PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

量販店の実勢価格は?

2001/10/08 01:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

私もとうとう10/6(土)にPM-950Cを購入しました!!購入価格ですがYカメラで\44,800(税抜)。
ただし13%還元でしたので、実質は44,800×1.05−44,800×1.05×0.13=\40,924(税込)で
購入することができました。まぁまぁの買い物だったと思っています。
(このくらいの金額になると、税抜き税込みの価格差が激しくなりますね)
Yカメラから車で持ち帰りだったのですが重い重い。駐車場行くまでに腕が痛くなりました(笑)。
これからいろいろ試してみたいと思っています。またその後の感想を投稿します。

書込番号:318804

ナイスクチコミ!0


返信する
ponpon123さん

2001/10/08 03:12(1年以上前)

私が知っている店では税込み41000円で5%ポイント還元でした。
還元後は実質38950円ですね。ちなみに関西系の量販です。

書込番号:318926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フチなし印刷について教えて!

2001/10/07 22:09(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

クチコミ投稿数:1578件

初めてエプソンのプリンタを使った者です。どなたか心優しい方、教えていただけないでしょうか?フチなし印刷(フォトクイッカーというソフトから)しましたが、周囲が相当カットされてしまいます。これってどうにもならないのでしょうか?あと、印刷前の選択で、「きれい」か「高精細」かどちらかにチェックするようになっていますが、「高精細」が一番綺麗なのでしょうか?
また、端部印刷にかなり時間がかかるみたいですね・・・ひょっとして、一番いい画質を得るには、大きめの紙に2820dpi印刷して、自分でトリミングしないとダメなのかなあ・・・

書込番号:318388

ナイスクチコミ!0


返信する
sukiyakiさん

2001/10/07 22:42(1年以上前)

920Cの過去ログ読んだ方が良いと思いますよ。
いろいろ勉強になることが多いですから!

書込番号:318446

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/07 23:38(1年以上前)

950C、ご購入おめでとうございます。
僕は900Cユーザーですので推測なんですけど参考までに。
縁なし印刷のカットは結構大きいですよね。
900Cはどうにもできません。
(F900は0mm設定ができるらしい!?)
多分、950Cも無理だと思います。
あと、「きれい」ってPM写真用紙とか選択したときのデフォルトですよね。
そしたら多分、「高精彩」の方がきれいだと思います。
一番いい画質は縁ありの2880dpiですよね.
2880dpiをうまく使いこなせるようがんばってください!

書込番号:318557

ナイスクチコミ!0


o-sansanさん

2001/10/08 00:44(1年以上前)

EPSONのフチなし100%カットされます。
カタログに黒文字ではっきり書いてありますよ。
CANONのフチなしは設定で全部印刷されます。
フチなし印刷はCANONの方は上です。

書込番号:318706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

気になる

2001/10/07 21:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 アンチさん

デザインがちょっとね…Σ( ̄ロ ̄|||)

書込番号:318300

ナイスクチコミ!0


返信する
電脳たかたかさん

2001/10/07 21:25(1年以上前)

そうそう、やたらでかいのも気になる。発売発表直前にPM−920Cを買ってしまって後悔するかも?と気にしてたけど、機能諸々含めて安心(変な話だけど)した。

書込番号:318312

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/07 23:44(1年以上前)

本日、近くの量販店での売れ筋ランキング!
1位 PM890C
2位 F900
3位 PM950C

店員曰く「ちょっと大きすぎるってお客さんが多いですね」
とのことです。

書込番号:318570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フルモデルチェンジ?

2001/10/05 01:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 せんりさん

エプソンは夏マイナーチェンジで、年末にフルモデルチェンジするなんて聞いていたのですが、今回はフルモデルチェンジなんですかね?920Cが出た頃は年末のフルモデルチェンジに期待していたんですけどね。名前も900番台まできたので次は?とか、機能では12色インク!!などという話もあり、夢は広がり920Cは見送ったのですが・・・でも独立インクとなったのはそのプロローグですかね?なんとなく色が多いときれいに印刷できそうな気がします。あまり求めてはいけないのでしょうが、アナログカメラの現像と変わらないほどのものが印刷可能なんですかね。

書込番号:314692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/10/05 04:21(1年以上前)

今回はフルモデルチェンジですよ

インクが独立になりました(高いけど)

書込番号:314800

ナイスクチコミ!0


さん

2001/10/05 08:42(1年以上前)

それはデジタルカメラの質とプリントする紙質によっても変わって来るでしょうがポータブルカメラ並の画質は十分でてます。EPSONの新宿のショールームにプリントアウトサンプルが機種別のものがみれますので一度ごらんになっては?

書込番号:314904

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/07 23:20(1年以上前)

あのカートリッジが12個並ぶと考えるとゾッとするのですが(^^;
私だけ??

書込番号:318515

ナイスクチコミ!0


10.05さん

2001/10/07 23:41(1年以上前)

12気筒エンジンみたいに。

書込番号:318563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

それほどでも、!!

2001/10/07 23:25(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 masa−niさん

今日、ヨドバシカメラで、本体!!!円で、買いました。オプションとか、インクが、安かったので、纏め買いしました。ポイントが、膨張しました。使用した感想ですが、速度は、以前の、PM-800よおりかは、じゃっかん早く、音は静かオートカッタは、富士の、カメラには、??明日確認します。インクは、たかいですよ!

書込番号:318525

ナイスクチコミ!0


返信する
瓶ライデインさん

2001/10/07 23:29(1年以上前)

読み辛い文章だね。

書込番号:318536

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/07 23:35(1年以上前)

言い回しから、外国語の方でしょか。

大手販売店では、ドルでの購入も出来るところがありますからね。

書込番号:318550

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/07 23:37(1年以上前)

う〜ん。
何を伝えたかったのか・・・(^^; 今更ヨドバシの値段隠さなくても良いとも思うし・・・
またUPしてくれるらしいので期待します。

ジャン!改行は忘れずにねっ。

書込番号:318553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

890Cと950C、どちらが買い?

2001/10/06 14:12(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ビリー101さん

7色と6色の違いについてはどうですか?
店員さんは見比べてもさほど変わりはない、むしろ無い。
と言ってました。
890Cを買おうと思っているのですが、950Cの存在も気になります。
速度的には950Cがダントツですが、それは黒×2が使えるからだけのことでしょうか?
カラー印刷は16秒しか変わらないし・・・。
CD−R印刷も両方できるし。
家庭用なら890Cで充分ですかね?

書込番号:316403

ナイスクチコミ!0


返信する
nodadaikonさん

2001/10/06 14:42(1年以上前)

ビリー101さんがどこまで画質にこだわるかで変わってきます。

ダークイエローは主にシャドー域の粒状感や色ムラの改善です。6色でシャドー域の粒状感や色ムラが気になれば7色機をお奨めしますし、気になったことがなければ6色機で十分だと思います。PM-950Cの最高画質を引き出せるだけの元データもないと。


カメラやレンズ、スキャナにどこまでこだわるかに似てるかな?全ての人が、2400dpiのGT-9700Fクラスのスキャナを必要としているわけではないし、必要と感じる人は必要でしょうし。

ただ、PM-950CがPM-890Cと定価ベースで\15,000しか変わらないのなら、私でしたら迷わずPM-950Cを選びます。

書込番号:316425

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/06 14:51(1年以上前)

ホント個人的な意見で恐縮ですが・・・・・。

890Cで十分だと思いますよ。

950Cはインクコストが気になります。
独立インクで総価的に高くなったことは当然ですが、
インクチェンジシステムでは、交換するたびに、
7色全色をヘッドクリーニングみたいに吐き出すそうです。

ダークイエローと黒が混ざらないようにするためには
しょうがないんでしょうけど、
ちょっとインク代が怖くなりません?
インクチェンジシステムはあまりつかえないかも。
せっかくの2880dpiも縁なしには使えないし・・・・。

950CのメリットはCD−Rのフロントローディングと、ロール紙オートカッターが使えることぐらいになっちゃいます。
そのために、15000円の差額を払って、あの巨体を買います?

書込番号:316434

ナイスクチコミ!0


HinaAki!さん

2001/10/06 14:54(1年以上前)

わわ!、nodadaikon さんとかぶっちゃった。
しかも正反対の意見で・・・・・・^^;

書込番号:316435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:4件

2001/10/06 22:26(1年以上前)

今日PM-950Cをヨドバシで買ってきました。上の方々のご意見ありがとうございます。間違って黒インク1本買ってきちゃいました。昔キャノンF870使ってましたが、EPSONのはインク装填すると、90秒もキャリブレーションします。この間インク7色全て吐き出しているのですね・・・こまめにインクチェンジしようと思ったけど、止めます。あと、キャノンと違って残量が目では確認できませんね。大掛かりなチップがインクの1つ1つに付いています。こんなの付けてりゃ、高くもなりますね。また、巨体です!キャノンF900は小さくなったのに、PM950は置き場を変えましたよ(泣)一見小型A3プリンターかと思った。ただ、フロントローディングは設置場所によっては、超便利です。画質も速さもF870を超えてると思うし、ここまでくればあとは付加価値・・・大量に印刷しない・いろいろ高機能使いたいなら、PM950C。割と使う、CD-R印刷しないならF900、CD-R印刷したくて安いのなら、PM-890、ですかね。

書込番号:316904

ナイスクチコミ!0


あらら1さん

2001/10/07 00:55(1年以上前)

PM-890Cを名前が変わったPM-920と考えたら、分かりやすいではないでしょうか。

書込番号:317179

ナイスクチコミ!0


gusさん

2001/10/07 05:48(1年以上前)

スペックから言うと890Cは920Cの下位機種です。4plと2plの大きな差があります。

書込番号:317412

ナイスクチコミ!0


sukiyakiさん

2001/10/07 23:07(1年以上前)

中間の920Cは選択肢に入らないのかなぁ?
私なら890Cと920Cが同じくらいの値段だから、並んでたら迷わず920C選んじゃいますけど。

書込番号:318489

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング