
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全783スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年1月15日 00:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月14日 23:03 |
![]() |
0 | 15 | 2003年1月12日 00:42 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月10日 18:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月9日 01:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月5日 19:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




CD-Rのレーベルの印刷はEPSONのCD DirectPrintを使っているのですが、イラストレーターから、印刷したいのです。これって不可能ですかね?
イラストレーターの印刷設定とかあるなら、教えてください。
0点

また、この質問ですか。
まいど、waitsさんのお世話になってください。
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/
なお、この件は過去ログにもありますので。
(plane)
書込番号:1216661
0点



2003/01/15 00:51(1年以上前)
そうでしたか、どうもすみません。
そして、ありがとうございます。
書込番号:1217507
0点





このプリンターを、購入して1年2ヶ月。
インクコスト以外にたいした問題もなく、今日まで来ましたが、
最近、CD−R印刷をすると、プリンタヘッドが左右に移動するたびに、
「シュッ、シュッ」と音がするようになりました。
今のところ、普通紙印刷はできますが、毎日使う物なので、
「危ない」のなら早めに手を打ちたいと思います。
こんな異音を経験された方、ご意見などお聞かせください。
0点


2003/01/14 16:17(1年以上前)
CD-R印刷の場合ではありませんが、このような音は聞いたことがあります。
個人ユーザー向けのプリンターを業務用として、1日あたり数十枚印刷しているような環境下や、埃っぽい環境下で使用していると、早いものでは半年〜遅くとも2年ぐらいで、ヘッドおよび駆動部分に何らかのトラブルが出てきます。所詮は消耗品ですから・・・。
私の職場での経験では、CANONのプリンターで1年〜1年半ぐらい、EPSONのプリンターで半年〜2年ぐらいで、ヘッド交換や、駆動部の交換修理をしていました。(当たり前ですが、あまり使用していない部署では、数年経った機種でも元気に稼動中です。)
ヘッドが乗っかっている金属棒が汚れてきたり、タンクの舟との摩擦が大きくなると「シュッシュッ」と音を立てていました。但し、CD-R印刷に特化したことではありません。かと言って、そぼQさんの場合、ヘッドが紙に接触しているような線も見受けられないようですね。
もしヘッド駆動部までの交換となると、送料も入れて1〜2万円ぐらいはしたと記憶しています。もう少し様子を見てみては・・・?
どうしても気になるようでしたらサポートに一度お電話を。
書込番号:1215951
0点



2003/01/14 23:03(1年以上前)
サイフォンさん、ありがとうございます。
うちのプリンターは、全くの個人使用ですが、
もっともよく使用する「普通紙印刷」には、
とりあえず問題ありませんので、
このまま様子を見ながら使用してみます。
書込番号:1217047
0点





購入して数ヶ月、まったく最悪のプリンタです。
とにかくカラー印刷前は必ず、ヘッドクリーニングが必要です。
1週間も印刷間隔あけないでも、よこ縞模様が入るひどい出力。
クリーニングは、ソフトウェアからではなく、タンクを一端抜いて
少し振ってから再セットしないと良くなりません。もちろん、
そのたびに無駄なインクが使われ、激減。。。
まったく、泥棒プリンタですな。私からするとPM950は
買ってはいけないプリンタです。ちなみに、この件で修理は1度しています。
格言:トップシェアの製品が必ずしもいい製品とは絶対言えない!!
0点


2003/01/04 12:00(1年以上前)
保障期間のあるうちに、一度エプソンに相談してみては?
私は脱エプソン派で幸せですが。
書込番号:1187399
0点


2003/01/04 12:09(1年以上前)
うちのPM-950Cは快調で大変幸せです。写真は某C社のフラグシップ
よりもずっと綺麗だし。
950Cシリーズが、とかではなく羊315 さんちの
950Cが壊れてるのでは。
書込番号:1187419
0点


2003/01/04 12:22(1年以上前)
「ずっと綺麗」って書くと突っ込まれて論争になりそうだから、
「よーくみると950Cの方がやっぱり綺麗」に訂正しときますわ。
書込番号:1187445
0点


2003/01/04 12:31(1年以上前)
トップシェアの会社の一昨年あるいは昨年のflagship model
だったわけですが。
ここの板はその手の情報であふれかえっておりますが、
既に発売から一年以上が経過し、後継機のPM-970Cも出ている中で、
“悪”のレポートにしても、
トラブルが起こりやすいという評判をご存知で購入・使用されたのか、
そうではないのかでだいぶ印象が変わってくるような気が致します。
書込番号:1187461
0点


