PM-950C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-950Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

PM-950CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 4日

  • PM-950Cの価格比較
  • PM-950Cのスペック・仕様
  • PM-950Cの純正オプション
  • PM-950Cのレビュー
  • PM-950Cのクチコミ
  • PM-950Cの画像・動画
  • PM-950Cのピックアップリスト
  • PM-950Cのオークション

このページのスレッド一覧(全783スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

修理完了

2002/10/26 14:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 Blackbirdsさん

PM950Cの目詰まりが回復しないので購入店経由で修理に出しました。
LAOXに修理品を持ち込んだのですが、ここは対応が悪かった。
購入時に3年間の延長保証料金を支払っているのにもかかわらず
メーカーに直接送ってくれなんて平気で言うのですね。
つまり店に持ち込まずに、長野のエプソンまでの宅配料金を客に
負担させるというのです。
問題外なので、店においていきましたが。

一方、エプソンがすばらしいのは修理に要した日数が一日であったことです。
購入店とエプソンの間を修理品が移動する日数(2日)+1日で直ってきました。

修理品の入った箱をあけると、実に丁寧に梱包してありました。
電源ケーブルは丁寧に束ねて袋に入れられ、透明カバーには傷がつかないようにビニルのシールが貼られてあり、修理内容に関するレポートもきちんとありました。
インクも8割ほど入ったものを出したのですが、新品のインクに交換されていました。

メーカーの修理担当というのはかなり労力がいる仕事だと思うですが
ここまでされると、私など恐縮しちゃいます。

ひとつ知りたいのは、ポンプアッセンブリASPのことです。
修理レポートに、「インク吸引機構の不具合により印字不良になっておりました」とありました。このアセンブリに改良が加えられたという可能性が
あるのでしょうか?

書込番号:1025585

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2002/10/26 15:00(1年以上前)

論点のずれたツッコミで申し訳ないんですが、結局『長野のLAOX』では修理に関する金銭的問題は店のどなたが引き取りを了承し、実際の料金の負担をBlackbirdsさんに在ったのですか?

修理のレポートはただ単に『インク吸引部分に不備が見つかったので交換しました』ぐらいのことのような気がします。

書込番号:1025611

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackbirdsさん

2002/10/26 16:32(1年以上前)

長野県から遠く離れたところのLAOXに持ち込んだのですが
長野までおくれという店員さんのお言葉でした。

書込番号:1025737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/26 16:42(1年以上前)

エプソンは早いときは2時間でで修理してくれますね。
もちろん袋に入れて、インクを交換してインクテストまでして。

でも持ち込んで6時にしまるのに7時半頃に修理が完了したので明日取りに来てくれと電話があったことがある。

書込番号:1025748

ナイスクチコミ!0


あふさん

2002/10/26 17:11(1年以上前)

なんで長野って書いたんだろ?>自分
あ〜EPSONの長野なのねぇ〜!!!!

EPSONより 持ち込み修理
http://www.i-love-epson.co.jp/products/service/mochikomi.htm

通常の修理は『販売店』に依頼とメーカーで言ってるのにね。
# 以外にもインクジェットプリンターの出張修理はないようです

書込番号:1025793

ナイスクチコミ!0


スレ主 Blackbirdsさん

2002/10/27 13:24(1年以上前)

1500円でピックアップしてくれる修理システムの紹介の紙が
修理品に同梱されていたけど、これは知りませんでした。

パソコンがらみ、一般家電品の修理依頼をこれまでいくつかしましたが
相対的にエプソンは悪くなかったです。
帰ってきた梱包を開けて気づいたのですが、製品出荷時にできるだけ
近づける配慮がされていて、ある意味心地よかったけど
コストがかかりすぎているので(エアクッション材とか)
そんなにして大丈夫なのか、と心配になりました。

