PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

15年ぶりに使ってみたい

2018/03/31 18:59(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

押入れにPM-970Cをしまっていることを思い出し、
15年ぶりに出してドライバをインストールして使ってみました。
コントロールはできるものの、何度ヘッドクリーニングしてもノズルチェックは白紙状態です。
当時のインクだったせいなのかなと思い、
新たにインクカートリッジを注文しました。
まだ届いてはいません。
新しいインクカートリッジを取り付けてもノズルチェックは出ないんじゃないかなと危惧しています。
たぶん出ないですよねぇ〜。
ヘッドクリーニング以外にノズルの復活方法をご存知の方、
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21718489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2018/03/31 19:28(1年以上前)

>ヘッドクリーニング以外にノズルの復活方法をご存知の方
洗浄剤を使う。
ヘッド外して、お湯につけて融解。

書込番号:21718552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2018/03/31 20:04(1年以上前)

>パーシモン1wさん

コメントどうもありがとうございます。

> ヘッド外して、お湯につけて融解。
ヘッドって外れますか?
外し方がわからないんですがー。。。

書込番号:21718619

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11639件Goodアンサー獲得:2519件

2018/03/31 20:19(1年以上前)

スーパーサラリーマン2さん、こんにちは。

ヘッドのクリーニング液というのがありますので、それを使ってみてはどうでしょうか。

書込番号:21718643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39401件Goodアンサー獲得:6948件

2018/03/31 21:20(1年以上前)

>ヘッドって外れますか?
壊すつもりで分解していかないと無理ですy

目詰まりを解消するというなら、洗浄液=クリーニング液を使ってインクを溶かす方法があります。
これが手頃な方法です。
それでダメとなると、お湯や薬液に漬け込んでインクを融解させることになるので、その場合はヘッドを外すところまで必要になります。

書込番号:21718781

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/01 00:02(1年以上前)

同時期のプリンタのインクのヘッドが完全に詰まってほとんど印刷されなくなったことがあります。
現状、ほとんど真っ白でインクが出ない状態ですので、おそらく皆さんの言うように分解して洗浄しないと復活は難しいでしょう。

書込番号:21719248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2018/04/02 01:04(1年以上前)

>secondfloorさん
>パーシモン1wさん
>kokonoe_hさん

コメントどうもありがとうございます。
専用の洗浄液/クリーニング液があるんですね。
いずれにしろ壊れることを覚悟して分解ですか。。。
まあ、壊れてもそんなに悔いも無いので分解してみます。

分解したらまた書き込みたいと思います。
どうもありがとうございます。

新しいプリンタがほしいなぁ。

書込番号:21721922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2018/04/04 20:12(1年以上前)

昨晩にプリントヘッドを取り出しましたが、
組み付けできなくなり、終わってしまいました。
ちゃんちゃん!

書込番号:21727893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

とうとう買い替えでしょうか?

2007/07/14 03:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
現行機種の方に書き込みしようと思いましたが、こちらにさせてもらいました。

約2ヶ月振りにデジカメの画像を印刷していたところ、27枚目の印刷中に、いきなり「ガリガリ」という変な音がして、インク&用紙ランプが高速点滅し停止してしまいました…。

それから2〜30回程電源を入れ直しましたが、インクヘッドが本体の左右の壁にぶち当たったりしてしまうなどして、一向に正常に戻りません…。

ヘッドを駆動させるベルトの制御(基盤?)不良か何かだと思うのですが、買替えるか、修理するか悩んでいます。

エプソンのプリンタは、PM-970Cからインクの減りが激しくなったということですが、画質もキレイですし、印字速度も十分満足(前に使っていたプリンタがキャノンということもあって、印字速度があまりにも遅かったということもありますが…)していますし、現行機種(PM-G850やPX-G930等)の書き込みを見るとあまりよい評価ではないようです。

また、インクカートリッジの在庫が各色5〜10本程度あることもあり、修理できるのであれば、修理で対応したいと考えています。

ちなみに、当該プリンタは、4年以上前に、キャノンのプリンタがヘッド詰まりでお釈迦になった際に買替えし、これまで廃インクメンテナンス2回実施しました。

用途は、ほぼデジカメ画像印刷(年間にL判1000枚程度くらい?)のみに使用しています。

まずはサポート窓口に問い合わせるべきだと思いますが、今回のケースでも、最大10,500円以内の修理代金での対応が可能そうかについても、教えていただければありがたいです。

書込番号:6531904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2007/07/14 04:07(1年以上前)

以前、カミナリ被害で壊れた時修理に出しました。
モデルは950−C
その時の対応は非常に良かった  っと記憶してます。
カミナリ被害での対応はもちろんのこと・・
その他、ローラの部分を以前ティッシュで拭いた際、
ちょと破損してましたが・・>使用には問題なし
この部分も修理されてました。
≪修理経過報告書には記載されてなぃ≫
良心的に修理されたのでしょうね。
 一度、メーカに聞かれたらどうでしょう。

書込番号:6531922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/14 08:42(1年以上前)

あめっぽさんありがとうございます。

いずれにしても、一度メーカーに聞いてみてから判断した方が良さそうですね。

費用のことが心配ですが、ロール紙のオートカッターも装着していますし、みなさんがよく言われているような、紙の角部分へのインクの付着などの不具合も全くありません(今のところですが…)ので、10,500円以内で修理できることを願いたいと思います…。

書込番号:6532254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

給紙トラブル!

2006/05/13 20:40(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 DG64Wさん
クチコミ投稿数:43件

A4普通紙を印刷する時、一枚ずつ給紙されずにまとまった枚数でプリントされてしまいます。
同じような症状でこうやったら直った、みたいな情報がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5075741

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2006/05/13 21:00(1年以上前)

雨の日にそこいらに放置し湿気を吸ったようないいかげんな紙は使わず、カールの無い新しい紙を十分にさばいてからセットし、なおかつ不具合が解消しないなら故障の可能性がありますね。

書込番号:5075800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件

2006/05/13 23:05(1年以上前)

>一枚ずつ給紙されずにまとまった枚数…

一度に何枚くらい引き込まれますか?
2・3枚でしたら、紙のさばきが十分でない。又は、静電気で紙同士がくっ付いてしまう事が原因でしょう。
(特に薄手の普通紙は静電気による事が多いです)

それ以上の枚数が引き込まれるのであれば、故障でしょうね。

書込番号:5076260

ナイスクチコミ!0


スレ主 DG64Wさん
クチコミ投稿数:43件

2006/07/13 20:22(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
プリントするたびにイラ付くのでプリンタ本体を
買い換えました。

書込番号:5251377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2007/06/27 21:20(1年以上前)

EPSONの直接修理に出せば、4000or5000円で3日で直ったのに。
ああ、もう遅すぎるか。

書込番号:6478909

ナイスクチコミ!1


laladoxさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/07 14:04(1年以上前)

私のも同じ不具合で、もう1年ほど我慢して使っています。
でも、実用上使いにくいので、カラー印刷専用にして、ブラザーモノクロレーザーを¥15000で購入して併用しています。これで、2500枚分のトナー付ですから安いですよ。
¥3000〜4000の修理代金って、古い機種では修理しても違う不具合が発生することも考えられるので、新規購入を考えるに微妙な金額だと思います。
プリンターは本体は安いけど、インク代は高いし、修理してまで使うものなのか迷います。

書込番号:6726384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/09/19 12:37(1年以上前)

私も今までEPSON党で5台(代)使用してきましたが今回のPM970Cは最悪でした。一応修理はしましたが、とうとうCANON(PM600)に替えました。給紙が非常〜に悪い。自称エンジニアとしては耐えられなかった。当たりが悪かったんだと自分に言い聞かせても乗り換えは止められなかった。

書込番号:6773451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給紙の音について

2005/01/24 01:30(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 今さらでしょうが・・・さん

今まで使っていたPM−700Cが壊れたので息子が以前使っていた
このPM−970Cを譲り受けました。

印刷などは無事動作してとても綺麗に出来るのですが、給紙の音が
PM−700Cよりかなり大きいのです。

息子に聞いたら普通だと言うのですが、これは仕様なのでしょうか?

それとも静止モードみたいな設定方法があるのでしょうか?

宜しくご教授御願い致します。

書込番号:3826781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2005/01/24 09:36(1年以上前)

残念ながら、これは、仕様です。
新しい機種は、静かになっていると思いますが、
この970Cは、発売当初からうるさいのが評判に
なっていました。
でも、きれいに印刷できるので普通に使う分には、
不自由を感じません。

書込番号:3827475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷

2004/08/19 18:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 ガットーさん

CD&DVDレーベル印刷したのですが、ソフトの入ったCDをなくしてしまいました。。。。
CD Direct Print をダウンロードできる所あるでしょうか?
アップデートプログラムじゃなくて、普通のでいいんですけど。。。

書込番号:3161408

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうひよさん

2004/08/27 19:59(1年以上前)

こんにちは、
ホームページからダウンロードすれば
可能なものはドライバーで他の付属ソフトは
一度CDでインストールが必要だそうです。
サポートの方に一度なくしたらどうすれば?
と尋ねたことがあるんですが、
「こちらに在庫があれば対応できますが
無い場合は対応できないです」
と言われました。

書込番号:3191334

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガットーさん

2004/09/13 23:57(1年以上前)

返事遅れましたが、ゆうひよさん、ありがとうございます。

書込番号:3261754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ドライバについて

2004/07/20 03:38(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 チェブーさん

ココ、もうほとんど誰もいないみたいですが
質問があります。
みなさん、ドライバは980Cのを入れてるヒトの方が多いんでしょうか。
以前、ココにも数名の方が980Cの方を入れてるというヒトがいましたが
その後音沙汰がなくどうしたものかと悩んで自分も入れてみたのですが
結局、970Cのを入れ直して使っています。
他のヒトたちはどうなんだろうと思い
質問させていただきましたが、、、
どうなんでしょうか。

書込番号:3050511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング