターはプリントし終わったら、一番左のロール紙マークを
押せば、紙を送ってカット、その後定位置まで撒き戻してくれます。
無駄な部分はできません。
書込番号:987752
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





