
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
C社の700Jを使っていますがそろそろ買い換えようかと考えています。
H社のはCD−R印刷ができないので候補から外すとして、E社とC社どちらがいいのでしょうか?
自分なりに仕入れた情報を総合すると
・起動時間:C>E(起動時にクリーニングするから)
・CD−R印刷:E>C
・修理:E>C(そもそも「修理が必要な事」が間違いですが)
・重さ:C>E(「ヘッダのスピードで振り回されない為」なら話は別ですが)
これ以外の「印刷スピード」「印刷時の騒音」はどうなのでしょうか?
ここまで言っといて「プリンタサーバーかますからプリンタポート必要」
なのでE社になりそうなんですが。
0点
2002/10/15 22:43(1年以上前)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm950c/pm950c3.htm
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm970c/pm970c5.htm
書込番号:1003619
0点
2002/10/15 23:04(1年以上前)
ちょっと調べてわかりそうなものは自分で探しましょうね。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/ink_cartridge/ink_cartridge.html
書込番号:1003644
0点
2002/10/15 01:15(1年以上前)
カタログ(P8)の下の方に
「2880×2880dpiでの印刷は、四辺フチなし全面印刷には対応しておりません。」
と書かれているので、昨年の950C同様、最高品位でのフチなし印刷は出来ないようです。
仕様がほぼ昨年同様ならおそらくロール紙での印刷時も一段階落とした画質なのでは?と思います。
ちなみにカタログに書かれている推奨設定「きれい」とは解像度どのくらいなのでしょうか?どなたかご存じでしょうか?
書込番号:1001950
0点
>推奨設定「きれい」とは解像度どのくらいなのでしょうか?
1440*720dpi
ちなみにPM950では720*720dpi
書込番号:1002071
0点
2002/10/15 03:58(1年以上前)
解像度はフチなしにすると落ちてしまいますが、プリンタの場合解像度のみできれいさが決まるわけではないのでこだわりを持っておられる方以外はそれほど気にするものではないと思います。
店頭で実際にその場でプリントしているものをご覧になることは量販店では可能ですが、今年実演していたものの解像度は1440×720dpiです。
L版フチなし印刷十分きれいだったと思いますが。
書込番号:1002142
0点
2002/10/15 13:03(1年以上前)
N.C.さんすみません、お借りして皆さんにおたずねしたいのですが。
ドライバでこの設定なら解像度はこの数字、とお答えしておりますが、
どうすれば、そうだと分かるのでしょうか。
以前から疑問に思っておりましたので、是非お教えいただけませんか。
書込番号:1002662
0点
2002/10/16 12:01(1年以上前)
解像度の数値なんて、気にする必要はないですよ
書込番号:1004569
0点
気にする人がいるから表記してるんでしょうね。
日本人は特に数値に弱いし・・・。
書込番号:1005744
0点
今回のモデルは、ロール紙の時は、最高画質での印刷は可能ですよ。
四辺縁なしだと、どうしても給紙の都合上最後の部分の解像度が
落ちてしまうようです。
書込番号:1008720
0点
こちらの過去ログを見ますと既にエプソンの新型プリンターを使われて、(エプソンプリンター万歳!的?)という方が数名いらっしゃいますが、まだ大型店にも並んでいない発売前のプリンターを何処で入手されたのでしょうか?
もっとも今週あたりからあちこちの店頭でも並ぶと思いますけど。
0点
2002/10/14 15:23(1年以上前)
追伸です。
一昨日、近くの某量販店に行ってPM970Cを見に行ってもまだ置いて無く、エプソンのブルゾンを着たエプソンの社員さん(男性)?の人に聞いたら「まだ市場には流通していないんですよ。」と話していたものですから。
書込番号:1000762
0点
2002/10/14 16:10(1年以上前)
入手したとかではなく、サンプルで画質を確認してきたってことじゃないかな。メーカーサンプルなら既に量販店で出回ってますし。
または、お披露目用のデモ機程度なら実際に使われた方もいらっしゃるでしょうし。
書込番号:1000852
0点
2002/10/14 20:11(1年以上前)
発売前なのに評価がつくのは、価格.comの他のスレッド(ビデオデッキとかパソコン)でも見たことがあります。サンプルの話も確かにそうだと思いますが、そのほかに偽評価とファンの希望も反映されてるんじゃないでしょうか。
書込番号:1001378
0点
2002/10/14 22:57(1年以上前)
950iのサンプル画質と、950Cの最高画質を比べてみて、っていうのが、大半だと思います。
書込番号:1001637
0点
2002/10/15 08:13(1年以上前)
CEATECでデモやってました。カタログ&サンプル貰ってきました。
書込番号:1002284
0点
2002/10/15 10:52(1年以上前)
みなさんご回答ありがとうございます。
>黒天使達のBig-Mamaに夢中 さん
そうなんですか、私の行ったお店にはまだサンプル置いていませんでした。
>ららら・・ さん
確かに偽評価のような発言が結構ありますね。私も改めてログを読むとそのように感じました。
>よの字 さん
メーカーが用意したサンプルってあまりあてにはなりませんよね。(もの凄く条件良くして出している気がします。)
旦那が言うにはお店の人が独自に出力した同じデーターのサンプルで見比べるのが一番だと言っていました。わたしも来週改めて自分のデジカメのデータを持っていき、エプソン・キャノンそれぞれのプリンターで出力してもらおうかと思っています。
>見たよ。 さん
そのお店てどちらにあるのでしょうか?東京でしょうか?実際デモはどうでした?
----
インターネットで色々と調べてみると昨年のPM950Cてあまり評判良くないですね。
絵柄は良いようですけど、それに反してインク系に関するトラブルが相当多いみたいですし。インク自体変更されていなければやはり今年のPM970Cもあまり期待できないのかなぁ〜なんて考えちゃいます。
書込番号:1002476
0点
キヤノンと同じでドライバである程度は調整できるみたいですが
少しは拡大してしまうようです。
書込番号:999276
0点
2002/10/13 23:09(1年以上前)
写真について・・・基本的にデジタルカメラとL判の縦横比は違いますから等倍フチなしは無理です。デジタルカメラの場合はDSCサイズといい、89×119で、L判は89×127となっています。等倍フチなしするにはここが肝心なところなのです。
葉書などについてはメーカー次第ではないでしょうか。
書込番号:999285
0点
2002/10/14 01:48(1年以上前)
ロール紙でも拡大してふちなし印刷される。多少噴きこぼさないと縁なし印刷できないんじゃないの?等倍でふちなし印刷だと、紙が少しでもズレて給紙されただけで縁有りになってしまうから、縁有りにならないようにマージンをとっているのだと思います。
書込番号:999641
0点
2002/10/14 02:20(1年以上前)
レスありがとうございます。
よく友達にもらった写真をスキャナで読み込んでL判にプリントするのですが、ふちなし印刷したら拡大されて、あ・・顔が半分きれてる・・・みたいなことが多々あるので困ってるんです(^^;
どうしてもL判で等倍ふちなしにしたいなら、A6用紙に印刷して切り取ったほうが早いのでしょうか・・?
書込番号:999707
0点
2002/10/14 03:28(1年以上前)
はみ出し量を調整したら可能だと思います。
1ドットすらっと言われると、ムリだと思いますが、
100%に近い値で、いけるでしょう。
>等倍でふちなし印刷だと、紙が少しでもズレて給紙されただけで
>縁有りになってしまうから
そのとおり、ちょっとずれたら、白いところが、出ます。
書込番号:999788
0点
2002/10/17 19:31(1年以上前)
>写真について・・・基本的にデジタルカメラとL判の縦横比は違いますから>等倍フチなしは無理です。デジタルカメラの場合はDSCサイズといい >89×119で、L判は89×127となっています。等倍フチなしす >るにはここが肝心なところなのです。
等倍フチなし印刷が出来るなら、L版サイズの場合フォトレタッチソフトで89×127mmよりわずかに大きなデータを作っておく。(つまりデジカメ画像の場合、事前にある程度トリミングが必要)そうすれば、設定解像度どうりに意図した画角のフチなしが出来る。キャノン機は以前より出来るようです。
書込番号:1007097
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