これまでの修理関係で最も不快だったのがEIZOです。
購入していきなり初期不良だったのにもかかわらず
書面などにもうしわけないの一言もなかったなあ。

書込番号:1027857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

立ち上げ時クリーニングは嫌じゃ

2002/10/27 05:01(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 ねこちんさん

いきなりの独り言ですが、立ち上げ時に問題の有り、無しに関わらず勝手にクリーニングされて盛大にインクを抜かれるのが頭来るんで、本体側で出来るノズルチェックパターン印刷で立ち上げてます。給紙ボタンを押しながら電源ボタンを押し、へッドが動き出すまで、2本指を離しません。これでかすれている様ならクリーニングします。(もち、紙は入れてね)だいぶ節約になってる気がします。追伸:2ヶ月に4回の詰まり修理で泣かされましたが、ポンプアッセンの交換を要求してから、今のところ快調です。970に買い換えようと息巻いてましたが、暫く、人柱様方の様子見になりそうです。

書込番号:1027172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/27 06:08(1年以上前)

試してみます

書込番号:1027199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

目詰まり・・・

2002/10/19 19:22(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 aki-umaさん

インクの詰まりがよく報告されてますよね
これは最初に出た欠陥で今、売られているものは
なおっているのでしょうか?

書込番号:1011440

ナイスクチコミ!0


返信する
きみこっちですさん

2002/10/19 19:35(1年以上前)

直っていないんじゃないですか。たぶん。
新製品もあまり期待しない方がいいかもしれません。
いろいろと良くはなっていますけど、
先に目詰まりの多さをなんとかしてほしいです…。

書込番号:1011464

ナイスクチコミ!0


wanわんさん

2002/10/19 21:42(1年以上前)

私は8月末に950c買いました・・・。 今のところ、全然問題ありません。 もしかしたら、少しは改良されているのかも? 友だちも、
今月の初めに購入しましたが、調子はいいようです・・・・。

書込番号:1011701

ナイスクチコミ!0


OZさん
クチコミ投稿数:489件

2002/10/20 00:17(1年以上前)

ポンプアッセンブリの対応は後期商品には対応されていると聞きました。
最近の950Cのインク詰まりはCDR印刷の後、ヘッド位置を上げたまま電源を切ってしまう場合に発生しています。これを初期ロットのインク詰まりと混合して騒いでいるようですが・・。以前使用していた950Cは特に大きなインク詰まりは無かったです。もしインク詰まりしても修理が速いからいいですよね。

書込番号:1011921

ナイスクチコミ!0


リングイネさん

2002/10/20 19:13(1年以上前)

<インク詰まりしても修理が速いからいいですよね。>
って、詰まること自体が問題ですよね
修理中は使えないわけだし!
修理は速いに越したことはないけど、使えないようにならないこと
の方が遥かに大切!

書込番号:1013661

ナイスクチコミ!0


caitsithさん

2002/10/24 08:28(1年以上前)

詰まる、という意見が多いですが、私はほとんど経験がありません。
PM-770C を使ってた頃、2ヶ月ほど使わなかったら詰まったことが
ありましたが・・・それも1回だけ。
PM-950C に買い換えてからは詰まり経験ゼロです。
印刷頻度は2Lサイズあるいは六つ切を週に5〜6枚ほどでしょうか。

一方、職場で使ってる PM-730C はわりと詰まりやすいですね。
使用頻度は1ヶ月にLサイズを2〜3枚程度、職場はエアコンが
かなり効いているので空気はだいぶ乾燥しているという環境。
結局、詰まる暇が無いほどにガンガン使うのが一番なんでしょう。
そこまでの使用頻度はない、ということなら別の選択のほうが良いかも。
ただ、その「別の選択」をどの機種にすればいいのかは知りませんが。

書込番号:1020996

ナイスクチコミ!0


Blackbirdsさん

2002/10/25 13:12(1年以上前)

OZさん、みなさんこんにちは。

ポンプアッセンブリの対応というのは、インク吸引機構の改良という
意味でしょうか?

購入後週一で使用しているのですが目詰まりがひどく
ついに修理に出しました。
インク吸引機構の交換という内容で修理品があがってきます。
この部分が原理的に改良されているというなら
良いニュースです。

書込番号:1023359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他機種と比べると?

2002/10/24 20:07(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 どうしたらいいでしょうか?さん

現在、新規プリンターの購入で悩んでおります。
気になるのは、PM-950Cなんですが使い勝手はどうなんでしょうか?
年賀状印刷と多少イラストレーターの書類を印刷するような
使用予定なんですが。コストパフォーマンスやつい先日出た新機種との
比較や、他機種との比較などふまえたおすすめ機種等教えてください。

書込番号:1021947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3034件

2002/10/24 22:35(1年以上前)

>PM-950Cなんですが使い勝手はどうなんでしょうか?

えー、このPM-950の過去ログをずーと遡って見ていくとだいたいわかるんじゃないでしょうか(~~;)?

個人的にはあなたの用途だと新しいCANONの下位機種(PIXUS 550iもしくは850i)が
良いのじゃないでしょうか?こちらの方が断然印刷速度が速いし、コストも安いです。

EPSON PM-950C(又は970C)とかはCd-R印刷がしたい&最高画質の写真画質印刷がの為には遅くても五月蠅くてもインク詰まりしても高くてデカくても良い!という人が購入するプリンタです…。
私はPM950Cユーザーですよ。買って半年で修理に出しましたが…(~~;)。

書込番号:1022303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちがいいかな

2002/10/16 12:32(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 シュウ325さん

こんにちは、やっと新機種発表されましたね。以前から950Cを購入しようと思っておりましたが、新機種発表後値段も下がると思い我慢しておりました、930Cとどちらがいいか悩んでおります。おもに写真の印刷に使いますが950Cは、めづまりの投稿も多く、メンテナンスが大変そうですが、どんなものなのでしょうか。

書込番号:1004600

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2002/10/16 13:28(1年以上前)

930Cに一票。950Cを使ってる友人(一回修理行き、インク詰まり多数)を見てるだけに…^^;

書込番号:1004656

ナイスクチコミ!0


かいしさん

2002/10/17 00:39(1年以上前)

Canon or HP に一票。
理由
@930Cも970Cもインクは950Cと同じ
A2pl→1.8pl になったため、より目詰まりしやすくなってる可能性大!?

書込番号:1005712

ナイスクチコミ!0


あっちがいいかなさん

2002/10/18 01:01(1年以上前)

hpに一票。

950c昨夜も、ヘッドクリーニングを十数回繰り返したが、目詰まりは残ったままインクがタンクの3分の1ほど消費されたのみ。

hpならヘッドごと交換で、メンテナンスはほぼフリーに等しいです。

書込番号:1007833

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/18 01:08(1年以上前)

950Cを使ってますが、CD-R位地にレバーを放置した場合にのみ
目詰まりを起こします。それ以外では滅多に目詰まりしたことはありません。
3ヶ月に1回くらいのペースです。

PM-950Cの場合、CD-R使用時はヘッドにキャップがきちんとされなくて、ヘッドが
乾燥しやすいみたいです。PM-970Cでは直ってるんじゃないでしょうか?

書込番号:1007862

ナイスクチコミ!0


ものぐささん

2002/10/19 00:13(1年以上前)

今の最新・最高機種を買うのが一番!!

書込番号:1009556

ナイスクチコミ!0


スレ主 シュウ325さん

2002/10/22 11:29(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。そのほかの投稿も参考に購入したいと思います。

書込番号:1017002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

インク泥棒

2002/10/19 11:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-950C

スレ主 さんま123456さん

印刷すると、横線の縞模様が入ったので、クリーニングをした。
しかし、1,2回程度じゃ直らなかった。しかたないので
タンクをいったん抜いて、セットしてクリーニングした。
ようやく、マシになる。でも、この間タンクの1/5が減る。
1タンク1000円として7色1400円の損。
まったくこのプリンタはインク泥棒そのもだね。
よく、こんな機械をユーザに売っていて平気なものだ。
一度開発者の面を拝んでみたいね。

書込番号:1010511

ナイスクチコミ!0


返信する
超WinPC初心者.NETさん

2002/10/19 11:53(1年以上前)

そんなことは有名。今ごろ書かなくてもいい。それにそのこと知ってて買ったお前が悪い

書込番号:1010560

ナイスクチコミ!0


スレ主 さんま123456さん

2002/10/19 13:46(1年以上前)

ボケ、再度わざわざ書いてやっただけじゃ。

書込番号:1010794

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/19 14:20(1年以上前)

調子悪そうですね。私のはすこぶる調子が良いです。
さんまさんのは一度、保守点検で見てもらった方がいいかも。

書込番号:1010853

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/19 14:43(1年以上前)

いまやプリンタはhpに限ります。PSC2150にしとけば問題ないです。

書込番号:1010896

ナイスクチコミ!0


くれをさん

2002/10/19 18:04(1年以上前)

PM-950CとPSC2150では用途が違いすぎると思いますが。

PM-950Cは高画質の写真印刷向けのインクジェットプリンターですよ?

書込番号:1011271

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/19 20:26(1年以上前)

>くれを さん

ただ最高のプリンタは2150ですよ、という意味を込めて言ってみただけです。あまりおきになさらずに。
というより今やどのメーカーでも上位機種は高画質です。エプ○ン=高画質と思っている人が多すぎます。高画質がよい人はカメラ屋にやってもらった方がはるかにキレイですから。
ということで、そういった悪いところがまったく無いhpはすばらしい。もうエプ○ンは使いたくないっす。

書込番号:1011568

ナイスクチコミ!0


くれをさん

2002/10/19 21:39(1年以上前)

むぅ、よく意味がわかりませんが、コピーだったらカラーレーザーのコピー機の方が性能は良いでしょうし、スキャナも専用のスキャナの方が性能は良い、ということにはなりませんか?
複合機というカテゴリでは2150は良い物だと思いますが、人それぞれ用途によってそれぞれ求める最高のものは違うと思うんですよ。

あと、キヤノンもエプソンもインクジェットの画質はカメラ屋さんに負けてはいないと思いますよ?

書込番号:1011696

ナイスクチコミ!0


むひょさん

2002/10/20 02:15(1年以上前)

いや、ですからあまりお気になさらずに・・・。ただhpは買ってからしか分からない不満がない、と言いたかっただけです。そういう意味で最高だと言ってみただけです。

私もエプ○ンのインクにはお世話になりましたから。あのやってもあまり変わらないクリーニングと、コンセントを入れると勝手に爆音で始める(止められない)クリーニングにはうんざりだったので。

>カメラ屋
いや〜まだまだカメラ屋の方がキレイでしょ。インクジェットもがんばっていますけどね。家でじっくり眺めるとやっぱ物足りない。

書込番号:1012180

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/10/20 16:09(1年以上前)

プリンタを購入予定だが、複合機は、、、いらないな。個人的に5551のデザインや色が好みだけど、4辺縁なし印刷やCD-R印刷できないんだよな。仮にhpのプリンタに悪い所が無いとしても(本当か?)、ほしい機能がないから候補から外れたな。

970Cと950iが最有力候補なんだが、雑誌の比較記事を読んでから買う予定。
ランニングコストは悪そうだが、今は、文字・写真ともに印刷速度の速そうな970Cの方に気持ちが傾いてるな。個人的に970Cのデザイン(形?)の方が好きだしな。でも、950iのほうが無難かもしれないな。

独り言ですからあまりお気になさらずに・・・。(まねてみた)

書込番号:1013293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PM-950C」のクチコミ掲示板に
PM-950Cを新規書き込みPM-950Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-950C
EPSON

PM-950C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 4日

PM-950Cをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング