PM-970C のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:7色 PM-970Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

PM-970CEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • PM-970Cの価格比較
  • PM-970Cのスペック・仕様
  • PM-970Cの純正オプション
  • PM-970Cのレビュー
  • PM-970Cのクチコミ
  • PM-970Cの画像・動画
  • PM-970Cのピックアップリスト
  • PM-970Cのオークション

このページのスレッド一覧(全313スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

写真用紙について

2003/08/21 17:43(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 悩みです・・・さん

エプソン・キャノンどちらがキレイに写真が出ますか?
他のメーカーはどうですか?

書込番号:1875291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/21 18:03(1年以上前)

エプソンとキヤノンだと、色の好みではないのかな? あなたは、どっちの方が好みですか?

書込番号:1875319

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みです・・・さん

2003/08/21 23:15(1年以上前)

色の好みですか?どう違いますか?
悔しく教えて下さい。

書込番号:1875494

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩みです・・・さん

2003/08/21 23:24(1年以上前)

写真の色の好み?良く違いが分かりません・・・
詳しく教えて下さい。

書込番号:1875524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/22 03:27(1年以上前)

濃い、ベタEPSON
さわやかcanon

書込番号:1876042

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/08/22 14:08(1年以上前)

どちらを好みますか?。
EPSON:ビーフステーキ定食
Canon:刺身定食

書込番号:1876736

ナイスクチコミ!0


katuitiさん
クチコミ投稿数:174件

2003/08/23 19:34(1年以上前)

悩みです・・・ さん
別に馬鹿にしているわけとかでなく、
>写真の色の好み?良く違いが分かりません・・・
上記のような状態の場合はどちらのメーカーにしても大丈夫だと思います。
今のプリンタは普通に十分きれいです。

書込番号:1879924

ナイスクチコミ!0


djsa;iさん

2003/08/24 00:54(1年以上前)

エプソンとキヤノンは、知りませんが
970Cと、950iなら、私は迷わず950iです。

970Cと同じ速さの、940Cが出ればわかりませんが、

私の印刷する物は、とにかくダークイエローだと思うのですが悪さをしてくれます。

結構な頻度で、980Cはポートレートの髪の毛と肌の境界の暗い肌色あたりは、
縁取ったような不思議な印刷をしてくれます。

書込番号:1880873

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/08/24 01:05(1年以上前)

興味深いですね。
PM-970Cのドライバは前機種のPM-950Cより画質面で劣る部分がある
と感じていました。(階調飛び、肌色のザラツキ部分で)

PM-970Cが登場してもPM-950Cの方がトータルな画質では上だと
感じていました。

だけどPM-980Cのドライバを乗せたPM-970Cを知人から
沢山プリントアウトさせて比較検討した結果、950iはもちろん
PM-950Cの画質も超えていると感じました。

PM-980Cについてはわかりませんが、過去ログでは、PM-980CはPM-970Cよりもハード的に画質が良くなってる(?)との
報告もありましたので、私だったら迷わず950iよりPM-98
0Cを選びます。

書込番号:1880903

ナイスクチコミ!0


Spike Spegelさん

2003/08/24 20:46(1年以上前)

現物見たほうが早いとお見ますよ?

書込番号:1882829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

内部機器の調整が必要

2003/08/19 07:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 penpen2123さん

昨日から970Cの電源を入れてもインクランプと用紙ランプが交互に点滅したままでプリンタが使用できなくなりました
プリンタウィンドウ!3に表示される内容は「プリンタ内部の部品調整が必要です(販売店またはエプソン修理窓口にご連絡下さい)」となっております
この状態になる少し前に「内部調整の時期が近づいてます」とのメッセージが表示されておりましたがそのまま印刷を続けていたところ印刷不能になりました
ごく普通に使用してきたのですが、ここでいう「内部調整」というのは定期的?に必要な事なのでしょうか?
どなたかご経験のある方がおられましたらお教え下さい
お願いします

書込番号:1868860

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/08/19 08:23(1年以上前)

それって廃インクタンクが満杯になったってことじゃなかったっけ?
違ったらゴメン。

書込番号:1868918

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpen2123さん

2003/08/19 09:22(1年以上前)

いまメーカーに問い合わせたところ故障ではありません.メンテナンスが必要です。といわれ送料別で4000-5000円掛かると言われました。廃インクタンクのマットを交換しリッセトするようです。何方かその方法をご存知の方はお知らせください。エプソンを使用しているユーザーならかならずおこる症状だとおもいましす。エプソン側は自動車のメンテナンスと同じだといっておりました。信じられません。何方かお助けを.......

