PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rに印刷

2001/10/09 14:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 うさくんさん

早速このプリンターの目玉でもあるCD−Rへ印刷してみたんですけど
なんかずれて画面のイメージ通り印刷できません。
修正の仕方とかも見ましたがあまりのもずれているので対処できません。
CD−Rをセットして用紙ボタンを押したらトレイがセットされますが
ふたを開けてみたらCDの中央がヘッドの部分にきています。
従って、下半分しか印刷できません。
なんかやり方悪いのかなあ?

書込番号:321014

ナイスクチコミ!0


返信する
れいんぼーべるさん

2001/10/09 14:46(1年以上前)

わたしも それで ハマりました
くぼみと あわせると 書いてあるのですが
給紙トレイをよく見ると 奥にも くぼみが あったりします
手前の 給紙トレイの 端の くぼみではなく
内側 の くぼみに 合わせてください

PM950は 説明書を 読まないと 機能や制約が 多く
なかなか 大変ですね。

書込番号:321027

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさくんさん

2001/10/09 15:17(1年以上前)

な〜るほど〜。そうなんですか。
有難う御座います。
今、会社なんで家に帰って早速確認してみます。

書込番号:321060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インクチェンジシステム

2001/10/08 16:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PMー950Cのインクチェンジシステムについてどなたか教えてください。
以前他メーカーのプリンターを使っていたことがありますが、一旦装着したインクは外すと専用のケースで保管しても3週間くらいで凝固してしまい使えなくなることがありました。
今回のEPSON社のインクチェンジシステムでは、外したインクがまだ残っているのに、使えなくなるという心配はないのでしょうか。着けたり外したりの煩わしさよりこちらの方が気になります。

書込番号:319639

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:490件

2001/10/08 21:46(1年以上前)

呼びました〜?今回のインクカートリッジには「蓋」がつきました。はずしてそのままでも保管できます。心配でしたらさらにサランラップでも巻いておいてくれればさらにいいですね。

書込番号:320088

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM9:50さん

2001/10/08 21:57(1年以上前)

な〜るほど!!これは良いアイディアですネー。「蓋」ですかー。
CD-R印刷フロントローディング機能よりこちらに拍手を送りたいです。
パチパチパチ

書込番号:320101

ナイスクチコミ!0


HUSEさん

2001/10/09 00:32(1年以上前)

EPSONのインクカートリッジは1度外したらもう1度装着する事はダメなんじゃありませんでしたっけ?

書込番号:320392

ナイスクチコミ!0


AkiHina!さん

2001/10/09 12:48(1年以上前)


確かにそうですよね。
950Cからは良くなったんでしょうね。
でも、インクチェンジシステムって交換のたびに
「1ミリリットル」のインクを吐き出すそうです。
これが本当なら、10回くらい交換したら
乾く前になくなりそう(笑)

書込番号:320908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PM-950CのCD-R印刷

2001/10/08 22:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

PM-950Cを購入してのCD-R印刷を試した方教えてください。
フロントローディングのCD-R印刷の使い勝手はいかがでしょうか?

PM-950CはCD-Rフロントローディングでできるようなので、店頭に見に行きましたが、あいにくCD-R印刷は見れませんでした。
PM-900C/920Cと使い勝手は向上していますでしょうか?

書込番号:320198

ナイスクチコミ!0


返信する
Mariposaさん

2001/10/08 23:15(1年以上前)

「手差しのまま、前後が変わっただけ」という意見が多いようですがわたし的には段違いです。
プリンタが真横に設置してあり、CDレーベル印刷が多いのでフロントローディングには
たいへん重宝しています。(920の時はいちいち後ろに回り込まなければならなかった)
この機能だけで、920購入後1週間で950に買い替えました。
プリントする枚数が多いと後ろからのセットはかなり億劫になりますよ。

書込番号:320233

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:490件

2001/10/08 23:37(1年以上前)

最近は提出物、保存物がCDRと言うのが多くなっていますから、CDR印刷はかなり必須になってきますよね。その中で前面給紙、排紙はすごく便利になっていますよね。以前は一行事でしたが・・あとはカートリッジなしでも出来るようになるよいいですよね。

書込番号:320270

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/09 08:46(1年以上前)

PM950CのCD印刷については以下できーちゃん(さん)が詳しく書いてくれてます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83g%83%8C%83C&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM-950C&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD

PM920Cでも教えていただいたTV回転台で使い勝手が向上しましたよ。
回転の為の後ろスペースは給紙トレイから2cm程度です。
左右はプリンタの対角線だけ必要でした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%89%F1%93%5D%91%E4&ResCount=&SortDate=&SentenceCD=&BBSTabNo=1&CategoryCD=0060&ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM-920C&ViewRule=1&Reload=%8Di%82%E8%8D%9E%82%DD

書込番号:320731

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/09 08:52(1年以上前)

すみません。おもいっきりリンク間違えてました。m(_ _)m
書き込み番号で上が[319360] 
       下が[314301] です。
本当に見苦しくてすみません。最初から番号で書けば良かったのね…。(×_×;)

書込番号:320734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハガキセッターって何に使う物?

