
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全313スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年2月22日 19:48 | |
| 0 | 3 | 2003年2月18日 01:24 | |
| 0 | 4 | 2003年2月16日 10:56 | |
| 0 | 7 | 2003年2月16日 03:00 | |
| 0 | 7 | 2003年2月17日 03:35 | |
| 0 | 3 | 2003年2月15日 00:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今まで920Cを使っていましたが、パソコンをMacに替えOSXでプリンタソフトもOSX用にしたが、ウィンドウズの時より品質がかなり悪い。プリンタを変えてiPHOTOを使いたいが、PM-970Cかキャノン950iのどちらが、OSXに最適かアドバイスよろしくお願いします。
0点
950iのインターフェイスはUSBのみ。
PM-970Cのインターフェイスは、IEEE1394、USB2.0、パラレルの3っつ。
このうち、MacではIEEE1394接続できる機種。
で、選択肢は1つですね。
書込番号:1325629
0点
2003/02/22 13:48(1年以上前)
て2くん、mizumoto2さん有難う。小生は970Cを第一候補に考えておりますが、Macでデジタルフォトのプリントが画面の色に近く再現できるのはどちらか、これからヨドバシあたりでみてきます。
書込番号:1330614
0点
モニタの色温度を6500K(ケルビン)にしておけば、970Cのドライバ→「詳細設定」の「設定変更」からICMに設定するか、モニタがsRGB対応なら(対応していなくても)、sRGBに設定すれば、モニタ近似値の出力になります。
僕が試してみた結果です。
950iで、このような設定ができるかどうか分かりませんが。
書込番号:1331517
0点
写真を取り込み、プリンタをマニュアル通りに設定し、淵なし印刷しましたが、出来ません。何か心当たりがあったら教えてください。因みにPhotoQuickerではjpegのファイルを読めるもの、読めないものがあるので、Canon Photo RecordとArcSoftPhotoBaseで読み込んでいます。
0点
2003/02/17 15:56(1年以上前)
具体的に、どのようにできないのかわからないので、アドバイスがしにくいのですが、
写真の比率は大丈夫ですか?
あと、どのように設定をしておられるのか、書いたほうがわかりやすいですよ。
取り込んだとありますが、スキャナですか?
書込番号:1316459
0点
2003/02/17 19:05(1年以上前)
よの字さん、ご忠告有難うございます。スキャナーで取り込んだのはPhotoQuickerでもみれます。デジカメで取ったのをJpegでPCにとりこみます。それと写真の比率ということがよくわかりませんが、比率は特に意識していません。
書込番号:1316899
0点
2003/02/18 01:24(1年以上前)
写真の比率ってのはLC系(89x127)かDSC系(89x119)かってことです。
デジカメの場合大体3:4の比率になっているので、DSC系で設定しないと
縁がつくかリサイズされて画面が切れるかどちらかですね。
書込番号:1318288
0点
PM-970Cを最近買いました.OSはWinXPで、USB2.0ポートに接続し印刷をためしましたがインク残量が表示できません。ドライバーは最新のものをしようしてます。一応、普通に印刷はできるのですが...カードリッジはまだ付属のものを使用中ですが、どなたか解決方法わかる人いませんか?
0点
2003/02/16 02:11(1年以上前)
プリンタウインドウ!3はインストールされていますか?
書込番号:1311895
0点
2003/02/16 08:51(1年以上前)
[1146529]プリンタウィンドウ!3について
[1188178]エプソンウィンドウ!3
のスレッドを参照して下さい。
書込番号:1312333
0点
2003/02/16 10:53(1年以上前)
ウィンドウ3が転けてますね
msconfigを起動し、スタートアップを切った設定で再起動
そしてインストすればいけますよ
私もこうしないとみられません
書込番号:1312572
0点
2003/02/16 10:56(1年以上前)
プリンタウィンドウ!3.01をインストールしてみたら表示されるようになりました。asamin☆さん、みにあひるさん、助言ありがとうございます。
書込番号:1312589
0点
2003/02/15 14:37(1年以上前)
http://www.canon-sales.co.jp/e-support/qasearch/answer/bubblejetprinters/q035234453579.html#2
書込番号:1309944
0点
2003/02/15 14:50(1年以上前)
PM970Cの対応製品でお願いします。
書込番号:1309968
0点
2003/02/15 15:46(1年以上前)
2003/02/15 15:59(1年以上前)
もう1つ別のソフトを
以下のソフトがメーカーの言い分としてPM-970Cへの対応をしていることに
なっているようですが、実際に完全に対応しているのか当方は責任もてません。
また、検索で調べただけので、ソフトの細かな使い勝手については不明。
購入前に必ずソフトメーカーのページで詳しいソフトの紹介を読んでおいた
ほうがいいかと。
Power Mac G3/G4/iMac/iBook Mac OS8.1以上、OSX(Classic)対応なら、
らくちんCDラベルメーカープラス
http://www.medianavi.co.jp/product/cdmac_plus/cdmac_plus.html
アップデートすれば、PM-970CのCDダイレクトプリントに対応できる?との記述
ソフトメーカーのサイトにあり。
書込番号:1310113
0点
2003/02/15 16:07(1年以上前)
このソフトも一回目のレスのページにあったはずですが。
自分でもある程度はきちんと調べてほしいものです。
書込番号:1310137
0点
2003/02/15 16:30(1年以上前)
けたけたさんが紹介したページにのってますね。
失礼しました。
書込番号:1310179
0点
2003/02/16 02:59(1年以上前)
グラスさんに言ったのではないですよ。誤解なきよう。
書込番号:1312006
0点
970買いましたがフォトクイッカーを立ち上げるとメモリー不足とかアプリケーションのメモリー領域をあげてとか出るのですが素人なものでどうしたらいいのか?メモリーは512積んでるのですが。
素人のつまらない質問かと思いますがどなたかお教え下さい。
0点
2003/02/14 02:58(1年以上前)
ご使用のOSは何ですか?
Windows系のOSでなく、MacOS系の事例に思えるのですが。
とりあえずご使用のOSとバージョンを書いた方がレスがつきやすいと思います。
書込番号:1306215
0点
2003/02/14 12:33(1年以上前)
すみませんOSはXPですアップデートもやっております。ちなみにPCは
NECLAVE700/3Dです。一度削除して入れなおせばいいのかなー?
書込番号:1306778
0点
一度アンインストールし、再インストールしてみればいかがですか。
書込番号:1306889
0点
2003/02/14 13:43(1年以上前)
>フォトクイッカー
削除して、こちらでDLしたのを入れてみたら。
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/3.31/02602.html
http://www.i-love-epson.co.jp/download2/readme/3.32/03340.html
書込番号:1306918
0点
2003/02/14 13:45(1年以上前)
>削除
アンインストールね。
書込番号:1306926
0点
2003/02/15 00:52(1年以上前)
再インストールして最初は立ち上がるのですけど設定を2つ以上触るとまた同じになってしまいます。3度して同じです。1つだけ設定を変えると何とか立ち上がるのでそのままにしてます。
ちょっと不便だけどしょうがないのかな?
書込番号:1308579
0点
2003/02/17 03:35(1年以上前)
>OSはXPですアップデートもやっております。
アップデートって、SP1のことですか?(でもIP欄見るからにはノーマルなXPですよね?)
後、今出てる画面の右下のほうにある常駐ソフトは何個起動してますか?あまりたくさん起動させるとメモリを大量に食いますよ
でも自分が考えるにはメモリー不良かと・・・
Memtest86を実行してみてください
関連リンク:http://www.kiss.taihaku.sendai.jp/~fuji/memtest86.html
書込番号:1315524
0点
現在、PM900Cを使用していますが、最近電源を入れて印刷すると黒が青とグリーンが混ざったような色で印刷されます。写真の場合も同様です。クリーニングをすれば直るのですが、毎回毎回やっていては・・・。これはヘッドの限界なのですか?
PM970Cの購入を考えていて、もし故障であるのならば970Cに買い換えようと思っています。よろしくおねがいします。
0点
2003/02/13 23:10(1年以上前)
わたしはPM900Cを使っていましたが
インクつまりなどの不都合が多くPM970Cに
買い替えました。
CDR印刷も楽で写真印刷もきれいでたいへん満足です。
買い替えをおすすめします。
書込番号:1305612
0点
2003/02/14 23:42(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
目詰まりってどのような感じなのでしょうか?
よよろしくおねがいします。
書込番号:1308341
0点
2003/02/15 00:44(1年以上前)
クリーニングを何回やってもテストパターンが
きれいに印刷できない状態です。
目詰まりの件は過去ログにたくさん出ていますよ。
書込番号:1308549
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