書込番号:1868995

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2003/08/19 10:37(1年以上前)

素人に出来るモンじゃないので、
おとなしくサポートに出すか新しいプリンタに買い換えるかのどちらか。

書込番号:1869133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/19 12:47(1年以上前)

以前、プリンタ関係の掲示板で、購入後1年以内のエラー「内部調整」で、無償修理した。という話を聞いたことがあります。
補償期間内ならサポセンと交渉してみては如何でしょう。
では

書込番号:1869411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/19 13:49(1年以上前)

追加です。
インクジェットプリンタはクリーニングに使用したインクを、本体最下部に用意されたタンクに捨てています。
通常、廃インクタンクにはフェルトが入っており、フェルトにインクが吸収され、自然乾燥します。
吸収されない位インクが溜まると、プリンタのマイコンがあふれる前にサービスコールを要求するエラーを出力し、表示して停止します。
通常、コストの関係から家庭用インクジェットプリンタの廃インクタンクにはセンサーはついていませんので、サービスコールの時期は、クリーニング回数などを記録しているものと思います。
そこで、廃インクタンクエラーのリセット方法について、他の機種ですが、参考に記載します。
試すのはあくまでも自己責任でお願いします。因みに私はサービスコールが未だ出ていませんので試していません。
エプソンのPM-3500Cですが、機種によっては(ボタンが異なりますので、ロール紙ボタンではない場合があります)
1) ロール紙とクリーニングの両方のボタンを押したまま、電源スイッチを入れます
3) 電源LEDとペーパーLEDの両方が点滅を始めます(3秒間)
4) ボタンを放します。
5) LEDが点滅している3秒間の間に、ロール紙ボタンを押し、そのまま押しています。
6) 10秒経過すると、電源LEDとペーパーLEDの両方が数秒点灯したあとで消えます。
7) ロール紙ボタンを放します。
これでリセットされるはずです。

ペーパーボタン?を押しながら電源スイッチを入れると、ノズルチェックパターンが印刷されます。「印刷設定」→「ユーティリティ」からもチェックパターンは印刷されますが異なる所が1箇所あります。
セルフパターン印刷では、1行目の右端に4桁の16進数が印刷されます。
上記のリセット操作で、この4桁の16進数がゼロにクリアされるのはずです。
CANONでは、この廃インクサービスコールが時々話題になりますが、エプソンのプリンタに関しては、ほとんどみかけません。エプソンの廃インクタンクは、ヘッドクリーニングがめっちゃ多い事を見越していて、とても大きいタンクのようで、サービスコールまでのカウントが大きな値なのだと思われます。
ただ、このカウンタが、インクリメントする条件は、いまいちよくわかりません。本体のボタンでクリーニングしたら、4つ増えます。4桁ならば16進数ですから、FFFFになったらサービスコールでかな?
では。

書込番号:1869550

ナイスクチコミ!0


スレ主 penpen2123さん

2003/08/19 14:04(1年以上前)

購入後6か月で「内部調整」のエラーがでで、その時は無償でした。しかし今度は有料になるので何とか頑張ってみるつもりです。とりあえずやってみます。ありがとうございます。

書込番号:1869570

ナイスクチコミ!0


ダンガン2さん

2003/09/06 17:14(1年以上前)

penpen2123さん、その後はどうでしたか?
リセットできましたでしょうか?
結果が聞きたいです。
お願いします。

書込番号:1918985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PhotoQuicker3.4に続きますが。

2003/08/16 18:29(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 たらこパンさん

A4用紙に40枚の写真を並べるインデックスで出力したのですが、
順番がおかしくなります。
過去1年分を1ヶ月ごとのフォルダで連続して読み込みました。
合計1000枚はあったと思います。(インク代がつらいですね。)
フォルダの順番は守ってくれるのですが、その中で撮影日時を勝手に読み違えてます。なので、日付順に出力したいのですが途中から、おかしな順番になってます。
何がいけないのでしょうか?

書込番号:1860776

ナイスクチコミ!0


返信する
POTENZAさん

2003/08/18 23:00(1年以上前)

順番が変わってしまうファイルの「撮影情報」を確認して下さい。
撮影日付が入っていないとファイル更新日の日付になってしまいます。

書込番号:1867960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PhotoQuicker3.4

2003/08/13 16:23(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

PhotoQuicker3.4が ダウンロード可能となりましたが、980のドライバーを
使っている時の問題(PhotoQuickerでLサイズが選択できなくなる など)は
解決されましたでしょうか。

また、PhotoQuickerを使ったプリントでも、970のドライバーより980の
ドライバーのほうが赤みが少なくなっていますでしょうか。

当方まだ970と980を迷っておりまして(970でPhotoQuicker3.3プリントでは
不自然に赤いが、PIMを使いたいので自分で色補正はしたくない)
今お使いの方がおられれば、ご教授お願いします。

書込番号:1851845

ナイスクチコミ!0


返信する
Anonymous Cowardさん

2003/08/13 16:53(1年以上前)

プリンタその物は手元に無いので色味はわかりませんが、
PM-980Cに正式対応した版なので、L判等の選択は
問題なく出来ています。

書込番号:1851895

ナイスクチコミ!0


YANDYさん

2003/08/16 00:55(1年以上前)

自宅で970、会社で980を使っていますが、V3.4ではL版の設定は問題なく出来ています。
それと、「赤み」ですが私は解消されていないと思います。自分は980でもマニュアルプリントで「マゼンタ」を”−5”してやっと人間の肌の色が出ます。画面での表示は肌に近い色なのですが・・・。
両方使っていますが、色調は変わりません。
ご参考になれば。

書込番号:1858982

ナイスクチコミ!0


PM970Cは使いのもになる?さん

2003/08/16 18:29(1年以上前)

PM970Cを使用しています。
必要があって写真印刷をしましたが赤みがかっていて印刷をしても
使い物にならない状態です。一時期、綺麗にでていたと思うのですがなぜでしょうか?もしかして、インクが古いとそうなるのでしょうかね?

書込番号:1860770

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto7さん

2003/08/16 20:15(1年以上前)

自己レスです。みなさま貴重な意見をありがとうございました。
お店の人に頼み込んで970Cでプリント(970のドライバと980のドライバで同じ写真をプリント)してみました。
結果980のドライバのほうが赤みが少ないものの、現在私が使っている880(粒状感はともかく、ほとんどモニターの色と同じになる)と比較すると、まだまだ赤が強い印象でした。
買い換えの踏ん切りがまたつかなくなってきました。

書込番号:1861037

ナイスクチコミ!0


スレ主 koto7さん

2003/08/18 13:24(1年以上前)

訂正です。

一昨日、980のドライバーのほうが赤みが少ないと報告しましたが、丸1日以上よく乾かしてから比較すると970のドライバーのものとほとんど変わりません。(PhotoQuicker3.4でPIM使用、高精細で比較)
早とちりでした、訂正します。

ところで、980c(プリンター)は上記の条件でも970c(プリンター)より赤味が少ないのでしょうか、それともPIMを入れると同じ色になるのでしょうか。

書込番号:1866459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

四辺フチなしについて

2003/08/11 23:44(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 くるるるさん

申し訳ありません、機種は全然違うのですが…。
PM-730Cを使用しているのですが、デジカメで撮影した画像を四辺フチなし印刷をすると、異常に遅いんです。印刷の始まりの方と終わりの方で、ほとんど紙(L判)が進まなくて、止まってるのか?って思うぐらいの進み方しかしません。
これは正常なのでしょうか?関係有るのかは分からないのですが、接続はUSBです。
機種も違うし、すごく初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:1847279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/12 01:15(1年以上前)

正常です。理由は紙を押さえきれないからです

書込番号:1847541

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるるるさん

2003/08/12 21:54(1年以上前)

NなAおOさん、ご回答ありがとう御座います!
そうですか、これで正常なんですか…。んんーん…。
この前フチなしで、ハガキを50枚ほど印刷した時に、何時間もかかってしまい「これって正常??」と思ったのですが、正常なんですね。。
フチなし印刷をする時は、皆さんも気長に待ってるんですね。

書込番号:1849696

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/08/12 22:31(1年以上前)

PM-730Cだとフチ処理が遅くても仕方ないです。
上位機種ならもっと速いのですが・・。

書込番号:1849829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

昇華型プリンタでCD−R印刷は?

2003/08/03 02:26(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-970C

スレ主 RX73さん

インクジェット方式以外のプリンターでCD−R印刷出来る機種ってあるでしょうか?業務用ではなく一般家庭用で。

インクジェット式だとどうしても印刷面が弱く、耐水性や対摩擦性に優れた方式でCD−R印刷が出来る機種があれば教えてください。
昇華型やレーザー式でCD−R印刷が出来るものはあるのでしょうか。

書込番号:1821878

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/03 02:37(1年以上前)

RX73 さんこんばんわ
タイトル印刷だけでしたら、カシオのEZ USBシリーズDISC TAITLE printerが有ります。

http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/#

書込番号:1821906

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX73さん

2003/08/06 00:25(1年以上前)

あもさん、こんにちは。

情報ありがとうございます。カシオのEZなどテキスト主体の単色の印刷器は知っておりますが、オリジナルメディアに近いカラフルな盤面作成をするには今ひとつと言う感じです。

これだけ待っても誰もレスをつけないと言うことは、インクジェット以外にはCD−R印刷が出来るプリンターは無いのでしょうかね?

インクジェットで印刷後に吹きつけ塗装などの耐水処理などをするしか無いのでしょうか。

書込番号:1830379

ナイスクチコミ!0


スレ主 RX73さん

2003/08/08 00:46(1年以上前)

どうやら昇華型の手頃なCD-R印刷機は無いようですね。
残念ですがインクジェットを検討します。

こんな業務用なら有りましたが、値段すら書いていません。恐らく100万円以上でしょう。
http://www.toyotec-intl.co.jp/products_cdr.html

書込番号:1835755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PM-970C」のクチコミ掲示板に
PM-970Cを新規書き込みPM-970Cをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PM-970C
EPSON

PM-970C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

PM-970Cをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング