
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2002年10月28日 16:25 | |
| 0 | 2 | 2002年10月28日 23:06 | |
| 0 | 4 | 2002年10月27日 03:33 | |
| 0 | 0 | 2002年10月26日 19:19 | |
| 0 | 5 | 2002年10月26日 19:25 | |
| 0 | 6 | 2002年10月30日 00:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
メルコのLPV2-TX1のマルチプロトコルプリントサーバを接続してネットワーク上にぶらさげて何台ものパソコンからPM-970Cにデータを送って使用出来るのですか?またロール紙とロールカッターを接続した状態で、LPV2-TX1のマルチプロトコルプリントサーバを通じて出力出来ますか?写真出力専用にしたいのですが?さらにLPV2-TX1のマルチプロトコルプリントサーバを通じて全ての出力パターンは出力出来ますか?教えて下さい!
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lpv2-tx1/index.html
0点
2002/10/27 18:55(1年以上前)
自分もLPV2-TX1を使ってネットワークで使っています。
すべてが問題なくプリントできてます。
ただ、スピードが遅いですけど・・
書込番号:1028475
0点
2002/10/28 01:40(1年以上前)
気になるほど遅いですか?
ただ気になるのが、ネットワークに繋がっているパソコンで、PM-970Cのインクの残量など、どのパソコンにもちゃんと表示してくれるのかが気になります。
ネットワークから認識がうまくいくとの事なので、今週、購入しようと思います。
何か不都合なトラブルが有りましたら、教えて下さい!
書込番号:1029378
0点
2002/10/28 16:25(1年以上前)
自分の場合は、インク残量等は見れないんですが・・
なにか方法があるのでしょうか?
私の場合>4台のPCがネットワークで、内1台(画像処理用PC)だけUSBで接続しています。インク残量等はコノ一台で監視しています。
書込番号:1030340
0点
osxのドライバーをHPよりダウンロードしたのですが、「プリインストールスクリプトの実行または読み込みができませんでした。」と出て、開くことが出来ません。
どなたか、解決策をご存じの方、お教えください。
当方OSXジャガーです。
0点
2002/10/28 16:59(1年以上前)
PM-970Cを購入予定のOSXユーザーです。
どこかは忘れましたが解凍ソフト(Stuffit)の最新バージョンでは問題があるとか?
因みに、私はまだ購入していないのですがOSX用ドライバーをDLし無事解凍、インストールすることができました。もちろんプリンタの動作は確認していませんが。Stuffit Lite6.5J使用。
Stuffitのバージョンを替えてトライしてみてはいかがでしょ。
書込番号:1030386
0点
2002/10/28 23:06(1年以上前)
有り難うございます。無事インストール出来ました。
しかし・・・osxでのクラシック環境での使用が出来ない・・・
エプソンに確認したところ、「osxのクラシック環境での動作確認がとれてないです。」との回答。早くアップデーターを出して!エプソンさん。
書込番号:1030996
0点
本日、970C買ってきました。
今回はキャノンの950iの方が人気が高いようですが、
かなり悩んだ末、ずっと使ってたエプソンに決めました。
しかし、大きさがでかすぎて、今の棚に入らない。。。
家で箱から出した時、店でみてた時よりもさらにでかく感じて、
いやな予感はしたんですが、ちゃんと寸法を測っていなかった私の失敗です。(泣)
さらに悲劇は続くもので、印刷してみると筋状の線がでて、模様の少ないべた塗りでは特にはっきり出てしまいます。初期不良なのかもしれません。
明日、お店に問い合わせしようと思いますが、サイズのこともあり、初期不良に便乗して他社の製品に変えたいと思っているのですが、そんなこと普通可能なんでしょうか?そうした方いらっしゃいますか?ちなみにお店はYでんきです。
0点
2002/10/26 23:23(1年以上前)
多分ヘッドクリーニングなどをすれば、直る現象だとは思うのですが少し切れ気味に話して押し切れば、交換も可能だと思いますよ。普通一度使ったら交換したいって方は少ないと思うのですが対応はしてくれるはずです。
書込番号:1026572
0点
2002/10/27 00:04(1年以上前)
ヤ○ダですよね?地元のヤ○ダでは快く交換してくれましたよ。念の為、印刷した物も持っていき説明するのも手かと。
書込番号:1026689
0点
2002/10/27 01:16(1年以上前)
私も土曜に買ってきました。
買ってきてすぐに「不吐ノズルチェック」と「ギャップ調整」をしました。
不吐ノズルは(当然!?)無かったですが、ギャップ調整は必要な状態でした。
印刷状態は特に問題は無く良い感じです。
エプソーさんも「不吐ノズルチェック(→駄目ならクリーニングする)」と「ギャップ確認(→駄目なら調整する)」してみてると調子良くなるかも知れません。
書込番号:1026857
0点
2002/10/27 03:33(1年以上前)
だから、
無理やり返品する理由を
相談してるんだって
ワラタ
書込番号:1027108
0点
PM−950CとPM−970Cを比較できる方にお尋ねしたいのですが、
300DPI以上のデータを超高精細モードで印刷するときに本当に2倍の
速度が出るのでしょうか?
私は今PM−950CをUSB接続で使っていますがPM−970Cを購入
したらIEEE1394で接続しようと思っています。この条件でのデータ
がわかる方がおりましたらお願い致します。
0点
グラフの評価がエプソン製品はずいぶん酷いようですが、実際に使っている方の評価はこんな物でしょうか?一方HPの評価は非常に良い。サンプルを見た目にはそれ程悪いとは思えないのですが。。。
0点
2002/10/26 04:22(1年以上前)
過去ログにもあるようにここのグラフ評価はほとんど当てになりません。
早い話が発売前で市場に出回っていない筈の機種の評価が堂々
載ってますから
書込番号:1024891
0点
2002/10/26 04:23(1年以上前)
エプソン、もう買わない! さん 2002年 10月 22日 火曜日 07:58
pc032119.ot.FreeBit.NE.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_
PowerPC)
[999854]さよならエプソン!
キヤノンに乗り換えました。 さん 2002年 10月 14日 月曜日 05:22
j108007.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Ma
c_PowerPC)
[1010043]レレレのおじさん! さん 2002年 10月 19日 土曜日 04:39
h216064.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Ma
c_PowerPC)
[1010061]通りすがり1999 さん 2002年 10月 19日 土曜日 05:32
h216064.ppp.asahi-net.or.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Ma
c_PowerPC)
[1020922]LARK009 さん 2002年 10月 24日 木曜日 05:30
pc032123.ot.FreeBit.NE.JP Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.22; Mac_PowerPC)
...みんな知ってるけど、こういった方がいるからねぇ...。
(同一人物やのに)NHかえてもみんな判ってるのがまた面白い。
かなり執着心強すぎ....
まぁ..こういったところですか...。
書込番号:1024894
0点
2002/10/26 09:34(1年以上前)
そんたあなたもかなりの粘着。 これからもワッチ願います。
書込番号:1025114
0点
2002/10/26 13:26(1年以上前)
???.. さん
>これからもワッチ願います。
ワッチ=Watch?
まかせてください。(興味ある間は...^_^;)
書込番号:1025468
0点
2002/10/26 19:25(1年以上前)
どうしてわかるのですか?
書込番号:1026015
0点
今日 970購入してきました。やっと接続できためしに写真をハガキで印刷してみました(光沢です。エプソンのじゃないけど)でも ガックリ( p_q) 全然綺麗じゃない 昔の750の方が綺麗だった。設定が悪いんだと思いますが 何処で調整するのか分かりません。
教えて下さい。
0点
ビア さんこんばんわ
プリンタのプロパティで設定変更できませんでしょうか?
用紙設定、基本設定などを設定しなおしてみてください。
書込番号:1024591
0点
2002/10/26 09:30(1年以上前)
店でサンプル見なかったの?
書込番号:1025110
0点
2002/10/26 14:53(1年以上前)
失礼を承知の上で伺いますが
元画像は「綺麗」なものですか?
最近のプリンタは、とても高性能ですので
印刷に用いる画像データが、しっかりしていれば
「はっ」と息を呑むような印刷結果が得られます。
書込番号:1025604
0点
2002/10/26 16:49(1年以上前)
デジカメは150万画素しかありません。でも前の750ではブレみたいのは無くて綺麗でした。ヤッパリ設定がおかしいのでしょうね。
サンプルって言うかそこで写真を印刷してもらおうとしたのですが
画像が使えないみたいですってやってもらえませんでした。
今日でも いじくってみまぁす。
書込番号:1025758
0点
印刷設定をちゃんとしましたか?普通紙設定のままだと綺麗にはできません。
その光沢ハガキの袋に書いてある指定設定にしてみてください。
もしくは「フォトプリント紙」設定でやってみてください。綺麗にできるはずです。
書込番号:1025780
0点
2002/10/30 00:48(1年以上前)
私も先日970を購入しましたが昔のプリンターなんか比べ物になりません。もう一度よく確認を!!!
書込番号:1033113
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