2001/10/08 20:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

ハガキセッターというものが本体に同梱されていますが、これはどうやって使うものでしょうか?どなたかご存知でしたら教えてください。

書込番号:319947

ナイスクチコミ!0


返信する
OZさん
クチコミ投稿数:490件

2001/10/08 21:42(1年以上前)

説明書がついていますよ。はがきの巻き上がり防止です。ところでアンケートはしました?早くしないと締め切っちゃいますよ!!

書込番号:320079

ナイスクチコミ!0


スレ主 め〜さん

2001/10/08 22:50(1年以上前)

失礼しました。マニュアルではなくA4の紙1枚で入っていました。
ところでアンケートってユーザー登録時のアンケートですよね?
お手数おかけしますがご教示ください。

書込番号:320187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PM−950Cについて

2001/10/07 03:24(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ジェネさん

・画質について
2880dpiと1440dpiの差はパッと見ただけでは
わかりません。見比べるとはっきりしますが・・・
(それだけ1440dpiでも綺麗だということです)

・インクについて
7色独立ですが、以前のインクタンクに比べ、各色、おおむね3倍の容量が
あるとのことです。PM−900Cは、全色交換すると約3千円
950Cは7千円ですから、さほどの差はないでしょう。
むしろ、「黒ノズルを2倍にできる」というのが「売り」みたいです。
(他の方も書かれてますが)

・CD−R印刷について
トレーは小さくなってますが
相変わらずの「手刺し」です。画質も・・・期待はしない方がいいです。
個人的には設定を最適にすれば、満足のいく画質になると思います。

ということで、私的感想ですが、
PM−900C、920Cユーザーの方が買われた場合「自己満足」
その他の機種の方が買われた場合は「大満足」でしょう。

現段階では・・・ですが(苦笑)

書込番号:317363

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/07 07:41(1年以上前)

・インクについて
各色、2倍くらいの容量しかないとのことです。
 PM−900Cは、全色交換すると約1.5千円、950Cは6千円ですから
 インクのコストは2倍します。(お店の人から聞いた話)
 黒だけは条件が違うのでなんともいえませんが・・・

たしかにお店のサンプルでは画質の差を見出せないですし、期待のCD-Rトレー
も手差しですか。
あとはロール紙のオートカッターに期待します。

書込番号:317471

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 09:07(1年以上前)

CD-R印刷に関してはジェネさんの言うように煮詰めないと満足いく仕上がりに
なりません。それから店頭のサンプル(優香の)は既に滲みが発生していますね。
そのうち全ての店のサンプルが滲みます。で、年末くらいになったら
「CD-R印刷、画質悪すぎで心配」って書き込みがあるかもしれません。

未確認ですがインクについては、黒インクは920C等でも相当量入ような
気がするんですが?
比較するときにどうしてもPM920C等の方が内容量が多いような気がしてなりません。
あのサイズでPM950Cの1/2ってっことはあるのでしょうか?
もし、それ以上ならコスト差がもっと開きますよね。

個人的ですが、例によってPhotoshop,IllustratorのPM950C用テンプレートを試作してみました。

書込番号:317535

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 09:16(1年以上前)

あ、↑でFUJIMI-Dさんが「黒だけは条件が違う」と指摘されてるってことは
やっぱりそうなんですね。

書込番号:317545

ナイスクチコミ!0


naa7777さん

2001/10/07 10:20(1年以上前)

私も先日購入しました。
L判などをプリントしたときには感動しました。
まさしく写真で満足しています。

ふちなし印刷すると、結構中が汚れるんですね〜。
あのへんのメンテナンスはみなさんどうされてるんでしょうか?

