
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年4月7日 14:42 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月22日 23:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月27日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2004年12月19日 19:25 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 11:26 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月2日 11:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


おしえてください、mac osxにしてから、os9の時にできてた、
スーパーファイン紙とか選んだり、早さ重視画質重視みたいな
機能が使えず、osxのプリントソフト?のようなものが立ち上がります。どのようにしたら使えるようになるのでしょうか?
ご存知の方、教えてくださいm(_ _)m
0点





電源投入後に用紙ランプが点滅して印刷ができない状態です。
紙詰まりもしてないのですが、そのボタンを押してもローラーが
空回りするだけです。
どなたか復帰方法ご存知のかたありませんか??
修理でしょうか?
0点

CD−R、或いはDVD−Rなどのプリンタブルメディアの印刷はやりませんでしたか?
しかも初めてならなお怪しいです。
私の経験をお話ししましょう。
当該機種を発売後まもなく購入し、同様な症状が起きました。
この現象で交換して3台目を現在子供が使っています。
さて、その原因はプリンタブルメディアを印刷するために説明書に従って挿入していくと引っかかりがあります。
それを更に押し込むと駄目になるということが分かりました。
つまり、用紙センサーが壊れるようです。
3台目でやっと原因と対処法が判明した次第です。
当時、そのショップでは同じ現象で何台か交換したと言うことを教えてくれました。
私はこれはこの機種の欠陥と考えています。
ポンプユニットともにです。
もし違う原因で今回の症状が出たのだとしてもおそらく御自分で修理できないと思います。
センサーの辺りをバラして修理する度胸が有れば可能かもしれませんけれど。
(plane)
書込番号:3970679
0点


2005/02/22 23:35(1年以上前)
私もまったく同じ症状が2度ありました。
構造的欠陥が多いみたいですね。
修理で儲ける考えでしょうか?
EPSONでは修理の際の代替機を数百台用意しているらしいですよ。
なかなかやってくれます。
書込番号:3973946
0点







今年も、年賀状の季節になりましたがためし刷りをすると、
宛名面にインクの汚れが縦に幅2mm、間隔8mm、長さは葉書の縦いっぱいです。
汚れは点々とスジ状で黒色に汚れています。
今まで使用していて、紙が送られずにインクだけ出ていたケースもあって
そのせいだと思いますが、綺麗に印刷する方法はありませんか?
0点


2004/12/19 19:25(1年以上前)
[2875825](3つ下)のねぎとろさんも書いていますが、インク吸収スポンジがあふれているせいだと思われます。
メーカーに修理を依頼するか、自己責任で自分自身で分解掃除するかでしょうね。
もしもリコール対象のポンプユニット交換がお済みでないのであれば、メーカーに連絡を取って一緒に直してもらうのが良いのではないでしょうか。
書込番号:3656459
0点





PM-3300Cの事ですが、スイッチを入れるとランプが全て点滅します。近所の知り合いに聞いたら、廃インクタンクが一杯になっているとの事。で、分解して掃除をしたのですが直りません。どうしたらよいでしょうか。
0点

Hatimaru さんこんばんわ
エプソンサービスに修理依頼された方が良いと思います。リセットする方法があるのだと思いますけど、私は分かりません。
http://www.epson-service.co.jp/
書込番号:3024497
0点

自分ではできないと思います。
(するとしたらかなりの覚悟は必要では?)
エプソンに修理に出しましょう。
インクの量に注意(詳しくは過去スレを)
書込番号:3511221
0点





このプリンターが出た当初に、高機能と優香の宣伝?が気に入り即高
額で購入し数年使用していますが、他の方と同様、私もポンプが2回
故障しました。1回目は、保障期間内でしたので購入店に持って行き修
理(この時は、印刷中にインクが漏れ出し内部がインクでベタベタに
なっていました。2回目は保障期間外でしたが、EPSONに苦情の
連絡入れると「九州?(当方は大阪)のサービスセンターまで箱に詰
めて送って欲しい」との事でしたので、言われるがままに発送致しま
した。「ドアツードアサービス」というサービスのご案内も一切
なく・・・。現在もA4用紙に印刷すると用紙の縁にインクが付きだ
して・・・・と何か印刷する度に散々な始末です。EPSONプリン
ター一生買わね〜!!!!!!!!!!!次はCANON製でも買っ
てみよ〜と!
0点


2004/06/02 11:02(1年以上前)
2回目の修理は結局行われているのでしょうか?
修理して直っていないなら、修理後何ヶ月かは再修理してもらえる可能性があります。
ふちにインクが付くということは、余分なインクを吸収するスポンジがあふれているのでしょう。
デリバリーサービスを使ったのですよね?ドアツードアより安いですからそれで良いのでは?というより、多少時間はかかるものの修理は販売店に出すのがいいですよ。
なんだか半分は勝手な思い込みのような気がします。
書込番号:2875875
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