2003/01/04 12:52(1年以上前)
まぁ私の場合、機種の不具合もありましたが、
1番の問題はサポセンの対応だったのですけど。
書込番号:1187510
0点


2003/01/04 20:03(1年以上前)
やはり、ご運が悪かったのですね。
本来はそんな運で左右されるようなことがあっては
いけないんですけどね。
自分は「当たり」だったので快調に使用しています。
反対に自分はC社は2回買って、2回とも調子が良くなかったので
脱C社派になりました。
書込番号:1188588
0点


2003/01/05 01:10(1年以上前)
素数さん、私はエプソン8戦して6敗です。
それでもエプソン派だった私ですが、
サポートの方の心無い言葉で脱エプソン派になりました。
書込番号:1189506
0点


2003/01/05 01:52(1年以上前)
く〜っさん。それでエプソン機の悪口ばっかり言うようになったの?
やめた方がいいよ、そういうのは。く〜さんのイメージのためにもね
書込番号:1189635
0点


2003/01/05 12:33(1年以上前)
調子悪いなら早めにメーカーに問い合わせるべきです。
機械なのだから初期不良の可能性も含めて考えられた方が
よいのでは。購入店に相談してみるとか。
シェアが多い分、不良やクレームが増えてしまうのも
ある程度仕方ないと思います。人が作るんですから。
他のメーカーだってシェアが大きくなれば同様の事態は
考えられます。
私の950Cは快調です。1回紙が詰まり修理に出しましたが、
すぐ戻ってきましたし、インクトラブルではなくてもインク
全部交換してくれましたしサポートは良かったと思います。
インクやヘッドのトラブルは全然無いです。たまに詰まっても
クリーニングで直りますし。
不良かも知れない物をつかまされたお気持ちは分かります。
あまりこちらには書き込みしませんが、
気持ちの良い書込みではないものも多く、口コミ情報を
受信していると「またか」っていつも思いますので
書かせて頂きました。
書込番号:1190631
0点


2003/01/05 17:09(1年以上前)
私、エプソン機の画質については認めてます。
ただ、経験上トラブルの多さ、サポセンの対応であまり人には薦められないかな?
と思っているだけです。
ここ数年CANONも数台使ってますが、こちらは安定してますので。
そんな訳で、エプソンプリンタのトラブルでお怒りの方に、脱エプソンした結果良かったと言っているだけです。
※あくまで個人的意見※ですが、初期不良、サポセン関係無くCANONの方が良いと思ってもいます。
あ、画質追求ならエプソンとも思ってます。
それでは失礼します。
書込番号:1191288
0点


2003/01/07 20:08(1年以上前)
サポセン(スキャナのドライバのバグ関係でのトラブル)と対話したことはありますが、なんか、ある程度知識を持っていないと、「設定ミスでは?」とかで済まされてしまいそうな勢いではありました(^^;
でも、ちゃんと話せば(こっちは一応、画像処理のプロ)、ちゃんとした対応を取ってくれましたよ。ただ、一般ユーザとメーカの話の内容のレベルって、多分合わないよなぁ・・・。
羊さんのは、たぶんハズレだったんだとおもいます。ハズレが多い機種だってことはご存じでしょうか?
書込番号:1196799
0点


2003/01/10 10:35(1年以上前)
私は発売当初会社で1台、昨年夏家庭用に1台購入し継続使用していますが、軽度のインク詰まり以外のトラブルは一切無く快適に使用しています。インクコストが高いのと、インク残量があるのに交換させられる?事意外は不満は全くありません。なぜ、皆さんの950Cはそんなにトラブルのか不思議です・・・
書込番号:1203441
0点


2003/01/11 14:24(1年以上前)
私は初期不良で2連続交換!
書込番号:1206584
0点


2003/01/12 00:42(1年以上前)
なんで今更って感じのレポートですね
インクの不調については発売以来、散々言われて来たことです。
ご存知なくて買われたのならお気の毒ですが、次回から発売から
時間の経ったものを購入されるときは、どんなトラブルがあるの
下調べすることをお薦めします。
>私からするとPM950は買ってはいけないプリンタです
PM950Cは画質の点においてはいいですよ。
>格言:トップシェアの製品が必ずしもいい製品とは絶対言えない!!
そうですね。
いい勉強になったと思って諦めましょう
書込番号:1208205
0点







2003/01/10 18:17(1年以上前)
発売日までは知りませんが、PM-950Cは「2880dpi×1440dpi」なのに対して、PM-930Cは「2880dpi×2880dpi」です。但し、PM-950Cはインクの色数が「7色」で、PM-930Cは「6色」です。(共に独立インクカートリッジ)
書込番号:1204297
0点


2003/01/10 18:25(1年以上前)
≪追記≫接続のインターフェースも違いますね。
先発商品(?)のPM-950Cは「パラレルとUSB1.1」のみですが、後発(?)のPM-930Cは「パラレルとUSB2.0(&1.1)」に対応しているようです。
書込番号:1204308
0点


2003/01/10 18:54(1年以上前)
要は・・・・・・、PM-920CのバージョンUpが新型の「PM-930C」で、PM-950CのバージョンUpが新型の「PM-970C」のようです。 (^^ゞ
追記、追記で、ごめんなさい。
当方は現在PM-820Cを1年半程使用しており、少し疲れてきているので、買い替えを検討中です。PM-820Cはとても静かな方なので、買い替え機種の選定にも迷っています。
書込番号:1204359
0点





プリント中 紙詰まりのコメントが出てプリントできなくなってしまいました。マニュアルにしたがって調べても紙は全く詰まっておらず、色々やっても症状は治りません。どなたか経験のある方アドバイスいただけないでしょうか?お願い致します。
0点

CD-Rのダイレクトプリントやりませんでしたか?
(plane)
書込番号:1182102
0点



2003/01/06 13:25(1年以上前)
夜間飛行さん。ありがとうございます。もうあきらめて掲示板も見ていませんでした。おっしゃるとおりCD-Rのダイレクトプリントを行った直後からおかしくなりました。直す方法ありましたら
教えていただけないでしょうか?
書込番号:1193564
0点

ダイレクトプリントのためのトレーを差しむ時に引っかかるような感じはしませんでしたか?
もしそうだとしたら、修理に出すほか有りません。
購入して間もないならショップで初期不良で交換ですね。
この問題は既出ですが、センサーの一が悪いのか引っかかった感じの時に無理にさすと、壊れます。
過去ログにはばらして自分で修理した、と言う強者もおられるようですが、私はこの件で初期不良として2台交換して現在3台目です。
しかし、これは結果としてトレーの差し込み方を工夫することによって回避できるようになりました。
私は、このプリンタに関してはこの部分だけは欠陥ととらえています。
他のことはよいだけに残念に思います。
ただ、万人の方がトラブルを起こしているかというとそうでもないようですが。
いずれにせよ修理か交換行きだと思います。
(plane)
書込番号:1193756
0点



2003/01/07 21:18(1年以上前)
どうもありがとうございました。早速購入したコジマ電気に持っていきました。保証の1年間を過ぎておりましたが、無償で直してくれそうです。これから
CD-Rのダイレクトプリントを行う時は注意?するようにします。
書込番号:1196973
0点


2003/01/09 01:38(1年以上前)
僕もこんなミスがありました、CDをプリントするときにレバーのことを忘れてセンサーを壊しました。
書込番号:1200245
0点





ホームページで見つけました。
正月3日目、秋葉原ラオッ○スコンピュータ館の初売り特価。
http://www.laox.co.jp/
50台もあるらしい・・。17800円・・。
旧フラッグシップモデルだけど、ここでは評価が分かれてますね。
最新モデルは高いしなぁ。
0点


2003/01/02 17:41(1年以上前)
私はホームページでなく読売新聞の12/31新聞広告(ちょうど真中の見開き広告)で見つけました。
真剣に並ぼうかと考えているのですが、その日は他にも用事があるため、ただ単に○オックスに並ぶためだけに行って、買ったらすぐ帰ってこなければならないため、下の書き込みにある、
http://i-market.ne.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&
;KIND=0&SHOP_ID=499006&PRODUCT_ID=EPPR955&DispType=2&a
mp;DISPCATEGORY=000000187002001&LoginShopID=499006
で買っちまおうかと真剣に悩んでいます。
2000円の差額で、朝イチで秋葉原まで行って買って持って帰ってくる手間が省けるかと思うと・・・ウ〜ン、悩みどころだなァ〜。
こういう時の2000円ってすごく微妙。
書込番号:1182662
0点


2003/01/03 17:31(1年以上前)
とほほ、午前中で売り切れ。がっくし・・・(´・ω・`)ショボーン・・・
書込番号:1185342
0点


2003/01/05 19:28(1年以上前)
本日PM-950Cをラオックスコンピューター館で購入しました。
店員さんの話だと50台売り切ったあと各店舗に残っていた在庫品を
かき集めてきたそうです。何台残っているのかは分かりませんが
興味のある方は問い合わせた方がいいかも。
価格はリンク先の通販と同じ19800円でした。
書込番号:1191657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