書込番号:317590

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/07 16:33(1年以上前)

waits さん 仕事が速い、おぬしできる! (笑)

書込番号:317994

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/07 17:02(1年以上前)

>FUJIMI-Dさん

 いやいや、自分で所有していないモノで放って置いても良かったんですが、
 それでは乗り遅れるなぁと思い、頑張ってみました。
 一応、まだ、実践では使ってないのでサイトにてテスターを募集しています。

書込番号:318016

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェネさん

2001/10/08 22:25(1年以上前)

インクについてカラーインクだけで比較すべきでしたね(苦笑)
PM−900C(920C)
1500円×3=4500円
PM−950C 6000円
どちらにしろ、他の方がおっしゃる通りカラーに関しては
コストパフォーマンスが低いですね

黒に関してはカラーと同様に
倍の容量入っていると仮定すれば
PM−950Cの方が・・・という話になりますね

書込番号:320145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PM-950C購入しました。

2001/10/06 01:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

今まで使用していたPM-900Cを息子に譲り、PM-950C購入しました。
京都の店頭実売は42800円でした。
インクは1色1100円。とりあえず予備として1セット+黒インク×1を購入。
1回ですべてを取り替えるとPM-900Cに比べてかなりの出費です。
デジカメ画像(COOLPIX995)をプリント比較したのですが、ハッキリ言って画質の違いはほとんどありません。
スピードはカラー印刷の場合、若干PM-950Cの方が速いですが気になるほどではありません。
しかし、ダークイエローのインクを外し、黒インクと取り替える手間はかかりますが、黒のみのテキスト印刷は、PM-900Cに比べて次元の違う速さです。
CD-Rダイレクト印刷は前面から入れることが出来るので便利ですが、前面に専用トレイを装着しなければならないので、手間ということを考えればPM-900Cとあまり変わりません。
プリンタのうしろに余裕がある場合はPM-900Cでも構わないと思います。

書込番号:315961

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MASSEさん

2001/10/06 01:51(1年以上前)

追加です。
ロール紙オートカッターは購入していませんが、実売価格4200円だそうです。

書込番号:315965

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/06 02:03(1年以上前)

なるほどね、参考になりました、有難うございます。
印刷時の音はどうですか、早い分だけうるさくなってますか。
インクカートリッジが高いので 今回は見送りかなー

書込番号:315978

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASSEさん

2001/10/06 02:35(1年以上前)

印刷時の音は、PM-900Cとほとんど変わらないと思います。
CDダイレクト印刷の場合は、通常印刷に比べて少し音が大きくなります。
しかし、私が使用していた3世代前のPM-770Cに比べれば本当に静かになりました。
PM-770Cを使用していた時、夜中に印刷して子供を起こしてしまった経験があるので(笑)

書込番号:316003

ナイスクチコミ!0


パイオニアさん

2001/10/06 11:47(1年以上前)

CD−Rを印刷する際の質問です。
私は900Cを持っているのですが、やっぱりCD−Rアタッチメントが今回も必要なのでしょうか。
MASSEさんのレポートには専用トレイとありますが、これがCD−Rアタッチメントでしょうか?
900Cのアタッチメントは少々ちゃちっぽいのですがあんなものですか?
買い替えを考えていますのでよろしくお願いします

書込番号:316278

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/10/06 20:53(1年以上前)

先ほどお店で実物を見てきたのですが、おっきくなってますね。
CD-R焼く時には、やはりトレーが必要です。幅が900Cのものより狭いものがついていました。
CD-Rの印刷見本は、PM-900Cと大差ないようですが、どうでしょう。

書込番号:316758

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2001/10/06 20:55(1年以上前)

便乗質問お願いします。

CDをフロントからローディングする場合、PM900Cのように挿入ラインは
あるんでしょうか?それとも差し込むとある程度の位置まで自動挿入されるんでしょうか?

前面給紙トレイは面倒そうですね。せっかくの前面印刷なのに…。

書込番号:316764

ナイスクチコミ!0


きーちゃんさん

2001/10/08 13:23(1年以上前)

CD-Rアタッチメントの変わりに蓋を開けてレバーでCD-R印刷の位置にするだけです。具体的に言うと、
1、トレーをはめ込む(カチッと音がするまで。超簡単。)
2、プリンタカバーを開けて、プリンタのアジャストレバーを<開放>位置に切り替えます。
3、CD-Rを載せた面を上にして、そのまま前面給紙ガイド奥の半円のくぼみと、CD-Rトレイのくぼみが合う位置まで挿入します。
4、アジャストレバーを<CD-R>位置に切り替えます。
5、プリンタカバーを閉じて、[用紙]スイッチを押します。
ちょっと面倒ですが920Cと同じ感覚でしょうか。トレーの取り付け&取り外しは簡単で子供でもできそうです。「ボード紙、CD−Rを印刷しないときはこのガイド板を取り外してください。」とありますが付けっぱなしでも数枚の連続印刷であれば大丈夫そうです。

書込番号:319360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング